67 / 101
第三章 帝国脱出
第二十六話 少女驚愕!
しおりを挟む信頼ができる大人?
イザークたちが聞けば、サンドラさん達の名前を上げるだろうけど・・・。彼女たちは”信頼”はできない。
ババ様?
大人で、私たちの話を聞いてくれるのは、ババ様だ。イザークたちは近づかない。大人たちも、ババ様の悪口をいうけど、私には優しいし、いろいろと教えてくれる。間違っていることも有ったけど、ババ様に話をしたら、しっかりと教えてくれた。ババ様が知っていた話が古かっただけで、値段の違いはあるだけ・・・。しっかり、ババ様は謝ってくれた。そして、間違えていた内容を教えてくれて”ありがとう”とお礼を言ってくれた。
厳しいこともいうけど、私は、ババ様なら信頼できる。
「どうした?」
「あっはい。一人、私に、薬草の事や、食べられる物を教えてくれる人が居ます」
「そうか、今まで、どんな事を教わった?」
まーさんに、私が今までババ様から教わった事を話した。
怒られた事や、ババ様が間違えたことを含めていろいろ話した。
イザークたちも、信頼できる大人を聞かれて、やはりサンドラさんたちの話をしている。
まーさんは、皆から話を聞いてから、私の方を見た。
「そうか・・・。君の信頼する人に”俺が会いたい”と言ったら会えるか?」
イザークたちには、サンドラさんたちにも興味はあるが、順番だと言っている。
「ババ様?」
「名前は解らないのか?」
「はい。最初に、自分の事は、”ババ”と呼べと言われて、それから、ババ様と呼んでいます」
「住んでいる場所は?」
「スラムの近くです」
「そうか、俺が会いに行けるか?」
「わかりません。でも、大丈夫だと思います」
「そうか、会って話がしたい。明日には戻るだろう。そうしたら、案内してくれ」
明日?戻ったら?
まーさんは、ここで野営するつもりなの?
イザークたちに話しかける。
「さて、君たちは、解体ができると言っていたよな?」
「うん。ナイフが有れば・・・」
まーさんが、どこからかナイフを取り出して、イザークに渡した。
ファイアリザードの解体を指示する。まーさんも解体ができるようだ。そのうえで、イザークたちにやらせている。失敗しても怒らない。何のために?イザークたちを試している?それなら、口出しはしないはず、まーさんの行動が解らない。
イザークたちの解体を見ている時に、野営の準備を指示された。
主には、解体したファイアリザードの肉を焼く場所の作成だ。寝る場所は、まーさんが準備をしてくれると言っている。
「準備が出来ました」
まーさんに、指示された焼き場を作った。これで、本当に有っているのか疑問だったけど、確認したまーさんは合格だと言ってくれた。
それから、イザークたちがまた騙されていたことが判明した。
ファイアリザードの買い取りに関して、安いのは”肉”だとまーさんは断言した。
イザークたちは、肉を貰う時に、”買い取り価格が高い尻尾の肉”を渡されていた。
イザークたちは、自分たちが騙されていたと納得できないのか、まーさんに食ってかかっていた。
「それなら、食べ比べてみれば解る」
これほど明確な違いがあるとは思わなかった。
私たちは、”お肉”は貴重な食べ物だ。イザークたちが貰ってくる、リザードの尻尾肉でも十分においしくて、貴重で、大切に食べていた。でも、首肉やお腹周りの肉に比べると、硬くて、味がしない。尻尾もおいしいけど・・・。
焼き方だけじゃなくて、切り方でも味が変わった。まーさんは、塩まで振りかけてくれた。それに、塩だけじゃなくて、貴族でもあまり使わないと言われている。”胡椒”まで使ってくれた。
おいしい。
イザークたちも夢中で食べている。
食べているイザークたちを見て・・・。
「どうした?」
「え?」
まーさんが、膝を折って、私の目線に合わせて話しかけてきた。
「なんでも・・・」
あれ?
なんで、涙が?
「そうか、拠点に残っている子たちにも食べさせてやろう」
「え?」
まーさんは、私の頭に手を置いて撫でてくれる。
嬉しい。なんで?
”怖い”と思っていた。
周りを見ると、皆が眠そうにしている。
「残った肉は、持って帰ろう。あと、ファイアリザードの素材は、君が持って帰って、ババ様に見せればいい」
「え?」
「俺が持って帰って換金してもいいけど、君たちは素材の価値を知っておいた方がいい」
「・・・」
年少組は、肉が刺さっていた枝を持ったままで寝ている。
イザークも、さっきから必死に起きようとはしているけど、寝ているのは解っている。だんだん、目を瞑っている時間の方が長くなっている。
「寝床を用意するか」
「手伝います!」
「いいよ。小さい子を見ていてくれ、イザークと言ったか?彼が起きたら手伝うように言ってくれ」
「起こします」
「いいよ。疲れているだろう。それに、バステトさんが居れば安全だ」
”にゃ!”
いつの間にか、まーさんの近くに居た猫が、私の足下に来て鳴いている。
それだけではない。私たちが、ファイアリザードの肉を食べている時には居なかった。
どこに行っていたのか・・・。周りを見て納得した。
魔物の山が出来ている。ファイアリザードだけではない。ビックボアも居る。ホーンボアやアルミラージが倒されている。安全という意味も解った。見たことがない魔物も・・・。こんなに、この近くに魔物が居たの?
まーさんに助けてもらわなければ、私たちは本当に・・・。
ババ様が、昼間だけだと言っていた理由が解った。
え?
テントが出来上がっている?なんで?
布を取り出したのは解ったけど、まーさんが木の枝を地面に突きさしているだけに見えた。布を被せると、テントになっていた。
「悪いけど、小さい子を移動させてくれ」
「わかりました!」
私でも抱えられる子から移動させた。
イザーク以外の子は、移動できた。テントの中は、少しだけ安心できた。
皆を移動させたら、イザークも起きた(寝ていないと言い張っていた)。自分でテントに移動していった。
「まーさんは?」
「少しだけ予定がある」
「え?」
「君たちをここに呼び寄せるのが目的じゃないよ。元々、ここが目的で着ているからね」
そういえば・・・。
私たちが、まーさんの後を付けたから・・・。
「手伝います!」
「うーん。そうだな・・・」
まーさんが少しだけ困った表情をしています。
私では手伝えないこと?
「明日、起きたら手伝ってくれるか?」
「え?」
「今日は、バステトさんが狩ってきた魔物の中に目的の魔物が居るか探すだけだからね」
「??」
「頼まれている魔物が居たら、それを持って帰る。居なければ、居なかったと報告するだけ」
「ギルドのお仕事?」
「あぁ違う違う。個人的に頼まれている事だ」
何か、ごまかされているように感じたけど、”先に寝なさい”と言われてテントに押し込まれてしまった。
明日は・・・。
---
寝ちゃった!
起きていようと思ったのに、イザークたちはまだ寝ている。
テントから出ると、まーさんが起きて何か作業をしていた。
「ごめんなさい」
「寝られたか?」
「・・・。はい」
「それならいい。昨日の残りがあるから、皆が起きたら朝ごはんにしよう。朝から肉でいいか?果物が良ければ、取って来たものがある」
「え?」
まーさんが枝で指した方を見ると、果物が置いてあった。
何時?なんで?
「約束した魔物が居なくて、起きて、身体を動かしがてら森に入って取ってきた。魔物も約束の数が揃えられた」
「魔物?」
「正確にいうと、魔物の核だな。魔石とか呼ばれている物だ」
もしかして、まーさんは夜に魔石を取り出していた?
まーさんに聞こうかと思ったタイミングで、イザークたちが起きだしてきて、ごはんになってしまった。
男子は、肉をおいしそうに食べている。私は、果物も食べたいから、お肉を少しだけにして果物を貰った。甘くて、みずみずしくて、おいしかった。
まーさんが解体した魔物を運ぶ事になったが、量が多い。
「君以外に、ババ様の店を知っているのは?」
「え?一応、イザークは・・・」
イザークを見ると頷いているから大丈夫だ。
「ふむ・・・。イザーク。君に頼みがある。報酬は、ここにある魔物・・・。魔石だけは、俺が必要だから、それ以外の全部だ」
え?
魔物全部?魔石以外?
「!!」
「今から、俺がババ様に手紙を書く、君はそれをババ様に届けて欲しい」
「それだけか!」
「違う。手紙を読んだ、ババ様の指示に従って欲しい。そうしたら、この魔物を全て君たちに渡そう」
10
お気に入りに追加
80
あなたにおすすめの小説
異世界巻き込まれ転移譚~無能の烙印押されましたが、勇者の力持ってます~
影茸
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれ異世界に転移することになった僕、羽島翔。
けれども相手の不手際で異世界に転移することになったにも関わらず、僕は巻き込まれた無能と罵られ勇者に嘲笑され、城から追い出されることになる。
けれども僕の人生は、巻き込まれたはずなのに勇者の力を使えることに気づいたその瞬間大きく変わり始める。
スキルはコピーして上書き最強でいいですか~改造初級魔法で便利に異世界ライフ~
深田くれと
ファンタジー
【文庫版2が4月8日に発売されます! ありがとうございます!】
異世界に飛ばされたものの、何の能力も得られなかった青年サナト。街で清掃係として働くかたわら、雑魚モンスターを狩る日々が続いていた。しかしある日、突然仕事を首になり、生きる糧を失ってしまう――。 そこで、サナトの人生を変える大事件が発生する!途方に暮れて挑んだダンジョンにて、ダンジョンを支配するドラゴンと遭遇し、自らを破壊するよう頼まれたのだ。その願いを聞きつつも、ダンジョンの後継者にはならず、能力だけを受け継いだサナト。新たな力――ダンジョンコアとともに、スキルを駆使して異世界で成り上がる!
悪役令嬢に転生しても、腐女子だから全然OKです!
味噌村 幸太郎
ファンタジー
キャッチコピー
「構想3年の悪役令嬢ですわ!」
アラサーで腐女子のWebデザイナー、八百井田 百合子。(やおいだ ゆりこ)
念願の大型液晶ペンタブレットを購入。
しかし、浮かれていた彼女は、床に置いていた同人誌で足を滑らせて……。
彼女を待っていたのは、夢にまで見た世界。
乙女ゲームだった!
そして、赤髪の美男子、アラン王子にこう言われるのだ。
「ユリ、お前とは婚約を破棄する!」と……。
異世界でもプログラム
北きつね
ファンタジー
俺は、元プログラマ・・・違うな。社内の便利屋。火消し部隊を率いていた。
とあるシステムのデスマの最中に、SIer の不正が発覚。
火消しに奔走する日々。俺はどうやらシステムのカットオーバの日を見ることができなかったようだ。
転生先は、魔物も存在する、剣と魔法の世界。
魔法がをプログラムのように作り込むことができる。俺は、異世界でもプログラムを作ることができる!
---
こんな生涯をプログラマとして過ごした男が転生した世界が、魔法を”プログラム”する世界。
彼は、プログラムの知識を利用して、魔法を編み上げていく。
注)第七話+幕間2話は、現実世界の話で転生前です。IT業界の事が書かれています。
実際にあった話ではありません。”絶対”に違います。知り合いのIT業界の人に聞いたりしないでください。
第八話からが、一般的な転生ものになっています。テンプレ通りです。
注)作者が楽しむ為に書いています。
誤字脱字が多いです。誤字脱字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめてになります。
クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~
はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。
俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。
ある日の昼休み……高校で事は起こった。
俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。
しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。
……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!
クラス転移して授かった外れスキルの『無能』が理由で召喚国から奈落ダンジョンへ追放されたが、実は無能は最強のチートスキルでした
コレゼン
ファンタジー
小日向 悠(コヒナタ ユウ)は、クラスメイトと一緒に異世界召喚に巻き込まれる。
クラスメイトの幾人かは勇者に剣聖、賢者に聖女というレアスキルを授かるが一方、ユウが授かったのはなんと外れスキルの無能だった。
召喚国の責任者の女性は、役立たずで戦力外のユウを奈落というダンジョンへゴミとして廃棄処分すると告げる。
理不尽に奈落へと追放したクラスメイトと召喚者たちに対して、ユウは復讐を誓う。
ユウは奈落で無能というスキルが実は『すべてを無にする』、最強のチートスキルだということを知り、奈落の規格外の魔物たちを無能によって倒し、規格外の強さを身につけていく。
これは、理不尽に追放された青年が最強のチートスキルを手に入れて、復讐を果たし、世界と己を救う物語である。
異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!
あるちゃいる
ファンタジー
山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。
気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。
不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。
どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。
その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。
『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。
が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。
そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。
そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。
⚠️超絶不定期更新⚠️
異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる