163 / 293
第八章 リップル子爵とアデヴィト帝国
第二十七話 サンドラとデイトリッヒが帰ってきた。おまけ付き
しおりを挟む関所の村アシュリからユーラットに向かい始めた。サンドラ。ディトリッヒ。クラウスを乗せた、ダブルキャブはユーラットに寄らずに神殿を目指す。
「セバス殿。ヤス殿は、”村を作る”と言ったのですよね?」
クラウスが、セバスに質問をする。問い詰めている感じではなく、呆れた感じに聞こえる。
「はい。そうお聞きしました」
セバスも淡々と答えるのだった。
関所の村アシュリは、村ではない。城壁を備えた街なのだ。人数は、確かに街ではなく村なのだろう。設備だけを見れば、領都と同等か領都以上なのだ。クラウス辺境伯が呆れてしまうのも解る話なのだ。
「お父様?」
「あぁ・・・。サンドラの言葉を信じて、国王に進言して正解だった」
クラウスは、王都に向かうアーティファクトの中で、『神殿に、ユーラットや、関所の村だけではなく、関所の森を領地として認めてしまってはどうか』と、サンドラから進言されていたのだ。関所の村は、なんの問題もなく神殿の領地として認められるだろう。そうなると、ユーラットは飛び地になってしまう上に、旨味が全く無い。今なら神殿に恩が売れる可能性があるという理由だ。関所の森は、誰の領地でもなかったが、辺境伯や複数の貴族の領地に跨っているが、利用価値が低いのだ。森の資源はたしかに採取できるが、それ以上に魔物や獣が厄介なのだ。サンドラは、関所の森を神殿の領地にすると同時に、石壁の設置をヤスに依頼してみてはどうかという話だ。
セバスが一緒だったので、セバスは意見を求められて、ヤスなら石壁の設置を実行するだろうと言った。交換条件も何か要求されるだろうが、問題はないだろうと言っている。ユーラットに向かう石壁と同じ様に、森の恵みも売買目的でなければそれほど文句は言わないだろうと付け加えた。
「はい。でも、よろしいのですか?」
王都で、クラウスの話を受けた国王と宰相は、辺境伯とサンドラから話を聞いて、神殿の主に恩を売る方向で動いた。
塩や砂糖や胡椒だけではなく、お土産も有効に働いた。そして、セバスが”塩と砂糖と胡椒”は定期的に売れると保証したのも大きかった。
しかし、サンドラは王家がこれほど簡単に認めるとは思っていなかった。数ヶ月はかかると考えていたのだ。
「サンドラ。ユーラットは、王家の直轄領だったのは知っているよな?」
「はい。もちろんです」
「ユーラットが作られた経緯も知っているよな?」
「はい。神殿に勝手に冒険者が向かって死なないようにするためと・・・」
「そうだ。だから、ユーラットには不釣り合いな大きめのギルドがあった。魔の森の存在も影響していた」
「はい」
「だから、王家としても、ユーラットの近くにあった神殿が攻略されてしまって、独立する方向に傾いているのであれば、無理にユーラットを抑えておく必要はないのだ」
「そうなのですか?」
「仮に、王家・・・。そうだな。狐公爵あたりが神殿に派兵したとしよう」
「お父様!」
「サンドラ。たとえだ。たとえだ」
「例えだとしても・・・」
「まぁいい。誰かが派兵したとして、我が領を素通りできたと仮定したとしても、神殿を攻略できると思うか?」
「無理ですね。王国の総力をあげても・・・。そうですね大量の兵で攻めても意味がありません。少数なら結界で阻まれて眷属をけしかけられるか、後方からルーサ殿に率いられた一団に襲われて終わり・・・。手詰まりですね」
「そうだな。聞いた話の半分も真実なら、難攻不落だろう。それに、タイミングも良かった」
「タイミング?」
「おいおい。塩と砂糖と胡椒を持っていたのだろう?」
「そうでした。いやがらせの布石をメインに考えていたので忘れていました。完全に・・・」
「サンドラ・・・」
親子の心温まる会話を聞きながら走っていると、ユーラットが見えてくる。
クラウスの希望もあるが、子供たちが荷台で揺られている。そのまま、神殿に向かった。
神殿の守りで子供たちを降ろした。すでにマルスから指示が出ているのか、眷属たちが順番に相手をしていた。クラウスに渡す、認証カードは”ゲスト”権限の物だ。ゲストは、ヤスが認めた場合にのみ発行される物だ。1日または長くても3日の滞在を認めた外部の者に発行される。
クラウスは、サンドラの家に泊まるので、サンドラの家に登録を行う。あとは、ギルドと会議室に許可が出ている。他の施設に入るためには、ギルドやセバスに申請して許可をもらわなければならない。もちろん、一人での行動は出来ない。誰かが付きそう。サンドラが居るので、サンドラが施設を案内すると言っている。
ディトリッヒは、セバスと一緒にヤスに面会を求めた。ヤスは、マルスから連絡が入っていたので、ギルドの会議室で待機していた。
「ディトリッヒ。無事で良かった」
ヤスは、ディトリッヒの無事な姿を見てやっと安心した。
「ヤス様」
「セバスもありがとう。報告は後で聞く」
後で聞くと言っているが、大筋はマルスから聞いているので問題はない。アーティファクトもカスパルの時と同じで消耗は誤差の範疇だ。中継点を作って。物流の拠点を作る構想が始められる。
「かしこまりました。旦那様。ディトリッヒ様も、何かお飲み物をお持ちします」
「ありがとう。俺には、何か冷たい果実水を頼む」「あっ私にも同じものをお願いいたします」
セバスが会議室から出て、控えていたメイドと一緒に飲み物の調達に行った。
「それで?辺境伯が一緒なのと、おまけを拾ってきたようだけど?」
「あっ・・・。ヤス様」「ディトリッヒ。様は止めてくれ。もう何度目だよ」「そうでした」
「ヤスさん。まずは、塩と砂糖と胡椒は、うまくリップル子爵家に渡りました」
「それは重畳」
「そして、独断で・・・」
「ん?」
「カイルとイチカの父親と母親を実際に殺した奴が判明して、目の前にいたので、我慢出来ずに殺してしまいました。もうしわけありません」
「ディトリッヒだと解らなければ大丈夫じゃないかな?カイルとイチカにも謝っておけよ。奴らもそいつらの首を狙っていたはずだからな」
「え・・・。そうですね。謝っておきます。それなら、カイルとイチカには、リップル子爵の首を狙わせますよ」
「そりゃぁ大きく出たな。でも、ルーサも狙っているだろう?他にも、お前たちが連れてきた子供の中にも狙っている者も居るだろう?競争率が高そうだな。リップル子爵も一回死んだだけじゃ許させそうにないな」
ヤスはこの時点で子供たちの受け入れを表明していないが、セバスの報告をマルスから聞いている。子供たちは、カイルとイチカと同じなのだ。
「そうですね。ヤスさん。生き返らせる魔法か、死ななくなる方法を持っていませんか?永遠の苦しみを与えて上げる位がいいと思います」
「ハハハ。解った、探してみる」
「ありがとうございます」
ディトリッヒとヤスは、お互いの顔を見ながら声を出して笑った。
「さて、うまくいきそうか?」
「はい。思った以上の喰い付きです」
「そうか、あとは子爵が釣れたら最高だな」
「はい」
「それから・・・」
「ん?なんだ?」
「辺境伯様が来られている理由ですが、どうやら、辺境伯様が王都に着かれる。前に、子爵家から王に進言があり、公爵が許可を出してしまったようです」
「ん?話が見えない。なんの許可を出したのだ?」
「あっすみません。子爵が申請していたのは、帝国への出兵計画です」
「は?奴ら・・・。そうか、マッチポンプを行うつもりなのだな」
「・・・。”まっちぽんぷ”?」
「あぁすまん。ようするに、子爵家は、帝国と戦う為に兵をすすめる。辺境伯領を通る許可を求めたというわけだろう?」
「はい」
「そして、帝国と軽くあたって、負けて、辺境伯領に逃げる。子爵の兵たちは抵抗するが、帝国の兵は強くて自分たちの身を守るくらしか出来なかった。そして、辺境伯領は帝国に蹂躙される。そうだな。報酬は、神殿が持っているアーティファクトや辺境伯領に居る獣人族やエルフ族と言った所かな?あと、ユーラットを帝国に渡せば、帝国は海も手に入るといった所だろう?」
「・・・。はい。ヤスさんが言われた内容を、辺境伯もお考えです。公爵の許可があるので、辺境伯は、子爵家の通過を許す方針です」
「わかった。公爵に、今回の”いやがらせ”が渡れば面白い状況に持っていけそうだな」
「はい。辺境伯もそれを期待しております」
ドアがノックされた。ヤスが返事をすると、セバスが飲み物を持って帰ってきた。
サンドラとクラウス辺境伯が面会を求めていると告げられて、会議は第二幕へと移行する。
0
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…


【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる