勇者召喚に巻き込まれたおっさんはウォッシュの魔法(必須:ウィッシュのポーズ)しか使えません。~大川大地と女子高校生と行く気ままな放浪生活~

北きつね

文字の大きさ
上 下
84 / 101
第三章 帝国脱出

第四十三話 そのころ(1)

しおりを挟む

 おっさんが拠点の構築を進めている頃に、カリンは森の探索を行っている。

 おっさんには、森の状況を確認すると伝えている。

 実際には・・・。

「バステトさん。朱雀か玄武が居るのですよね?」

”にゃ!”

 バステトも、本当に居るのかは解らない。
 気配を感じているのだが、どこに潜んでいるのかは解らない。

 ただ、自分が近づけば出てくると確信している。

 朝の早い時間に拠点を出立して、日が落ちるまでには戻ってくる生活をカリンは行っている。

 おっさんは、カリンが自分に相談をしないで、行動しているのは解っていた。何も言ってこないので、バステトにしっかりと護衛を務めるようにお願いするに留めている。

---

 カリンが、聖獣を求めて森を探索している頃・・・。

 領都では、おっさんから齎された情報に関して、辺境伯を交えて会議が連日にわたって行われている。

「ダストンは、まーさんから渡された資料を読んだのだろう?」

 今日は、代官としてダストンが呼ばれて会議が行われている。
 おっさんが領都に送った資料は、拠点(おっさんとカリンのダミー拠点)の近くにあったダンジョンに関する事だ。

 それ以外にも、森には龍種が住んでいて、”邪悪な者を封印していると思われる”と書かれていた。

 他にも、森の全域を龍種の長である黄龍が結界を張っているが、綻びがあり、魔物が領都や近隣諸国に溢れる可能性が言及されていた。

 そんな爆弾を受け取った、ロッセルとイーリスは、ダストンに書類を読ませてから、王都で社交パーティーへの参加を行っていた辺境伯に連絡をした。おっさんからの報告の内容は伏せた。

 イーリスの機転で・・・。
”まーさんからの新しい報告があり、辺境伯にご相談したい。領都だけではなく、領内に関係する案件”

 フォミル・フォン・ラインリッヒ辺境伯は、必ず出なければならないパーティーだけに出て、あとは領内でスタンピードの兆候があると言って、領都に向った。
 そこで、渡された書類を読んで、関係者を集めて会議を開いている。

「はい」

「それで?」

「え?」

「はぁ・・・。そうだな。まずは、黄龍様の件は、置いておこう。まずは、まーさんの拠点だ。他にも、ダンジョンに関しての話もしなければならない。解っているのか!」

「はっはい!」

 ダストンは、おっさんからダンジョンが森に存在していて、領都からダンジョンの入口に向かう道を作っていると書かれていた。

 森は、どこの国にも属していない。
 誰の領土でもない。しかし、不文律として、開拓した場合には、その土地は開拓した者が領有を宣言できる。
 これは、帝国でも近隣諸国でも同じだ。

 森の開拓した場所は、帝国でも近隣諸国でも、おっさんとカリンの領地となる。
 二人が、帝国に所属すると言えば、形だけの貴族に叙せられて、領主としての権限を与えられるだろう。

 しかし、おっさんは最初から、帝国には属さないとはっきりと宣言をしている。
 これも、辺境伯としては、頭の痛い問題だが、”法”が定めている不文律として、貫こうと思っている。

「ダストン。まーさんは、利用料の領収はしないと言っている」

「はい。よくできた御仁です」

「違う。ダストン。まーさんは、確かに”領収はしない”と言っているが、利用料は、何を利用するための料金だ?まーさんに確認はしたのか?」

「え?」

 カリンもロッセルも驚いた表情をしている。
 流石は辺境伯だ。おっさんの書き方の危険性に気が付いている。

 素直に読めば、利用料は”ダンジョンや拠点に繋がる”道の利用に必要な料金だと思える。
 しかし、おっさんは、”道”の利用料とは書いていない。

「いいか、開拓をまーさんがしている。ここまではいいな?」

「はい」

 カリンもロッセルも頷いている。
 辺境伯は、他に会議に出ている者たちを見回して、皆が納得しているのを確認する。

「帝国の法では、開拓した者が領有権を主張できる」

 辺境伯は、ここで言葉を切って、皆を見回す。
 この場にいる人間で、領有権の話を質問するような人物は居ない。

「よし。まーさんは、”利用料”は取らないと言っている」

 これも、書類を読めばはっきりと書かれている。

「森に入る時や、ダンジョンに入る時に必要になる。料金には言及していない」

「それは・・・」

「そうだ。帝国の法では、森に入る。ダンジョンに入る。街に入る。これらは、”利用料”だ」

 これも初代が定めた定義だ。王都と呼んでいるのと同じで、初代が”自分”がわかりやすいように定義した言葉だ。
 おっさんは、王都と呼ばれている事情を知ってから、”法”を調べていた。

 そして、ミスリードを誘うような書き方をしたのだ。

 ロッセルとイーリスは、辺境伯が懸念している状況の理解が出来た。

「フォミル様」

「イーリス様。私も・・・。まーさんが、帝国と言うよりも、辺境伯領の領都に不利な契約はしてこないと、思っています。しかし、今の状況では、彼があまりにも有利な状況なのは、わかっていただけたと・・・」

「そうですね」

 イーリスと辺境伯のやり取りは、現状の確認が出来ている者にしか解らない。
 具体的に言えば、辺境伯とイーリスとロッセルだけだ。

「ラインリッヒ辺境伯様。しかし、手が出せないのも事実なのでは?」

「そうだ。まーさんが、我々の庭先を使うことで・・・。多少でも安くしてくれることを祈るしかない」

「あっ!」

 ダストンが何かを思い出して、声を上げた。

「どうした?何か、思い出したのなら、全ての情報を出してくれ」

「はい。まーさんと、森の入口で話をした時に・・・」

 おっさんは、ダストンを呼び出して書類を渡した。
 ダストンを呼び出すのに、イザークたちを使ったのだ。

 その時に、ダストンやアキやスラムに住んでいた者たちに”森の開拓を手伝わせたい”から許可が欲しいと言っていた。
 ダストンは、スラムの者たちなので、下に見ていた。その者たちを使うのなら勝手に使ってくれて大丈夫だと伝えていた。

「・・・」

「・・・」

「え?え?」

「ダストン。領都に住んでいたスラムの人間たちが手伝ったのだな」

「はい。多分・・・」

「フォミル様!」

「イーリス様。アキ嬢やイザーク君は知っていますか?」

「はい。二人から話を聞きます」

「まーさんと交渉をお願いします」

「わかりました。工賃はどうしますか?」

「まーさんが提示しているイエーンの倍は・・・さすがに・・・。そうですね。5割増しでお願いします。諸経費も払いましょう」

「わかりました。提示されていなかったら?」

「そうですね。その時には、まーさんと話し合ってください。工賃は、一般的なイエーンを支払うことにしましょう」

「わかりました」

 辺境伯とイーリスの話は、一気にまとまった。
 おっさんの思惑通りに進んだことになるのだが、辺境伯としても、これ以上の手がないのも事実だ。

 これで、森の開拓に、辺境伯領が手を貸したことになる。

 主な開拓が終わっている事から、今から森の領有を主張するのは難しい。
 辺境伯もイーリスもロッセルも解っている。

 そして、おっさんが帝国に”属さない”と明言していることから、”通行料”という定義が、おっさんの領域で通用しないことになる。
 言葉遊びのような話だが、”法”では言葉遊びが重要になることも多い。

 そして、おっさんはダストンにスラムの人間を使うと伝えている。
 ダストンは、”どうぞ”とおっさんに答えている。

 おっさんが、工賃は”ダストンが持つ”と思えるような言い方をしている。
 辺境伯とイーリスは、今更開拓には加われないことが解っている。しかし、道の開拓に力を貸した事実を持って、今後の通行料や税に関しての交渉を行える土壌を作った。

 おっさんは、スラムの人間たちに、武器や防具の提供。食事の提供を行っている。工賃も、通常の工賃を日払いで渡している。

 辺境伯とイーリスは、この支払いの全額を辺境伯で持つという提案をおっさんに行おうとしている。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

冒険者パーティから追放された俺、万物創生スキルをもらい、楽園でスローライフを送る

咲阿ましろ
ファンタジー
とある出来事をきっかけに仲間から戦力外通告を突きつけられ、パーティを追放された冒険者カイル。 だが、以前に善行を施した神様から『万物創生』のスキルをもらい、人生が一変する。 それは、便利な家具から大規模な土木工事、果てはモンスター退治用のチート武器までなんでも作ることができるスキルだった。 世界から見捨てられた『呪われた村』にたどり着いたカイルは、スキルを使って、美味しい料理や便利な道具、インフラ整備からモンスター撃退などを次々とこなす。 快適な楽園となっていく村で、カイルのスローライフが幕を開ける──。 ●表紙画像は、ツギクル様のイラストプレゼント企画で阿倍野ちゃこ先生が描いてくださったヒロインのノエルです。大きな画像は1章4「呪われた村1」の末尾に載せてあります。(c)Tugikuru Corp. ※転載等はご遠慮ください。

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった

Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。 *ちょっとネタばれ 水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!! *11月にHOTランキング一位獲得しました。 *なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。 *パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

スキルはコピーして上書き最強でいいですか~改造初級魔法で便利に異世界ライフ~

深田くれと
ファンタジー
【文庫版2が4月8日に発売されます! ありがとうございます!】 異世界に飛ばされたものの、何の能力も得られなかった青年サナト。街で清掃係として働くかたわら、雑魚モンスターを狩る日々が続いていた。しかしある日、突然仕事を首になり、生きる糧を失ってしまう――。 そこで、サナトの人生を変える大事件が発生する!途方に暮れて挑んだダンジョンにて、ダンジョンを支配するドラゴンと遭遇し、自らを破壊するよう頼まれたのだ。その願いを聞きつつも、ダンジョンの後継者にはならず、能力だけを受け継いだサナト。新たな力――ダンジョンコアとともに、スキルを駆使して異世界で成り上がる!

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

俺だけに効くエリクサー。飲んで戦って気が付けば異世界最強に⁉

まるせい
ファンタジー
異世界に召喚された熱海 湊(あたみ みなと)が得たのは(自分だけにしか効果のない)エリクサーを作り出す能力だった。『外れ異世界人』認定された湊は神殿から追放されてしまう。 貰った手切れ金を元手に装備を整え、湊はこの世界で生きることを決意する。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

処理中です...