残念ながら主人公はゲスでした。~異世界転移したら空気を操る魔法を得て世界最強に。好き放題に無双する俺を誰も止められない!~

日和崎よしな

文字の大きさ
上 下
27 / 302
第一章 学院編

第26話 説教

しおりを挟む
「で?」

 イル・マリルの話を聞いた俺は、開口一番にそう言った。

「でって、エスト君、嘘でしょ⁉ いまの話を聞いて何も感じなかったの?」

 シャイルが皿にした目で俺を凝視する。イル・マリルの話が琴線に触れたらしく、さっきから号泣している。
 俺からすればシャイルが自分に嫌がらせを繰り返してきた女の片割れの話で涙腺に緩みが生じることのほうが信じられない。

「イル・マリル。俺はおまえに、俺を納得させてみろと言った。だが、おまえはただ自分の過去を吐露しただけだ。仮に俺がおまえに同情したとしても、それが俺の納得につながるわけではない。それどころか、おまえはハーティが人殺しだということを暴露しただけだ」

「それでもハーティは私の命を救ってくれた。それに、ハーティが殺したのは悪だ。だから、ハーティはむしろ正義とたたえられてしかるべきなんだ」

「それは違うよ! 悪いことをしたからって、殺されていい人なんていない。ちゃんと第三者の判断によって正当な裁きを受けるべきだよ」

 めずらしくシャイルが俺以外の相手に異議を唱えた。
 といっても、イル・マリルの発言内容はいかにも俺が言いそうなものだ。実際、いまの発言に限定すれば、俺もイル・マリルに同意だ。
 ただし、それはイル・マリルの思想を肯定するものではない。

「イル・マリル。ハーティ・スタックは復讐したにすぎない。復讐自体を俺は否定しないが、正義とたたえられるのはおかしい。その正義はおまえにとってだけの正義だからな。それからシャイル。殺されていい人はいないって、誰かの受け売りか? そんなことはねーんだよ。殺されていいどころか、殺されたほうがいい人間ってのは確実にいる。他人に害悪を与えつづけるだけの存在とかいるだろ。俺の国には死刑制度ってもんがあるが、それはそういうことだ」

 法律の不支持者である俺はさんざん法律を否定してきたが、価値を認めている部分もあるということだ。実際、法律がなければ、あの平和ボケした世界ですら俺は生きていられなかったかもしれない。

「エスト君の国のことは知らないよ。ここにはそういう法律はないもの」

「それは思考放棄だ。思考を放棄する者にいかなる道徳や倫理も語る資格はない」

「だって、極論だよ!」

「そんなことねーよ。この世界には魔法があって、強い魔法は人を自惚うぬぼれさせる。誰も逆らえないんだったら、やりたい放題にできる。四天魔なんてまさにそれじゃないのか? 特にあのゴリマッチョ女とかな。なあ、シャイル。もしおまえの目の前で殺人鬼が暴れまわっていて、それを殺せる飛び道具をおまえだけが持っているとしたら、そしておまえがそいつを殺さなきゃ大量に人が死ぬとしたら、おまえはどうする?」

「それは……その……、その人の足とかを攻撃して無力化する……」

「勝手に俺の仮定を捻じ曲げるな。殺さなきゃ、殺人鬼は確実に多人数を殺すとしたらって言ってんだ」

「それは……」

 シャイルは黙り込んだ。そういう質問をされること自体に納得していない様子だ。

「考えることを放棄するな。いい機会だから、いまのうちから結論を出しておけ。いざそういう状況になってウダウダ迷っていたら、状況だけが先に進んで、気づいたときには完全に手遅れになっているぞ」

「うう……、あまり納得できないのに、言い返せない……」

 いつのまにかシャイルの説教になっていたが、俺の目的はイル・マリルだ。
 彼女は俺たちの内輪もめに眉をひそめている。

「閑話休題だ。イル・マリル、おまえにとって、他人をしいたげる奴は悪だ。逆にそいつらをらしめる奴は正義だ。これは間違いないな?」

「そうよ。私に限らず、誰から見たってそうだと思うけれど」

「その理屈でハーティ・スタックを正義だと言うのは構わん。だがおまえ、ハーティ・スタックがシャイルに嫌がらせをしているのを見てどう思った?」

「……べつに」

「そんなわけねーだろ。おまえの理屈でいうと、ハーティは悪ってことにもなる。おまえは考えないようにしていたんだろ? 本当は見たくなかったはずだ。恩人がかつて自分を苦しめてきた奴らと似たようなことをしている姿なんて」

 イル・マリルは無言だった。俺と視線をぶつけ合っていたが、耐えきれなくなって視線を下に落とした。
 ゲスのくせに人を説き伏せるために正論を吐くとか卑怯なのよ、とか思っているかもしれない。
 だがそうだとしても、それを言葉にはできない。できるはずがない。それをやると、イルが俺の言葉を認めることになるからだ。

「おまえにはいじめられるシャイルの気持ちが分かるはずだよな? それに、さっきのおまえの話からして、本当はハーティにも分かるはずなんだ。おまえら全員、いじめられた経験があるんだから。イル・マリル、友人が大切なら、その悪行を止めるべきだろ。たとえ嫌われようともな。それとも、標的が自分に切り替わるのが怖かったか?」

「そんなことは心配していない! 私はただ、深い恩があるから裏切りたくないだけ」

「イル・マリル、俺はシャイルのためにハーティ・スタックを止めろと言っているわけではないぞ。おまえ自身のためであり、ハーティ・スタック本人のための話だ。おまえもそれが分かっていて、本当はそうしたかったはずだろ?」

 イル・マリルは無言のまま、視線を横に逸らしてうつむいている。

「イルちゃん……」

 シャイルが心配そうに見つめる。こいつも大概、病気だと思う。むしろこいつのほうが重症だ。
 だがいまはイル・マリルの時間だ。

「ハーティ・スタックが自分のために止めようとしてくれている友人を嫌うような奴なら、命の恩人だとしてもそんな奴に恩義を抱く必要はないし、その価値はない。そもそも他人をいじめるなんてことをおまえの目の前でやるなんて、それこそがおまえに対する裏切りなんじゃないのか? はっきり言ってやる。友人は、選べ!」

「私には、ハーティしかいない」

「おまえはただ見ていないだけだ。本当は世界は広い。ただ、それを見ていないから狭く感じる。もし友人が一人しかいなかったとしても、選択肢は一つじゃない。たくさんある。言ってやろうか。一つ、何もせずいまのままでいる。二つ、ほかの友達を作ろうと努力する。三つ、思いきって友人をゼロにする。四つ、親友を説得して健全な関係を築く」

 しばらく無言でうつむいていたが、顔を上げたとき、目尻に透明な雫が浮かんでいた。

「まわりくどいぞ。貴様が私に求める答えはどれだ? 四か? それならそうとはっきり言え!」

 怒鳴るイル・マリルは「そうだ」と言ってほしそうだった。俺が「そうだ」と言ったとしても、彼女は一度、反発してみせるだろう。それでも俺に捻じ伏せられ、仕方なくそうする。そうしたいのだ、きっと。
 だが、彼女のプライドに付き合ってやるほど俺は甘くはない。
 それに、四つ目はいちばん難しそうに見えて、案外そうでもなかったりするが、それも教えてはやらない。

「俺がおまえに求めるのは、おまえ自身の選択だ。自分で選べよ。俺はおまえに興味なんかないんだ。おまえがどれを選ぼうが、俺の知ったことではない」

 イル・マリルは視線を少しだけ落とした。彼女は俺の胸元を見つめているが、その瞳に映るのは、おそらく俺が見ることのできない光景だろう。
 彼女の瞳が急速に潤い、しかしダムのように想いはせきとめられている。

「ゲス・エスト。もし……、もし貴様が私の立場にあったら、貴様はどれを選択する?」

「俺の選択はどれでもない。五つ、力でも言葉でも捻じ伏せ、支配する」

 イル・マリルが思わず顔を上げ、すぐに視線を戻した。
 その拍子に目に溜まっていたしずくこぼれ落ちた。右にひと筋、それから左にもひと筋。
 彼女の表情を覆っていた硬い殻が剥がれ落ちた。目を赤くしながらも、ささやかな笑みをこぼす。

「なるほど、私の負けだ。用意された箱の中でしか活動できず、そこから抜け出すという発想を持てなかった。六つ目の選択肢を挙げてひと泡吹かせたいところだが、私は貴様の示した選択肢から選ぶことしかできない。説き伏せて謝罪させるつもりだったのに、返り討ちとは」

「そうだな。べつに選択肢の中から複数選んでもよかったんだ。それが思いつけば、少しは俺と張り合えたかもな」

 イル・マリルはハッとした様子で俺の顔を見た。それをゆっくりとシャイルのほうへ移す。
 シャイルは彼女にニッコリと微笑んでみせた。

 イル・マリルが内心ではもう四つ目の選択肢に決めていることは間違いない。そしてその四つ目と共存できる選択肢は一つしかない。しかも、シャイルの返事はもう聞けたようなものだ。

「私をだましたな? このお人好ひとよしめ!」

 イル・マリルの眼が俺を刺す。

「あん? 勘違いするな。俺はゲスだ。おまえを完膚かんぷなきまでに打ち負かす手段として、言葉で追い討ちをかけただけだ」

「言ってろ。貴様の正体、私があばいてやる」

 彼女は元気を取り戻しつつあった。
 その足取りで、彼女は俺とシャイルを背にして新たなる道を歩みだした。

 俺はふと思いついた。
 イルが発生型の風使いで、リーズが操作型の風使い。二人の力が合わされば、なかなか面白いのではないか。
 こいつら二人がかりでなら、少しは俺をたのしませられる力になるのではないか。
 ま、思いついただけで、何もしないけどな。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

【改稿版】休憩スキルで異世界無双!チートを得た俺は異世界で無双し、王女と魔女を嫁にする。

ゆう
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生したクリス・レガード。 剣聖を輩出したことのあるレガード家において剣術スキルは必要不可欠だが12歳の儀式で手に入れたスキルは【休憩】だった。 しかしこのスキル、想像していた以上にチートだ。 休憩を使いスキルを強化、更に新しいスキルを獲得できてしまう… そして強敵と相対する中、クリスは伝説のスキルである覇王を取得する。 ルミナス初代国王が有したスキルである覇王。 その覇王発現は王国の長い歴史の中で悲願だった。 それ以降、クリスを取り巻く環境は目まぐるしく変化していく…… ※アルファポリスに投稿した作品の改稿版です。 ホットランキング最高位2位でした。 カクヨムにも別シナリオで掲載。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~

伽羅
ファンタジー
 物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

俺は善人にはなれない

気衒い
ファンタジー
とある過去を持つ青年が異世界へ。しかし、神様が転生させてくれた訳でも誰かが王城に召喚した訳でもない。気が付いたら、森の中にいたという状況だった。その後、青年は優秀なステータスと珍しい固有スキルを武器に異世界を渡り歩いていく。そして、道中で沢山の者と出会い、様々な経験をした青年の周りにはいつしか多くの仲間達が集っていた。これはそんな青年が異世界で誰も成し得なかった偉業を達成する物語。

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

処理中です...