裁判所の株主優待

らあゆこひ

文字の大きさ
上 下
1 / 1

裁判所の株主優待

しおりを挟む
裁判所が上場した。
3月末にもらえる株主優待が、「勝訴・無罪を勝ち取る権利」だった。
全国の各裁判所で使えるらしい。

たくさんの人が買い求め、ストップ高を連発した。

やがて優待が配られ、多くの犯罪が起こった。
政治家や企業の重鎮もたくさん殺され、社会は混乱に陥った。

優待を頼って罪を犯したものの、完全に無罪とはならない人も多かった。

株主優待で勝てるのは一つの裁判だけだったのだ。
そのため、悪人を逮捕するために2種類の裁判を起こすケースが増えた。

ある人は、殺人罪では無罪になっても、死体遺棄や銃刀法違反で有罪になった。
ある人は、窃盗罪では無罪になっても、住居不法侵入や器物破損で有罪になった。
悪いことはできないものだ。

実は私は、株価が下がると利益が出る「ベアETF」を買っておいた。
得た利益で、こんな危険な国からは逃げることにしよう。
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(1件)

大林和正
2024.01.22 大林和正

最後の主人公の行動がビックリです!
発想すればその前までならと思いますが
です
楽しかったです
ありがとうございます😊

解除

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。