97 / 222
【第2部】22.絶望
5
しおりを挟む
廃屋から出る直前、一度聡子を下ろし、彼女の身なりを整えてやり、髪を撫でた。髪が血で汚れていると思ったら、頭皮まで怪我をさせられていることに気づいた。
聡子の身体を支え、外に出る。
車を止めている場所まで、ゆっくり歩かせた。
あのー、とおずおずとカズが声をかける。
「俺、お邪魔ですよね」
「なわけないだろ」
トモは否定した。
カズがいなかったらどうなってたか、とトモは頭を下げた。
カズの追跡のおかげだった。
聡子と同じく仕事帰りのカズは、聡子を見かけたのだ。聡子がアルバイトをしていた時にホステス姿ではあるが会ったことがある。それ以外は面識はないが、トモにちらりと写真を見せてもらったことがあったため、なんとなく覚えていたのだ。
しかし聡子を見かけただけでは、追跡は考えることはなかった。
何より、カズが広田のことを覚えていたおかげで、気付けたことだった。カズは解体した組とは全く関係がない青年だ。だが、広田は当初は、神崎会長の世話になっていた。口利きで仕事もしていたが、その頃はカズも顔見知りになっていたので覚えていた。結局水が合わなかったのか、堅気になれずに離れて行ったわけだが。
カズは人の顔を覚えるのが得意で、聡子よりも広田のほうをよく記憶していた。
その広田が聡子に接触し、気を失わせて、そのまま車に乗せる所に出くわしたのだ。
カズが走ったり、タクシーを使った追跡をしながら、トモに連絡を何度もしてくれていたおかげで、駆けつけることができた。夜の営業が始まった時間だったが、まださほど忙しくはなく、たまたまスマホを見て、カズからの無数の着信に驚いたのだ。
「ありがとう、ございました……」
聡子がおずおずと頭を下げた。
「いや……俺は全然お役に立てなくて……彼女さんが無傷ってわけじゃなかったし……」
カズは居たたまれない様子で、聡子に詫びていた。
「カズ、聡子が広田にされたことは絶対に口外するなよ」
「も、もちろんです!」
トモはカズの耳に口元を寄せた。
「広田のことは……会長に相談しようと思う。けど聡子のされたことは、軽々しく口にしたくないってのもある。何より本人が深く傷ついてる。口外しようものなら聡子がさらに傷つく。聡子の傷をえぐるようなまねはしたくねえし、聡子の意志を尊重する。サツに届けるにも、俺からは無理だ。会長にも迷惑がかかるし。けどこのままにはしたくないから、会長にはいずれ相談する。それまで口外しないでくれ、頼む」
「わ、わかりました」
きっと聡子の耳にも聞こえている。しかし例えこの三人しかいなくても、大きな声では言いたくなかったのだ。
手足や顔に傷を負った聡子に、トモはまずは治療が必要だと感じた。
時間的にもうクリニックは閉まっている。総合病院の救急に行くべきかと考えた。しかし、こんな暴行の痕があっては、救急でも事件にされてしまう。
「あ、そうだ……」
トモは心当たりの医者がった。
聡子を、組が解体する前から世話になっている前組長の知人の診療所に連れていくことにした。かつては組の者たちが怪我をした時などに行っていた所だ。神崎会長とも面識があったらしく、今でも世話になっている。時間外だが顔見知りなので、きっと対応してくれるはずだった。
「まずは聡子を医者に診せないと……診療所に連れて行こう」
トモが聡子を抱き上げようとすると、
「……智幸さん、お仕事に戻らないと」
ぼそりと彼女は言って、抱き上げられるのを拒んだ。
「バカ、おまえを置いて戻れるかよ」
こんな時に聡子は何を言うのか理解ができなかった。
「でも忙しい時間帯ですよね?」
もう外は暗くなっていた。
仕事は店長がいるからなんとかしてくれる、そう安易に考えていた。
「仕事を放棄したらダメですよ……信用がなくなります。ずっと前わたしに言ったこと覚えていますか? 仕事を投げ出すなって」
いつだったか、自分がそう言ったことがあった気がした。そうだ、彼女のいる店に行き、当たり前のように指名ができると思ったら別の男が《ミヅキ》を指名していた。苛立って店を後にしたトモを聡子が寒空の下追いかけてきた……あの時のことだろう。まだ彼女への好意があったかなかったか、記憶はないが、聡子は自分を慕ってくれていたのだろう。覚えてくれているのだ。
「けどよ……」
「わたしは大丈夫です。一人でも行けます」
「一人でなんて行かせられるかよ」
「智幸さんが来てくれただけで充分、嬉しいですから……」
お願いだからお仕事に戻ってください、と聡子は作ったような笑みを浮かべた。
「智幸さんが来てくれたから、もう大丈夫です」
聡子は自分のことより、トモの心配をしている。トモは呆れると同時に、こんな時まで他人優先の彼女が心配でたまらなかった。
「聡子」
握った聡子の手は震えている。
「じゃあ、店に一緒に来るか。休憩室を借りれば良い」
「遠慮しますね。迷惑をかけるなんてできませんよ」
「こんな時くらい、甘えてくれよ……」
「いつもたくさん甘えていますよ」
彼女はトモに仕事に戻るようしきりに言った。
しかしトモは彼女が心配だ。
ひどい目に遭わされたあとなのだ、一人にさせるわけにはいかないと考えるのも当然のことなのだ。
「じゃあ、ひとつ、我儘言っていいですか?」
「ああ。……って言っても、どうせおまえのは我儘じゃないだろ」
トモは微笑みかける。
「お仕事終わったら、来てほしいです……遅くなるってわかってます、それでもいいから」
「……わかった、行く。必ず行くから」
聡子の頭をぽんぽんと撫でた。
「それじゃあ……そうだ、カズ」
「はい」
苦肉の策を思いついた。
「カズなら……。なあ、聡子を頼めるか?」
「もちろんです」
「聡子、カズは信頼も信用もできるから、怖がらなくていい」
──トモはカズに任せて仕事に戻ることにした。トモは自分の車を鍵をカズに渡し、万札を一枚握らせた。診察代のつもりだった。
トモはどうするのかと問われ、タクシーで店に戻ると告げた。
「聡子、一緒にいられなくて悪い」
「智幸さんが来てくれたから……大丈夫です」
「仕事終わったらおまえの部屋に行くから。急いでいく。絶対行くから」
「はい。でも、無理しないでくださいね」
「それはこっちの台詞だ。部屋に戻ったら一応は連絡入れといてくれな」
「……はい」
行ってらっしゃい、と聡子はトモを見上げた。
トモは両手で聡子の頬を包むと、キスをする。
カズが慌てて背を向けるのが見えた。
汚れた髪を撫で、抱き締めて背中を撫でた。
「ごめんな」
「……大丈夫ですよ」
カズがいるというのに、トモにしては大胆な行動だった。
終わったかな、とカズが身体を元に向ける。
「トモさん、代わりにはなれませんけど、彼女さんのこと、トモさんのかわりにちゃんと送り届けます」
聡子の身体を支え、外に出る。
車を止めている場所まで、ゆっくり歩かせた。
あのー、とおずおずとカズが声をかける。
「俺、お邪魔ですよね」
「なわけないだろ」
トモは否定した。
カズがいなかったらどうなってたか、とトモは頭を下げた。
カズの追跡のおかげだった。
聡子と同じく仕事帰りのカズは、聡子を見かけたのだ。聡子がアルバイトをしていた時にホステス姿ではあるが会ったことがある。それ以外は面識はないが、トモにちらりと写真を見せてもらったことがあったため、なんとなく覚えていたのだ。
しかし聡子を見かけただけでは、追跡は考えることはなかった。
何より、カズが広田のことを覚えていたおかげで、気付けたことだった。カズは解体した組とは全く関係がない青年だ。だが、広田は当初は、神崎会長の世話になっていた。口利きで仕事もしていたが、その頃はカズも顔見知りになっていたので覚えていた。結局水が合わなかったのか、堅気になれずに離れて行ったわけだが。
カズは人の顔を覚えるのが得意で、聡子よりも広田のほうをよく記憶していた。
その広田が聡子に接触し、気を失わせて、そのまま車に乗せる所に出くわしたのだ。
カズが走ったり、タクシーを使った追跡をしながら、トモに連絡を何度もしてくれていたおかげで、駆けつけることができた。夜の営業が始まった時間だったが、まださほど忙しくはなく、たまたまスマホを見て、カズからの無数の着信に驚いたのだ。
「ありがとう、ございました……」
聡子がおずおずと頭を下げた。
「いや……俺は全然お役に立てなくて……彼女さんが無傷ってわけじゃなかったし……」
カズは居たたまれない様子で、聡子に詫びていた。
「カズ、聡子が広田にされたことは絶対に口外するなよ」
「も、もちろんです!」
トモはカズの耳に口元を寄せた。
「広田のことは……会長に相談しようと思う。けど聡子のされたことは、軽々しく口にしたくないってのもある。何より本人が深く傷ついてる。口外しようものなら聡子がさらに傷つく。聡子の傷をえぐるようなまねはしたくねえし、聡子の意志を尊重する。サツに届けるにも、俺からは無理だ。会長にも迷惑がかかるし。けどこのままにはしたくないから、会長にはいずれ相談する。それまで口外しないでくれ、頼む」
「わ、わかりました」
きっと聡子の耳にも聞こえている。しかし例えこの三人しかいなくても、大きな声では言いたくなかったのだ。
手足や顔に傷を負った聡子に、トモはまずは治療が必要だと感じた。
時間的にもうクリニックは閉まっている。総合病院の救急に行くべきかと考えた。しかし、こんな暴行の痕があっては、救急でも事件にされてしまう。
「あ、そうだ……」
トモは心当たりの医者がった。
聡子を、組が解体する前から世話になっている前組長の知人の診療所に連れていくことにした。かつては組の者たちが怪我をした時などに行っていた所だ。神崎会長とも面識があったらしく、今でも世話になっている。時間外だが顔見知りなので、きっと対応してくれるはずだった。
「まずは聡子を医者に診せないと……診療所に連れて行こう」
トモが聡子を抱き上げようとすると、
「……智幸さん、お仕事に戻らないと」
ぼそりと彼女は言って、抱き上げられるのを拒んだ。
「バカ、おまえを置いて戻れるかよ」
こんな時に聡子は何を言うのか理解ができなかった。
「でも忙しい時間帯ですよね?」
もう外は暗くなっていた。
仕事は店長がいるからなんとかしてくれる、そう安易に考えていた。
「仕事を放棄したらダメですよ……信用がなくなります。ずっと前わたしに言ったこと覚えていますか? 仕事を投げ出すなって」
いつだったか、自分がそう言ったことがあった気がした。そうだ、彼女のいる店に行き、当たり前のように指名ができると思ったら別の男が《ミヅキ》を指名していた。苛立って店を後にしたトモを聡子が寒空の下追いかけてきた……あの時のことだろう。まだ彼女への好意があったかなかったか、記憶はないが、聡子は自分を慕ってくれていたのだろう。覚えてくれているのだ。
「けどよ……」
「わたしは大丈夫です。一人でも行けます」
「一人でなんて行かせられるかよ」
「智幸さんが来てくれただけで充分、嬉しいですから……」
お願いだからお仕事に戻ってください、と聡子は作ったような笑みを浮かべた。
「智幸さんが来てくれたから、もう大丈夫です」
聡子は自分のことより、トモの心配をしている。トモは呆れると同時に、こんな時まで他人優先の彼女が心配でたまらなかった。
「聡子」
握った聡子の手は震えている。
「じゃあ、店に一緒に来るか。休憩室を借りれば良い」
「遠慮しますね。迷惑をかけるなんてできませんよ」
「こんな時くらい、甘えてくれよ……」
「いつもたくさん甘えていますよ」
彼女はトモに仕事に戻るようしきりに言った。
しかしトモは彼女が心配だ。
ひどい目に遭わされたあとなのだ、一人にさせるわけにはいかないと考えるのも当然のことなのだ。
「じゃあ、ひとつ、我儘言っていいですか?」
「ああ。……って言っても、どうせおまえのは我儘じゃないだろ」
トモは微笑みかける。
「お仕事終わったら、来てほしいです……遅くなるってわかってます、それでもいいから」
「……わかった、行く。必ず行くから」
聡子の頭をぽんぽんと撫でた。
「それじゃあ……そうだ、カズ」
「はい」
苦肉の策を思いついた。
「カズなら……。なあ、聡子を頼めるか?」
「もちろんです」
「聡子、カズは信頼も信用もできるから、怖がらなくていい」
──トモはカズに任せて仕事に戻ることにした。トモは自分の車を鍵をカズに渡し、万札を一枚握らせた。診察代のつもりだった。
トモはどうするのかと問われ、タクシーで店に戻ると告げた。
「聡子、一緒にいられなくて悪い」
「智幸さんが来てくれたから……大丈夫です」
「仕事終わったらおまえの部屋に行くから。急いでいく。絶対行くから」
「はい。でも、無理しないでくださいね」
「それはこっちの台詞だ。部屋に戻ったら一応は連絡入れといてくれな」
「……はい」
行ってらっしゃい、と聡子はトモを見上げた。
トモは両手で聡子の頬を包むと、キスをする。
カズが慌てて背を向けるのが見えた。
汚れた髪を撫で、抱き締めて背中を撫でた。
「ごめんな」
「……大丈夫ですよ」
カズがいるというのに、トモにしては大胆な行動だった。
終わったかな、とカズが身体を元に向ける。
「トモさん、代わりにはなれませんけど、彼女さんのこと、トモさんのかわりにちゃんと送り届けます」
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
契約妻ですが極甘御曹司の執愛に溺れそうです
冬野まゆ
恋愛
経営難に陥った実家の酒造を救うため、最悪の縁談を受けてしまったOLの千春。そんな彼女を助けてくれたのは、密かに思いを寄せていた大企業の御曹司・涼弥だった。結婚に関する面倒事を避けたい彼から、援助と引き換えの契約結婚を提案された千春は、藁にも縋る思いでそれを了承する。しかし旧知の仲とはいえ、本来なら結ばれるはずのない雲の上の人。たとえ愛されなくても彼の良き妻になろうと決意する千春だったが……「可愛い千春。もっと俺のことだけ考えて」いざ始まった新婚生活は至れり尽くせりの溺愛の日々で!? 拗らせ両片思い夫婦の、じれじれすれ違いラブ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
無表情いとこの隠れた欲望
春密まつり
恋愛
大学生で21歳の梓は、6歳年上のいとこの雪哉と一緒に暮らすことになった。
小さい頃よく遊んでくれたお兄さんは社会人になりかっこよく成長していて戸惑いがち。
緊張しながらも仲良く暮らせそうだと思った矢先、転んだ拍子にキスをしてしまう。
それから雪哉の態度が変わり――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
Sweet Healing~真摯な上司の、その唇に癒されて~
汐埼ゆたか
恋愛
絶え間なく溢れ出る涙は彼の唇に吸い取られ
慟哭だけが薄暗い部屋に沈んでいく。
その夜、彼女の絶望と悲しみをすくい取ったのは
仕事上でしか接点のない上司だった。
思っていることを口にするのが苦手
地味で大人しい司書
木ノ下 千紗子 (きのした ちさこ) (24)
×
真面目で優しい千紗子の上司
知的で容姿端麗な課長
雨宮 一彰 (あまみや かずあき) (29)
胸を締め付ける切ない想いを
抱えているのはいったいどちらなのか———
「叫んでも暴れてもいい、全部受け止めるから」
「君が笑っていられるなら、自分の気持ちなんてどうでもいい」
「その可愛い笑顔が戻るなら、俺は何でも出来そうだよ」
真摯でひたむきな愛が、傷付いた心を癒していく。
**********
►Attention
※他サイトからの転載(2018/11に書き上げたものです)
※表紙は「かんたん表紙メーカー2」様で作りました。
※※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
ウブな政略妻は、ケダモノ御曹司の執愛に堕とされる
Adria
恋愛
旧題:紳士だと思っていた初恋の人は私への恋心を拗らせた執着系ドSなケダモノでした
ある日、父から持ちかけられた政略結婚の相手は、学生時代からずっと好きだった初恋の人だった。
でも彼は来る縁談の全てを断っている。初恋を実らせたい私は副社長である彼の秘書として働くことを決めた。けれど、何の進展もない日々が過ぎていく。だが、ある日会社に忘れ物をして、それを取りに会社に戻ったことから私たちの関係は急速に変わっていった。
彼を知れば知るほどに、彼が私への恋心を拗らせていることを知って戸惑う反面嬉しさもあり、私への執着を隠さない彼のペースに翻弄されていく……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる