ウインタータイム ~恋い焦がれて、その後~

さとう涼

文字の大きさ
上 下
9 / 16
7.いつもと違う彼のキス

009

しおりを挟む
(side 輝)


 招待客がいるので今日はまるっきり給仕係だった。ウイスキーや焼酎がほしいと言われれば、そのお酒を取りにいったり、テーブルの大皿にある料理を小皿に取りわけたりしていた。
 料理の小皿を配り終え、「ふうっ」とひと息つくと、冬馬くんが同期の男の子と話をしているのが見えた。
 そういえば、最近は同期のみんなで飲みにいくことがめっきり少なくなってしまった。冬馬くんと一緒にいることが多いせいか、そういうことを意識することもなかった。
 久しぶりにみんなと飲みたいなあ。このあと、みんな時間はあるのかな。
 あとどれくらいで式典が終わるのかを確認したくなって、わたしはスーツのポケットからスマホを出した。そのときに初めて気づいた。ほんの数分前に着信が入っていた。履歴には知らない番号。

「この番号って?」

 心あたりはひとり。わたしは電話をかけに会場を出た。
 コールが鳴って相手はすぐに電話に出た。

『輝ちゃん?』
「はい。やっぱりサイジさんだったんですね」
『仕事中にごめんね。いま平気かな?』
「はい、抜けてきたので大丈夫です。ちょうど歓談中なので問題ないですよ」
『ならよかった。本当はさっき誘おうと思っていたんだけど、会社の人がいたから誘えなかったんだ。仕事が終わったあと、会える?』

 あまりにも突然でびっくりした。さっき会ったばかりなのにと思ったけれど、わたしもサイジさんに話したいことがあったので会うことに決めた。
 待ち合わせ場所はこのホテルの最上階のバー。ホテルのバーなんて行ったことがないから少し緊張するけど、サイジさんは芸能人だし、そこら辺の居酒屋というわけにもいかないから仕方がないのかもしれない。
 電話を切って会場に戻ろうとすると、冬馬くんがこちらに歩いてくるのが見えた。

「あれ? 冬馬くん、どうしたの? トイレ?」
「輝のことを追っかけてきた」
「なにかあった?」
「今日さ、同期の連中で二次会に行こうってなったんだけど、輝は大丈夫だよな?」

 なんてタイミングが悪いんだろう。わたしも二次会に行きたい。だけど今日を逃すともう会えないかもしれないから、どうしてもサイジさんとの約束を優先したかった。

「ごめん。今日は無理なんだ」
「なんで?」
「用事があるの」
「用事って?」
「うん、ちょっとね……。でもたいしたことじゃないよ」

 わたしの言動、おかしいのかな。冬馬くんがなんとなく怒っているような気がするんだけど。

「ちょっと来い」
「え?」

 なぜか冬馬くんに腕をつかまれた。

「どこ行くの?」

 だけど答えてくれない。会場の外にいた人たちにじろじろ見られているのに、冬馬くんはそんなのはおかまいなしにずんずんと歩いていく。わたしは冬馬くんの歩く速さになかなかついていけなくて、ほとんど小走りだった。
 しばらくして、ようやく冬馬くんが足を止めてくれた。
 そこはフロアのつきあたり。目の前の会場は今日は使われていないらしく、付近には誰もいない。冬馬くんは、向こうからは柱の陰になってちょうど死角になっているところにわたしを押し込んだ。

「どうしたの? 今日の冬馬くん、変だよ」

 冬馬くんが急に艶めかしい顔になる。さらに、わたしの腰に手をまわしてくるので、これから先のことを想像して顔がカアッと熱くなった。

「ねえ、冬馬くん?」

 なにも答えてくれない冬馬くんにもう一度呼びかける。

「シッ、黙って」
「とう──んっ……」

 それから冬馬くんは唇を重ね合わせてきた。びっくりしすぎて抵抗を忘れてしまう。ゆっくりと丁寧に、だけどちょっとだけ遠慮がちなキスだった。
 冬馬くんとはこれまで数えきれないくらいキスをしてきた。だけどすぐ近くに人がいるような場所でしたことは一度もない。いつもふたりきりになれる場所で、やさしくて甘ったるいキスばかり。こんな胸が苦しくなるようなキスは初めてだった。
 唇を離した冬馬くんはなぜか切なそうに「ごめん」とつぶやいた。

「ほんとにどうしちゃったの? わたし、なにかしたのかな? 気に障ることをしたんなら謝るよ」
「輝はなにも悪くないから。俺が……」
「なに?」
「いや、なんでもない」

 冬馬くんはそう言ったきり、黙り込む。
 なんだか突き放されたように思えて不安になった。悪くないと言われても、原因はわたしにあるんだよね?
 しばらく、お互いになにも言葉を発しなかった。気まずい空気が流れ、どうしていいのかわからず困っていると、冬馬くんの胸ポケットから振動音が聞こえてきた。

「なんだよ、まったく……」

 冬馬くんは眉間に皺を寄せながらスマホを取り出した。

「やばい、部長からだ」
「出ないの?」
「会場に俺がいないからさがしてるんだろう。いいよ、どうせ戻るから」

 冬馬くんは乱暴にスマホをしまった。

「今日、何時に家に帰ってる?」
「時間ははっきりわからないけど、そんなに遅くはならないよ」
「俺、二次会には行くけど、なるべく早めに切りあげるから部屋で待ってて。十二時までには行くから」
「……うん」

 どうして急にそんな約束をしてくるんだろう。いつも突然。気まぐれでふらりと訪ねてきて、次の約束もせずに帰っていくのに。
 今夜会えるのはうれしいけど、不安定になっている冬馬くんに会うのは怖いよ。まさか、わたしから離れていかないよね?
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

愛する貴方の心から消えた私は…

矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。 周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。  …彼は絶対に生きている。 そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。 だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。 「すまない、君を愛せない」 そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。 *設定はゆるいです。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

あなたが「消えてくれたらいいのに」と言ったから

ちくわぶ(まるどらむぎ)
恋愛
「消えてくれたらいいのに」 結婚式を終えたばかりの新郎の呟きに妻となった王女は…… 短いお話です。 新郎→のち王女に視点を変えての数話予定。 4/16 一話目訂正しました。『一人娘』→『第一王女』

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

もう、いいのです。

千 遊雲
恋愛
婚約者の王子殿下に、好かれていないと分かっていました。 けれど、嫌われていても構わない。そう思い、放置していた私が悪かったのでしょうか?

あなたを忘れる魔法があれば

美緒
恋愛
乙女ゲームの攻略対象の婚約者として転生した私、ディアナ・クリストハルト。 ただ、ゲームの舞台は他国の為、ゲームには婚約者がいるという事でしか登場しない名前のないモブ。 私は、ゲームの強制力により、好きになった方を奪われるしかないのでしょうか――? これは、「あなたを忘れる魔法があれば」をテーマに書いてみたものです――が、何か違うような?? R15、残酷描写ありは保険。乙女ゲーム要素も空気に近いです。 ※小説家になろう、カクヨムにも掲載してます

冤罪から逃れるために全てを捨てた。

四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

処理中です...