異世界の物流は俺に任せろ

北きつね

文字の大きさ
上 下
42 / 293
第五章 ギルドの依頼

第九話 依頼

しおりを挟む

 一度奥に引っ込んだアフネスが飲み物を持って戻ってきた。

「ヤス。時間は大丈夫かい?」

「あぁ別に遅れても問題ない。ギルドからは30分くらいはかかると言われたからな」

「わかった。これでも飲んで待っていてくれ」

「いいよ。あっ!アフネス。リーゼにやった短剣は、俺がリーゼにあげた物だからな。宝飾品も同じで料金は必要ないからな!」

「はいはい。わかった、わかった。無理に渡そうとはしない。その代わり、リーゼのことを頼むからね」

「わかっている」

「・・・。それなら・・・。いい・・・」

 アフネスはなにかを言い掛けて辞めた。ヤスにそこまでのことリーゼの事情を背負わせるのは間違っていると思ったのだ。

 ヤスもあえて何も聞かなかった。
 アフネスに問い返せば教えてくるとは思っていたのだが、聞いても何もしてやれない可能性がある。そんな事を聞いてもしょうがないと思ったのだ。それに、アフネスなら必要になれば教えてくれるだろうし話してくれると思っている。

 少しの沈黙の後・・・。アフネスは立ち上がって、奥に戻っていった。
 リーゼのアフネスを呼ぶ声が奥から聞こえた。

(それにしても、リーゼはなにか秘密があるのだろう。姫様だって事は確定だけど、この町からでた事がないとか・・・隠していたのだろう?それに、元締めがアフネスとなると、ロブアンもなにか別の役割があるのだろうな。そして、漁師の大半がエルフ族かハーフエルフだったのも気になった。リーゼの奴はそんな事言っていなかった。もしかしたらこの町に何か秘密があるのかもしれない)

 20分ほどしてからリーゼがアフネスと一緒に戻ってきた

「ほぉ・・・。馬子にも衣装とはよく言ったものだな」

 リーゼが着てきたのは普段着ではない。肩を出したドレスだ。確かに、場所で行くのなら不釣り合いだが、アーティファクトで移動して今日中に到着できるのなら別に問題は無いだろう。

(途中で着替えるような事があったらどうするのだろう?最悪は、FITの中で着替えさせればいいかな)

「”まごにもいしょう”?」

「あぁ気にするな。すごく綺麗で可愛いって意味だ」

 本当の意味を告げると怒られそうだと思ったヤスはとっさに誤魔化した。
 それが正解だったことは、リーゼの顔を見ればすぐに解る。

 ニコニコ顔で、照れているのが解る。

「さて、アフネス。それで?リーゼに案内させるのはいいが、領都ではどうしたらいい?リーゼを一人で歩かせるのは・・・。危険だよな。いろいろな意味で」

 ヤスは、チラリとまだ照れているリーゼを見る。
 素直に可愛いとは思う。後10年とは言わない。5年後ならどうなっているかわからない。でも今はまだヤスにとっては近所の可愛い女の子程度でしかない。
 ヤスは”そう近所の女の子と”思い込もうとしている。

「そうだね。ヤス。頼まれてくれるか?」

「それは、この前の食料と調味料を集めてくれると言った事への報酬という事でいいのか?」

「ん?あぁそうだな。ヤス。リーゼを領都でギルドまで連れて行って欲しい。その後は、ギルドに居る連絡員が対応してくれるはずだ」

「わかった。丁度、俺もギルドに行く用事があるから丁度いい。他には?」

「そうだな。領都から帰ってくるときも、リーゼを連れて帰ってきてくれ。リーゼが領都を見て回りたいといい出したら一緒に居てやってほしい」

「わかった。それは、領都をリーゼに案内させる事でいいのか?」

「いいが、リーゼは領都のことを知らないぞ?」

「俺よりは詳しいだろう?それに、リーゼならギルドに居る連絡員に聞く事もできるだろう。俺が聞いたら怪しすぎるからな」

「僕!ヤスを案内するよ!」

 照れから復活したリーゼが食いついてきた。

「お!リーゼ。頼むな」

「うん!でも、どこに行きたいの?」

「そもそも、領都に何があるのかわからないからな。行ってから考えるけど、食料や香辛料や調味料が欲しいかな。あとは、実際に武器や防具を見ておきたい」

「それなら市場に行けばいいよね?」

「市場ならギルドで場所を聞けば解る」

 アフネスが教えてくれたことにより、リーゼに市場を案内してもらう事が確定した。

「そうだ、アフネス。領都で1泊する事になると思うけど、おすすめの宿はあるか?」

「あ!それなら僕が泊まる予定だった場所でいいよね?」

 ヤスは、自分が言い出した事だが1泊で終わらない予感を持っていた。
 リーゼの用事を詳しく聞いていないのだ。手紙を届ける事になっているのは知っているのだが、返事を貰ってくる必要があるような場合には一日で終わるとは思えない。

「なぁアフネス。リーゼが本当にすべき予定は別にあるよな?」

 眉を少しだけ動かして冷静を取り戻すアフネスだが、ヤスが言った事は間違いではない。
 リーゼに持たせる手紙は、以前なら”領都”で問題はなかった。しかし、ヤスが神殿を攻略してしまった事実ができたために、”領都”に居る連絡員では判断ができない事象が起きてしまっている。そのために、王都に行って”エルフの里の連絡員”に連絡を付けなければならない。

 アフネスは最初ヤスに頼んでエルフの里までリーゼを運んでもらおうかと思ったのだが時期尚早だと判断した。
 ヤスならエルフの里までかなり早く到達できる。それだけではなくアーティファクトを見せれば神殿を攻略したという説明に真実味をもたせる事ができる。しかしエルフ族以外の者が里に入って”何もされない”可能性のほうが低い。それに、リーゼが一緒だと余計に気分を悪くしてしまう可能性が高い。今の状態でも実勢だけで考えれば連れて行くには十分なのだが、連れて行ったためにヤスが敵対してしまう可能性がある。アフネスはそれだけは避けなければならないと考えている。

「あるのだが、それは別の者の仕事だから大丈夫だ」

「返事を待たなくてもいいのか?」

「問題ない」

「それなら・・・。別に、いいかな。4-5日待つようなら自分で行った方が早いと思っていただけだし、それ以上待つようなら一旦帰ってこようと思っただけだからな」

 ヤスは手紙を出したら返事を貰ってくる物だと考えていた。アフネスは手紙が届かないことも考えているために返事を待つような事は考えていない。返事が必要な連絡事項なら連絡員が”エルフの里”に赴くことになる。そうなると、内容によっては3ヶ月や4ヶ月くらいは余裕でかかってしまうだろう。

「大丈夫だ。疲れもあるだろうから、領都での一泊は頼みたい」

「わかった」

 ヤスは出された物を飲み干して席から立ち上がった。

「ヤス。行くのか?」

「そろそろいい時間だろう?リーゼの準備も終わっている見たいだからな。そうだ!アフネス。途中で食べる飯とか用意できるか?リーゼなら持っていけるだろう?簡単に食べられる物でいいから頼めるか?」

「わかった用意しよう。ギルドの帰りに寄ってくれ」

「頼む。4食分・・・。いや、安全を見ると5食分あれば大丈夫だと思う」

「わかった、6食分用意する」

「いくらだ?」

「そうだな。飲み物込みで、銀貨1枚でどうだ?」

「わかった」

 ヤスはポケットから銀貨を取り出してアフネスに渡す。

「リーゼ!」

 ヤスの後に付いていこうとしたリーゼをアフネスが呼び止める。手伝わせるようだ。リーゼはヤスに助けを求めるような目線を送るが、ヤスは気が付かないフリをして宿を出てギルドに向かった。

「ドーリス。準備はどうだ?」

「はい。できています。書類はこれです」

 3通の封書を受け取る。封書には宛名と簡単な内容が書かれている。それと、重要度を示すマークが付けられていて、ヤスが見てもわからないのだがギルド職員が見れば解る様になっている。

 領都のギルドマスター宛てが二通。
 ヤスが持ってきた武器・防具・宝石類の買い取り依頼に関する事だ。鑑定だけなら、ユーラットのギルドでもできたのだが、値段を積み上げていくと支払いができない事が判明した。領都ではユーラットで買い取りを行う場合と違って、冒険者ギルドで一括になってしまう。武器や防具は問題ないのだが宝石や宝飾品は安くなってしまうので、ヤスと敵対したくないダーホスは、注意書きで冒険者ギルドのマスターに伝える事にしたのだ。商業ギルドを巻き込んで買い取りをして欲しい事を追記したのだ。
 もう一通は、冒険者ギルドから領主に渡してもらう”神殿”に関しての報告書だ。最重要のマークを押している事から問題なく領主に届くだろう。ヤスが神殿を攻略した事や手中におさめている事を綴った書類だ。それに合わせてヤスの人となりをダーホスなりに感じたことを書いてある。

 最後の一通は、武器と防具と宝石類の目録になっている。もちろん、ヤスが持ち帰る12組の防具と10種類の武器は外してある。
 武器がヤスの指定よりも多くなっているのは、ダーホスが甲乙つけがたいと思った物が多かったからだ。そして、ヤスが使わないと言えば、ダーホスが買い取ろうと考えていたのだ。

 ヤスは封書を受け取ってから、ダーホスが居るギルドの倉庫に向かった。
 倉庫では、武器と防具の最終確認が行われていた。

「ヤス殿」

「わるいな。こっちがダーホスがいいと認めたものか?」

「そうだ。俺が現役なら使いたいと思う物を選んでおいた」

「助かる」

 それでも全部で100点以上ある。ヤスはダーホスから説明を受けながら一点一点確認しながら収納していく。

「これで全部だ」

「あぁ」

「ヤス殿。すぐに向かうのか?」

「そのつもりだ。リーゼも待っているからな」

「わかった。これを持っていってくれ」

「これは?」

 ヤスは、ダーホスから書簡を受け取る。

「領都のギルドマスターへの紹介状だ」

「お。ありがとう。それじゃ行ってくる」

「頼む」

「依頼を受けたからな!」

 手を振りながら、倉庫を出て宿に向かう。
 宿ではすでに準備が終わったリーゼが表まで出てきて待っていた。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

処理中です...