122 / 302
第三章 共和国編
第121話 闇商人①
しおりを挟む
「あひゃひゃひゃひゃあ……ああ? おや、思ったよりも反応が薄いですね……。もっとのたうちまわると思ったのですが。痩せ我慢ですか? それが可能なだけでも大したものですが」
抑揚激しく甲高い声が、地に転げた俺を嘲り笑っている。
「声に覚えがある。貴様、帝国のキナイ組合長か? 極刑に処す!」
俺は立ち上がろうとしたが、体に力が入らなかった。全身が軽く痙攣している。
俺は空気の膜で自分を包み、無理矢理に体を立ち上がらせた。
「おや、動けるのですか? いや、魔法ですかな。逆にそちらのほうがすごいですが」
周囲にはライトの類は何もないが、シャイルの炎のおかげで夜でもそこそこ明るい。
殺風景なこの場所にはまったく似つかわしくない青スーツを光らせるキナイ組合長は、土偶のようにまん丸としている。
見るからに金に物を言わせるタイプだ。食生活もさぞ贅沢をしているのだろう。
首筋から体内に入り込んだ苦痛の根源のようなものは、全身にじんわりと広がっている。
広がった分だけ薄まっているような気がするが、もしこれが飽和してしまったら、発狂は必至だろう。
痛いから苦痛を感じるのではなく、苦痛の根源を体内にねじ込まれたような感覚だ。
俺はこの憎たらしい豚男をどう調理してやろうかとプランを組み立てていたが、シャイルが俺の前に回り込んで俺に背を向けた。
「エスト君、ここは私がやる」
「いいや、俺がやる。こいつは俺が直々に極刑に処す」
シャイルは引き下がらなかった。これもお人好しゆえなのだろうか。
「お願い、私にやらせて。エスト君には休んでいてほしいの。守護四師との戦いではなんの役にも立てなくて、結局はエスト君に全員倒してもらった。迷惑ばかりかけてごめんね。今度こそ力になりたいの。私に任せて!」
相手はリオン帝国の五護臣の一人だ。弱いはずはない。
だが、振り向いたシャイルの瞳には本気の光が宿っていた。
「まあいい。やってみろ」
キナイ組合長は金歯を光らせてニタァっと笑った。
俺は空に避難して観戦することにした。
「おやおやおや、あなたに私が倒せるのですか、シャイル・マーンさん?」
「私のことを知っているの? あ、この前のマーリン奪還作戦のとき……」
「それは関係ないですねぇ。知っていますとも、学院生の情報くらいはね。私はね、裏の社会でもちょっとした有名人でして。その通り名は歩く闇市場。表市場には出ない闇道具の取引はもちろんのこと、個人情報なんかも売買しているのですよ」
キナイ組合長はシャイルが炎の操作型魔導師だということを知っているということだ。彼女の契約精霊がリムという小型犬型の精霊だということも。おそらく、シャイルの性格も。
俺の身近な人間であれば、なおさらマークされているだろう。
「あなたは非常に真面目な方らしいですねぇ。強い倫理観をお持ちで、人を傷つけることを忌避している。あなたは私と、いいえ、そもそも人と戦えるんですかねぇ?」
「少なくとも、悪党とは戦えるわ!」
キナイ組合長は青スーツの懐へ右手を差し込んだ。
キナイ組合長が懐から取り出したのは銃だった。
銃口をシャイルに向けるや、いっさいのためらいを見せずに引き金を引いた。
ゴォッと音がして、銃弾は消失した。
炎の精霊リムが銃弾を口で受けとめたのだ。銃弾はリムを貫通することなく焼き尽くされた。
「おい、おまえ、商人のくせにずいぶんと人を殺し慣れているみたいだな」
俺がシャイルの上後方から横槍を入れる。
キナイ組合長は金歯を光らせて笑みを浮かべるだけだった。
シャイルはリムの吹く炎を宙に躍らせた。その様子はさながら密林を自在に動きまわる蛇のようであった。
シャイルの周囲を炎の柱が曲線を描いて動きまわる。
「それを私にぶつけるのですかぁ? 銃弾を一瞬で焼ききるほどの火力なら、私も一瞬で焼け死ぬでしょうね。人殺しになる覚悟はあるのですかぁ?」
「火力の調節はしているわ。戦意を奪うために火傷くらいは負ってもらう」
シャイルが天へ掲げた手を前方へ振り下ろす。
炎は命令を受けた犬のように忠実にキナイ組合長へと飛んだ。
「私にはねぇ、効かないのだよ!」
キナイ組合長が飛んできた炎を手の甲で弾くと、炎はかき消えてしまった。
操作のリンクが切られ、柱状になっていた炎はその場で燃え尽き、消えてしまった。
「どういうこと! まさか、魔法を無効化する魔術!?」
「そんなわけないでしょう? 工業区域の副工場長の魔術ではないんですから。これも闇道具ですよ。魔導師の魔法のリンクを切るグローブ。私の魔術は戦闘向きではないので、いまは使いませんよ。つまりあなた、私に負けたら魔導師でも魔術師でもないただの人間に負けたに等しいということになりますねぇ」
たしかにキナイ組合長はグローブをつけている。
彼は商人だから白い手袋を着けていても違和感はない。指紋を付けてはならない高価な品物を扱うイメージが、そのグローブに秘密があることへの疑いを抱かせなかった。
「なるほど。闇道具使いというわけか。シャイル、気をつけろ。こいつは手強いぞ。複数の魔法や魔術を使える敵だと思って戦え」
「おやおや、あのリーズ・リッヒを破ったゲス・エスト氏からお認めいただけるとは、光栄の至りです。ですが、いつまで敵を評価する立場でいられますかねぇ。その余裕を失う様を観察するのも一興でしょうなぁ」
「無駄口が多いな。敵から特定の言葉を引き出そうとしているのか? あるいは時間稼ぎか。何かの闇道具の発動条件のためだな?」
「それは考えすぎというものですよ。イヒヒヒッ」
キナイ組合長は左手を右の懐へ差し込み、またしても銃を取り出した。
先ほどとは違う形状。管楽器のような金色の光沢を持つ、チャチな玩具のような銃だった。
引き金を引く。すると、今度は実弾が出ない代わりに別のものが飛び出した。
それは目に見えるものではない。音だ。
「うっ、何これっ! 頭が痛い。割れそう……」
「指向性の音波銃ですよ。殺傷力はありませんが、弾速は音速で、しかも液体や固体の障害物は通り抜けます。ほぼ回避不能で銃口を向けている間は相手に苦痛を与えつづけられる闇道具です。イッヒヒヒ」
「うう、うううう、リム!」
リムがシャイルの呼びかけに応じて炎を吐いた。キナイ組合長に向かってではない。キナイ組合長とシャイルの間に炎の壁を作った。
「無駄ですよ。音波を焼くことなどできません」
シャイルの狙いはそうではない。炎の壁を目隠しにして、銃口から逃れることが目的だ。シャイルは炎の壁の裏側で這いつくばった。
キナイ組合長は銃口を左右に振ってシャイルを探すが、シャイルが声をあげなければ当たっているかどうかも分からない。
その間に炎の壁はキナイ組合長をグルリと囲った。
「狙いは何でしょうねぇ。暑さによる脱水か、燃焼による酸欠か。私の持つ闇道具には自分を対象として使うものもありますから、それらを駆使すればどうということはありませんがね」
シャイルは喋らない。声を出せば居場所がバレてしまうからだ。
喋らない代わりに火球を飛ばす。炎の壁を突き抜けて飛ぶ火の塊はキナイ組合長をめがけてまっすぐに飛んだ。
しかし、キナイ組合長はグローブを着けた手で火球を弾くようにかき消した。
「そこかぁ?」
キナイ組合長は火球が来た方向へと音波銃を向けたが、手応えはないと判断したようで、音波銃を懐にしまうと、新たな道具を取り出した。
それは黒く四角い箱で、中央にガラス窓のようなものが付いている。
一見してそれはカメラのようだと感じたが、実際に使い方もカメラと同じだった。
カシャン。
音がして、カメラのような闇道具が向けられた場所の炎が瞬間的に消えた。
「この闇道具はジスポーン。この道具に写した魔法を一瞬で消す道具です」
シャイルはすぐさま炎の壁を修復した。
それをキナイ組合長がまた消し飛ばす。
このままだとイタチごっこだ、などと思っていそうなシャイルに、俺は忠告する。
「シャイル、敵の言葉を簡単に信じるな。キナイ組合長は情報の重要性を知っている男だ。敵に道具の情報を馬鹿正直に教えることはデメリットしかない。道具の効果には嘘が混じっていると考えるべきだ。つまり、嘘の情報を教えて何かを誘っている。おそらくあの闇道具は魔法を消すのではなく吸収して後から放出するための道具だろう。魔法を使えば使うほど大きなしっぺ返しがくるぞ」
キナイ組合長は一度口を引き結んだが、すぐに金歯をチラつかせた。
「察しのいい餓鬼ですねぇ。しかし、貴様ら魔導師がこの私に勝つには魔法を使うしかない。使わないなら使わないで、闇道具で一方的にいたぶってやりますよ」
キナイ組合長の言うことは正しい。
おそらくジスポーンから放出される魔法は魔導師には操作できないだろう。
だから、奴が溜め込んだ炎を放出するより先に倒すしかない。
抑揚激しく甲高い声が、地に転げた俺を嘲り笑っている。
「声に覚えがある。貴様、帝国のキナイ組合長か? 極刑に処す!」
俺は立ち上がろうとしたが、体に力が入らなかった。全身が軽く痙攣している。
俺は空気の膜で自分を包み、無理矢理に体を立ち上がらせた。
「おや、動けるのですか? いや、魔法ですかな。逆にそちらのほうがすごいですが」
周囲にはライトの類は何もないが、シャイルの炎のおかげで夜でもそこそこ明るい。
殺風景なこの場所にはまったく似つかわしくない青スーツを光らせるキナイ組合長は、土偶のようにまん丸としている。
見るからに金に物を言わせるタイプだ。食生活もさぞ贅沢をしているのだろう。
首筋から体内に入り込んだ苦痛の根源のようなものは、全身にじんわりと広がっている。
広がった分だけ薄まっているような気がするが、もしこれが飽和してしまったら、発狂は必至だろう。
痛いから苦痛を感じるのではなく、苦痛の根源を体内にねじ込まれたような感覚だ。
俺はこの憎たらしい豚男をどう調理してやろうかとプランを組み立てていたが、シャイルが俺の前に回り込んで俺に背を向けた。
「エスト君、ここは私がやる」
「いいや、俺がやる。こいつは俺が直々に極刑に処す」
シャイルは引き下がらなかった。これもお人好しゆえなのだろうか。
「お願い、私にやらせて。エスト君には休んでいてほしいの。守護四師との戦いではなんの役にも立てなくて、結局はエスト君に全員倒してもらった。迷惑ばかりかけてごめんね。今度こそ力になりたいの。私に任せて!」
相手はリオン帝国の五護臣の一人だ。弱いはずはない。
だが、振り向いたシャイルの瞳には本気の光が宿っていた。
「まあいい。やってみろ」
キナイ組合長は金歯を光らせてニタァっと笑った。
俺は空に避難して観戦することにした。
「おやおやおや、あなたに私が倒せるのですか、シャイル・マーンさん?」
「私のことを知っているの? あ、この前のマーリン奪還作戦のとき……」
「それは関係ないですねぇ。知っていますとも、学院生の情報くらいはね。私はね、裏の社会でもちょっとした有名人でして。その通り名は歩く闇市場。表市場には出ない闇道具の取引はもちろんのこと、個人情報なんかも売買しているのですよ」
キナイ組合長はシャイルが炎の操作型魔導師だということを知っているということだ。彼女の契約精霊がリムという小型犬型の精霊だということも。おそらく、シャイルの性格も。
俺の身近な人間であれば、なおさらマークされているだろう。
「あなたは非常に真面目な方らしいですねぇ。強い倫理観をお持ちで、人を傷つけることを忌避している。あなたは私と、いいえ、そもそも人と戦えるんですかねぇ?」
「少なくとも、悪党とは戦えるわ!」
キナイ組合長は青スーツの懐へ右手を差し込んだ。
キナイ組合長が懐から取り出したのは銃だった。
銃口をシャイルに向けるや、いっさいのためらいを見せずに引き金を引いた。
ゴォッと音がして、銃弾は消失した。
炎の精霊リムが銃弾を口で受けとめたのだ。銃弾はリムを貫通することなく焼き尽くされた。
「おい、おまえ、商人のくせにずいぶんと人を殺し慣れているみたいだな」
俺がシャイルの上後方から横槍を入れる。
キナイ組合長は金歯を光らせて笑みを浮かべるだけだった。
シャイルはリムの吹く炎を宙に躍らせた。その様子はさながら密林を自在に動きまわる蛇のようであった。
シャイルの周囲を炎の柱が曲線を描いて動きまわる。
「それを私にぶつけるのですかぁ? 銃弾を一瞬で焼ききるほどの火力なら、私も一瞬で焼け死ぬでしょうね。人殺しになる覚悟はあるのですかぁ?」
「火力の調節はしているわ。戦意を奪うために火傷くらいは負ってもらう」
シャイルが天へ掲げた手を前方へ振り下ろす。
炎は命令を受けた犬のように忠実にキナイ組合長へと飛んだ。
「私にはねぇ、効かないのだよ!」
キナイ組合長が飛んできた炎を手の甲で弾くと、炎はかき消えてしまった。
操作のリンクが切られ、柱状になっていた炎はその場で燃え尽き、消えてしまった。
「どういうこと! まさか、魔法を無効化する魔術!?」
「そんなわけないでしょう? 工業区域の副工場長の魔術ではないんですから。これも闇道具ですよ。魔導師の魔法のリンクを切るグローブ。私の魔術は戦闘向きではないので、いまは使いませんよ。つまりあなた、私に負けたら魔導師でも魔術師でもないただの人間に負けたに等しいということになりますねぇ」
たしかにキナイ組合長はグローブをつけている。
彼は商人だから白い手袋を着けていても違和感はない。指紋を付けてはならない高価な品物を扱うイメージが、そのグローブに秘密があることへの疑いを抱かせなかった。
「なるほど。闇道具使いというわけか。シャイル、気をつけろ。こいつは手強いぞ。複数の魔法や魔術を使える敵だと思って戦え」
「おやおや、あのリーズ・リッヒを破ったゲス・エスト氏からお認めいただけるとは、光栄の至りです。ですが、いつまで敵を評価する立場でいられますかねぇ。その余裕を失う様を観察するのも一興でしょうなぁ」
「無駄口が多いな。敵から特定の言葉を引き出そうとしているのか? あるいは時間稼ぎか。何かの闇道具の発動条件のためだな?」
「それは考えすぎというものですよ。イヒヒヒッ」
キナイ組合長は左手を右の懐へ差し込み、またしても銃を取り出した。
先ほどとは違う形状。管楽器のような金色の光沢を持つ、チャチな玩具のような銃だった。
引き金を引く。すると、今度は実弾が出ない代わりに別のものが飛び出した。
それは目に見えるものではない。音だ。
「うっ、何これっ! 頭が痛い。割れそう……」
「指向性の音波銃ですよ。殺傷力はありませんが、弾速は音速で、しかも液体や固体の障害物は通り抜けます。ほぼ回避不能で銃口を向けている間は相手に苦痛を与えつづけられる闇道具です。イッヒヒヒ」
「うう、うううう、リム!」
リムがシャイルの呼びかけに応じて炎を吐いた。キナイ組合長に向かってではない。キナイ組合長とシャイルの間に炎の壁を作った。
「無駄ですよ。音波を焼くことなどできません」
シャイルの狙いはそうではない。炎の壁を目隠しにして、銃口から逃れることが目的だ。シャイルは炎の壁の裏側で這いつくばった。
キナイ組合長は銃口を左右に振ってシャイルを探すが、シャイルが声をあげなければ当たっているかどうかも分からない。
その間に炎の壁はキナイ組合長をグルリと囲った。
「狙いは何でしょうねぇ。暑さによる脱水か、燃焼による酸欠か。私の持つ闇道具には自分を対象として使うものもありますから、それらを駆使すればどうということはありませんがね」
シャイルは喋らない。声を出せば居場所がバレてしまうからだ。
喋らない代わりに火球を飛ばす。炎の壁を突き抜けて飛ぶ火の塊はキナイ組合長をめがけてまっすぐに飛んだ。
しかし、キナイ組合長はグローブを着けた手で火球を弾くようにかき消した。
「そこかぁ?」
キナイ組合長は火球が来た方向へと音波銃を向けたが、手応えはないと判断したようで、音波銃を懐にしまうと、新たな道具を取り出した。
それは黒く四角い箱で、中央にガラス窓のようなものが付いている。
一見してそれはカメラのようだと感じたが、実際に使い方もカメラと同じだった。
カシャン。
音がして、カメラのような闇道具が向けられた場所の炎が瞬間的に消えた。
「この闇道具はジスポーン。この道具に写した魔法を一瞬で消す道具です」
シャイルはすぐさま炎の壁を修復した。
それをキナイ組合長がまた消し飛ばす。
このままだとイタチごっこだ、などと思っていそうなシャイルに、俺は忠告する。
「シャイル、敵の言葉を簡単に信じるな。キナイ組合長は情報の重要性を知っている男だ。敵に道具の情報を馬鹿正直に教えることはデメリットしかない。道具の効果には嘘が混じっていると考えるべきだ。つまり、嘘の情報を教えて何かを誘っている。おそらくあの闇道具は魔法を消すのではなく吸収して後から放出するための道具だろう。魔法を使えば使うほど大きなしっぺ返しがくるぞ」
キナイ組合長は一度口を引き結んだが、すぐに金歯をチラつかせた。
「察しのいい餓鬼ですねぇ。しかし、貴様ら魔導師がこの私に勝つには魔法を使うしかない。使わないなら使わないで、闇道具で一方的にいたぶってやりますよ」
キナイ組合長の言うことは正しい。
おそらくジスポーンから放出される魔法は魔導師には操作できないだろう。
だから、奴が溜め込んだ炎を放出するより先に倒すしかない。
0
お気に入りに追加
195
あなたにおすすめの小説
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
【改稿版】休憩スキルで異世界無双!チートを得た俺は異世界で無双し、王女と魔女を嫁にする。
ゆう
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生したクリス・レガード。
剣聖を輩出したことのあるレガード家において剣術スキルは必要不可欠だが12歳の儀式で手に入れたスキルは【休憩】だった。
しかしこのスキル、想像していた以上にチートだ。
休憩を使いスキルを強化、更に新しいスキルを獲得できてしまう…
そして強敵と相対する中、クリスは伝説のスキルである覇王を取得する。
ルミナス初代国王が有したスキルである覇王。
その覇王発現は王国の長い歴史の中で悲願だった。
それ以降、クリスを取り巻く環境は目まぐるしく変化していく……
※アルファポリスに投稿した作品の改稿版です。
ホットランキング最高位2位でした。
カクヨムにも別シナリオで掲載。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~
伽羅
ファンタジー
物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺は善人にはなれない
気衒い
ファンタジー
とある過去を持つ青年が異世界へ。しかし、神様が転生させてくれた訳でも誰かが王城に召喚した訳でもない。気が付いたら、森の中にいたという状況だった。その後、青年は優秀なステータスと珍しい固有スキルを武器に異世界を渡り歩いていく。そして、道中で沢山の者と出会い、様々な経験をした青年の周りにはいつしか多くの仲間達が集っていた。これはそんな青年が異世界で誰も成し得なかった偉業を達成する物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
おっさんの異世界建国記
なつめ猫
ファンタジー
中年冒険者エイジは、10年間異世界で暮らしていたが、仲間に裏切られ怪我をしてしまい膝の故障により、パーティを追放されてしまう。さらに冒険者ギルドから任された辺境開拓も依頼内容とは違っていたのであった。現地で、何気なく保護した獣人の美少女と幼女から頼られたエイジは、村を作り発展させていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる