183 / 302
第五章 王国編
第182話 救出
しおりを挟む
ミューイ・シミアンは中天を少し過ぎた陽の光を手で遮りながら空を見上げた。そして深い溜息を吐き出した。
遺跡の中をあんなにも苦労して命がけで進んだのに、正しい道さえ選んでいればこんなにすんなりと出入りできたのだ。
肉体的には回復したが、精神的な疲れがどっと出た。
「でも、風が気持ちいい」
風が運んでくる青草の匂いも、世界に生命があふれていることを教えてくれる。
「ミューイ、キヲツケテ」
キューカの注意喚起にミューイは足を止めた。
何に気をつけなければならないのか、彼女には心当たりがある。辺りを見渡すが、それらしき影は見あたらない。
「いるの?」
「イル。カクレテイル。オンパデ、タンチデキル」
ここはまだ聖域で安全のはず。ミューイは目を閉じて集中した。
音波を飛ばすイメージを膨らませる。ただ飛ばすだけじゃ駄目だ。減衰させず、反響させる。
全方位について平面的に障害物のイメージが掴めた。だが、障害物の向こう側は見えない。
「キューカ、力を貸して」
キューカのサポートを借りて、さらに高度な魔法の使い方をする。今度は二次元的ではなく三次元的に音波走査する。さらに、障害物の向こう側で音波を操作し、音波に音波を跳ね返らせて死角も音波走査する。
「見つけた。あの瓦礫の影に隠れているわ!」
見つかったのを察知したのか、そこから大型のイーターが姿を現した。
それはやはりハリグマだった。だが、どこか弱っている様子だ。先に誰かが戦って負傷させたのだろうか。
先刻とは状況がまるで変わった。ハリグマは手負いで、ミューイは魔導師となっている。
しかし、ミューイは先刻以上に緊張を強いられた。先ほどの音波走査でもう一つ探知したものがあった。
ハリグマからは少し離れているが、物陰に小さいものが隠れている。二足歩行の生物。おそらく人間の子供だ。聖域の外にいる。しかもミューイとの距離よりもハリグマとの距離のほうが近い。
「ああ、なんてことなの」
ミューイが頭を抱え、キューカがそれを見上げる。
キューカはミューイの考えを察知したようで、言葉による警鐘を鳴らす。
「ハリグマ、アタマイイ」
キューカの言いたいことは直感的に分かった。
小さい子供を先に襲うか、人質に取るかもしれないということだ。
ミューイは走った。自分の身が危険に曝されることになることなど考えていなかった。とにかく見つけてしまったものは救わなければならない。
だが、一瞬遅れてハリグマも四足で走りはじめた。向かう先はミューイと同じ。小さい子供が隠れている岩の方。
「逃げて!」
そう叫んではみたものの、逃げられるならとっくに逃げているはず。恐怖で身体が動かないのだ。
これはミューイがどうにかするしかない。
「音弾!」
ミューイはイメージした音の砲弾を手から射出した。
音速の砲弾はハリグマの頭部に直撃する。ただし、その砲弾はあくまで空気の振動であり、実体はない。
着弾した音弾はハリグマの頭部に振動を伝えると同時に、聴覚に不快な振動を与えた。
ハリグマは怯んだ。一度動きを止めたが、頭を振って不快感を散らす。先ほどの音弾が魔法と理解しているのか、ミューイを睨みつけた。
しかしミューイが聖域内にいる以上、ハリグマの標的は変わらない。
ミューイは何度か音弾を発射する。それはことごとくハリグマに命中するが、耐性がついてきて、だんだんと怯んでいる時間が短くなっていく。
ハリグマが標的を間合いに捉えるのとミューイがそこへ辿り着くのはほぼ同時だった。
大岩の陰に隠れていたのはフードを被った子供だった。顔は見えないが、その小ささから幼いことだけは分かる。
「ガァアアアアアッ!」
ハリグマが太い腕を振り上げた。鋭い爪が陽の光を反射し、殺意を伝えてくる。それが振り下ろされるのと、ミューイが子供に飛びついたのはほぼ同時だった。
宙にミューイの髪とブラウスの生地が舞った。
子供を抱きかかえたまま肩から地面を滑ったミューイの背中には、三本のひっかき傷がついていた。
かすり傷だが、これまでろくに怪我をしたことのなかったミューイにとっては鮮烈な痛みだった。
ハリグマがのっそりと近づいてきて二人に影を落とす。
音弾では駄目だ。撃退すらできない。
どうすれば、どうすれば……。
深海に沈みながらもがくように、焦りの中でミューイはまとまらない思考を一所懸命に束ねた。
ハリグマが両腕を振り上げている。完全にトドメを刺しにきている。
「ガァアアアアッ!」
「グゴァアアアアアウウッ!!」
ハリグマの雄叫びに被せるように轟く咆哮。これもまたハリグマのような雄叫び。
けっこう近い。本人の姿は見えないが、飛んできた声には明確な殺意が汲み取れる。
ミューイに向かって振り上げられた腕は下ろされ、ハリグマは四足で一目散に森の方へと駆けていった。
「ありがとう、キューカ」
「サポート、シタダケ」
殺意の咆哮はミューイが音の操作により生み出したものだった。キューカがミューイのイメージを拡大し、強烈な咆哮へと昇華させたのだ。
「どうにか撃退できたわね。もう大丈夫よ」
ミューイが抱きかかえる子供の顔を覗き込む。
そのとき、彼女は大変な驚愕を強いられた。
フードの下にある顔は人間ではなかった。動物でもない。ぬいぐるみだ。
だが、ただのぬいぐるみではない。意思を持ち、動くことのできるぬいぐるみ。言葉は話せないようだが、怖かったと言わんばかりにミューイにしがみついた。
「うん、大丈夫よ。安心して」
ミューイは戸惑いつつも、それが生きた子供のようにしか思えなくてそっと抱きしめた。
ぬいぐるみが落ち着いてから、三人は王都の方へと向かった。
王都までは歩いて半日はかかるだろう。移動だけで大仕事だ。しかも子供連れのような状態なのだ。
ミューイは道中、改めてぬいぐるみを確認した。
見た目はクマのぬいぐるみだ。
茶色い布で作られた二頭身の姿で、芋みたいな両手両脚が丸い胴体にくっついている。
目と鼻はボタン、口は糸で編まれている。
布の生地は若干だが目が粗く、下地が見えている。下地は絹らしき綿密な生地でできていた。
腕を握ると綿のように柔らかい。
それにしてもリアルに動く。まるで人間の子供だ。だが動物がぬいぐるみの皮を被っているのではない。それは綿のような柔らかい腕や二頭身の二足歩行であることから明らかだ。
可能性としては無定形のイーターが中に入っていることだが、キューカによると、このぬいぐるみはイーターではないらしい。生命ですらないという。まったく謎の存在だ。
「ホントウニ、ツレテイクカ?」
「うん。放ってはおけないもの」
ミューイにはぬいぐるみの知性が人間に相当するものだと感じた。恐怖を感じてミューイに抱きついたり、ミューイの言葉を理解して歩いたりするのだ。もし心があるなら、生命と同じに扱うべきだ。
「決めた。私はあなたに名前をつけるわ。アナタの名前はヌイよ」
フードを被ったぬいぐるみはミューイを見上げ、そしてコクリと頷いた。
表情は変化しないが、嬉しそうなことは十分に伝わってきた。
「さ、王都へ帰りましょう」
ミューイも嬉しくなり、自然と足取りも軽くなった。
遺跡の中をあんなにも苦労して命がけで進んだのに、正しい道さえ選んでいればこんなにすんなりと出入りできたのだ。
肉体的には回復したが、精神的な疲れがどっと出た。
「でも、風が気持ちいい」
風が運んでくる青草の匂いも、世界に生命があふれていることを教えてくれる。
「ミューイ、キヲツケテ」
キューカの注意喚起にミューイは足を止めた。
何に気をつけなければならないのか、彼女には心当たりがある。辺りを見渡すが、それらしき影は見あたらない。
「いるの?」
「イル。カクレテイル。オンパデ、タンチデキル」
ここはまだ聖域で安全のはず。ミューイは目を閉じて集中した。
音波を飛ばすイメージを膨らませる。ただ飛ばすだけじゃ駄目だ。減衰させず、反響させる。
全方位について平面的に障害物のイメージが掴めた。だが、障害物の向こう側は見えない。
「キューカ、力を貸して」
キューカのサポートを借りて、さらに高度な魔法の使い方をする。今度は二次元的ではなく三次元的に音波走査する。さらに、障害物の向こう側で音波を操作し、音波に音波を跳ね返らせて死角も音波走査する。
「見つけた。あの瓦礫の影に隠れているわ!」
見つかったのを察知したのか、そこから大型のイーターが姿を現した。
それはやはりハリグマだった。だが、どこか弱っている様子だ。先に誰かが戦って負傷させたのだろうか。
先刻とは状況がまるで変わった。ハリグマは手負いで、ミューイは魔導師となっている。
しかし、ミューイは先刻以上に緊張を強いられた。先ほどの音波走査でもう一つ探知したものがあった。
ハリグマからは少し離れているが、物陰に小さいものが隠れている。二足歩行の生物。おそらく人間の子供だ。聖域の外にいる。しかもミューイとの距離よりもハリグマとの距離のほうが近い。
「ああ、なんてことなの」
ミューイが頭を抱え、キューカがそれを見上げる。
キューカはミューイの考えを察知したようで、言葉による警鐘を鳴らす。
「ハリグマ、アタマイイ」
キューカの言いたいことは直感的に分かった。
小さい子供を先に襲うか、人質に取るかもしれないということだ。
ミューイは走った。自分の身が危険に曝されることになることなど考えていなかった。とにかく見つけてしまったものは救わなければならない。
だが、一瞬遅れてハリグマも四足で走りはじめた。向かう先はミューイと同じ。小さい子供が隠れている岩の方。
「逃げて!」
そう叫んではみたものの、逃げられるならとっくに逃げているはず。恐怖で身体が動かないのだ。
これはミューイがどうにかするしかない。
「音弾!」
ミューイはイメージした音の砲弾を手から射出した。
音速の砲弾はハリグマの頭部に直撃する。ただし、その砲弾はあくまで空気の振動であり、実体はない。
着弾した音弾はハリグマの頭部に振動を伝えると同時に、聴覚に不快な振動を与えた。
ハリグマは怯んだ。一度動きを止めたが、頭を振って不快感を散らす。先ほどの音弾が魔法と理解しているのか、ミューイを睨みつけた。
しかしミューイが聖域内にいる以上、ハリグマの標的は変わらない。
ミューイは何度か音弾を発射する。それはことごとくハリグマに命中するが、耐性がついてきて、だんだんと怯んでいる時間が短くなっていく。
ハリグマが標的を間合いに捉えるのとミューイがそこへ辿り着くのはほぼ同時だった。
大岩の陰に隠れていたのはフードを被った子供だった。顔は見えないが、その小ささから幼いことだけは分かる。
「ガァアアアアアッ!」
ハリグマが太い腕を振り上げた。鋭い爪が陽の光を反射し、殺意を伝えてくる。それが振り下ろされるのと、ミューイが子供に飛びついたのはほぼ同時だった。
宙にミューイの髪とブラウスの生地が舞った。
子供を抱きかかえたまま肩から地面を滑ったミューイの背中には、三本のひっかき傷がついていた。
かすり傷だが、これまでろくに怪我をしたことのなかったミューイにとっては鮮烈な痛みだった。
ハリグマがのっそりと近づいてきて二人に影を落とす。
音弾では駄目だ。撃退すらできない。
どうすれば、どうすれば……。
深海に沈みながらもがくように、焦りの中でミューイはまとまらない思考を一所懸命に束ねた。
ハリグマが両腕を振り上げている。完全にトドメを刺しにきている。
「ガァアアアアッ!」
「グゴァアアアアアウウッ!!」
ハリグマの雄叫びに被せるように轟く咆哮。これもまたハリグマのような雄叫び。
けっこう近い。本人の姿は見えないが、飛んできた声には明確な殺意が汲み取れる。
ミューイに向かって振り上げられた腕は下ろされ、ハリグマは四足で一目散に森の方へと駆けていった。
「ありがとう、キューカ」
「サポート、シタダケ」
殺意の咆哮はミューイが音の操作により生み出したものだった。キューカがミューイのイメージを拡大し、強烈な咆哮へと昇華させたのだ。
「どうにか撃退できたわね。もう大丈夫よ」
ミューイが抱きかかえる子供の顔を覗き込む。
そのとき、彼女は大変な驚愕を強いられた。
フードの下にある顔は人間ではなかった。動物でもない。ぬいぐるみだ。
だが、ただのぬいぐるみではない。意思を持ち、動くことのできるぬいぐるみ。言葉は話せないようだが、怖かったと言わんばかりにミューイにしがみついた。
「うん、大丈夫よ。安心して」
ミューイは戸惑いつつも、それが生きた子供のようにしか思えなくてそっと抱きしめた。
ぬいぐるみが落ち着いてから、三人は王都の方へと向かった。
王都までは歩いて半日はかかるだろう。移動だけで大仕事だ。しかも子供連れのような状態なのだ。
ミューイは道中、改めてぬいぐるみを確認した。
見た目はクマのぬいぐるみだ。
茶色い布で作られた二頭身の姿で、芋みたいな両手両脚が丸い胴体にくっついている。
目と鼻はボタン、口は糸で編まれている。
布の生地は若干だが目が粗く、下地が見えている。下地は絹らしき綿密な生地でできていた。
腕を握ると綿のように柔らかい。
それにしてもリアルに動く。まるで人間の子供だ。だが動物がぬいぐるみの皮を被っているのではない。それは綿のような柔らかい腕や二頭身の二足歩行であることから明らかだ。
可能性としては無定形のイーターが中に入っていることだが、キューカによると、このぬいぐるみはイーターではないらしい。生命ですらないという。まったく謎の存在だ。
「ホントウニ、ツレテイクカ?」
「うん。放ってはおけないもの」
ミューイにはぬいぐるみの知性が人間に相当するものだと感じた。恐怖を感じてミューイに抱きついたり、ミューイの言葉を理解して歩いたりするのだ。もし心があるなら、生命と同じに扱うべきだ。
「決めた。私はあなたに名前をつけるわ。アナタの名前はヌイよ」
フードを被ったぬいぐるみはミューイを見上げ、そしてコクリと頷いた。
表情は変化しないが、嬉しそうなことは十分に伝わってきた。
「さ、王都へ帰りましょう」
ミューイも嬉しくなり、自然と足取りも軽くなった。
0
お気に入りに追加
195
あなたにおすすめの小説
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
【改稿版】休憩スキルで異世界無双!チートを得た俺は異世界で無双し、王女と魔女を嫁にする。
ゆう
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生したクリス・レガード。
剣聖を輩出したことのあるレガード家において剣術スキルは必要不可欠だが12歳の儀式で手に入れたスキルは【休憩】だった。
しかしこのスキル、想像していた以上にチートだ。
休憩を使いスキルを強化、更に新しいスキルを獲得できてしまう…
そして強敵と相対する中、クリスは伝説のスキルである覇王を取得する。
ルミナス初代国王が有したスキルである覇王。
その覇王発現は王国の長い歴史の中で悲願だった。
それ以降、クリスを取り巻く環境は目まぐるしく変化していく……
※アルファポリスに投稿した作品の改稿版です。
ホットランキング最高位2位でした。
カクヨムにも別シナリオで掲載。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~
伽羅
ファンタジー
物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺は善人にはなれない
気衒い
ファンタジー
とある過去を持つ青年が異世界へ。しかし、神様が転生させてくれた訳でも誰かが王城に召喚した訳でもない。気が付いたら、森の中にいたという状況だった。その後、青年は優秀なステータスと珍しい固有スキルを武器に異世界を渡り歩いていく。そして、道中で沢山の者と出会い、様々な経験をした青年の周りにはいつしか多くの仲間達が集っていた。これはそんな青年が異世界で誰も成し得なかった偉業を達成する物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
おっさんの異世界建国記
なつめ猫
ファンタジー
中年冒険者エイジは、10年間異世界で暮らしていたが、仲間に裏切られ怪我をしてしまい膝の故障により、パーティを追放されてしまう。さらに冒険者ギルドから任された辺境開拓も依頼内容とは違っていたのであった。現地で、何気なく保護した獣人の美少女と幼女から頼られたエイジは、村を作り発展させていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる