188 / 293
第八章 リップル子爵とアデヴィト帝国
第四十三話 トーアヴァルデ
しおりを挟む帝国は確かにトーアヴァルデには近づいてきている。
しかし、戦闘が開始されるような距離ではない。入口に到達したに過ぎない。それも、野営地を作って新たに作られた壁を調べている段階だ。帝国は、リップルとは違って撤退しても問題はない。攻めてこない可能だって残されている。
リップル元子爵軍は、騎士を中心に一斉に動き出した。
規則正しい動きではなく、統率も取れていない。ただ、門を目指しているのだ。
先頭が門に到達する寸前に、門が内側に開かれた。
”開いた!”
”進め!勝利は我らの物だ!”
”何が神殿の主だ!所詮は何も知らない平民だ!”
誰が叫んだのかわからないが、集団での声はまたたく間に広がっていく。
そして、皆が一点を目指して殺到する。門を突破すれば何かが変わると思っているのだ。帝国に移住して、幸せな生活が出来ると考えている。貴族たちも、先を争うように門に向かっている。王国にいれば、いずれ粛清されてしまうのは間違いない。派閥に損害を与えた上に、公爵や侯爵に恥をかかせたのだ。主導したのは、子爵家だが二つの男爵家も同類と思われている。帝国に行くか、公爵が欲しがっている神殿が所有するアーティファクトを入手するしか道がないのだ。
神殿が所有する関所を占拠して、帝国と交渉する。
神殿を攻略したと言っている若造を騙して、アーティファクトを我が物にする。子爵が思い描く輝かしい未来が、手を伸ばせば届く所まで来ている。
それが幻想だったとしても、幻想と気がつくまでは・・・。現実に絶望する瞬間までは、子爵は幸せで居られるのだ。
門は5m程度進めば突破出来る。
突破した先には開けた場所がある。平静を欠いた軍ほど脆いものはない。ただの群衆と化したリップル元子爵軍は、勢いのまま門を突破した遮るものがない場所を突き進んだ。
そして、2万を割り込んでいた兵のすべてが、関所の門を通った所で、門が閉じられた。
門が閉じられただけではなく、なぜか何もなかった門から弓矢を持った完全武装の兵が現れて、5mの関所の中で陣取っている。誰も居なかったはずの関所の壁の上にも同じ様に、弓矢と魔道具を装備した兵が等間隔に並んでいる。よく見れば、石壁の隙間から魔道具を構えた者たちが居る。
揃いの防具は見るものを威圧する。
ヴェストは、一射目を命じる。
”撃て!”
命令を受けた者たちは、リップル元子爵軍の足元を狙って斉射する。
今回の戦いで、神殿の守備隊が攻撃したのは、この最初に斉射した場面だけだ。
あとは、勝手に崩れていった。門をむやみに攻撃する者。壁に登ろうとするが失敗する者。仲間を攻撃して生き残ろうとする者。
ヴァストは、一射目が狙い通りの効果を発揮したのを確信してから、内門を閉ざした。
ヴァストがやるべき事は中の奴らに呼びかけるだけだ。
”武装を解除して、神殿に下れ”
愚かにも、神殿に武器を向けたことを後悔すればいい。
ヴァストは、殲滅してもよいと考えていた。ただ、ヤスが殲滅ではなく主導者を捕縛しろと言ってきているので、それに従っている。子爵家や二つの男爵家が民衆にしてきた内容を考えれば、1度や2度ころした位では物足りない。殺したいほど憎んでいる人間も一人や二人ではない。ヴァストもその一人だ。
だが、皆はカイルが言い放った
『別にどうでもいい。俺は弟や妹とイチカと仕事をしてヤス兄ちゃんを助ける!』
ヤスはカイルとイチカと子供たちに約束した。
リップル子爵に後悔させると・・・。形だけの謝罪を引き出すのは簡単だと思っている。しかし、カイルやイチカは謝罪を求めていない。
大人たちも、カイルとイチカを見習った。だから、ヤスの嫌がらせに賛同した。
結果、2万に届きそうな人間が関所のトーアヴァルデに捕らわれた状態になっている。
腹も減って、体力も限界になっている。気力を失った者から、壁に背を預けて座り込んでいる。夜は眠れるようになっただけでも良かったのかも知れない。安全かわからないが、魔物の襲撃はない。
一人、一人と死んだように眠っていった。
そして・・・。
リップル元子爵軍が関所に捕らえられてから、3日目の夜。
「マルス」
『はい。マスター。検査は終わりました』
「実行してくれ、結局、残すのは何名だ」
『179名です』
「意外と少ないな。もう少し多いのかと思った」
『神殿の基準で犯罪者も除いております。個体名リップル子爵の取り巻きだけ残します』
「そうか、処理を始めてくれ」
『了』
ヤスとマルスが行っているのは選別だ。
子爵軍の中で、リップル子爵や男爵の取り巻きを除いた者たちを神殿に取り込むのだ。
もちろん、犯罪者や神殿に有害になりそうな者は、迷宮区で過ごしてもらう。紛争や戦争や討伐以外での殺人を行った者は、犯罪者として認定している。村から無理矢理連れてこられた者たちは、アシュリで解放する。戻りたい者は勝手に戻ってもらう。そこまで、神殿が面倒を見る必要はない。
残りたいと言った者も、アシュリやローンロットに分散してもらう。
残った179名は、辺境伯に引き渡す。話の都合で数名は死んでしまう可能性もあるが気にしない。
王国の法で捌いてもらう。出来る限りは捕縛する。
その前に、せいぜい苦しんでもらおうと思っている。
179名は、マルスの指示で潜入していた栗鼠の眷属が魔道具を使って眠らせた。
眠っている間に、他の者たちを処理したのだ。
翌日、取り巻きの一人の声で、リップル元子爵は目を覚ます。
「閣下。閣下。起きてください!」
「どうした!?門が開いたのか?帝国が儂を迎えに来たのか?」
どこまでも頭の中がお花畑の発言だが、本人は大真面目なのだ。
昨日も部下たちを怒鳴り散らして門を開けさせようとしていた。命令は出されるが、命令を受けた方はそれどころではない。立つのも辛い状況なのだ。おかげで、子爵たちは生きていられたのだ。連れてきた者たちは、心が折れただけではなく、体力も限界だ。門が開いて助かると思った所で、攻撃を受けた、気力も体力も何もかもがなくなってしまっているのだ。気力が残っている者が10名も居れば、頭が正常に動かせる者が居れば、貴族たちを殺して神殿に命乞いをしたのだろう。
「違います!閣下。誰も・・・」
「なんだ!?はっきりと言わないか?」
「閣下。誰もいません」
「なに?どういう事だ。誰か、説明しろ!」
説明出来る者が居るとしたら、ヤスとマルスだけだ。
178名は誰も目の前で発生した事象を正しく子爵に説明出来ない。
慌て始めるがもう遅い。
子爵の所に集められていた食料も残りわずか。全員分はもう存在しない。
『愚かにして蒙昧なる子爵閣下。間違えた、元子爵。今そこに残っているのは179名だ。そして、隷属の首輪が178個ある。隷属を受け入れた者から開放してやろう』
子爵の足元に、178個の首輪が出現した。
『言い忘れた。隷属の首輪は、他人がすると死ぬまで締まる仕組みだ。自分で自分の首に”隷属の首輪”をしろ。それから、残った一人は死ぬまで、その場所で飼ってやるから安心しろ』
言葉が終わると、179名を取り囲むように鉄格子が出現する。
『お前たちのおかげで、関所の開通が遅れたが、明日にも開通が出来る。そうしたら、ここを帝国や王国の商人が通る。いい見世物が出来た。安心していい、お前たちがどんなに叫ぼうと外には聞こえない。お前たちには外の声が聞こえるようにしてやろう』
その後、子爵たちが怒鳴ろうが、反応は何もなくなった。
食料と水が届けられるが、リップル子爵領の農民が一日に食べる平均が届けられるようになる。
0
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

冤罪から逃れるために全てを捨てた。
四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる