39 / 72
第3章 秘めし小火と級友の絆編
39.賢者と付き人
しおりを挟む「ファイ!おっはよ~~!!」
「あ、ウィン。おはよう」
クロノス魔法学園の校門付近を歩いていたファイに、丁度同じタイミングで登校していたウィンが元気よく声をかける。朝からこんなにも元気なのは、学園の中でも彼女くらいであろう。
「あれから、もう3日経つんだね」
「早かったね。そろそろクランも退院できるといいんだけど」
7組のメンバーにとって散々であったと言う記憶しかない野外実習行事、“遠足“から3日。当時こそ、学園内でもレイヴンが校長や教頭に呼び出されたり、クランに付き添っているレイヴンの代わりにスティーリア先生がファイたち7組の授業をすることになったりと色々忙しかったのだが、今ではその騒ぎも落ち着いてきたのか以前の平穏を少しずつだが取り戻しつつあった。
「きっともうすぐ退院できるよ!そしたら、快気祝いでみんなでどこか食べに行こうよ!」
「それ、いいかも!」
「でしょ♪」
1年7組の教室のドアを開けると、そこにはフリッドの姿があった。
2人よりも早く教室に来ていた彼は表紙に難しそうな題名が書いてある本を、器用に片手で持ちながら読んでいた。これは、ファイたちがこの学園に入学した次の日くらいから行われている、フリッドの毎日の日課であった。
「おはよう、フリッド!相変わらず早いね~」
「………おはようございます」
本来ならば、フリッドより早く登校している筈のクランが、教室の窓かか見える外の景色を眠そうに眺めているのため、3日経った今でもそのクランの席が空いていることに違和感を拭うことはできなかった。
「皆さん、おはようございます」
青白い髪を靡かせて一人の女性が教室へと入ってくる。学園から支給されているのであろう、彼女のその美しい髪の色と同じローブを羽織っている姿はとても佳麗で、密かに男子生徒の間ではかなりの人気となっているらしい。
「おはようございます!」
「スティーリア先生、今日もレイヴン先生はお休みですか~?」
「いえ、先ほどまで学園には来ていたのですが色々忙しいとのことで、昨日に引き続き私が授業を行います」
「スティーリア先生の授業はわかりやすいので、僕としては嬉しいですけどね」
「確かに!レイヴンの授業って時々大雑把になる時あるよね~」
「あるある!要点はまとまってるから内容はわかるんだけどね」
「きっと、詳しい説明が面倒なんだなぁ、って感じることはありますね。まぁ、それが先生らしいんですが」
「ははは………あなた達も、結構苦労してるのね」
苦笑いを浮かべるスティーリア先生の眼差しには、ファイたちに対してほんの少しだけ同情の気持ちがあったのは言うまでもなかった。
「………やっぱり、俺待ってちゃダメかな?」
「何を言っておる?当事者であるお前さんが居らんと話にならぬじゃろ」
キラキラと輝くラメが散りばめられいる銀色のローブを纏っている老人が、隣を歩いている黒いコートの男と何やら話している。
しかし、その黒いコートの男はこれから起こる事を想像してしまったのか、あからさまに嫌そうな顔をしており、何度も深いため息をついていた。
「でもよぉ。昔からお偉いさんってのは、どうも苦手なんだよなぁ」
「お主の気持ちは分からんではないが、召集がかけられてはのぉ」
この時、レイヴンと校長はある場所を目指していた。
しかし、そのある場所に入るためには、大きな正門に配備されている重装備で固められた兵士による身分確認を突破しなければならない。
もし、許可なく侵入しようものなら、たちまち屈強な兵士たちに拘束されたのち、外に放り出されるか、最悪牢屋に打ち込まれてしまうのである。
「身分確認しますので、何か身分を証明できる物の提示をお願いします」
「これでよいかな?生憎、今はこれしか持っておらんでのぉ」
そう言うと、校長は懐から"勲章"を取り出し、それを兵士へと預けたのであった。
「立派な"勲章"ですね。えーっと…………ウォルク・ホーライ・K=クライメットッ!?」
校長の持っていた"勲章"に書かれている名前を目にした兵士の一人が思わず興奮した様子で叫んだのを聞き、もう一人の兵士が慌てて駆け寄りその"勲章"を確認し始めた。
「あの“賢者クライメット“様でしたか!気づけず、誠に申し訳ありません!!」
「今日は、ここで行われる重要な会議に呼ばれておっての」
「総司令官殿から聞いております!………失礼ですが、そちらの方は?」
「ワシの付き人みたいなもんじゃ。一緒に通ってもよいかの?」
「勿論です!“賢者“様であれば、御付きの方でも、獅子でも、ドラゴンでも、どうぞお連れになってください!」
「ほっほっほ、すまんのぅ」
「では、改めて“賢者クライメット“様。ようこそ、“センテリュオ城“へ!!」
無事、身分確認をクリアできたレイヴンと校長は、二人の兵士による敬礼で見送られながら、目の前の大きな門を潜るべく歩き始めた。門と言っても短いトンネルとなっており、侵入してくる敵を迎え撃つ魔法を放つためか、レンガの壁の所々には穴が開いていた。
「さすが、"賢者"パワーはスゲーな。それにしても、いつから俺は爺さんの付き人になったんだ?」
「そう言ったほうが、簡単に入れると思ってのぉ」
「まったく、悪い"賢者"様だぜ。それにしても、さすがに城にドラゴンは連れて入っちゃまずいだろ」
少々薄暗かった短いトンネルを潜り終えると、突然体が真っ白い光に包まれるような不思議な感覚に陥ってしまう。
そして、その直後のことであった。レイヴンたちの目の前に、息を呑むほど美しい白亜の城が聳え立っていたのであった。
王都フラッシュリアの中央に位置する、王城、"センテリュオ"。
その白く輝く外壁は、15年前の"魔族侵攻"で亡くなったブライト前国王の誠実さを象徴するかのようであった。
内装は、国民からの反感を受けない為にも、ある程度の品を保ちつつ、あまり豪華過ぎない造りとなっている。
骨董品や絵画なども飾られているのだが、それは目玉が飛び出るほどの高価な物ではなく、絵や陶芸が趣味であったマーレ王妃が、生前に作っていた作品たちであった。
「どうじゃ、久しぶりの王城に来た感想は?」
「………変わってねーな」
「ほぅ」
「あの時から、全然変わっちゃいねー。もう、かれこれ11年ぶりだってのにな」
久しぶりの王城の中へとやって来たレイヴンの眼差しには、どこか寂しさが感じられた。それは、まるで大切な何かを失ってしまったかのような、そんな悲しみが混じった寂しさであった。
「さて、時間にはちと早いが、そろそろ“円卓の間“に向かうとするかのぉ」
「………あぁ、わかった」
しかし、レイヴンは昔を思い出して沈んでいた気持ちを切り替えたのか、いつにもなく真剣な表情で城の奥へと進んでいった。
「………また来てやったぜ、“マーレ“」
ポツリと呟いたレイヴンのその言葉が、城の廊下を吹き抜ける風の中へと消えていった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説



雑貨屋リコリスの日常記録
猫餅
ファンタジー
長い旅行を終えて、四百年ぶりに自宅のある島へと帰宅した伊織。しかし、そこには見知らぬ学園があった。更には不審者として拘束されかけ──そんな一日を乗り越えて、伊織は学園内に自分の店舗を構えることとなった。
雑貨屋リコリス。
学園に元々ある購買部の店舗や、魔術都市の店とは異なる品揃えで客を出迎える。……のだが、異世界の青年が現れ、彼の保護者となることになったのだ。
更にもう一人の青年も店員として、伊織のパーティメンバーとして加わり、雑貨屋リコリスは賑わいを増して行く。
雑貨屋の店主・伊織と、異世界から転移して来た青年・獅童憂、雪豹の獣人アレクセイ・ヴィクロフの、賑やかで穏やかな日常のお話。
小説家になろう様、カクヨム様に先行投稿しております。

どうやら悪役令嬢のようですが、興味が無いので錬金術師を目指します(旧:公爵令嬢ですが錬金術師を兼業します)
水神瑠架
ファンタジー
――悪役令嬢だったようですが私は今、自由に楽しく生きています! ――
乙女ゲームに酷似した世界に転生? けど私、このゲームの本筋よりも寄り道のミニゲームにはまっていたんですけど? 基本的に攻略者達の顔もうろ覚えなんですけど?! けど転生してしまったら仕方無いですよね。攻略者を助けるなんて面倒い事するような性格でも無いし好きに生きてもいいですよね? 運が良いのか悪いのか好きな事出来そうな環境に産まれたようですしヒロイン役でも無いようですので。という事で私、顔もうろ覚えのキャラの救済よりも好きな事をして生きて行きます! ……極めろ【錬金術師】! 目指せ【錬金術マスター】!
★★
乙女ゲームの本筋の恋愛じゃない所にはまっていた女性の前世が蘇った公爵令嬢が自分がゲームの中での悪役令嬢だという事も知らず大好きな【錬金術】を極めるため邁進します。流石に途中で気づきますし、相手役も出てきますが、しばらく出てこないと思います。好きに生きた結果攻略者達の悲惨なフラグを折ったりするかも? 基本的に主人公は「攻略者の救済<自分が自由に生きる事」ですので薄情に見える事もあるかもしれません。そんな主人公が生きる世界をとくと御覧あれ!
★★
この話の中での【錬金術】は学問というよりも何かを「創作」する事の出来る手段の意味合いが大きいです。ですので本来の錬金術の学術的な論理は出てきません。この世界での独自の力が【錬金術】となります。


プラス的 異世界の過ごし方
seo
ファンタジー
日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。
呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。
乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。
#不定期更新 #物語の進み具合のんびり
#カクヨムさんでも掲載しています
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる