262 / 293
第十一章 ユーラット
第二話 移動中
しおりを挟む休憩の度に、リーゼが俺の側に来る。
「ヤス?」
「なんでもない」
リーゼの頭を撫でてやると嬉しそうな表情を浮かべる。
「ねぇヤス」
「ん?」
「モンキーは、後ろに人を乗せられる?」
「ん?」
「ほら、ヤスが使っていたCBR?あれは後ろに乗れるよね?」
前に、リーゼがコーナを上手く曲がれないというので、CBR250Rの後ろに乗せて走った。
「うーん。リーゼのモンキーなら大丈夫だ」
「わかった!」
「誰を乗せたい?ヘルメットは?」
「オリビアが乗ってみたいって言っていて、騎士?は反対していたけど、いいよね?ヘルメットは予備があるよね?」
オリビア?
まだ、神殿についていないのに、段々と”地”が出始めているのか?
普段の言動を聞いていると、俺には遠慮をしている感じはしているが、徐々に遠慮が無くなってきている。リーゼは当然だとしても、ルーサやカイルやイチカとの会話から何かを感じているのだろう。
枷が外れた状態に思える。
騎士たちの目は厳しい。厳しいから、どんどんオリビアがリーゼたちと一緒に居る時間が増える。神殿の民に溶け込むためという自己弁護・・・。言い訳を手に入れて、オリビアは休憩中には、メルリダとルカリダだけを連れて、リーゼの側に居る事が多い。
リーゼが、ハイエルフのハーフで、神樹に巡り合った話を聞いてから、二人の従者の態度も変わった。リーゼが、エルフを統べる者だと思っているようだ。最初に誤解を解かなかった俺にも問題はあるが、従者はリーゼを”エルフの姫”だと思っている。理由があって、神殿に身を寄せていると考えている。ルーサがその勘違いを加速させてしまった。騎士たちが、ルーサに勝負を挑んだ。俺の見立て通りに、ルーサは1対3で騎士たちを叩きのめした。そのルーサが、リーゼに気を使っている状況が勘違いを加速させた。
それでも、ヒルダを筆頭にした騎士たちは、距離を保っている。
何が気に入らないのか解らない。全部が気に入らない可能性もある。オリビアからの注意が入って、注意されてすぐは態度や言葉はなおすが・・・。すぐに、態度で不満を前面に押し出してくる。言葉では文句を言わなくなった。
態度が悪いのは変わらない。
「大将!」
「どうした?」
「あぁ神殿には、どこから入る?」
馬車は、ユーラットに置いていく。
オリビアには承諾を得ている。
神殿の門を越えられるのか?
オリビアとメルリダとルカリダは大丈夫だろう。しかし、騎士たちは、微妙な所だ。最近は、緩くしているが、微妙だな。でも、西から入っても同じだよな?
「正面からでいいだろう」
「わかった。ユーラット経由だな」
「頼む」
道が決まれば後はルーサに任せる。
まずは、荷物を運ぶドライバーを呼び寄せて説明を始める。ユーラットまでなら問題はないだろう。
次は、カイルとイチカだ。先行して、アシュリに知らせに行く。その時に、アシュリで待機を言い渡している。アシュリから、ユーラットには別の者が向かう。
アシュリは”ほぼ”通過に決まった。
ルーサが、帝国の騎士たちに、アシュリの実情を見せるのを嫌ったからだ。俺も、見せる必要はないと思えたので、ルーサの意見に賛同した。
俺とルーサが話している最中に、イチカだけが会話に参加している。
カイルとリーゼは、モンキーを拭いている。リーゼは、自分のモンキーだけだが、カイルは自分のモンキーの前に、イチカのモンキーを拭いている。
「リーゼ!カイル!駆動系にゴミが詰まっていないか?軸が汚れていないか?ブレーキのワイヤーは適切か?」
ルーサと会話をしながら、リーゼとカイルの様子を見ていると気になってしまった。
口に出してから失敗だったと気が付いた。
リーゼの表情からそれを悟った。
「はぁ・・・。わかった。ルーサ。イチカ。詳細は任せる。正門から、神殿に向かう。ユーラットでの休憩も必要ない。説明は、リーゼからオリビアに伝えてもらう」
「ヤス。ごめん」
「いいよ。俺も言い過ぎた。神殿に戻ってきたら、メンテナンスの方法を教えてやる」
「うん!」
これで、リーゼの機嫌が戻ってくれたら安いものだ。
今まで簡単なメンテナンスは教えてあったが、神殿から離れた場合のメンテナンスは教えていなかった。朝から走り続けた時に、どこが摩耗して、どこを見ればいいのか程度にしか教えていない。
リーゼが納得したので、休憩を終わらせた。
リーゼは、オリビアを後ろに乗せて、走り出した。ヘルメットは、予備で持っていた物を渡したが、騎士たちの目線を見ると、オリビア専用にした方がよさそうだ。リーゼの性格を考えると、神殿に戻ればカート場にも連れて行くだろう。徐々に判明してきたオリビアの性格を考えると、カートを知って”乗らない”という選択肢は存在しないだろう。
また面倒なことになりそうだ。
今、考えても無駄だ。未来の俺に期待しよう。
『大将。アシュリは素通りでいいよな?』
ルーサから無線での連絡が入る。
リーゼがオリビアを後ろに載せているから、アシュリで休憩が必要になると考えたようだ。リーゼからも問題はないと連絡が入っている。
『大丈夫だ』
アシュリは、素通りを想定して作られている。
アシュリを抜ければ、後はほぼ直線だ。休憩も必要ない。
神殿の領域に入った事で、ディアナがマルスと接続を行って、情報が流れ始める。
収支報告は、帰ってから見ると伝えているので、収支に関係がない情報なのだろう。
人が増えている?
子供が産まれた?
人が増えているのは、帝国からの亡命?者が多くなっている。
特に、トーアヴェルデは一度に100名の亡命の希望者が殺到したことがある。帝国軍を退けていることが、帝国内部にも広がっているのだろう。
いずれ、オリビアに聞かないとダメな案件だけど、今は気にしないほうがいいだろう。
トーアヴェルデだけでは対処が難しくなって、ウェッジヴァイクでの受け入れも開始した。建前は、ウェッジヴァイクは帝国領にある。帝国の街だが、独立宣言を行っている。帝国の領軍との戦闘は既に10回を越えている。全てを、撃退していることで、領軍も物流を止める方法で、干上がるのを待っている。しかし、ウェッジヴァイクは、神殿と繋がっているので、物資は神殿から供給されている。
時間をかければ、弱体化すると思っている領軍だが、ウェッジヴァイクから見ると時間を稼いでもらったほうが、守りを強固にできる。時間を味方につけている状況だ。
『大将。俺は、そのまま上がっていいか?』
ユーラットに近づいて、今後の事を決めなければならない。
『いや、裏で止めてくれ、そこからバスで向かう。マルス。一台。バスを向かわせてくれ、貸し切りで頼む』
『了』
『俺の役割は、ユーラットまでか?』
ルーサの少しだけ安堵の声に笑ってしまいそうになるがダメだ。逃がすわけがない。
『ダメだ』
『え?』
『荷物があるだろう?馬車から、ルーサのバスに載せないとダメだろう?』
『あっ・・・。大将?』
『諦めろ』
『わかった。イチカ!カイル!手伝え!』
『『えぇぇぇ!!』』
『ヤス。僕は?』
『リーゼは、そのままモンキーで移動してもいい。FITに乗るか?』
『うーん。イチカとカイルが居ないのなら・・・。ヤスの隣に座る』
『わかった』
リーゼの後ろには、オリビアが乗っている。リーゼが話始めて不思議に思ったのだろう。いろいろ、リーゼに聞いている声が聞こえる。別に教えても大丈夫だと伝えた。個人認証が行われている物だから盗み出しても、仕組みは解らないだろう。
そもそも、イワンたちに見せた時に、はっきりと”無理”だと言われている。
ICチップが何をしているのか理解ができない。らしい。俺も、説明ができない。こういう物だと説明するしかない。ICチップだけを仕入れて、イワンに渡しても基盤がないから再現は不可能だ。同じような、仕組みを組み込んでみても、劣化した物にしかならなかった。
だから、別に知られても困らない。
便利な物は使わなければ意味がない。俺と同じように、地球から来た物が居たとしても、神殿の力やマルスが居なければ、再現は難しいだろう。
マルスが検証した結果だ。
俺たちが使っている地球由来の電子機器は、再現は不可能。これが、結論だ。
0
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…


【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?
つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。
平民の我が家でいいのですか?
疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。
義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。
学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。
必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。
勉強嫌いの義妹。
この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。
両親に駄々をこねているようです。
私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。
しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。
なろう、カクヨム、にも公開中。

冤罪から逃れるために全てを捨てた。
四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる