異世界の物流は俺に任せろ

北きつね

文字の大きさ
上 下
187 / 293
第八章 リップル子爵とアデヴィト帝国

第四十二話 帰還と開戦

しおりを挟む

 ヤスとリーゼとサンドラが神殿に帰ってきた翌日には大量のドワーフがアシュリに到達した。
 酔っぱらい状態だったらしいが、足取りはしっかりしていた。それだけではなく、リップルの神殿討伐軍(笑)の動向も掴んできていた。途中で逃げ出した者や軍から物資を持ち逃げして、盗賊になった者を討伐してきたようだ。逃げ出した者は、そのままレッチュ辺境伯領に押し付けてきたとルーサに説明した。

 ドワーフたちが討伐軍よりも早く到達したのにも理由がある。

 ドワーフたちは、最短距離を移動してきた。レッチュ辺境伯領を突っ切った形だ。限界まで移動して、樽を開けて寝る。そして、翌日移動する。本来なら嫌がるや野営の見張りだが、見張りをしている最中は酒精が飲めるというメリットがあり、誰が見張りをやるのかで揉めてしまったほどだ。そして、イワンの予想通り鉱石や工具がないドワーフたちはイワンからの救援物資という名前の酒樽を気に入った。この酒が3級品だと言われて驚いた。神殿に到達できれば、これよりもうまい酒精が飲めると解ると、移動速度が更に上がった。

 リップル元子爵の神殿討伐軍は、途中にある村々から物資を強奪するのに時間がかかった。それだけでは、当然物資は足りない。そこで、魔物や獣を討伐して食料にしたり、草木を採取したり、水場を見つけては水分を補給する行為を繰り返していたのだ。
 ルーサやサンドラの切り崩し工作で、当初4万とも5万とも言われた軍は、2万まで数を減らしている。それだけではなく、士気の面では最低になっている。貴族たちは、それでも自分たちの栄達を信じて疑っていない。

 ドワーフたちは、アシュリで一泊してから、迎えに来たカスパルたちの運転するバスで神殿に向かった。当初の予定では、アシュリでしばらくの間は過ごしてもらうつもりだったが、ルーサからヤスに泣きが入った。

『ヤス。頼む。ドワーフの酒飲みを引き取ってくれ』

「どうした?武器や防具の整備をして欲しいから、神殿討伐軍が到着するまでの数日はアシュリに居てもらう予定だったよな?」

『そうだ。確かに武器や防具の整備をしてくれる。それは嬉しい。嬉しいが・・・。それ以上に、アシュリで保管している酒精を飲みやがる』

「必要経費だろう?」

『必要経費にしては高すぎる。イワンの二級品の酒まで飲み干しやがった。俺たちが、ちびちび楽しんでいるのを、水を飲むように煽りやがる』

「わかった。わかった。カスパルを向かわせる」

『助かる。部下からの突き上げも始まっていて・・・。それでヤス・・・』

「イワンに言って、二級品を回すよ。神殿討伐軍を退けたら、一級品を回すようにイワンには伝える。それでどうだ?」

『本当か?本当に、一級品を回してくれるのか?』

「あぁ種類は少ないけど、俺に分配されている奴を、アシュリに回すようにイワンに伝える」

『約束だからな!ヤス!』

「解っているよ。だから、一人も死ぬなよ。死んだやつがいたら負けだからな」

『わかった。絶対に死なせない。死んだ奴は俺が殺す。だから大丈夫だ』

 ルーサの意味がわからない言葉とテンションでコールが切れた。
 ヤスは、そのままイワンに連絡をして、ドワーフたちが神殿に来ると伝えた。場所は、マルスが拡張しているので問題にはならない。

 酒精も、イワンから”詫び”ということで二級品の樽をアシュリに渡す。ヤスが保管している一級品も、もともとイワンから神殿に献上されたもので、ヤスとしては褒美として誰かに渡す程度の物と考えていた。

 カスパルたちはヤスの依頼を聞いて、ルーサに連絡を取り、ドワーフの人数を確認した。バスで行くのか、トラックを出すのかを考えて、3台のバスと酒樽を積んだトラックで移動を開始した。これらを仕切るのが、ヤスの手からディアナに移っている。神殿の領域内での運用に関しては、ディアスが仕切ると丸投げされたのだ。

 カスパルたちは、夕方にはドワーフたちを乗せて帰ってきた。

 ドワーフたちは、ヤスが持ってきた工具や鉱石を持って工房に消えていった。

「なぁイワン。ドワーフは、俺の記憶に間違いがなければ、これで、500名ほどだよな?」

「ん?家族も入れるとそのくらいにはなるな」

「そうだよな・・・。俺、お前以外のドワーフを神殿で見ていないけど、全員、生活しているよな?」

「当然だ。そもそも、ドワーフは穴倉みたいな場所で生活していたから、神殿の工房は居心地がいい。それに、風呂や食事も困らない。槌の音も防音出来る。外に出る必要を感じない」

「そうか、ドワーフと工房はイワンに任せる」

「うまい酒精の開発は任せろ」

「違うだろう?」

「解っている。日用品から武器や防具までしっかりと作る。工房をしっかりと管理する」

「頼むな」

 イワンにドワーフたちを任せて、ヤスは自分の部屋リビングに戻った。

「マルス。奴らの動きはどうだ?」

『種族名ガルーダからの報告では、早ければ明日の朝には姿を現すようです』

「遅いな。邪魔はしていないよな?」

『はい。マスターからのご指示を受けて、明確な邪魔はしていません』

「明確な・・・か。マルス。何をした?」

『個体名セバス・セバスチャンの眷属に先行して採取を命じました』

「それだけではないだろう?」

『はい。魔物や獣で食肉に適した者たちを、神殿に避難させました。今後、神殿の中で、採取や実験に従事させます』

「わかった。そこまでやったのなら、水の確保も難しくしたのだろう?」

『はい。食肉に適さない魔物や獣で、友好ではなかった者を水場に誘導しました。友好関係が結べた魔物は、神殿に移動させました。先程の者たちと同じで採取や実験に従事させます』

「わかった。奴らは、腹をすかせて、喉が渇いて、疲れ切った状態で、戦いに入るのだな」

『はい。夜も寝られないように、種族名フェンリルや種族名ガルーダや種族名キャスパリーグの眷属が周りに待機して、時おり奇襲をかけております』

「はは。寝不足も加わっているのか、戦いにならないな。わかった。情報の一部は、ルーサに伝えろ」

『了』

 マルスは、即座に行動を開始した。
 ルーサにヤスが言っている奴らの情報を伝えた。ルーサも不思議に思っていたが、紛れ込ませた者たちから、ここ数日は狩りが出来ない状況が続いていて水場にも魔物が出て水を飲むのにも命がけの状態になっていると報告を受けていた。腹が減って力が出ない状況で、水場の魔物と戦うのを避ける傾向になりつつあった。腹が減って、のどが渇いて、寝られない状況になっている。ルーサも部下に無理をさせるつもりもなかったので、適当な所で逃げ出すように指示をだしていた。

 ルーサは、マルスからの報告を聞いて、最低限の人間だけ残して、残りは休暇を与えた。
 秘蔵という名前のヤスから貰った酒精の樽を出して、深酒は禁止だが、適度に楽しむ分には酒精も許可を出した。それは、帝国に向かう関所であるトーアヴァルデでも同じだった。ヴェストにも情報がすぐに伝わり、明日の決戦に備えて今日は早々に休むことにしたのだ。

 そして、マルスの予想よりも遅れて昼過ぎにリップル元子爵が率いる神殿討伐軍は、トーアヴァルデに姿を現した。
 数時間前には、ヴァストは討伐軍が現れたのを認識していたが、彼らが陣形を整えるまで待っていたのだ。奇襲すれば、戦闘は終わっていのは間違いないが、”一人も死ぬな”というヤスの命令を守れなくなるリスクを犯さなかった。

 しかし、それをリップル元子爵は、自分に都合がいいように解釈した。
”奴らは我らを恐れている!所詮、スラム上がりの貧民なのだ!正当貴族である我らには勝てないと知っているのだ”
 そんな事を、大声で喚いている。

 騎士を名乗る者が、トーアヴァルデに向かって一騎打ちを申し出ても、トーアヴァルデは応じなかった。トーアヴァルデは、一騎打ちに応じる必要がないのだ。

 何もしてこないトーアヴァルデに業を煮やしたリップル子爵の元に、天啓がもたらされた。

 曰く
”トーアヴァルデが関を開いて攻めてこないのは、帝国軍に攻められているからで、一騎打ちに出られる騎士も帝国軍に討ち取られたらしい”
”トーアヴァルデの中は、帝国軍に責められて逃げ出す者が多数出ているらしい”
”帝国から逃げるために、反対側の門を開けて逃げ出す方法を考えているらしい”
”王国側なら自分たちを捕虜にはしないだろうから逃げるのなら王国側だと思っているらしい”
 という内容だ。

 どの様にして、得られた情報なのか判断しないまま、リップル元子爵は”聞いた話”を信じた。そして全軍に突撃の指示を出した。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

処理中です...