104 / 293
第六章 神殿と辺境伯
第十九話 外門と内門
しおりを挟む「セバス。門の変更と確認は任せていいか?」
「お任せください」
セバスがヤスの言葉を聞いて嬉しそうにうなずいた。
ヤスがマルスに伝えたのは、アフネスからの提案だったのだが、ヤスとしても納得できる話だ。
神殿とユーラットの間は、アーティファクトだけが行き来して人や馬車は通らない。交通事故が減らせるとヤスは考えた。
提案の骨子は、上りと下りの時間を分けたいということだ。ヤスはもう二本の道を作るつもりでいるので問題にはならない。
バスを使った運搬も今後神殿に帰属した者が運転を覚えれば仕事として成り立つ。1台で足りなくなれば、追加すればいいだけだ。それに、神殿の領域内での運行になるためにディアナの補助が受けられるのも大きい。事故が発生しにくい状況を作ることができるのだ。
アフネスの提案はそれだけではなく3つの門も、人の出入りは一つにしてカードを持っていても門の前の広場で降ろすようにすることだ。
門も一つだけ人が使って一つはアーティファクト用にしてもう一つはヤス専用の門とするほうが良いと提案された。
アフネスとしては、ユーラットが素通りされる可能性が高いことが問題になるかもしれないと考えたのだ。
神殿に行くにはアーティファクトに乗る必要があり、そのアーティファクトはユーラットの裏門から出ている。これで、ユーラットに寄る必要が出てくる。
アフネスの考えでは道を一本にして、時間で上りと下りを分けたいと考えていた。しかし上りと下りで道を分けるとヤスが説明したことには了承するしかなかった。時間を分けることでユーラットの滞在時間を伸ばすためにも上りと下りを時間で分けたかったのだ。だがヤスは事故を気にして道を分けたかったのだ。
アフネスに道を分ける説明をして承諾をもらったので前々から進めていた道を一気に作ってしまう指示を出した。
ツバキがカード作りを眷属に頼んで今後の確認を行いにヤスに近づいてきた。
「マスター」
「どうだ?問題は出ているか?」
「大丈夫です。今後の予定は?」
「うーん。考えていないけど、そうだな・・・」
ヤスが周りを見ると、眷属たちが移住者たちをさばいている。
この状態なら20分もあれば終わると考えた。
「ミーシャ!ラナ!」
列を整理している二人に声をかける。二人はツバキの説明を聞いて最初にカードを作成している。
「ヤス殿?」
「今後の予定を相談したい」
「それなら、私たちではなく、姉さんとした方が・・・」
「ミーシャ!アフネス様は、ユーラットに戻られるのよ?神殿の移住に関しては、私たちで対応出来ないと困るでしょ?」
「あ」
ラナがミーシャに言い聞かせるような口調だったのだが、自分自身にも言い聞かせるためのセリフだったのだ。
ミーシャはアフネスを探すのを止めてヤスに向き合う形になる。
「それでヤス殿。今後とは?」
「アーティファクトでの移動は門の前に作ったい広場までになる。門に張られている結界を通過してから、家を選んでもらおうと思っている」
「家を選ぶ?」
「住む場所だな。リーゼとディアスとカスパルはもう選んでいるからそれ以外になるけど問題はないよな?」
「あっあぁ・・・。それで、私たちは何をすればいい?」
「ん?そうだな。アフネス!」
近くまで来ていたアフネスを呼び寄せて今後の話を聞かせる。
「ヤス。なんだ?移住ならミーシャがまとめ役だぞ?」
「そうなのか?」
ヤスがミーシャを見ると、ミーシャはうなずくだけにとどめた。そばに居たラナもうなずいているので、内部で決まっていたのだ。デイトリッヒは離れたところで全体が見える位置に居る。神殿の支配領域だと理解していても森から魔物が出てくる可能性を考慮しての配慮だ。
「ツバキ。皆を集めておいてくれ、俺はミーシャとラナとアフネスと・・・。デイトリッヒを中に連れて行く」
「ヤス殿。私は残った方が良いだろう。中には、アフネス様とミーシャとデイトリッヒで頼む」
ラナが残ると主張して、ミーシャもアフネスもラナが残ってツバキを手伝う方が良いと言っているのでヤスはそれに従う形になった。
「アフネス。カードは発行したよな?」
「ツバキ殿の指示通りに作成したぞ」
「それを、ラナにあずけてくれ」
「わかった」
アフネスはヤスの指示に従った。神殿の権能を見せてくれるのだろうと判断したのだ。
ミーシャとデイトリッヒの2人にはカードを持ってもらって外門の扉を開けて中に入った。
30mほど先に内門がある。外門と内門に分かれている状態で門が二重になっているのがわかる。内門の扉は開けられている状態だ。
「ヤス。門に入れてしまったが?いいのか?」
「例えば、荷物の中に紛れ込んだ人が居た場合を想定して欲しい」
「あぁだからこそ門の中に入れてしまうのは問題ではないのか?」
アフネスの疑問や懸念は当然のことだ。
だが、ヤスはニヤリと笑うだけで説明はしてくれないようだ。
「ヤス殿?」
「すまん。デイトリッヒ。外門の扉を閉じてくれ」
「あぁ」
デイトリッヒはアフネスとミーシャを見てから外門を閉じた。
「え?」「あっ」
デイトリッヒが外門を閉じた瞬間に内門の扉が閉じた。
「ヤス!」「ヤス殿?」
「外門と内門の間にカードを持たない人が居た場合に扉が閉まる仕組みになっている」
「それなら、外門を閉じなければ?」
「やってみればわかるよ。デイトリッヒ。外門を開けてみてくれ」
「わかった」
デイトリッヒが外門を開けると内門も開いた。
「ヤス?」
「アフネス。荷物の中に紛れ込んだ人という設定だけど、今は歩いて内門を越えてみてくれ」
「わかった」
当然、アフネスは内門の前で壁にぶつかる。
アフネスもなんとなくわかっていたのか、内門の扉の位置で手を前に出して壁の存在を確認する。
「ヤス。そうか、内門はどうやっても通過出来ないようになっているのだな」
「カードがないと無理だ。馬車での通過を考えての処置だったが・・・。カスパルが運ぶ荷台に紛れ込んだ場合に発見できるようになるだろう」
デイトリッヒが手を上げている。ヤスに聞きたいことがあるようだ。
「何?」
「ヤス殿。外門の意味がないのでは?」
「外門の位置にも結界が張られている。その結界は武器や魔法での攻撃を防ぐ目的で、内門の結界は許可しない者の侵入を防ぐ結界になっている」
「許可?」
「カードを持っている必要がある。カードには魔力が登録されていて結界では魔力と持ち主の突合が行われている」
「そうなのか?」
「試しに、ミーシャとデイトリッヒでカードを交換して内門に通過してみてくれ。あっアフネスがやったみたいに手で触るだけにしてくれ、拘束を目的とした魔法が使われるからな」
「わかった」「・・・。ミーシャは触る必要はない。俺が触る」
そう言うと、デイトリッヒはミーシャとカードを交換して、内門の壁を触る。
勢いはそれほどではなかったので、強めの静電気が流れる程度の攻撃魔法だったのだが、アフネスにもミーシャにもわかるくらいにデイトリッヒが勢いよく手を引いた。
「デイトリッヒ!」
ミーシャが駆け寄るが、デイトリッヒは大丈夫だとミーシャを制する。
「ヤス殿。これは?」
カードをお互いに交換してデイトリッヒが近づいてきてヤスに質問をする。
「他人のカードを使って入ろうとする者への対応だな」
「なぜ雷属性の攻撃を?」
「単なる間違いで火の魔法や水の魔法を使うよりは良いだろうと思っただけで他意はない」
「ヤス。それなら、カードを持っていない者を攻撃しなかったのは?」
「カードを持っていない者は隠れているだろう?」
「そうだな」
「荷物の中だけで魔法を当てるのが難しいし、間違いである可能性があるが、他人のカードを持っている者は悪意がある場合が多いだろう?」
アフネスとミーシャは考えてからうなずく。納得したようだ。
実際二人はデイトリッヒから感触を聞いてもっと強い攻撃でも良いと思ったのだが結局は突破出来ないのなら同じだと考えた。ヤスが追加で結界に攻撃を加えたら、内門と外門の間に居る人間全員に拘束するための魔法が発動すると説明を聞いて納得したのだ。ヤスが意図して説明しなかったのは、内門への攻撃を加えると落とし穴が開いて地下に幽閉されてしまう状態になるのだ。
試しに攻撃しようとしたデイトリッヒをヤスが止めたので罠が発動しなかった。
内門と外門の説明を終えて、アフネスがラナからカードを受け取った。
外門を閉じても内門が閉じないことを3人が確認した。
「ヤス。外門を閉じないとどうなる?」
「うーん。今は何も起こらないし不都合はない。運用時点での対応を考えていて、一組一組で扉を閉めようと思っている」
「そうか、門番の仕事というわけだな」
ヤスがアフネスの言葉を肯定しながら内門から中に入る。
デイトリッヒが続いて、ミーシャとアフネスも続いた。
「え?」「なんで?」「・・・」
0
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

冤罪から逃れるために全てを捨てた。
四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる