バーテンダーは夜を隠す~ 昼間に営業する不思議なバーは夜の闇を晴らす ~

北きつね

文字の大きさ
上 下
9 / 29
第三章 懲悪する惡

第一話 過去

しおりを挟む

 繁華街の外れにある。雑居ビルの地下に、そのバーはある。

 繁華街は、今日も噂話に花が咲いている。都市伝説から、街で発生した事故や事件の話。
 たくさんの噂が存在している。

 今日も、歓楽街の一つの店では、噂雀の3人が聞いてきた噂話をしている。

「知っている?」

「何?」

「雑居ビルの地下にあるバーの話」

「え?何?知らない」

「昼間しか営業していないバーらしいのだけど、夜にバーに訪れると・・・」

「え?ホラー的な話?都市伝説?あのバーなら知っているけど、昼間しか空いてないよ?夜に行っても暗いだけだよ」

「うん。だから、強い。夜を焦がすくらいの”願い”が無いとダメ。”願い”の手助けをしてくれるみたい」

「手助け?」

「そう、”手助け”。それ以上でも、それ以下でもないって話だよ」

「へぇ・・・。でも、でも、あのマスターって・・・」

「うん。不思議だよね。いろいろ知っているけど、流行の話とかには疎いよね」

「うんうん。なんか、子供から急に大人になったみたいな人だよね。すごくかっこいいおじさまなのに・・・」

「そうそう。それに、カウンターの奥の席には誰も座らせないみたいだよ」

「えぇ・・・。意味深」

「なんかね。私の友達が、聞いた話だけど・・・。マスターの死んだ奥様のための予約席だって・・・」

「えぇ嘘・・・。私は、あの席は、マスターの親友の予約席で、あのドライフラワーの送り主だって聞いたよ」

 変わったマスターが営む。バーシオン。
 昼間だけの営業時間だ。営業時間外に訪れる場合には、強い願いが必要になる。雑居ビルの地下で、本日も営業している。

 太陽が西に沈む時間になり、マスターが、”CLOSE”の札をドアに掛ける。
 歓楽街は、これからが稼ぎ時だ。しかし、バーシオンは、歓楽街が起きだす時間に店を閉める。歓楽街に遊びに来る人間を癒すのは、自分たちの役目ではないと思っている。このちょっとだけ変わったバーは、歓楽街で疲れた人たちを癒す人たちに、安らぎを与える場所だ。

「マスター」

「なんだ?」

 マスターは、奥から二つ目の椅子に座る男を見る。客の中では、常連だと思われている男だ。
 このバーには、いくつかの約束事がある。

・カウンターの奥の席には、座らない。
 店が混んでいても、”Reserve”の札が置かれたままだ。

・料金はチャージする。
 暗黙の了解になっている。そのために、一見は基本に入ってこない。誰かの紹介が必要になり、紹介者のデポジットが使われる。

・マスターを含めて他人の詮索はしない。
 名前も本人が名乗らない限りは、呼び合わない。

「定期便を持ってきた」

「・・・」

 マスターは、男から資料を受け取る。

「マスター。アラスカをお願い。資料を読むのでしょ?待っている間に、飲ませてよ」

 マスターは男の方を睨んでから、シェイカーを取り出す。
 ドライ・ジンとシャルトリューズ・ジョーヌをカウンターに並べる。シェイカーに注ぎ込んでから、シェークする。

 カクテル・グラスに注いでから、男の前にコースターを置いて、グラスを乗せる。

「ありがとう。”偽りなき心”。まるで、僕のマスターに対する気持ちだね」

「うるさい。黙って飲め」

「はい。はい」

 男は、グラスを目線まで持ち上げて、壁に飾られているドライフラワーにグラスを捧げるような仕草をする。
 マスターは黙って、男の仕草を見てから、資料が表示されている端末に目を落とす。

「おい」

「何?」

「これは、本当なのか?」

「失礼だな。僕が、マスターに対して、嘘を知らせるとでも?」

「すまん」

「『裏も取った。続報もすぐに知らせる』先生からの言葉だよ」

「そうか・・・。そういえば、先生は伊豆に引っ越したのだよな?」

「あっうん。土肥だよ。土地勘があるよね?」

「あぁ。そうか、土肥か・・・。引っ越しの祝いを用意しておく、今度、持って行ってくれ」

「わかった」

 男は、グラスに入ったアラスカを飲み干して、席を立つ。

 ドライフラワーの裏側で、中学生が笑っている写真を寂しそうに見つめてから、店を出ていく。

 マスターは、男が飲み干したグラスを片づけて、使った道具を洗う。いつものように店の中を見まわしてから、奥にある部屋に入っていく。事務所兼住居になっている。マスターは、こことは別に部屋を持っている。他にも、郊外になるが一軒家を所有している。しかし、帰ることは殆どない。狭い、事務机とソファーベッドだけが置かれた部屋がマスターのすべてで、世界のすべてになっている。

 表示されている情報を、凝視している。
 長い間、待っていた瞬間が近づいてきている。

 望んでいないのは解っている。
 理由も必要だ。そして、最初で躓くわけには行かなかった。

 マスターの過去が追いついてきた。

 マスターの過去は、一部の者を除いて知る者はいない。
 22歳から、43歳までの21年間。マスターは、隔世の感から取り残された場所で過ごした。

 マスターは、その事を後悔していない。自分がやらなければ、マスターの大切な人がやっていた。そして、マスターが大切に思っている者たちを傷つけたかもしれない。
 ただ一つだけ、マスターが後悔しているのは、自分一人ですべてを終わらせられなかったことだ。そのために、マスターが大切にしていた物が壊された。

 マスターの大切な人も、マスターと同じように、22歳から、隔世の感から取り残された。そして、現世には戻ってこなかった。

 マスターは、大切な人が戻ってこなかった現実を受け止めて、裏社会とも言える場所に足を踏み入れた。そして、大切な人の情報を求めた。情報の対価として、”懲悪”を執行する”惡”となった。

 それから、3年の月日が流れた。
 大切な人が好きだった花は、ドライフラワーになり、マスターは本名を名乗らなくなった。

 マスターは、タブレットに表示される情報を何度も何度も読み返す。

 マスターと大切な人が、起こした事は、許される事ではない。本人が、痛いほどに解っている。しかし、二人には、選択肢が用意されていなかった。弁解しようとは思わない。すべての事柄を飲み込んだ。自分たちが起こしたことが、間違いなのか、正しいのか、判断はしないと宣言した。自分たちが、正義だとは思っていない。ただ、自分が正しいと考えた行為だったとだけ告げた。それ以降は、何を聞かれても答えなかった。

 マスターの手元に来た、待ち望んだ過去からの情報。

 マスターは、25年。大切な人は、長くても12年だった。マスターが21年後に友を訪ねてみれば、友から告げられたのは、大切な人の死だった。友の静止を振り切って、情報を求めた。友も協力を申し出たが、マスターは断った。これ以上、友を巻き込むつもりはなかった。

”どうした?”

 友に連絡を入れる。
 それが、友から告げられた条件だ。関わらないための・・・。マスターがやろうとしている事を邪魔しない変わりに、状況の連絡を入れろという事だ。

『お前の予想が当たりだ』

”そうか”

 パソコンから流れて来る友の声は、マスターの気持ちを現実に引き戻すには十分な強さを持つ。

『悪い』

”いいさ。すぐに動くのか?”

『いや、まだ解らない事がある』

”そうか”

 マスターには、友が何を考えているのか解らない。友には、社会的な地位も妻も子供もいる。今度、孫が産まれる。本来なら、マスターと関わらない方がいい。しかし、マスターから何度・・・。何度も説明をしても、距離を置こうとしても、意味がなかった。友は、マスターを探し出して、連絡してくる。
 その都度、友が危ない橋を渡っているのは知っている。
 だからこそ、マスターは・・・。最後は、友に連絡をしようと思っている。

 すべてを終わらせてから、友に連絡をする。
 それだけが、ケジメだと考えている。そして、マスターが最後にしなければならない事だ。

 ドライフラワーとともに飾ってある古ぼけた写真。
 その中で、マスターに似た中学生と、マスターの横で不機嫌な表情を浮かべる中学生が写っている。その二人を愛おしい表情で見つめる少女が一人、不機嫌な表情を浮かべる男の腕に捕まろうとしている少女が一人。

 マスターが戻りたいと思っても叶わない関係が、写真には・・・。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

処理中です...