異世界の物流は俺に任せろ

北きつね

文字の大きさ
上 下
43 / 293
第五章 ギルドの依頼

第十話 移動開始

しおりを挟む

「ヤス!遅い!」

「わるい。わるい。それで準備はいいのか?」

「うん!早く行こう!裏門?」

「あぁ」

 リーゼは本当に待ちきれないのか、ヤスの手を引っ張って裏門に急いだ。

「リーゼ。準備は本当に大丈夫なのか?」

「おばさんに確認したから大丈夫!」

 リーゼの声を聞いてアフネスが宿から出てくる。

「おい!アフネス!本当に大丈夫なのか?」

 アフネスがヤスを手招きしている。

「リーゼ。なんか、アフネスが俺に話があるらしい。先に行っていてくれ」

「うん!わかった!」

 本当に、飛ぶようにリーゼが裏門に向かっていく、ヤスはリーゼを見送ってから、アフネスの所に歩み寄った。

「ヤス。頼むわよ」

「解っている。そんなに心配ならリーゼを置いていくぞ?案内なら、ギルドで頼めば居るだろう?」

「ヤス。今、リーゼにそんな事を言ってもダメな事位解っているでしょ?」

 ヤスは、苦笑で返すしかなかった。
 そのくらいわかりきっている。すでに、目の前からアーティファクトHONDA FITに移動して、周りをぐるぐるしている好奇心が旺盛な女の子のことを思い浮かべる。

「ヤス」

「なんだよ?」

 アフネスがヤスの近くに来て耳元で囁くようにつぶやく

「リーゼは、安心できる場所で寝る時には下着を付けないよ」

「はぁ?」

「ヤスと一緒なら間違いなくリーゼは下着つけないで寝るから襲うならその時にしな」

「アフネス!」

「ハハハ。襲ったら責任を取って、リーゼと一緒になってもらうけどね」

「しねぇよ。子供は守備範囲外だ」

 裏門から、ヤスを呼ぶリーゼの声が聞こえる。

「ほら、リーゼが呼んでいるよ。行ってきなさい。あっそうだ!ヤス。これを渡しておく」

 アフネスはヤスに、素材はわからないのだが”割符”の様な”鍵”のような不思議な物体を渡した。

「これは?」

「エルフ族なら解る物で、ユーラットの町のお守りだよ。ヤスとリーゼを守ってくれる物よ」

「ふぅーん。わかった。怪しそうなエルフ族が居たら見せればいいのだな」

「そうね。リーゼは知らないから聞いても無駄よ」

「そうなのか・・・。ふぅーん。聞いても教えてはくれそうにないな。まぁいい。行ってくるな」

 アフネスはヤスの背中を叩いて送り出した。
 ヤスも手を上げて答えてから裏門に向かった。

 ヤスが裏門から出ると、リーゼはFITの周りをぐるぐる回っている。触るようなことをしていないのは、アーティファクトで何があるのかわからないからなのだろう。

「リーゼ。おまたせ」

「遅いよ!おばさんとの話は終わったの?」

 ヤスは、裏門から出て扉を閉めて鍵をかける。
 鍵に付いている紐に指を通して器用に回している。

「あぁ終わった。リーゼの秘密を聞いただけだから気にするな」

「えぇぇぇぇ!!僕の秘密?え?なに?教えてよ!」

「教えてもいいが、そうしたら、リーゼは俺と一緒の部屋で寝ることになるぞ?いいのか?」

「え?もともとそのつもりだよ。宿泊代がもったいないし、1泊だけだよ?あっ身体を拭く時には外に出てもらうよ!?」

 ヤスは頭を抱えてしまいたくなった。
 警戒心を持たせて別々の部屋に泊まる事を考えていた。ヤスはせっかく領都に行くのだから娼館デビューをこっそりと考えていたのだ。日本の箱ヘルとは違うのだろうと考えて少しだけワクワクしていたのは内緒だ。リーゼが一緒の部屋だと抜け出す事が難しいだけではなく、抜け出した事がばれたときのリーゼの反応やアフネスからの追求を考えると面倒だという気持ちが先に出てしまう。

「リーゼ。俺が男だって事を忘れていないか?」

「忘れてないよ?なんで?」

「あぁ・・・。わかった、もういい。裏門も閉めたから・・・。行くか?」

「うん!でも、ヤス。どうやって乗るの?」

 ヤスは不思議に思った。
 この子はバカなのではという思いも出てくる。

(この前乗っただろう?)
(そうか、ドアの開け方がわからないのか?そうだ!)

 ヤスは、運転席のドアの取っ手にあるボタンを押した。ミラーが自動で開く。
 リーゼは、ミラーが動いた事で少し距離を取る。

「リーゼ!」

「なに?」

「ドアの取っ手が有るだろう。それを握って引っ張ってみてくれ」

「爆発したりしない?何か、魔法がかかっているよね?」

「爆発したりしないし、魔法もかかっていない」

「本当?」

 ヤスは少しだけ心配になって助手席側に移動した。

 ヤスは、リーゼの手を取っ手に誘導した。

「ヤス?」

「リーゼ。そのまま、取っ手を握って、引っ張ってみてくれ。リーゼなら開けられると思う」

「本当?」

 リーザが少しだけ力を入れて取っ手を引っ張ると、ドアが開く音がした。

(リーゼなら開けられるのだな)

”個体名リーゼは、神殿の入場が許可されていますので、ディアナへの接触も許可されています”

「乗れよ」

 ドアを持ったまま固まっていたリーゼに声をかける。

「うん!」

「乗ったら閉めろよ。足には注意しろよ。あと、服も挟むなよ」

「わかった!」

 馬車に乗る時にも服や足には注意しなければならないので、挟むことなく自分でドアを閉められた。
 何が嬉しいのか、リーゼは顔がにやけている。FITに乗り込んで、ヤスを見る目がまた嬉しそうだ。今日は、髪の毛もアフネスにセットしてもらったのだろうか、エルフ族の特徴である耳を隠して可愛い髪型にしている。

 ヤスは少し怪しい半ドアかな?と、思ったが、スタートさせれば解るだろうと思って、そのまま運転席に乗り込もうとした。

”マスター。後部座席を倒してトランクルームを広くして荷物を出すことをおすすめします”

”なぜだ?”

”マスターの知識から、領都に入る場合には荷物を見られる可能性があります。荷物が無いと怪しすぎます”

”たしかにな”

「リーゼ。少し待ってくれ」

「ん?何か忘れ物?」

「あぁ違う。違う。後ろに荷物を積み込んで起きたいと思っただけだぞ」

「僕も手伝うよ?」

「いいよ。すぐに終わる」

 ヤスは、降りて後ろに回った。
 エミリアに指示をして荷物を置く。箱のような物もダーホスから貰っていたので、そのまま使う事にした。
 リーゼが身を乗り出して後ろを見ている。何が珍しいのかわからないのだが、ガン見している。

 荷物の積み込み?は、5分くらいで終了した。

 ヤスは運転席に戻ってシートベルトをする。

「ヤス・・・」

「できるだろう?」

「うぅ・・・」

 少しだけ甘えるような声を出して、ヤスを見つめる。

「わかった。わかった」

 ヤスは自分のシートベルトを一度外して、リーゼのシートベルトをしてやることにした。
 リーゼのシートベルトがはまった事を確認して、自分のシートベルトをしてエンジンをスタートした。

「一旦、正門に出て、イザークに鍵を返してから、領都に向かうからな」

「うん!」

 荷物を積んでいるので、ヤスはゆっくりと方向を変えた。
 ナビの同期が終了しているので、スマートグラスは今は使っていない。高速走行が必要になったら使うつもりでいるのだが、今は必要ないと思っている。

 ナビには、近隣の地図が表示されている。
 赤く光る点がない事から、敵対する魔物が近くには存在しない事がわかる。

 正門について、ヤスは裏門の鍵をイザークに返した。

「ヤス。領都まで行くのだよな?」

「あぁ」

「無事に帰ってこいよ」

「もちろん。まだまだやりたい事があるからな」

「ハハハ」

 鍵を返して、FITに乗り込んでシートベルトをした。

「リーゼ。道案内を頼むな」

「うん!任せて!」

 ヤスもこの時点では、リーゼの道案内をあてにしていた。

 それが崩れたのは、走り出して2時間ほど経ってからだ。

「ヤス!ヤス!あれ何?」

「リーゼ。俺が知っていると思うか?そもそも、道は合っているのか?」

「合っているよ!おばさんにも確認したから大丈夫!」

 前回リーゼを拾った場所からユーラットまでの道はディアナが覚えていた。そのために、ナビには道が表示されている。
 そして、初めてのY字になっている場所が見えてきた。

「リーゼ。どっちだ?」

 ナビのルートでは右を指している。

 リーゼは、迷いながら”左”を指した。

 ヤスは絶望した表情で、ハンドルを”右”に切った。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?

つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。 平民の我が家でいいのですか? 疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。 義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。 学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。 必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。 勉強嫌いの義妹。 この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。 両親に駄々をこねているようです。 私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。 しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。 なろう、カクヨム、にも公開中。

冤罪から逃れるために全てを捨てた。

四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)

処理中です...