勇者召喚に巻き込まれたおっさんはウォッシュの魔法(必須:ウィッシュのポーズ)しか使えません。~大川大地と女子高校生と行く気ままな放浪生活~

北きつね

文字の大きさ
上 下
75 / 101
第三章 帝国脱出

第三十四話 ロッセル

しおりを挟む

 ダストンは、おっさんの提案を受け入れた。
 もちろん、指示書に対する対応策を質問状の形で、辺境伯に伺いを立てている。

 返事を待っている間に、腹心候補を考えていた。

(誰か?俺の代わりに、領内を回る者が欲しい。いきなり、腹心は難しいだろう。俺も忙しくなる。副官が欲しい。俺に従ってくれる副官が・・・)

 ダストンは、自分で考えて”腹心を欲している”と思い始めている。
 実際には、おっさんの入れ知恵だ。それだけではなく、おっさんは次の手を打っていた。

「ダストン様」

 辺境伯から、宛がわれている家宰が、ドアをノックしてから執務室に入ってきた。

「なんだ?」

「ダストン様の話を聞いて、訪ねてきた者が、面会を求めております」

「俺を?誰だ?一人か?」

 もちろん、ダストンには辺境伯領以外に知り合いは少ない。
 そもそも、ダストンは辺境伯領から出ることがない。他の貴族領にも、数年前に辺境伯と一緒に行っただけだ。

「お一人です。御仁は、”ロッセル”と名乗っています」

 ダストンは、ロッセルの名前を聞いても、知らない人物だ。
 実際に、今までダストンとロッセルの接点は存在しない。

「身分は?」

 身分を聞くのは、当然の手順だ。
 初めての人物が、一人で面会を申し込むのは、通常では考えられない。

 通常なら、辺境伯領の領都で商売をする者や、辺境伯の領軍の知り合いに、紹介してもらい、代官を訪ねて来る。
 最初は、一緒に来るのが、一般的だ。ロッセルは、そのあたりの手順を飛ばしている。ダストンが、怪しむのは当然の流れだ。

「”元・宮廷魔術師”です。身分証を持ってきています」

 身分証は、ギルドカードだ。
 ロッセルのカードを確認した家宰は、問題がないと判断して、ダストンに繋いだ。

「誰が保証した身分証だ?」

 ”元”がギルドカードに記載されている場合には、身分を保証した者が解るようになっている。
 記載は、隠して見られないようにできるが、身分証として使っている場合や、面会を求める場合には、保証者は表示するのがマナーだ。

「ジュリオ子爵家の現当主様です」

「ん?ジュリオ子爵?」

 家宰から信じられない”家”の名前が出てきた。

 ダストンも、貴族家・・・。辺境伯の領都を預かっている身として、最低限の貴族は覚えている。
 家宰が告げた”ジュリオ子爵”は、もちろん知っていた。

 宰相派閥だ。辺境伯家から距離を置いている家で、それほど目立った功績がある家ではない。長い物に巻かれるような家だと記憶していた。

「はい」

 家宰は、自分がメモした物を見て、ダストンからの確認を認めた。

「わかった。会おう」

 ダストンは、執務室を出て、応接室に向かう。

 おっさんが仕組んだ事だとは知らないで、ロッセルが待っている。応接室に入った。

「貴殿が、ロッセル殿か?」

 ロッセルは、立ち上がって、応接室に入ってきた。ダストンに深々と頭を下げる。

 ダストンは、そのままロッセルの正面まで移動する。
 移動してくる間。ロッセルが頭を上げないので、この場では、ダストンの方が上だと認識していると態度で示した。

 ダストンが、目の前に立ったのを感じてから、ロッセルは姿勢を戻して、挨拶を行う。

「始めまして、ダストン様」

「様は、いらない。貴殿は、宮廷魔術師だと聞いた。私は、代官だ」

 ダストンは、おっさんを倣って、敬称を外させる。
 ロッセルの真意は解らないが、敵対した時の為に、鷹揚な態度で接すことにしている。今までは、身分で上下を決めようとしていたが、上下を決めておっさんに対応した時のようになると問題になる。その為に、常に相手よりも下になるように対応を行おうとしている。

「いえいえ。ダストン様は、辺境伯の腹心という噂です。そんなお方に・・・」

 ダストンは、ロッセルが言った。”辺境伯の腹心”という言葉を聞き逃さない。しかし、ロッセルに意味を問いただせない。確認もできない。もう一度聞き直したい衝動を我慢した。でも、”嬉しい”のは”嬉しい”。辺境伯の”腹心”と思われているのか、噂が流れているのか?それで、風向きは違ってくるが、ダストンは、たった一言で、ロッセルを気に入った。

「腹心などと・・・。”様”は、外していただきたい。ダストン殿。座って、訪問の目的をお聞かせ願えないでしょうか?」

「わかりました。ダストン殿」

 ダストンが座るのを見てから、ロッセルはソファーに座る。深く腰掛けないで、浅く腰掛けて、背筋を伸ばす。面接に来たかのような雰囲気を醸し出す。

 家宰がメイドに目配せをする。待機していたメイドが、ダストンとロッセルの前に飲み物をセットする。時間が昼前なので、食べ物は用意しない。まだ、敵なのか、味方なのか、判断が出来ていない。
 しかし、家宰はダストンの表情や態度から、ロッセルを気に入り始めていると判断した。

 出された飲み物に口を付けてから、ロッセルは口を開いた。

「ダストン殿。私は、貴殿が行おうとした、奴隷条例への対応を知って、感銘を受けました。そこで、手助けができないかと馳せ参じました」

 斜め上から話で、ダストンは思考がストップしてしまった。

「ロッセル殿。まず、”奴隷条例”への対応は、辺境伯領の領都で行おうとした・・・」「解っております」

 ロッセルは、ダストンが説明を始めようとするのを遮った。

 解ったうえで、話を聞いてほしいと言い出した。

 そもそもの発端は、辺境伯に送られた、ダストンの”対応の可否を求める嘆願書”だ。
 辺境伯は、ダストンの嘆願書を”是”として、許可を出す決定をした。しかし、”嘆願書”の内容が、”法”として問題にならないのか、確認を行うことにした。

 この時に、宮廷魔術師を辞めさせられることが決定していた(事にした)ロッセルに、宰相派閥は嫌がらせのように、雑用を行わせていた(ロッセルの視点)。この雑用の中には、宮廷魔術師には不向きな書類の整理が含まれていた。

 ロッセルは偶然に見つめた書類が、ダストンの嘆願書を見て、宮廷魔術師を辞めて、身分証を発行してもらって、辺境伯領にやってきた(ことになっている)。

 と、ダストンに都合がいいように改修された話をした。

 実際には、おっさんと辺境伯がロッセルという手駒を、ダストンに張り付かせて、ダストンの腹心という立場を作って、辺境伯領の他の地域を見回らせると同時に、おっさんとカリンへのサポートを行わせる。
 ダストンを解任させて、代官を置き換える必要がない。ロッセルという首輪があるだけで、手綱が握れるのは大きい。

 おっさんも、情報が得やすくなって、今よりも手厚いサポートが得られる。そして、”何か”ある度に呼び出される現状を帰る必要があった。森に引きこもる前に、ダストンに副官に相当する人物を見繕う必要があった。

 辺境伯も、一度は問題の一歩手前までの事をしでかした、ダストンに首輪をつけることができる。
 ダストンが権力に弱いことから、権力から離れているが、遠すぎない人物を首輪にしたいと考えていた。丁度よい人物として、ロッセルを考えていたが、辺境伯からの命令としてロッセルを送り込めば、首輪にならない。そこに、おっさんから、提案が届いて、吟味して、ロッセルも承諾したことから、ロッセルを送り込むことにした。
 ジュリオ子爵は、”奴隷条例”を受けて、宰相派閥から辺境伯の派閥に鞍替えを考えていた。そのタイミングで、辺境伯から”お願い”をされれば、断ることはない。喜んで、ロッセルの保証を行った。

 おっさんと辺境伯の思惑が合致したロッセルの送り込みだが、ロッセルも辺境伯への脱出を考えていた。
 タイミングが合致しただけではなく、全ての思惑を達成できる一手だ。

 もちろん、ダストンは、暗躍された結果だとは知らない。ロッセルの副官への任命も自分で決めたことだと思い込んでいる。辺境伯には、”ジュリオ子爵”を含めて包み隠さずに報告して、許可を求めた。

 翌日に、辺境伯から”奴隷条例”対応に関して、許可が届いた。同時に、ロッセルの副官にする件の許可が出た。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった

Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。 *ちょっとネタばれ 水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!! *11月にHOTランキング一位獲得しました。 *なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。 *パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

スキルはコピーして上書き最強でいいですか~改造初級魔法で便利に異世界ライフ~

深田くれと
ファンタジー
【文庫版2が4月8日に発売されます! ありがとうございます!】 異世界に飛ばされたものの、何の能力も得られなかった青年サナト。街で清掃係として働くかたわら、雑魚モンスターを狩る日々が続いていた。しかしある日、突然仕事を首になり、生きる糧を失ってしまう――。 そこで、サナトの人生を変える大事件が発生する!途方に暮れて挑んだダンジョンにて、ダンジョンを支配するドラゴンと遭遇し、自らを破壊するよう頼まれたのだ。その願いを聞きつつも、ダンジョンの後継者にはならず、能力だけを受け継いだサナト。新たな力――ダンジョンコアとともに、スキルを駆使して異世界で成り上がる!

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

異世界召喚されたら無能と言われ追い出されました。~この世界は俺にとってイージーモードでした~

WING/空埼 裕@書籍発売中
ファンタジー
 1~8巻好評発売中です!  ※2022年7月12日に本編は完結しました。  ◇ ◇ ◇  ある日突然、クラスまるごと異世界に勇者召喚された高校生、結城晴人。  ステータスを確認したところ、勇者に与えられる特典のギフトどころか、勇者の称号すらも無いことが判明する。  晴人たちを召喚した王女は「無能がいては足手纏いになる」と、彼のことを追い出してしまった。  しかも街を出て早々、王女が差し向けた騎士によって、晴人は殺されかける。  胸を刺され意識を失った彼は、気がつくと神様の前にいた。  そしてギフトを与え忘れたお詫びとして、望むスキルを作れるスキルをはじめとしたチート能力を手に入れるのであった──  ハードモードな異世界生活も、やりすぎなくらいスキルを作って一発逆転イージーモード!?  前代未聞の難易度激甘ファンタジー、開幕!

処理中です...