異世界の物流は俺に任せろ

北きつね

文字の大きさ
上 下
99 / 293
第六章 神殿と辺境伯

幕間 カスパルとディアス

しおりを挟む

 神殿からそれほど離れていない家の前まで移動した。
 どうやらディアスと俺が住む家の候補らしい。

 結界を通る時に作ったカードがそのまま鍵の役割になるようだ。
 ディアスの顔を見るが驚いている。俺では変わった家とすごい家という印象しかないがディアスはなにか違った感想を持っているようだ。

 家の中に入る。
 エルフ式のようだ。玄関で靴を脱ぐように言われる。ディアスもエルフ式は知っていたようだ。驚いているのはリーゼだった。この場にいる唯一のエルフ族が驚いてどうする。

 家を案内してくれるヤス様の説明は驚愕という言葉が陳腐に思えるほどだった。

 玄関を入ると、まずは俺のカードを家に登録する運びとなった。
 ディアスが行う必要があるようだ。玄関に入ってすぐのところに魔道具が設置してある。”ディアスのカードと俺のカードを重ねて二人の魔力を流す”これで登録が完了した。俺が一旦外に出てから鍵を使って中に入る。しっかりと鍵になっている。

「ディアス。その魔道具に触れてみてくれ」

 ヤス様がディアスに指示を出す。
 指示されたとおりに魔道具に触れる。

「カスパルの名前が出ているだろう?」

「はい」

 俺には見えないが触っているディアスには見えるのだろう。鍵を登録している人物が表示されるのだと説明された。俺はディアスにやり方を聞いて欲しいと言われた。

「カスパルの名前を触って・・・。そうそう、それで呼び出しを選んでみてくれ」

「はい」

 ディアスが恐る恐るだが何かを操作している。

”ブルブル”

「え?」

 カードが振動した。何が起こった?!

「カスパル。カードを見てくれ」

 ヤス様がカードを見てくれと言っている。

「え?」

 カードには”ディアスからの呼び出し”と表示されている。

「うん。成功だな。今、ディアスが魔道具を使ってカスパルを呼び出した。無いとは思うけど何か緊急事態が発生した時に使うといい。神殿の領域内に入ればどこに居てもつながるからな。呼び出せない時には選択できない。その時には神殿の領域に居ないと思ってくれ」

 驚愕だ。これがユーラットにあったら・・・。

 駄目だ。休んでいる時に緊急呼び出しがかかってしまう。なくてよかったと思うことにする。

「よし。部屋を案内する。リーゼのところも同じような物だから覚えろよ」

「うん!わかった!」

「ヤス様。リーゼ様と違いは?」

 ディアスがなぜ違いを気にしたのか?

「違いは、リーゼの家にははじめからメイドが住む場所が用意されている。あとは、10人程度が会議できる部屋を用意している。それと、アフネスとロブアンが泊まれる場所を用意している」

 ヤス様は頭をかきながら説明してくれた。
 どうやら、リーゼの家と言っているが集会場の用な使い方を想定しているようだ。アフネスやロブアンが訪ねてきた時に泊まれるようにしているのはヤス様の配慮だろう。ディアスも納得したようだ。

「ヤス!他は?」

 リーゼが我慢できなくなったようだ。

「わかった。わかった。ディアスもカスパルも次はリビングだが見ればわかるだろうから省略するぞ?内装は作っていないから、移住組が来たら頼むようにしてくれ」

「はい」「わかった。ユーラットから持ってきてもいいよな?」

「二人がそれでいいのなら問題ない。好きにしてくれ、そして次がキッチンだ」

 次はテーブルがありキッチンと言われたが、料理を作る場所と食事をする場所が一緒になっているようだ。

「ヤス様。魔道具なのですか?」

「そうだ」

「魔石は?」

「必要ない。神殿から供給される」

「え?そんな・・・。きいたこと・・・。ない」

「そうなのか?そういう物だと思ってくれ」

 ディアスが驚愕の表情を浮かべているが神殿特有の物なのだろう。魔石を交換する必要がない魔道具なのだろう。
 俺はそう理解した。聞いたことはなかったが、結界を越えてから知っていることのほうが少ないから、ヤス様が言っていることを全部”そういう物”として受け入れる。考えてもわからない。それなら考えなくてもいいと思う。

 冷魔蔵庫もある。大きな貴族の家なら備え付けられているらしい物だ。肉や野菜を保管すれば痛みが遅くなると言っていた。確かに、ユーラットと違って港があるわけではないのでこれはありがたい。

 家には風呂まで有った。貴族が住むような屋敷でも滅多にないと言われる設備だ。
 トイレが清潔だったのは純粋に嬉しい。
 他にも家の中の気温を一定に保つ魔道具が備え付けられたりしている。

 寝室は一つだったが、2つに増やす事になった。ディアスには2階にある部屋を使ってもらって、俺は1階にある部屋を使う。トイレは2階にもある。風呂は1階だが時間をずらせば大丈夫だろう。増やした寝室には布団だけが持ち込まれた。”畳”という草を編んだ物が敷かれている部屋が俺の部屋となる。

 ヤス様は一通りの説明を終えてリーゼを連れて出ていった。残されたメイドも生活用品や食料品を持ってくると言ってヤス様に付いていった。
 メイドは鍵を持っていないので帰ってきたらチャイムを鳴らすのでドアを開ける必要があるらしい。

 簡単に言えば、俺とディアスが家に残されたかたちになる。
 部屋や設備を見て回ってリビングと説明された部屋で椅子に座っている。アフネスには悪いけど、宿屋に置いてあるような椅子ではない。しっかりとした作りで安心できる。座りながら動いたくらいでは倒れたりしない座りやすい椅子だ。ソファーもあるが汚したら怒られそうでまだ座っていない。触って確認したが柔らかい触り心地だ。

 ディアスと正面になる位置に座った。

 本当に可愛い。年齢は18歳だと聞いた。俺よりも2つ下なのに落ち着いている。

「カスパル?」

 ディアスが俺を見ている。

「なんでも無い。それにしても、こんな家をいいのかな?」

「ヤス様の説明を聞いていると、他も同じようになっていると思います」

「そうだよな・・・。あっ。ディアス。俺が一緒で良かったのか?ヤス様に言えば違う家が借りられるから、俺が移動する」

「え?カスパルは、私が一緒では嫌なのですか?」

「そんな事はありません!ディアスといっしょになりたい!」

「え?」

「あっ・・・。失礼します。手伝いに行ってきます!」

「・・・・。わかりました。お待ちしています」

 ディアスの前から走り去るように逃げてしまった。
 いきなりで・・・。言葉が出てしまった。”いっしょにいたい”でもかなりの言葉だが”いっしょになりたい”ではプロポーズに聞こえてしまったかもしれない。間違っていないが、順番もあるしディアスのことを全く考えていない。駄目なヤツになってしまう。

 外に出ると、ヤス様が神殿に入っていくところだった。リーゼへの説明が終わったのか?

 ヤス様が入っていった神殿からメイドが荷物を持ってこちらに歩いてきた。

「カスパル様。問題がありましたか?問題があるのでしたらマスターをお呼びいたします」

「いや、問題ではない。荷物を持とう」

「いえ、カスパル様に持たせたとなると、私がマスターに叱られてしまいます」

「大丈夫だよ。そうだ、名前は無いのか?」

「私ですか?」

「そう。これからいろいろお願いすると思うから名前が無いと不便だよ」

「私は、マスターからサードと呼ばれています」

「俺やディアスがその名前で呼んでいいの?」

「問題ありません」

 会話が続かない。
 元々女性との接点が少なかった事は認める。それでも、多少は会話ができると思っていたのだが難しい。

 家に着いてしまった。鍵は開けられるのだが、チャイムを鳴らす。”カチッ”と鍵が開く音がして中に入る。

「カスパル!」

「ただいま・・・。で、いいのかな?」

「ここは、ヤス様から、”私”と”カスパル”の家として許可された場所です。”ただいま”で正しいです。カスパルは、私を置いてどこにも行きませんよね?」

 ほんの数分だけ離れていただけでディアスの心が壊れかけている。涙目になっている。それだけではない。喋り方も変わっているし声が震えている。ディアスが何を求めているかわからないが、俺ができることは少ない。ディアスの震えている手を握る。温かい手だ。戻ってきた感情表情を消さないためにもディアスとしっかり話をしよう。

 どうしたらいいのか?決めていこう。

 俺が玄関で立ち止まっていると先に入ったサードがディアスに挨拶をして荷物を部屋に運び入れている。

 気がつけば玄関には俺とディアスしか残っていない。

 二人で何をしたらいいのかわからなくてお互いの顔を見ることしか出来なかった。
 これからやっていけるのか少しだけ心配になってしまった。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

処理中です...