257 / 293
第十章 エルフの里
第三十七話 受諾
しおりを挟むリーゼに状況を説明していると、向こうにも動きが有ったようだ。
姫様と、従者の一人が、馬車から出てきて、こちらに向かってきた。
姫騎士は、完全には納得していないようだが、姫様に従うと決めたようだ。神殿に居る間は、姫騎士ヒルダには注意が必要だな。姫様と従者は、住民との問題は大丈夫そうだが、ヒルダは軋轢を産みそうだ。姫様が抑えてくれるといいのだけど、あの手の忠誠心多寡で、思慮がない人間は、沸点が低いと相場が決まっている。自分の正義を信じて疑わない者ほど厄介な存在だ。多種多様な種族と考え方が融合している神殿には、一つの正義だけで語れるほどシンプルな者は少ない。皆が何かしらの矛盾を抱えている。
「リーゼ。向こうの話が終わったようだ。話を聞いてくる」
「うん!」
「マルス。神殿に、この場所の情報と、中型のトラックと、小型のバスを持ってくるように手配してくれ」
『了』
「リーゼ。一緒に行くことになると思う」
「わかった」
不満を漏らすのかと思ったけど、リーゼは受け入れてくれるようだ。
「ねぇヤス。さっき、アーティファクトの輸送を指示していたよね?」
「あぁ」
「僕のモンキーも運んでくれない?」
「そうだな。問題になりそうな奴らを先に呼んでしまうか?」
「え?」
「帝国の姫だからな。ルーサ―とカイルとイチカを呼んで、カイルとイチカのモンキーも積んで来ればいい。遠出の仕事の練習になるだろう?」
「うん」
『マルス!』
『是』
マルスが、把握して情報をナビに流し始める。
問題はなさそうだ。
リーゼのモンキーも運んでくれる。
カイルとイチカだけだが、ルーサに連れてこさせる。ルーサには、トラックを、ルーサの所に居る者で、バスの運転ができる者を手配する。
セバスの名前があるのは、帝国の姫への対応か?
「問題はない。手配を頼む」
『了』
俺とマルスのやり取りを聞いていた?リーゼが嬉しそうにしている。
頭を撫でてやると、さらに嬉しそうにする。
FITの周りには、マルスが結界を展開している。
結界の手前まで来て、待っていることを選んだようだ。結界で、FITの認識が難しい状態になっている。完全に、解らなくなっているのではないので、”ある”と解っていれば、認識はできる。
「リーゼ。話を聞いてくる」
「うん!」
FITから降りる。ドアを閉めると、音が周りに響いた。
『マルス。結界の解除』
『了』
結界が解除されると、俺とFITの場所や姿の、認識ができたのだろう。
「神殿の主様」
「話し合いは終わったようだな」
オリビアにそう告げると、少しだけ困った表情をしてから頷いた。
一緒に来ている者は、メイド服を着ているが、”従者ルカリダ”と名乗った。
「どうする?」
「はい。ヤス様のご指示を受け入れます」
「いばらの道だぞ?」
「はい。理解しております」
オリビアもルカリダも覚悟が出来ているという視線だ。
「わかった。君たちの亡命を受け入れよう」
オリビアとルカリダはお互いを見てから、俺に深々と頭を下げる。
「ありがとうございます。ヤス様」
これで、先の話ができる。
「移動は、少しだけ待って欲しい」
「わかりました」
オリビアは、素直に受け入れた。
「ヤス様。”待つ”と何があるのでしょうか?」
従者ルカリダが、オリビアの代わりに質問をしてきた。
オリビアとしては、神殿への亡命が決まれば、十分だという判断なのかもしれない。
「どうやって神殿まで移動する予定だ?まだかなりの距離を移動しなければならないぞ」
「え?」
「護衛が置いて行った地図を見たのかもしれないけど、王都にも、神殿にも、通常の馬車でも5日以上は必要だ。馬が居る状態でも、そのくらいは必要だ。物資も無いようだし、馬も居ない状態で、どうやって神殿まで移動する?」
「・・・」
「考えては居なかったのだな?」
「・・・」
「そう思ったから、アーティファクトを呼んだ」
「え?」
「馬車を残していけないだろう?あと、俺たちが乗っていた物では、全員を連れて行けない」
ルカリダも納得してくれた。
一人だけ明後日の方向で興奮している。
「ヤス様!ヤス様。アーティファクトが来るのですか?」
「そうだ?問題なのか?」
「いえ!違います!」「姫様。落ち着いてください」
「ルカリダ!何を言っているの!アーティファクトに触れるかもしれないのですよ!ヤス様のお話では、乗せていただける可能性だってあるのですよ!」
ルカリダが少しだけ困った表情をしてから、もう一人の従者を手招きしている。
「メルリダ。姫様をお願いします」
近くまで来たメルリダに、オリビアを押し付けるようにして、この場から退場させた。
ほぼ・・・。力で、無理矢理・・・。引っ張っていった。姫は、塞がれた口で何か叫んでいるようだ。そもそも、主人である姫にいいのか?
普段から似たような事はしているのだろう。やけに手慣れている。
「失礼しました。神殿の主。ヤス様」
「構わないけど・・・。いいのか?国の姫なのだろう?」
「大丈夫です。いつもの発作です。しばらくしたら、落ち着きます」
まぁ大丈夫というのなら、俺が気にする事ではない。
もしかして、ポンコツは姫騎士だけかと思ったら、それ以上に、姫がポンコツなのか?
「そうか・・・。それで、何か、いう事があるのだろう?」
一人だけ残った理由が何かあるはずだ。
先に言っておくべき事や、質問が無ければ、二人で姫を引き摺って・・・。俺から引き離してから、謝罪に来ればいい。そうしなかったのには、何か理由があるのだろう。
「ヤス様。受け入れ、ありがとうございます」
「問題ない。それで?」
「はい。姫様が、興奮した理由なのですが・・・」
あぁ恥部を話しておこうというわけだな。
「あぁ」
「ヤス様の・・・。神殿のアーティファクトが、馬車の数倍も早くて、それでいて、数倍も静かで揺れないと聞いて、姫様は一度でいいから乗ってみたいと・・・」
「ん?そもそも、アーティファクトの情報は・・・。そうか、帝国だから、情報は入ってくるのか?」
「はい。姫様は、”欲しい”よりも、見たい。触りたい。乗りたい。の、欲求が強くて、王都での話が終われば、神殿に一人でも行くと・・・」
「あぁ困った姫だったのだな」
「はい。残念ながら、普段は、理知的で、物静かで、理想的な姫様なのですが・・・。ご自分の興味には、一直線で・・・。時には、下々の居る酒場に出かけたり、鍛冶職を呼ばれたり、城下を村娘の恰好で歩かれたり、本当に・・・」
「従者は大変だな。でも、そうなると、騎士との相性がよくないのでは?」
「・・・」
ノーコメントか、今の表情でなんとなく理解できた。
だから、ここにも、従者の二人が一緒に来ただけで、騎士の3名は付いてこなかったのだろう。
「まぁいい。多分、半日程度で到着するだろう。それまで悪いけど、この場で待機してくれ」
「ヤス様たちは?」
「俺たちも付き合う。そもそも、俺たちが居ないと、困るのは、お前たちだぞ?」
「え?」
「アーティファクトを運んでくる者たちは、帝国の圧政で、村を放棄した者たちや、捨てられた子供だ」
「・・・。わかりました。ヒルダ/ルルカ/アイシャには言い聞かせます」
「わかった。俺は、問題がありそうな者たちを最初に呼んだ。試練とか偉そうにいうつもりはないが、問題がありそうなら言ってくれ、何ができるか解らないが、対処は考える。できる限り、自分たちで何とかして欲しいとは思うが、逆効果になってしまう場合もあるから、立ち行かなくなる前に行って欲しい」
「・・・」
「難しい事を言っているのは解るが、自分たちでも問題になりそうな人物は解っているのだろう?最悪は、”関わらない”という選択肢もある。無理に付き合う必要はない。その時にも、安全は補償しよう」
ルカリダは、黙って俺に頭を下げた。
話をしてみれば、姫はポンコツカテゴリーでいいだろう。リーゼと同じカテゴリーかな?
メルリダとルカリダは、苦労人だ。状況分析もしっかりとできるし、相手の状況に合わせる事ができるようだ。オリビアはいい腹心を持った者だ。騎士はダメだろう。ただの脳筋ならいいのだが、話を聞いた限りでは、”正しい”ことに拘り過ぎている。
移動中に、問題が噴出してくれればいいのだけど・・・。
0
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★


【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?
つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。
平民の我が家でいいのですか?
疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。
義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。
学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。
必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。
勉強嫌いの義妹。
この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。
両親に駄々をこねているようです。
私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。
しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。
なろう、カクヨム、にも公開中。

冤罪から逃れるために全てを捨てた。
四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる