289 / 293
第十一章 ユーラット
第二十九話 第三皇子
しおりを挟む皇都からの脱出に成功した。
皇帝は、第一皇子と第二皇子の対立を利用して、王国にある神殿を攻め落とそうとしている。
僕が調べた限りでは、神殿を攻め落とすのは兄さんたちでは不可能だ。もちろん、僕にも不可能だ。もっと言えば、帝国の勢力が協力して、全方位から同時に攻め込まない限りは攻め落とすのは無理だろう。
皇帝は・・・。父は、焦っているのかもしれない。
それに、兄さんたちは乗せられてしまった。
妹は、上手くやったようだ。
兄さんたちは、妹を追い出したつもりでいるが、僕から見たら、妹は上手く逃げ出して、神殿に逃げ込んだと見るべきだろう。送られてくる報告も、どこか怪しい。誘導されているようにしか思えない。
戦端が開かれたように思えるが、父さんに届けられる報告は、都合よく書かれているとしか思えない。
神殿の力は、王国に新しく現れた神殿の主の力は、兄さんたち協力する貴族家だけで戦えるような力ではないと思う。
僕の派閥は、妹を支える者たちよりも小さい。妹と僕の派閥を合わせて、第一皇子の派閥の半分程度だろう。その第一皇子の派閥も、第二皇子の7割程度の派閥だ。
第一皇子は、神殿の攻略で力を示したいようだ。
第二皇子は、協力の姿勢を見せながらも、第一皇子に取って代わることを考えている。
そんな、簡単にできるはずがない。皇帝が何を考えて許可を出したのか解らない。そもそも、正確な判断ができる状態なのか、僕には解らない。数年は皇帝に会っていない。宰相が、皇帝の言葉を代弁している。皇后も、それに従っている。皇后は、僕と妹の母親ではない。僕と妹は、母親は同じだ。所謂、妾腹だ。ただ、もう母親は殺されてしまっている。アラニスの一族を貶めるために母親の命が使われた。
今の皇后は、本当に愚かだ。
砂上の楼閣で、血で満たされたワイングラスを傾けるのだろう。
「どうしますか?」
僕の従者を務めている男だ。確か、王国に隣接する場所に領地を持つ子爵家の三男だ。
領地は、長男が継ぐ。長男は、第二皇子派閥に属している。長男と仲が悪く、家の方針にも従いたくなくて、僕の所に身を寄せている。
「うーん。君は、領地に戻ってもいいよ?」
「殿下!私は、殿下に着いて行きます。数は少ないのですが・・・。私と気持ちを同じくしている者も居ます。どうか、殿下と・・・」
困ってしまう。
僕は、王国に・・・。言い方が悪いけど、帝国を売ろうとしている。
殺されたくないけど、後で知られて殺されるのは嫌だな。
「・・・。うーん」
「殿下!どうか、我ら、50名は、殿下と共に・・・。何処までも・・・」
なんで僕に従おうとしているのかよくわからない。
僕は、この者たちに何もしていない。たまに訓練をしている時に、声を掛けるくらいだ。うーん。心当たりが全くない。
50名か?
馬を調達してきている?
馬車も?
凄いね。
「いいけど、僕は、帝国を裏切るよ?」
「かまいません!私たちは、殿下に従うのみです」
「え?僕?なんで?」
疑問に思っていた事が声に出てしまった。
皆の表情が緩むのが解った。
え?なんで?
「殿下。殿下にお仕えするのが、我らの望みです」
うーん。
もう聞いちゃった方がいいよね?
これから、一緒に居る時間が増えるのなら、疑問は解消しておいた方がいい。
「僕?ねぇ、君たちは、なんで僕に従うの?本当に疑問だけど?皆の顔と名前は解るけど、僕との設定は少ないよね?いや、殆どないよね?」
皆の表情が変わる。
やっぱり・・・。失敗かな?まぁ僕は、一人でも・・・。少しだけ、悲しいな。
「殿下」
「なに?」
「第一皇子と第二皇子。それに、第一皇女と第二皇女は、私たちのような、下々の名前も顔を覚えません」
「え?そんなことは・・・」
「いえ、覚えていません。皇子と皇女・・・。今は、公爵夫人ですが、覚えているのは、貴族の当主と跡継ぎを除けば、自分たちにすり寄ってくる者たちだけです。私たちは、奴隷と同じで数を把握しておけばよいと考えていると思います」
既に、兄や姉たちの事を話すときに敬称を付けていない。
敬う必要がないのか?
僕も、敬う気持ちがないから丁度良いのかもしれない。
皆が口々に僕の事を褒めるから、途中で手を上げて、一緒に行くことにした。
これ以上、褒められると、恥ずかしくなってしまう。
確かに、微かに記憶にあるが、よく覚えていない。
助けた気持ちはない。兄や姉の態度が気に入らなくて、その時に、罰を受けていた者を匿っただけだ。妹も同じような事をしている。
妹は、僕よりも、従者や侍女を助けていた。
そうか・・・。
「殿下?」
「あっ。ごめん。そうだね。食料も大丈夫そうだし、エルフの里に向かおう」
「え?よろしいのですか?」
「ん?なにが?」
「エルフの里には、公爵夫人たちが攻めているはずです」
「あぁ大丈夫。大丈夫。神殿が、助けていると思うよ。それに、エルフたちが、森に引き籠ったら、属国になっている公爵領の兵士では戦いにならないと思うよ?」
皆の顔が固まる。
そんなに不思議な想像か?
「神殿には、アーティファクトがあるのだろう?僕は、一度だけ見たけど、あれはダメだ。弓も効かない。兵士が使うような武器では傷がつく程度だ。それが、馬の数倍の早さで突っ込んでくるのだよ?馬車が突っ込んでくるだけでも人は簡単に死ぬよね?馬車よりも大きく主そうな鉄で出来たアーティファクトだよ。あれはダメだよ。小回りができないから、一台なら逃げられるとは思うけど、戦争になったら、神殿も一台だけで対応するとは思えないよね?それこそ、王国中を走っているアーティファクトが何台あると思う?無理。無理。戦いになると思っているとしたら、愚か者だね」
一気にまくし立てたが、数名は、前回の紛争に駆り出されて、アーティファクトを実際に見ていて、僕の話を補填してくれた。
皆が納得した所で、エルフの里に向けて出発する。
そうだ。
どちらの兄か忘れたけど、ユーラットには秘宝があり、それが手に入れば、王国を支配できるとか言っていたけど・・・。
まぁ僕には関係ない事だな。
ユーラットは王国の領土だけど、神殿に従属しているのは、話を聞くだけでも解ってしまう。
神殿の主の人柄から、ユーラットを見捨てる事はないだろう。
それどころか、エルフの里も見捨てないだろう。
オリビアは、しっかりと神殿に喰い込んでいるかな?
オリビアが神殿に喰い込んでいたら、僕の立場も安泰だけど・・・。難しいかな?神殿の主が、お人好しだとしても、この短期間では難しいだろうな。帝国の情報を流しているだろうけど、オリビアが持っている情報では信頼を得るには足りないと思う。僕が、オリビアの情報を補完して、僕とオリビアの安全と引き換えに出来れば、最良だけど・・・。
その為には、公爵夫人たちはさっさと負けて逃げ出している状況が望ましい。そのうえで、兄たちが頑張って、神殿との戦争が膠着状態になっているのが、僕としてはベストなシナリオだけど・・・。難しいかな?
エルフの里に急げば、公爵夫人たちの戦いに巻き込まれる。ゆっくり移動すれば、エルフの里の戦いは終結している可能性があるけど、大本の神殿対帝国の戦いも終わってしまっている可能性がある。神殿が逆侵攻するとは思えないから、そうなったら、神殿に保護してもらうために別の策を考える必要が出て来る。面倒だけど、命には変えられない。時間が許す限り、考えることができる。
50人の部下は、流れで出来てしまったけど、戦争を行う集団としては小さいが、安全に移動するための人数だと思えば、丁度いいかもしれない。
あと、神殿が負けるとは思わないけど、助力を行うのにも丁度いい人数だと思える。
いろいろ考えるけど、僕と50名の安全を確保する為に、僕と50人をできるだけ高く神殿に売りつけないと・・・。
0
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…


【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?
つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。
平民の我が家でいいのですか?
疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。
義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。
学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。
必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。
勉強嫌いの義妹。
この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。
両親に駄々をこねているようです。
私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。
しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。
なろう、カクヨム、にも公開中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる