勇者召喚に巻き込まれたおっさんはウォッシュの魔法(必須:ウィッシュのポーズ)しか使えません。~大川大地と女子高校生と行く気ままな放浪生活~

北きつね

文字の大きさ
上 下
93 / 101
第四章 建国騒動

第二話 親書

しおりを挟む

 元辺境伯領であり、建国宣言を行った公国は、『”龍族”に守られている』と言われている。
 帝国は直接的には、公国への対応を表明していない。

 『認める』とも『認めない』とも表面上は無視を貫いている。
 裏では、資金がショートしている貴族を動かして、公国に侵攻させた。

 7家の貴族が、連合を組んで公国に侵攻を開始した。資金の一部は、帝国が貸し付けている。侵攻している貴族には、公国から奪ったものは奪った貴族に帰属することになっている。
 他にも取り決めがされている。
 公国は、帝国の一部であり、辺境伯が勝手に建国宣言をしている状況だと思っている。一地方が反乱を起こしている。辺境の反乱であり、帝国は関与していない。蜂起している者たちは、盗賊と同じなので、殺しても罪にはならない。また、辺境伯に住む者を捕えて奴隷に落とすことも許可されている。

 公国からのアクションを期待した帝国だが、国境と定められた場所に来ても、公国からのアクションが何も無かった。
 7家は、公国が自分たちを恐れて逃げているのだと考えている。
 そして、連れてきている奴隷商は、公国の民を奴隷にする腹積もりで動いている。

 7家は、足並みをそろえている。
 実際には、他家よりも”美味しい”ところを得ようと、抜け駆けを狙っている。

 侵攻ルートを選別する段階で、7家は他家を牽制している。既に、公国を滅ぼして、自らが辺境伯に成り上がる夢を見ている。

 3方向から攻め込むことが決まった。
 決め方も、7家の力関係が拮抗している関係で、寄り親の権力が強い家の意見が採用された。

 もちろん、国境の中央部からの侵攻を行う家の一番実入りが多いと予測されている。
 側面からの侵攻は、陽動の意味合いもあり、多くの奴隷を得られるとは思えない。また、事前情報として、村が集中しているのは、正面近くだ。中央が対峙している場所からまっすぐに進んだ場所に3つの村がある。
 側面には、それぞれ1つの村しか存在していない。問題は、側面からの侵攻だ。村で略奪を行うことが補給に組み込まれている。7家の者たちが想定している村での略奪は、もちろん物資だけではない。その為に、奴隷商を連れている。奴隷に落とす前に、楽しむ事も含まれている。

 すでに帝国は、辺境伯を蹂躙したあとの分配で揉めだしている。
 突入を3日後に控えた最後の決議の場でも、7家はお互いの主張を言い合ってもめている。

 どう攻めるのか?どこを重点的に攻めるのか?相手の想定される戦力は?補給に関しては?想定される敵軍の動きは?

 この様な話は、決議の最初から最後まで話されていない。
 常に、自分の利益を優先するための話だ。

 自軍に戻る7家を率いる者たちの所にほぼ同時に・・・。

「本当か?」

「はい。親書は、ラインリッヒの家紋で封蝋がされています。それも、当主が使う封蝋です」

「中身は?」

「確認は致しておりません」

「わかった。持ってこい。中身を確認する」

「はっ」

 7家の全てで似たような会話が行われた。
 そして、親書を確認した7家はそれぞれの当主に指示を仰ぐために、早馬を出した。

 公国への圧力が和らいだ瞬間だ。
 7家は、それぞれの家で固まり防御を高めるように指示を出している。

 7家は侵攻を停止した。

 親書を読んだ7家の動きは早かった。
 親書の内容は簡潔に書かれていた。

”御家の提案を全面的に受け入れます。処々よろしくお願いいたします”

 7家は、お互いに疑心暗鬼になっている。
 この状況で、補給部隊が攻撃を受けた。7家が合同で行っていた唯一といってもいい部隊だ。その補給路が断絶されてしまった。緊急で、7家は領地にいる領主に対して早馬を出した。

 7家は、資金が潤沢にあるわけではない。
 そのうえ、領地経営が失敗と言っていいほどに荒れている。軍備に回せるほどの備蓄食料がない。領民から、備蓄食料を徴収してやっと出兵を行った。明るい未来を夢見てと言えば領民も納得しているように聞こえるが、領民のためを思っての出兵ではないのは、解り切っている。

 7家には協力するという概念が最初から存在していなかった。それが、公国から出された他家宛て(だと思われる)親書を拾った事で、自家以外は敵だという認識が産まれた。

 7家が屯所と定めた場所の近くで、他家の伝令が死体で発見された。

 どこの者なのかはっきりとしない状況で、血で汚れた親書を持っていた。
 獣に襲われたのか、魔物に襲われたのか、詳細は不明だが、屯所近くの街道を使っていた。

 その伝令風の者が持っていた親書がさらに溝を広げることになる。
 欺瞞情報だと考える者も一定数いるが、欺瞞であった場合でも、陣地を固めることで、自家は助かると考えた。

”補給路の破壊に成功しました。御家に感謝を致します”

 公国が国境と定めた場所まで、一日程度の距離で止まっている侵攻は、さらに遅延することになる。

 7家は戦費を調達するのに、寄り親だけではなく、同じ派閥に属している貴族からも戦費の調達を行っている。
 侵攻が止まっていることは、7家の寄り親にはもちろん、軍費を負担した家にも伝えられている。それぞれの家から、『裏切っている家がある』ことが理由として伝えられる。

 最初は、7家だけがお互いの家を疑っていたが、派閥に情報が伝わったことで、話は大きくなる。複雑に利権が絡み合っている状況で、大きな辺境伯領と”龍の加護”を得られるチャンスを見逃すことは出来ない。
 7家は同じ派閥に属しているが、立場は微妙に違っている。
 帝国が召喚した勇者を有している4家と宰相が懇意にしている派閥。そして、帝室とは距離を置いているが貴族家としての矜持を持っていると(と言っている)派閥。豪商から成り上がった者が束ねている派閥だ。微妙な距離で関係を維持している状況だ。

 勇者たちは、各家に引き取られて、各々の連絡を断っている。連絡ができない様にされているが、勇者たちは不便に思っていない。
 貴族家は勇者たちが繋がるのを恐れた。主に資金面で・・・。

 今回の辺境伯領への侵攻も、勇者の思考が影響している。
 勇者の一人が、巷の情報を拾い上げた。同じ時期に召喚された一人が、辺境伯領にいる事が判明した。自分たちよりも、いい生活をしている状況に我慢が出来なかった。

 停止していた7家の部隊が、動きを見せた。
 しかし、それは、当初の予定通りの動きではなかった。

 中央から侵攻を予定していた3家に届く予定の補給部隊が襲われて、物資を奪われた。
 当初は、盗賊の仕業だと思われていたのだが、調べると、右翼に展開している家が関係していることが判明した。もちろん、右翼に展開している家は否定したが、否定する場所を自軍に設定したことで、疑惑が深まる結果になってしまった。

 そして、今度は左翼に展開している部隊の補給所が夜襲を掛けられて、物資を燃やされてしまった。

 7家の連合は崩れた。
 元々、利益を得られると考えて組んだ連合であり、その利益を独占することを考えていた。連合と形にならなければ、各個撃破も可能な状況だ。

 しかし、公国は動かない。
 国境を固めるだけで、国境から出てこない。

 7家が物理的な距離を話したところで、公国の国境を守っている兵士が、7家に呼びかける。

 『侵攻の責任は、貴族にあり、公国への帰順を希望し、犯罪歴が無いものは、公国で受け入れる』と、昼間に数度に渡って宣言が出された。
 そして、”功ある者は公国でも重く用いる”という宣言も行われた。

 公国が、借金奴隷や違法に奴隷にされてしまった者たちの解放を宣言した事で、7家の連合は瓦解した。
 疑心暗鬼になっている所に、奴隷たちのサボタージュが発生した。物資も不足している。上官は、下の兵士を叱責する。兵士は、奴隷たちをいたぶるが、その兵士や奴隷たちは、連合に参加している7家が追い込まれていると肌で感じていた。

 公国から、龍族が飛来した事で、下級兵士や奴隷兵が蜂起した。
 それぞれが、生き残るための行動を開始した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

最弱引き出しの逆襲 ― クラス転移したのはいいけど裏切られたけど実は最強だった件

ワールド
ファンタジー
俺、晴人は普通の高校生。だけど、ある日突然、クラス全員と一緒に異世界に飛ばされた。 そこで、みんなは凄い能力を手に入れた。炎を操ったり、風を呼んだり。でも、俺だけが"引き出し"なんていう、見た目にも無様な能力を授かった。戦いになんの役にも立たない。当然、俺はクラスの笑い者になった。 だけど、この"引き出し"、実はただの引き出しではなかった。この中に物を入れると、時間が経つにつれて、その物が成長する。最初は、その可能性に気づかなかった。 でも、いつしか、この能力がどれほどの力を秘めているのかを知ることになる。 クラスメイトたちからは裏切られ、孤立無援。でも、俺の"引き出し"が、みんなが見落としていた大きな脅威に立ち向かう唯一の鍵だったんだ。知恵と工夫で困難を乗り越えて、俺は最弱から最強へと変貌する。 工夫次第で幾らでも強くなれる引き出し能力で俺は成りあがっていこう。

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった

Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。 *ちょっとネタばれ 水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!! *11月にHOTランキング一位獲得しました。 *なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。 *パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

こちら異世界交流温泉旅館 ~日本のお宿で異種族なんでもおもてなし!~

矢立まほろ
ファンタジー
※6月8日に最終話掲載予定です!  よろしければ、今後の参考に一言でも感想をいただければ嬉しいです。  次回作も同日に連載開始いたします! 高校生の俺――高野春聡(こうのはるさと)は、バイトで両親がやってる旅館の手伝いをしている。温泉もあって美味い料理もあって、夢のような職場……かと思いきや、そこは異世界人ばかりがやって来る宿だった! どうやら数年前。裏山に異世界との扉が開いてしまって、それ以降、政府が管理する異世界交流旅館となっているらしい。 やって来るのはゴーレムやリザードマン。 更には羽の生えた天族や耳長のエルフまで?! 果たして彼らに俺たちの世界の常識が通じるのか? 日本の温泉旅館のもてなしを気に入ってくれるもらえるのか? 奇妙な異文化交流に巻き込まれて汗水流して働く中、生意気な幼女にまで絡まれて、俺のバイト生活はどんどん大変なことに……。 異世界人おもてなし繁盛記、ここに始まる――。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

スキルはコピーして上書き最強でいいですか~改造初級魔法で便利に異世界ライフ~

深田くれと
ファンタジー
【文庫版2が4月8日に発売されます! ありがとうございます!】 異世界に飛ばされたものの、何の能力も得られなかった青年サナト。街で清掃係として働くかたわら、雑魚モンスターを狩る日々が続いていた。しかしある日、突然仕事を首になり、生きる糧を失ってしまう――。 そこで、サナトの人生を変える大事件が発生する!途方に暮れて挑んだダンジョンにて、ダンジョンを支配するドラゴンと遭遇し、自らを破壊するよう頼まれたのだ。その願いを聞きつつも、ダンジョンの後継者にはならず、能力だけを受け継いだサナト。新たな力――ダンジョンコアとともに、スキルを駆使して異世界で成り上がる!

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!

あるちゃいる
ファンタジー
 山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。  気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。  不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。  どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。  その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。  『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。  が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。  そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。  そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。   ⚠️超絶不定期更新⚠️

帰還した召喚勇者の憂鬱 ~ 復讐を嗜むには、俺は幼すぎるのか? ~

北きつね
ファンタジー
 世界各国から、孤児ばかり300名が消えた。異世界に召喚されたのだ。  異世界召喚。  無事、魔物の王を討伐したのは、29名の召喚された勇者たちだった。  そして、召喚された勇者たちは、それぞれの思い、目的を持って地球に帰還した。  帰還した勇者たちを待っていたのは、29名の勇者たちが想像していたよりもひどい現実だった。  そんな現実を受け止めて、7年の月日を戦い抜いた召喚勇者たちは、自分たちの目的を果たすために動き出すのだった。  異世界で得た仲間たちと、異世界で学んだ戦い方と、異世界で会得したスキルを使って、召喚勇者たちは、復讐を開始する。

異世界でもプログラム

北きつね
ファンタジー
 俺は、元プログラマ・・・違うな。社内の便利屋。火消し部隊を率いていた。  とあるシステムのデスマの最中に、SIer の不正が発覚。  火消しに奔走する日々。俺はどうやらシステムのカットオーバの日を見ることができなかったようだ。  転生先は、魔物も存在する、剣と魔法の世界。  魔法がをプログラムのように作り込むことができる。俺は、異世界でもプログラムを作ることができる! ---  こんな生涯をプログラマとして過ごした男が転生した世界が、魔法を”プログラム”する世界。  彼は、プログラムの知識を利用して、魔法を編み上げていく。 注)第七話+幕間2話は、現実世界の話で転生前です。IT業界の事が書かれています。   実際にあった話ではありません。”絶対”に違います。知り合いのIT業界の人に聞いたりしないでください。   第八話からが、一般的な転生ものになっています。テンプレ通りです。 注)作者が楽しむ為に書いています。   誤字脱字が多いです。誤字脱字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめてになります。

処理中です...