16 / 18
中級
青い鳥を探して
しおりを挟む私が居る職場は、リーマンショックの影響は少なく、軽症で終わった。堅実にやってきたおかげだと考えていました。単純に特殊な技術を使っている部署の為にオンリーワンだったためだ。
他の部署からの流入は、使っている技術が特殊な関係で、すぐに人員の補充は行えない。
しかし、万年人手不足だったのだ。
そんな世間では、リーマンショックでの傷跡が痛々しかった頃に、私の部署に人員を出している外注会社があったのですが、その外注会社で人員整理が始まったのです。理由は、よくある話で、業績不振です。私の部署に来てくれている人たちは、会社の意向として継続して欲しい旨は伝えてあります。私の部署に来てくれている人たちは、人員削除の対象になっていない状況だったのです。
その外注会社から来ていた主人公君がこの話のメインです。
この主人公君は、入社一年目ですが優秀な人間です。不慣れな事はありますが、十分戦力として数える事ができました。もちろん、私の部署からは、主人公君も”キープ”で、二年目からは単価のアップ交渉を受けると伝えていました。
しかし、この主人公君は、確かに優秀な人間だったのですが、繊細な心を持っていたようです。主人公君の上司(外注会社の使えないクズ)が人員整理された時期から、ちょっとおかしくなってしまった。
作業が詰まっていた週末。
主人公君を含めて土曜日と日曜日に出勤してきて貰いました。火が付いたわけではなく、海外からの返事を行う必要があるので、土日を使って問題点の洗い出しを行うのです。
私たち職場の人たちは、各々の作業を行いながら、外注会社で人員整理されたクズの使えない奴の話をしていました。外注会社の面々も解っていた話なので、内部の事情を含めて教えてくれていました。クズは会社のポケットに手を突っ込んでいたようなのです。人員整理で首にしたのは会社からのせめてもの情けだったのです。
その上司は私の居る部署の仕事はしていなかったのですが、外注会社の窓口をしていて、よく作業場所に顔を出します。仕事ができない人だとは思っていたのですが、出てくる話は酷い物ばかりでした。
外注会社の他の部署は人員整理が始まっていたようです。
主人公君の同期も入社当時は20名だったのですが、6人にまで減っていたのです。
雑談をしながらの作業はいつもと同じです。
昼になって空いている食堂で昼を食べて、食休みをしている時には、主人公君は普段を変わりなく話に参加していました。
食休みを終えて、午後の作業分担を決めていた時に、主人公君の一年先輩のスマホがなりました。
どうやら会社からのようです。席を外して、電話をしてきて、帰ってきた表情は暗く沈んでいました。
主人公君の先輩の同僚が3名と主人公君の同期が1名、今月末で退社すると決まったようです。依願退職の形にはなりますが、首になったのです。
それを聞いた主人公君は、明るく
「ダメな事はダメ、何をしても変わらない」
と話を始めたのです。
それだけではなく、その同期との思い出を明るく話しだしたのです。
この辺りで様子がおかしいと皆が感じますがもう手遅れでした。
主人公君は、急に立ち上がって
『僕の幸せはどこにあるのだろう』
皆が驚いた、真面目で通していて、私たちがシモネタ的な話やふざけた話をしている時でも、話に加わるわけでもなく、笑って聞いていた人物が、急に大声を上げて叫んだのです。
驚く私たちを無視して、主人公君は言葉を続けます。
『そうだ!幸せの青い鳥が居ないからいけなのだ』
『だから、僕は何時までたっても、幸せになれないのだ』
『そうだ、青い鳥を探しに行こう』
そういって、主人公君は、その場から出口に向かって行ったのです。走るわけでもなく悠然と歩いていったのです。私だけではなく、その場に居た全員が固まってしまいました。何が起ったのか解らないまま、主人公君を見送ってしまったのです。
出口の扉を叩く主人公君。私たちはお互いの顔を見て、主人公君が冗談を言っているわけでもなく、本気で探しに行ったのだと理解したのは、主人公君がエレベータに乗ってしまった後でした。
急いで追いかけましたが、簡単に追いつけません。
私たちも、開いたエレベータに乗り込みます。主人公君が全部のエレベータを呼んでくれていたので、すぐに乗れました。
22階建てのビルで、12階で一度エレベータを乗り換える必要があります。
12階で、主人公君に追いつきました。しかし、押さえつけようにも、簡単に振りほどかれてしまうのです。
やっと取り押さえられた私を含めた二人の男性を、主人公君は引きずって歩き始めたのです。
主人公君は、小柄で160cm にも満たない身長で、体重も成人男性の平均を下回っています。
12階のエレベータの前で、私たちを振り払ってエレベータに乗り込んでしまったのです。
そして、1階から悠然と出ていってしまったのです。
私たちは、主人公君が正面の門から出ていくまで、何が発生したのかが飲み込めなかったのです。
主人公君の、心のストッパーがはずれてしまったのです。
職場には、日曜日でも沢山の人たちが出社してきます。知り合いを見つけて、主人公君を探したのです。まだ、スマホがあるからと言って、主人公君の捜索は困難をきわめました。
10人以上で、職場の周りに詳しい人たちで探しても、見つからなかったのです。
警察にも連絡したのですが、それから、結局数ヶ月の間、主人公君は見つかりませんでした。
主人公君は、当時主人公君が借りていた部屋にも帰ってきていませんでした。
主人公君は、青い鳥を探して旅立ってしまったのです。
---後日談
この主人公君は、警察の捜査でとある県の病院にいる事がわかりました。家族を田舎から呼び寄せて、社その病院まで迎えに行きました。
落ち着いては居るのですが、やはり仕事関係の事を連想する物を見ると、情緒不安定になってしまうので、主人公君はそのまま、親元に帰る事になりました。幸いな事に、親御さんは理解のある人で、同じ仕事をやっていた同世代の私が平然としていたので、『主人公君が向いていなかったのだろう』と、理解を示してくれました。
その後、主人公君がどこで何をしているのかは知りません。親元に帰った次の年は、年賀状も届いたが、それ以降は、連絡もなく、私たちも知ろうとしませんでした。
元気にやっていてくれる事を、主人公君の信じる神に祈る事にしました。
無事、青い鳥を見つけてくれていれば良いのですが・・・。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
月は夜をかき抱く ―Alkaid―
深山瀬怜
ライト文芸
地球に七つの隕石が降り注いでから半世紀。隕石の影響で生まれた特殊能力の持ち主たち《ブルーム》と、特殊能力を持たない無能力者《ノーマ》たちは衝突を繰り返しながらも日常生活を送っていた。喫茶〈アルカイド〉は表向きは喫茶店だが、能力者絡みの事件を解決する調停者《トラブルシューター》の仕事もしていた。
アルカイドに新人バイトとしてやってきた瀧口星音は、そこでさまざまな事情を抱えた人たちに出会う。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる