残念ながら主人公はゲスでした。~異世界転移したら空気を操る魔法を得て世界最強に。好き放題に無双する俺を誰も止められない!~

日和崎よしな

文字の大きさ
上 下
26 / 302
第一章 学院編

第25話 イルの回想③

しおりを挟む
 あれから一時間ほど歩いたが、いまだにイーターは現れない。

「まあ、こんな日もあるんじゃない?」

 飽きっぽいシトーが、いつもの病気を発症しかけていた。もうじき「帰りたい。帰ろうよ」というつぶやきが止まらなくなる。

「仕方ない。帰るかー」

 スケアは貧乏揺すり代わりに鎌で地面や木を軽く叩きまくっている。明らかに不機嫌だが、シトーが駄々っ子モードに突入すると面倒なのであきらめたようだ。

 やっと帰れる。そのことを内心でいちばん喜んでいるのは間違いなく私だった。
 しかし、希望というものが水晶玉の姿をしているとしたら、私のそれは中が空洞のガラス球でしかなかった。少し転がっただけで、いともたやすく砕け散る。

「出た!」

 それはサズの声だった。いつもの無感情なものではなかった。
 イーターとの邂逅かいこうは皆の念願だったが、サズの声は喜んではいなかった。その逆、絶望のにじむ緊張の声だった。

「なに……これ……」

 想定していたものとはかけ離れた存在が、そこにはあった。
 それは芋虫型の巨大イーターだった。森の木々の高さくらいの太さを持つ胴体、円形の口の内側を無数に埋め尽くす黒光りする牙、その牙から幾筋も垂れているドロドロの粘液。胴体の黄色に映える毒々しい紫色のイボ。

 どう考えても魔導師でない自分たちが勝てる相手ではなかった。

「逃げるよ!」

 スケアの号令と同時に、私たち四人はいっせいに走りだした。
 芋虫型イーターの動きは遅かった。
 ただし、あくまでその巨体にしてはの話だ。巨大生物のわずかな前進は、小さな人間にとっては大きな前進だ。私たちの全力疾走とほぼ同じか、それよりも少し速いくらいのスピードで迫ってくる。
 湿った土と這いまわる木の根のせいで、走るにはあまりにも足場が悪い。それがいっそう焦らせる。

「わっ!」

 サズがこけた。出っ張った木の根を飛び越えた先で、U字形にぶら下がっていたツルに足をとられたようだ。

「サズ、大丈夫? 早く逃げないと!」

 シトーがサズを立ち上がらせようと腕を引く。サズは立ち上がろうとするが、体が持ち上がるより先に顔がゆがむ。

「痛ッ! ごめん。足をくじいたみたい……」

「嘘でしょ! ああ、どうしよう。どうしよう!」

 シトーがサズの腕を掴んで辺りをキョロキョロとする。数秒の間そうした後、ふと首の動きが止まった。彼女の視線の先には巨大イーターが目前に迫っていた。

「サズ、ごめんね。ほんと、ごめんね」

 シトーはサズの腕を離し、背を向け、駆け出した。サズを見捨てて逃げだしたのだ。

「おい、シトー、なにやってんだ! サズを連れてこいよ!」

 わき目も振らず横を走り去ろうとしたシトーの腕を、スケアがガッシリと掴んだ。
 強引に引きとめられてスケアに振り向いたシトーの顔は、スケアが驚嘆しおののくほどに醜悪しゅうあくに歪んでいた。
 スケアがすぐにシトーの腕を離したのは、そうしなければ殺されると直感したからだろう。

「かまわない。逃げろ」

 サズが声を張る。
 サズにはすでに巨大イーターの影が覆いかぶさっている。

 私は走った。シトーとは逆の方向に。サズのいる方向に。イーターのいる方向に。

 助けなきゃ、と思った。命がけでも助けなきゃと思った。

 サズはスケアやシトーなんかとは違う。人格者だ。彼女には人間としての価値がある。彼女が見殺しにされてはならない。
 そんな大そうな言い訳を先に考えてしまう私は、我ながら度し難いと思った。
 本当の理由は何か? シトーやスケアのようなみにくい人間と同じでいたくなかったから? それも違う。本当は、本当の理由は、スケアやシトーの脅威から私を守ってほしくてサズを失いたくなかっただけかもしれない。いや、それがすべてに違いなかった。

「サズ! 私が助けるから!」

 私はサズの腕を自分の肩に回し、彼女の体を引き上げた。普段からスケアたちに荷物を持たされているおかげで、力は人並み以上には自信があった。

「私に構わなくていい。イルも逃げな……」

 目の奥が熱くなる。胸が痛い。
 不純な動機をかなぐりすてて、彼女だけは本気で助けようと決めた。
 私がサズを離さないから、彼女も私のために懸命に脚を動かしてくれている。

「スケア!」

 スケアが私たちの元へ駆けてくる。
 横暴で傍若な彼女でも、活路が見えたことでさすがに手を貸しに来てくれたようだ。

 スケアが私とサズの前に立ち、サズの腕を掴む。
 次の瞬間、私は胸に強い衝撃を受けて転げた。
 何が起きたのか分からず、私は地に腹を着けたまま顔を上げ、顔に張りついていた木の葉を払い落とした。そこにはサズの腕を引くスケアがいて、そして私を冷たく見下ろすスケアがいた。

「違うだろ。おまえはおとりになれよ。おまえが囮になったほうが、あたしらが全員助かる確率が高いだろうが」

「囮? 全員? 何を……言っているの?」

 自分で歩けと言わんばかりにスケアはサズの背を押した。
 代わりにシトーが戻ってきてサズに肩を貸した。シトーはさっきの自分の行為をすっかり忘れてしまったかのように、気後きおくれした様子など微塵みじんも見せなかった。
 スケアは再び害虫を見るような目で私を見下ろした。

「おまえ、馬鹿かよ。何のためにいままで仲良くしてやったと思ってんの? ほんと気が利かねーなぁ! 食われてでも時間を稼げよ。てか、あたしらのために食われろよな」

 どうやらそれが私の存在価値だったらしい。
 私はスケアの言う全員には含まれていなかった。これが自分をだましつづけてきたツケというやつなのだろう。
 返す言葉が見つからない。

 今日何度目になるのか、私は再び涙を流した。
 静かに立ち上がり、スケアに背を向けた。正面には巨大なイーターの口がある。無数の牙が私をいざなっている。
 私は一歩、前に踏み出した。巨大イーターの方へと、一歩だけ近づいた。
 私はうつむいた。怖くてイーターの方を見られない。後方でサズを助けようと息を合わせる声が聞こえる。
 涙が止まらない。それどころか、涙は勢いが増してゆく。
 この世界では、私に生きる価値はない。サズが助かるのなら、これでいいのかもしれない。
 もはや恐ろしくて泣いているのか、悔しくて泣いているのか、それすらも分からなくなっていた。

 うつむいていても視界に入るほどに、イーターは肉薄していた。

 ――そのときだった。

 聞き慣れない声がした。
 木管楽器のような綺麗な声が、誰かに罵声を浴びせた。

「おまえが食われろよ」

 振り向くと、そこにはブロンドの少女がスケアの背後に立っているのが見えた。ブロンドの少女がスケアの首筋に指を這わせ、スケアがブルブルっと大きく震えて倒れこんだ。

「おまえは……ハーティ!」

「お久しぶり、スケアさん」

 ハーティと呼ばれた少女がスケアのえりを掴み、引きずり、私の方へと近づいてくる。そして横を通りすぎた。そしてハーティは、スケアをイーターの眼前に放り投げた。

「てめー! あたしを殺す気か!」

「いいえ、ぜんぜんそんな気はないですよ。ちょっとあなたの体温を上げただけです。あたしがあなたにされたことに比べれば、だいぶ軽いでしょう? それにイーター狩りに来ているスケアさんをイーターの元へ移動してさしあげたんですよ。感謝してくださいね」

「おまえ、さっきあたしに食われろって……。ああ、もういい! そんなことよりシトー、あたしを助けろ! 食われる!」

「え、でも、もう無理かも」

 シトーは眉を八の字に傾けているが、口は少し笑っていた。それは御飯を食べ残すときに見せる軽い断念の表情だった。

「すまない。足が動かない」

 サズが目を逸らしながら告げた。

「おまえら、こんのやろォオオオオオ!」

 重度の風邪を引いたみたいにフラフラになりながら立ち上がったスケアだったが、その上半身をイーターの口が覆った。
 スケアはあっという間に飲み込まれていった。

「あ、やっべー。どうすんだ、これ」

「他人事じゃねーんだよ」

 ハーティはシトーの首筋にも触れ、シトーを失神させた。
 そしてスケアと同じように放り投げてイーターにぜんえた。
 シトーは気を失っている。イーターがスケアを胃まで送り込んだら、次はシトーを捕食するだろう。

「逃げるよ。ほら、行くよ!」

 ハーティが私の腕を引く。私は引かれるままに走った。
 だが彼女の手を振りきるように立ち止まった。私には気がかりがあった。

「おい、どうした!」

「サズが……」

 サズは支え人を失って地に手と膝を着いていた。
 自力ではまったく立てないほどに足が重傷なのだ。

「あいつもスケアの仲間だ。見捨てな。このことを喋られたら、あたしらもタダじゃ済まないんだ。あいつらはイーター狩りに森に入り、はからずも巨大イーターに遭遇して食われてしまった。それが今日の出来事よ。いいわね?」

 私はなかなか決心がつかず、サズと視線がかち合った。
 サズは何も言わなかった。逃げろとも、助けろとも言わない。
 私にはサズの考えていることが分からない。ハーティに強く腕を引かれ、私はそれを振りほどくことをしなかった。初対面の相手だから、これ以上駄々をこねたら次はきっと見捨てられるだろう。私はもう完全にハーティに身をゆだねていた。



 後日、スケア、シトー、サズの三名に関して、遺体がないまま葬儀がおこなわれた。
 ハーティの証言を皆が真実と捉えた。事故として扱われた。
 神父が「いきすぎた趣味は身を滅ぼす」という発言をしてスケアの父に殴り殺されそうになっていたことを覚えている。

 それが昨日のことであるが、いまの私はハーティと友人と呼べる程度には仲を深めていた。
 話を聞くと、ハーティもかつてスケアにさんざんひどい目に遭わされたのだという。
 あるとき、ハーティは精霊と契約して魔導師になったため、魔導学院に転校することになってスケアたちの悪夢から開放された。
 しかしハーティはどうしてもスケアのことが許せず、スケアに復讐する機を陰からずっとうかがっていたらしい。

「ねえ、イル。あんたも魔導学院に来なよ」

「でも、私、魔導師じゃないよ」

「べつに魔導師でなければ通ってはいけないってルールはないわよ。そのうち契約してくれる精霊が現れるって。魔導学院にいたほうがその確率も高いと思うし」

「うーん、それじゃあ、通ってみようかな」

「うんうん。それがいい! あたしたち、同じ苦境を乗り越えた盟友だからね!」
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

【改稿版】休憩スキルで異世界無双!チートを得た俺は異世界で無双し、王女と魔女を嫁にする。

ゆう
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生したクリス・レガード。 剣聖を輩出したことのあるレガード家において剣術スキルは必要不可欠だが12歳の儀式で手に入れたスキルは【休憩】だった。 しかしこのスキル、想像していた以上にチートだ。 休憩を使いスキルを強化、更に新しいスキルを獲得できてしまう… そして強敵と相対する中、クリスは伝説のスキルである覇王を取得する。 ルミナス初代国王が有したスキルである覇王。 その覇王発現は王国の長い歴史の中で悲願だった。 それ以降、クリスを取り巻く環境は目まぐるしく変化していく…… ※アルファポリスに投稿した作品の改稿版です。 ホットランキング最高位2位でした。 カクヨムにも別シナリオで掲載。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~

伽羅
ファンタジー
 物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

俺は善人にはなれない

気衒い
ファンタジー
とある過去を持つ青年が異世界へ。しかし、神様が転生させてくれた訳でも誰かが王城に召喚した訳でもない。気が付いたら、森の中にいたという状況だった。その後、青年は優秀なステータスと珍しい固有スキルを武器に異世界を渡り歩いていく。そして、道中で沢山の者と出会い、様々な経験をした青年の周りにはいつしか多くの仲間達が集っていた。これはそんな青年が異世界で誰も成し得なかった偉業を達成する物語。

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

おっさんの異世界建国記

なつめ猫
ファンタジー
中年冒険者エイジは、10年間異世界で暮らしていたが、仲間に裏切られ怪我をしてしまい膝の故障により、パーティを追放されてしまう。さらに冒険者ギルドから任された辺境開拓も依頼内容とは違っていたのであった。現地で、何気なく保護した獣人の美少女と幼女から頼られたエイジは、村を作り発展させていく。

処理中です...