233 / 293
第十章 エルフの里
第十三話 立ち回り
しおりを挟む「弟?」
ヤスに近づいてきたエルフ族は、目が虚ろになっている。
それだけで、ヤスが無視するには十分な理由だが、ヤスは”弟”という言葉に反応した。
「そうだ!俺の大切な弟を、貴様が攫った」
「は?」
「弟は、お前のような人族が持つには相応しくない物を回収しようとしただけだ。何も間違っていない。貴様が悪い!」
「あ!?」
ヤスのどこから出ているのかわからないような、威圧が含まれる声に男は気後れした。
しかし、自分が威圧で負けているのが気に食わないのだろう。さきほど以上の声でヤスに文句をぶつける。
「そうだ!貴様が、貴様たちが、弟をさらったに違いない!!!」
男が、掴みかかろうとした腕を避けて、ラフネスを正面から見る。
「どういうことだ!」
ヤスは、ラフネスに一歩踏み出す。
ヤスが進んだ分だけ、ラフネスが下がってしまう。
腕を避けられて、体制を崩していた男は、ふらついて、倒れてしまった。
地面に両膝を付いて、立ち上がって、後ろからヤスに殴りかかる。
「貴様!死ね!」
ヤスは、身体を少しだけずらして、殴りかかられた拳を躱す。足元が覚束ない様な男が放った、拳なので頭で受けても良かったのだが、殴られるのは気分が悪くなりそうだったので躱した。かわされたことで、足をもつれさせて、ヤスの肩に身体を当てる格好になる。肘を、腹に当てながらもつれるように転がる。男は、自分の体重が乗った状態で、ヤスの出した肘を腹にめり込ませることになる。
ヤスは、すぐに立ち上がった。悶絶して、転がる男を見下ろす。
「ラフネス。もう一度だけ、訊く。どういうことだ!」
「・・・」
「わかった。説明する必要を感じないのだな。交渉が出来ないのなら、俺がここに居る必要はないな」
悶絶している男の髪の毛を掴んで、ヤスは歩き始める。
男は、喚いている。ヤスは、男の腹を軽く蹴る。
そして、威圧を解放して、男の前に、どっかのヤンキーのような座り方をする。
「おい。お前は、神殿の主を殺そうとした。”死ね”と言ったからには、自分が殺されても文句は言えないよな!あぁ!」
「き」
「誰が喋っていいと言った!」
ヤスは、男の頭を持って、地面に打ち付ける。
「いいか、俺は仕事の依頼で来ている。貴様たちが、困っているから助けてやろうと思った、善意の第三者だ」
「あ!?」
男が、何か喋ろうとしたために、ヤスは、男の髪の毛を思いっきり引っ張ってから、地面に叩きつける。
「捕らえた奴らは、一国の王に等しい俺の大切な持ち物に手をつけようとした。だから、粛清した。これから、引きずって帰って、死罪を申し渡す。まぁ引きずって帰る途中で肉片になる可能性が高いが、死は死で同じだ」
「な」
「まだ、理解していないのか?お前たちは、俺に頭を下げて、”許してください”と懇願しろ。そして、俺の気まぐれに期待するしかない。理解できないのなら、それでも構わない。商人に食い物にされつつ、緩やかな種族としての死か、今日、この場で俺に滅ぼされるか、好きな方を選べ」
「そ」
「そんなこと、出来るはずが」
ラフネスが、叫ぶような声で否定する。声が震えているのは、ヤスの威圧をまともに受けてしまったからだ。
ヤスは、立ち上がった。足で、男の頭を踏みつける。逃げようとしたから、腹を軽く蹴って動けなくする。
「動くな。動けば、肩の骨を折る。間違えて、首の骨が折れるかもしれないな」
男に聞こえるような声で、警告を発する。
警告は、男だけではなく、近くに居たエルフ族や騒ぎを聞いて家から出てきた者を動けなくする。
「ラフネス。アーティファクトで、蹂躙してやろうか?俺も、本意ではないが、降り掛かった火の粉は振り払わなければ、俺たちが燃えてしまう」
「それなら」
「だから、先程言ったよな。俺に頭を下げて、慈悲に縋れよ。もしかしたら、気分がよくなって助けてもらえるかもしれないぞ」
「くっ」
「人族風情が」
「あぁ今、”人族風情”と言った奴、出てこい。俺の足を、この男から離せたら、お前たちの話を聞いてやる。その代わり、俺に負けた時点で、お前たちは、死罪になるからな。30。数えてやる。死んでも、この男を、この男の弟や俺のアーティファクトを盗もうとした奴らを助けたいと思っている奴だけかかってこい」
「29、28、27、26、25、24、23、22、21、20」
ヤスに飛びかかろうとしていた男たちは、ヤスの宣言を聞いて、一歩も二歩も後ろに下がる。文句を言った奴の近くには、不思議なことに、人が居なくなる。文句を言った奴は、ヤスの睨みで腰を抜かしてしまう。
それだけ、ヤスは怒っているのだ。
依頼された仕事で、リーゼの墓参りだと思えばこそ我慢していたのだが、男のセリフで完全に戦闘モードに入ってしまった。
「皆。落ち着け。神殿の主殿。どうか、怒りを押さえていただきたい。我らの同胞が犯した罪は、必ず償わせる」
人垣を割るようにして、ヤスの前まで歩いてきて、3人はヤスに深々と頭を下げる。
「神殿の主殿」
「先に、お前たちが、”償わせる”だけの権力があるのか、説明しろ。話は、それからだ」
「我らは、森の中に住まう。ハイエルフの3人だ。エルフの長老をしている」
「ほぉ・・・。ラフネスが言っていた、長老でいいのか?」
ヤスは、ラフネスに視線を送る。
ラスネスは、素直に承諾の意を送る。
「わかった。名前は、聞かない。交渉を行うのに、3人は必要ない。意思決定者を一人だけ残して、他は帰れ」
ヤスに話しかけた一人が、二人に目配せした。
二人は、ヤスにもう一度深々と頭を下げてから、周りに連中を引き連れるようにして、離れていった。
『マルス。目の前に居る長老と俺を囲むようにして結界を発動できるか?結界の種類は、遮音と魔法封じと認識阻害だ』
『是』
『展開しろ』
『了』
長老は、ヤスが何かと話していると感じていた。今更、ヤスが何をしようと抵抗が出来ないと悟っている。
「結界ですか?」
「そうだ。俺は、臆病だからな」
「・・・」
ヤスは、ボケたつもりはないが、沈黙で返されるとは思っていなかった。
「この男と、俺に”人族風情”と言った男、捕らえている者たちは、お前たちの、”償わせる”という内容を聞いてから渡す」
『マルス。俺が指を鳴らしたら、足元の男を、隔離。表で座り込んでいる男も一緒だ』
『了』
ヤスは、マルスに短く指示を飛ばしてから、長老の目の前で指を鳴らす。長老が、指に気を取られている最中に、足元と結界の外に居る男を、マルスが確保する。
「は?魔封じの結界の中でなぜ・・・」
「ほぉ結界の種類が解るようだな」
ヤスは、面白そうに長老を見てから、マルスにまた指示を出す。長老とヤスの間に、テーブルを出して、椅子を出すように命じた。両者が座って、指を鳴らした瞬間に、テーブルの上に紅茶が展開するようにした。
完全に、ヤスのペースになってしまった。
そもそもが、長老はヤスを諌める立場にはない。
ヤスとの交渉も、負けが確定している状態なのだ。それも、一人にされてしまった。途中から、他の長老も話しに加える予定だったが、ヤスの結界で、その目論見も潰された。
そして、念話で繋げて、交渉を有利に進めようとしても、結界がある為に難しい。しかし、結界の中でヤスは魔法が使える状況を見せられてしまった。最悪は、ヤスを殺すことも考えていたが、完全に潰されてしまった。
男を踏んでいたために、ヒールで男を戦力として使えないかと考えていたのだが、それもヤスに消されてしまった。
対等な交渉など、最初の段階で望めない状況だったのだが、最悪の更に下の状態になってから、交渉を開始しなければならなくなった。
「俺は、お前たちの同胞である。ラナに頼まれて、手紙を届けに来た。どうして、それがこんな状態になっているのか、説明してくれるよな?知らなかったのなら、俺の言い分の全てが正しく、俺の下す策定の全てを受け入れてもらう」
ヤスの死刑宣告にも近い宣言から交渉が始まる。
ヤスがテーブルの上に置いた紅茶に口を付けてから、長老を睨みつける。
0
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

冤罪から逃れるために全てを捨てた。
四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる