24 / 302
第一章 学院編
第23話 イルの回想①
しおりを挟む
私の中等部における学院生活は、例えるならば、水面に無造作に浮かべられた丸太の橋を、バランスを取りながら渡る作業に等しかった。
これはいまから三年前の話になる。
私はリオン帝国のミーデ学院に在籍していた。
リオン帝国は私の出身であるシミアン王国とはまったく異なる風土を有し、帝国が最大の国家であることも手伝って、他国の民を軽視する風潮があった。
小等部でそれを学んだ私は、中等部へ進学した後、すぐに友達作りに励んだ。出遅れてはクラスで浮いてしまう。他国出身の私はなおさらだ。
そうしてどうにか作れた友達は、二人だった。
一人はピィ・オップ。
軽くウェーブのかかったライトブラウンの髪に、つぶらな瞳と小さな鼻と口が魅力的な少女。
彼女は幅広い交友関係を持っていた。男女にかかわらず、彼女は羨望の的だった。
他国出身の私に対しても分け隔てなく接してくれたことは、彼女の厚き人望の裏づけだと思った。
もう一人は、スケア・フィアード。
彼女もまた学院内で一目置かれる人物だったが、それはピィ・オップのような良性のものではなかった。
それは目に刺さるような銀髪ストレートのせいだけではない。彼女は帝国皇室に勤める幹部の娘で、絶大な権力を有していた。
さらにスケア自身が傍若無人で恐ろしい人物だったため、誰も逆らえなかった。
私はピィとスケア、いずれも半分ずつくらいの付き合いを続けていた。
ピィと遊ぶときは、二人だけのときもあれば複数人のときもあり、その複数人の面子はたびたび入れ替わった。
それはおそらく、私がほかにも友達を作れるようにとのピィの配慮だったのだと思う。
しかし帝国気質のクラスメイトたちは、私を見下さないにしても、あまり深く関わろうとはしなかった。
一方、スケアといるときは常に同じ面子がそろっていた。
私を除けば二人。
一人はキャロット・オレンジの色をした巻き毛のシトー。自由奔放で、思いつきで発言し、思いつきで行動する。スケアの機嫌だけは損ねないように気を使っていたが、基本的に周りを省みない人間だった。彼女は基本的に私には話しかけなかった。
もう一人はオリーブ・グリーンのショートヘアという地味だか派手だか分からない髪をしたサズ。彼女が謎めいているのは容姿だけにとどまらない。無口で無表情で、何を考えているのか見当もつかない。
私はどちらのグループとも仲良くやっているつもりだった。
そんなある日のこと。
この日、私は人知れず胸を弾ませていた。明日の休日、ジーヌ共和国から出張してきている海鮮レストランに行くことをピィと約束していたのだ。
海鮮レストランの出張は期間限定のもので、予約チケットを取らなければ入店することができない。ピィは二人分手に入ったからと私を誘ってくれた。
共和国といえば海鮮料理が有名で、帝国でも人気がある。本場のレストランの予約チケットを入手するのは難しかっただろう。ピィにはたくさんの友達がいるのに、その中から私を選んでくれた。
そんな折、スケアが私に声をかけてきた。
「イル、明日、狩りにいくよ」
「え……狩り……?」
「狩りって言ったらイーター狩りに決まってんだろ」
つかの間、呆けていた私は背を向けて遠ざかるスケアを慌てて呼びとめた。
「あ、待って! ごめんなさい。私、明日は用事が……」
「ああっ⁉ 何があんだよ!」
踵を返したスケアの表情は、すでに鬼の顔になっていた。久しく見ていなかった恐ろしい顔だ。鋭い銀髪が彼女を夜叉に見せる。
恐ろしいのが顔だけで済めば、誰も彼女をそこまで恐れはしないだろう。そうでないから誰も彼女には口答えしない。たとえ先生であってもだ。
「えっと、あのね……」
何度も「ごめんなさい」という謝罪の句を挟みながら、明日の予定を正直に話した。
「ふーん。あっそ……」
スケアは一瞬の沈黙の後、それだけ言ってスタスタと去っていった。
そのときに見せた尾を引くような冷たい眼光が、しばらく私の脳裏から離れなかった。
放課後、私は明日の待ち合わせの場所や時間を決めるべく、ピィの元へ行った。
ピィは教科書を鞄に詰めて帰り支度をしているところだった。
「ピィ、明日のことなんだけど」
「ああ、明日のことね」
私がピィに声をかけたとき、小さな違和感があった。その違和感が何なのか、私はすぐに思い至った。
ピィの態度がいつもと違う。
ピィはいつも、話しかけられたら自分の手を止めてまっすぐに相手を見る。しかしいま、ピィは手を止めず、私を見ず、話半分に身支度を続けている。
それに、声がいつもの明るさではない。親しい間柄であればギリギリ気づくくらいにわずかだが、声のトーンが少し落とされていた。
彼女はそのトーンで続けた。
「聞いたわよ。フィアードさんたちとイーター狩りに行くんですってね」
「え? 私は狩りには……」
何かの間違いだ。私がスケアに誘われたときに、それを聞いていた誰かが早合点したに違いない。
誤解を解かなければ。私がそのための言葉を発しようとしたとき、一瞬だけ早くピィが口を開いた。
「ねえ! もういいかしら? 私はあなたと話している暇なんてないの。というか、あなたとはもう話したくないわ。あなたも私に話しかけないで」
私が約束を反故にしたと思って怒っている。
でも、それにしたって彼女らしくない。ピィは気の長い人間だ。それが彼女の人気の要因の一つでもある。
そこでようやく、私はある可能性に思い至った。スケアがピィに何か言い含めたのだ。権力を使って脅したに違いない。
ピィは私が次の言葉をかける前に教室から出ていってしまった。
私は真相を確認するべく、スケアの元を訪れた。
彼女は教室の隅でいつものメンバーと駄弁っていた。
「スケア!」
「あ?」
スケアの威圧的な返事に怯みそうになるが、怒っているのはこっちなんだと再確認して突貫した。
「ピィ、すごく怒っていたよ。ピィに何か言ったの?」
私のその詰問に、スケアは不機嫌そうな顔のままわずかに口元を吊り上げ、笑みらしきものを見せてきた。
「ああ、中途半端に断るのもモヤモヤするだろうと思ってね。あんたとピィの関係を切ってやったんだよ。あんたがひどいイジメを受けていて、ピィのことを身代わりにしようと企んでいるから縁を切ったほうがいいって言っといた」
「なんてことを!」
「最初はあんたを助ける気みたいだったけどね。あんたがどんだけクズな人間か教えてやったら、真っ赤になって怒ってたよ」
「私がクズ?」
「仕方ないだろう? それくらい言わなけりゃ、あんたとピィの関係を切れなかったんだから」
余計なお世話どころの話じゃない。
最低だ。
最悪だ。
縁を切るならスケアのほうだ。
私がピィのところへ誤解を解きに行こうと踵を返したとき、スケアが私の腕を乱暴に掴んだ。
「なにあんた。あたいの親切を無駄にする気? そんなの許さないよ」
私はキレそうになったが、どうにか抑えた。
スケアの権力については知っている。逆らうと後が怖い。実際にスケアにひどい目に遭わされた人間は何人もいた。その仕打ちがどんなに残酷かも。
「分かった……」
私にはそう答えることしかできなかった。
これはいまから三年前の話になる。
私はリオン帝国のミーデ学院に在籍していた。
リオン帝国は私の出身であるシミアン王国とはまったく異なる風土を有し、帝国が最大の国家であることも手伝って、他国の民を軽視する風潮があった。
小等部でそれを学んだ私は、中等部へ進学した後、すぐに友達作りに励んだ。出遅れてはクラスで浮いてしまう。他国出身の私はなおさらだ。
そうしてどうにか作れた友達は、二人だった。
一人はピィ・オップ。
軽くウェーブのかかったライトブラウンの髪に、つぶらな瞳と小さな鼻と口が魅力的な少女。
彼女は幅広い交友関係を持っていた。男女にかかわらず、彼女は羨望の的だった。
他国出身の私に対しても分け隔てなく接してくれたことは、彼女の厚き人望の裏づけだと思った。
もう一人は、スケア・フィアード。
彼女もまた学院内で一目置かれる人物だったが、それはピィ・オップのような良性のものではなかった。
それは目に刺さるような銀髪ストレートのせいだけではない。彼女は帝国皇室に勤める幹部の娘で、絶大な権力を有していた。
さらにスケア自身が傍若無人で恐ろしい人物だったため、誰も逆らえなかった。
私はピィとスケア、いずれも半分ずつくらいの付き合いを続けていた。
ピィと遊ぶときは、二人だけのときもあれば複数人のときもあり、その複数人の面子はたびたび入れ替わった。
それはおそらく、私がほかにも友達を作れるようにとのピィの配慮だったのだと思う。
しかし帝国気質のクラスメイトたちは、私を見下さないにしても、あまり深く関わろうとはしなかった。
一方、スケアといるときは常に同じ面子がそろっていた。
私を除けば二人。
一人はキャロット・オレンジの色をした巻き毛のシトー。自由奔放で、思いつきで発言し、思いつきで行動する。スケアの機嫌だけは損ねないように気を使っていたが、基本的に周りを省みない人間だった。彼女は基本的に私には話しかけなかった。
もう一人はオリーブ・グリーンのショートヘアという地味だか派手だか分からない髪をしたサズ。彼女が謎めいているのは容姿だけにとどまらない。無口で無表情で、何を考えているのか見当もつかない。
私はどちらのグループとも仲良くやっているつもりだった。
そんなある日のこと。
この日、私は人知れず胸を弾ませていた。明日の休日、ジーヌ共和国から出張してきている海鮮レストランに行くことをピィと約束していたのだ。
海鮮レストランの出張は期間限定のもので、予約チケットを取らなければ入店することができない。ピィは二人分手に入ったからと私を誘ってくれた。
共和国といえば海鮮料理が有名で、帝国でも人気がある。本場のレストランの予約チケットを入手するのは難しかっただろう。ピィにはたくさんの友達がいるのに、その中から私を選んでくれた。
そんな折、スケアが私に声をかけてきた。
「イル、明日、狩りにいくよ」
「え……狩り……?」
「狩りって言ったらイーター狩りに決まってんだろ」
つかの間、呆けていた私は背を向けて遠ざかるスケアを慌てて呼びとめた。
「あ、待って! ごめんなさい。私、明日は用事が……」
「ああっ⁉ 何があんだよ!」
踵を返したスケアの表情は、すでに鬼の顔になっていた。久しく見ていなかった恐ろしい顔だ。鋭い銀髪が彼女を夜叉に見せる。
恐ろしいのが顔だけで済めば、誰も彼女をそこまで恐れはしないだろう。そうでないから誰も彼女には口答えしない。たとえ先生であってもだ。
「えっと、あのね……」
何度も「ごめんなさい」という謝罪の句を挟みながら、明日の予定を正直に話した。
「ふーん。あっそ……」
スケアは一瞬の沈黙の後、それだけ言ってスタスタと去っていった。
そのときに見せた尾を引くような冷たい眼光が、しばらく私の脳裏から離れなかった。
放課後、私は明日の待ち合わせの場所や時間を決めるべく、ピィの元へ行った。
ピィは教科書を鞄に詰めて帰り支度をしているところだった。
「ピィ、明日のことなんだけど」
「ああ、明日のことね」
私がピィに声をかけたとき、小さな違和感があった。その違和感が何なのか、私はすぐに思い至った。
ピィの態度がいつもと違う。
ピィはいつも、話しかけられたら自分の手を止めてまっすぐに相手を見る。しかしいま、ピィは手を止めず、私を見ず、話半分に身支度を続けている。
それに、声がいつもの明るさではない。親しい間柄であればギリギリ気づくくらいにわずかだが、声のトーンが少し落とされていた。
彼女はそのトーンで続けた。
「聞いたわよ。フィアードさんたちとイーター狩りに行くんですってね」
「え? 私は狩りには……」
何かの間違いだ。私がスケアに誘われたときに、それを聞いていた誰かが早合点したに違いない。
誤解を解かなければ。私がそのための言葉を発しようとしたとき、一瞬だけ早くピィが口を開いた。
「ねえ! もういいかしら? 私はあなたと話している暇なんてないの。というか、あなたとはもう話したくないわ。あなたも私に話しかけないで」
私が約束を反故にしたと思って怒っている。
でも、それにしたって彼女らしくない。ピィは気の長い人間だ。それが彼女の人気の要因の一つでもある。
そこでようやく、私はある可能性に思い至った。スケアがピィに何か言い含めたのだ。権力を使って脅したに違いない。
ピィは私が次の言葉をかける前に教室から出ていってしまった。
私は真相を確認するべく、スケアの元を訪れた。
彼女は教室の隅でいつものメンバーと駄弁っていた。
「スケア!」
「あ?」
スケアの威圧的な返事に怯みそうになるが、怒っているのはこっちなんだと再確認して突貫した。
「ピィ、すごく怒っていたよ。ピィに何か言ったの?」
私のその詰問に、スケアは不機嫌そうな顔のままわずかに口元を吊り上げ、笑みらしきものを見せてきた。
「ああ、中途半端に断るのもモヤモヤするだろうと思ってね。あんたとピィの関係を切ってやったんだよ。あんたがひどいイジメを受けていて、ピィのことを身代わりにしようと企んでいるから縁を切ったほうがいいって言っといた」
「なんてことを!」
「最初はあんたを助ける気みたいだったけどね。あんたがどんだけクズな人間か教えてやったら、真っ赤になって怒ってたよ」
「私がクズ?」
「仕方ないだろう? それくらい言わなけりゃ、あんたとピィの関係を切れなかったんだから」
余計なお世話どころの話じゃない。
最低だ。
最悪だ。
縁を切るならスケアのほうだ。
私がピィのところへ誤解を解きに行こうと踵を返したとき、スケアが私の腕を乱暴に掴んだ。
「なにあんた。あたいの親切を無駄にする気? そんなの許さないよ」
私はキレそうになったが、どうにか抑えた。
スケアの権力については知っている。逆らうと後が怖い。実際にスケアにひどい目に遭わされた人間は何人もいた。その仕打ちがどんなに残酷かも。
「分かった……」
私にはそう答えることしかできなかった。
0
お気に入りに追加
195
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
【改稿版】休憩スキルで異世界無双!チートを得た俺は異世界で無双し、王女と魔女を嫁にする。
ゆう
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生したクリス・レガード。
剣聖を輩出したことのあるレガード家において剣術スキルは必要不可欠だが12歳の儀式で手に入れたスキルは【休憩】だった。
しかしこのスキル、想像していた以上にチートだ。
休憩を使いスキルを強化、更に新しいスキルを獲得できてしまう…
そして強敵と相対する中、クリスは伝説のスキルである覇王を取得する。
ルミナス初代国王が有したスキルである覇王。
その覇王発現は王国の長い歴史の中で悲願だった。
それ以降、クリスを取り巻く環境は目まぐるしく変化していく……
※アルファポリスに投稿した作品の改稿版です。
ホットランキング最高位2位でした。
カクヨムにも別シナリオで掲載。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~
伽羅
ファンタジー
物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺は善人にはなれない
気衒い
ファンタジー
とある過去を持つ青年が異世界へ。しかし、神様が転生させてくれた訳でも誰かが王城に召喚した訳でもない。気が付いたら、森の中にいたという状況だった。その後、青年は優秀なステータスと珍しい固有スキルを武器に異世界を渡り歩いていく。そして、道中で沢山の者と出会い、様々な経験をした青年の周りにはいつしか多くの仲間達が集っていた。これはそんな青年が異世界で誰も成し得なかった偉業を達成する物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる