51 / 101
第三章 帝国脱出
第十話 おっさん安堵する
しおりを挟むおっさんとカリンを載せた馬車は、中央通りを進んでいる。
「イーリス。どこに向かっている?」
馬車は、どんどん、領都でもっとも栄えた場所から離れている。馬車の目的先はイーリスが指示を出していた。おっさんは、イーリスをまっすぐに見つめて、質問を行っている。
「・・・」
イーリスは、感情を読み取られないように、バステトを見るように視線を外した。イーリスは、おっさんの追及を躱せた。と、考えたが、おっさんの追及は止まらない。
イーリスの態度から、追及ではなく、確認になってしまった。
「イーリス。もしかして、自分だけ挨拶をしたり、歓待を受けたり、対応するのが嫌で、俺たちを巻き込もうとしていないか?」
おっさんの確認に、驚いたのはイーリスだけではなく、カリンも”宿に入って休む”と思っていた。そして、時間を確認して余裕があるようなら、領都の散策に出かけようと思っていた。
王都では、屋敷から出ることが滅多に無かったが、領都では、カリンは自由に行動ができる。王都よりも治安がいいことや、カリンが、攻撃性のスキルが使えることなど、複合した条件だが、おっさんもイーリスも問題はないだろうと考えている。
「え?まーさん。イーリス?本当?」
イーリスは、カリンからの抗議に似た視線から、目を逸らした。
「イーリス。”やましい”気持ちがあるときは、視線を逸らさないほうがいいと思うぞ?」
おっさんは、イーリスの態度から、適切とは言えない情報を二人に与える。
「え?」
イーリスが逸らしていた目線をおっさんに向ける。
二人の視線がぶつかるのを、カリンは少しだけ面白くない気持ちで見つめる。
「今、カリンから視線を逸らしただろう。カリンの問いかけを認めているような状況だぞ」
「・・・。しかし、私は、認めませんよ」
イーリスは、自分が認めなければ、大丈夫と考えている。
それも間違いではない。イーリスとおっさんでは見えている景色が違う。おっさんは、イーリスが認めようと、否定しようが関係がないと思っている。
「そうだな。イーリスは、認めないだろう。でもな。カリンが、イーリスの思惑を”考えた”内容を、否定していないよな?」
詳細な説明を避けたが、現状をイーリスに解らせるために、簡単な説明を始める。
「はい」
「その場合、カリンは”自分の考え”を、”解”だと思ってしまうぞ?後になれば、なるほど、否定は難しくなる」
イーリスは、”否定していない”この事実だけで、カリンが”肯定された”と考えるには十分な情報だ。
人は、信じたい方向に、思考を誘導されると、信じてしまう。
「・・・。それは、わかります」
「イーリス。その時には、相手の目線を正面から受け止めて、”にっこり”笑うだけですればいい」
「え?」
イーリスには、おっさんが何を言っているのか解らない。
目線を逸らさないのは理解ができるが、”にっこり”笑うのに、なんの意味があるのだろう?自分の中で考えても結論が出ない。考えを巡らせていると、おっさんが”にやり”と笑って、カリンに目線を移す。
「そういえば、カリン。イーリスが楽しみにしていた果物を、バステトさんと分けていたけど、イーリスに言ったのか?」
「え?」「・・・」
カリンは、おっさんの暴露から、怒られないまでも、何かを言われると思って、イーリスから視線を外そうとした。
「カリン。イーリスから目線を外さない!」
おっさんは、カリンが目線を外そうとしているのを察知して、カリンに指摘する。
実験であり、イーリスに解らせるためだという意味を言葉に込めた。
カリンは、正確におっさんの意図を感じ取って、目線をイーリスに固定する。
「イーリス?」
イーリスも、おっさんが急に暴露話をしたことに困惑を覚えたが、実践しようとしていると思って、頭をフラットな状態に戻して、カリンを見つめた。
カリンは、イーリスと目線が交差してから、”にっこり”と笑った。首をまげても、視線を外さない状態で、”イーリス”といつもと同じ口調で名前を呼んだ。
「はぁ・・・。まー様。本当ですね。問い詰めようとした時に、目線を外さないだけで、こんなにも曖昧に思えてしまうのですね」
イーリスは、大きく息を吐き出して、おっさんに視線を移す。
果実を食べられてしまったのはショックだけど、元々カリンと一緒に食べようとしていた物で、おっさんも誘っていたが、おっさんは『”二人で”食べればいい』と断っていた。その果実を、カリンが黙って食べたのだ。
おっさんが、話を持ち出さなくても、この後で解ってしまう事だ。
それを、イーリスに実地で”視線”の動かし方を教える教材にしただけだ。イーリスは、よく言えば”お嬢さま”だ。悪く言えば、”箱入り娘”だ。おっさんがだまそうとしなくても、簡単に騙せてしまう。
おっさんは、王都から領都に来る間に、イーリスにいろいろ教えている。
もちろん、善意だけではない。今後、おっさんとカリンが領都から出る状況も考えられる。もしかしたら、帝国からの脱出を考えるかもしれない。その時に、イーリスが一番の脆弱になってしまう。辺境伯は、おっさんが話をしても、いい意味でも悪い意味でも、”貴族”だと感じだ。自分の利益を最大限にするために行動する。行動原理が解りやすかった。そして、利益を分配する相手としては、理想的な相手だ。
しかし、イーリスは、”正義”に憧れを持っている。本人は、否定するだろうけど、イーリスの行動原理は、自分の中に芽生えている”正義”だ。おっさんが危惧するのは、”正義”は暴走しやすいという事だ。その時には、利益があろうと、自己の犠牲さえも正当化してしまう。そんな危険な行動原理を持つイーリスには、自分を騙す方法を覚えてもらいたかった。
「不思議だろう?」
「はい。それで、カリン様?」
「え?あっ。ゴメン。バステトさんと食べちゃった」
「はぁ・・・。まぁいいです」
「ゴメン。だから、この後の面会も付き合うよ?」
おっさんは、カリンとイーリスの会話を聞きながら、イーリスの微妙な変化を嬉しく思っている。
カリンに対して、気安い相手だという認識を持ち始めている。その関係が、友愛になり始めていると感じて嬉しく思っている。
「いえ、まー様には、来ていただきたいのですが・・・」
チラッとカリンを見つめる。
「あぁそういう人なのか?」
おっさんは、一つだけ思い当たることがあり、イーリスに確認をする。
「いえ・・・。根はいい人なのは・・・。間違いは無いのですが・・・」
「面倒なのか?」
「はい。特に、カリン様は・・・」
「え?何?私?」
「ふぅーん。カリンが好みなのか?」
おっさんは、イーリスの言い方と、イーリスのカリンを見る目線で、自分の考えが確信に変わる。
「いえ、逆です。私やカリン様は、恋愛の対象外でして、その代わり、毛嫌いをする可能性が高く、私は立場が立場ですので、無礼な対応はしないと思いますが、カリン様には・・・」
「私?別に気にしないけど?」
「あぁ・・・。イーリス。代官だけど、イーリスやカリンに興味が無いのは解った」
おっさんは、確信が間違っていたと認識した。
そのうえで、聞きたくはないが、聞かない状況は危険だと感じていた。
「はい?」
「男色なのか?」
”どストレート”に、イーリスに確認する。
「え?あっ・・・。違います。違います。恋愛対象は、女性です。女性なのですが、筋肉があり、強い女性が好きな方で、私やカリン様の女性を見ると、筋肉を付けろ、筋肉は素晴らしい。と・・・。少し・・・。本当に、少しだけ面倒に・・・。はぁ・・・」
「わかった。それなら、俺が出た方が穏便に終わりそうだな」
「え?そうなの?」
カリンが不思議そうな表情をするが、面倒な人物なのだ。カリンやイーリスでは手に負えない可能性がある。
「あぁカリンは、先に宿・・・。で、いいよな?居てくれ」
宿にカリンを届ける予定になっていると、イーリスに確認をするために、話の途中でイーリスを見る。
イーリスが頷いたのを見て、カリンにお願いをする。
おっさんは、カリンを宿に残す事で、自然な流れで”バステト”の存在を隠したかった。現状で、バステトは、おっさんとカリンの生命線になりかねないからだ。辺境伯は解っているかもしれない。イーリスは、把握はしているが、バステトと近くに居たために、認識を上書きしてしまっている。
「うん。バステトさんと一緒に居ればいい?」
「イーリス。大丈夫だよな?」
再度確認を求めて、おっさんはイーリスからバステトの認識を外させる。
「はい。手配は終わっています。それで、まー様。本当に、よろしいのですか?本当に、本当に、本当に、少しだけ・・・。面倒な人ですよ?」
「貞操の危機がなければ、面倒な人物は大好物だ。辺境伯が、代官に指名するくらいだ。問題は、その面倒な性癖だろう?」
「はい。能力は問題ではありません。能力は・・・」
イーリスの大きな溜息が、おっさんの気分を暗くするが、”面倒な人”は日本でも何度も合っている。
テーブルの反対側にいる面倒な人なら対処は解っている。だから、大丈夫だと思っている。
10
お気に入りに追加
80
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界巻き込まれ転移譚~無能の烙印押されましたが、勇者の力持ってます~
影茸
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれ異世界に転移することになった僕、羽島翔。
けれども相手の不手際で異世界に転移することになったにも関わらず、僕は巻き込まれた無能と罵られ勇者に嘲笑され、城から追い出されることになる。
けれども僕の人生は、巻き込まれたはずなのに勇者の力を使えることに気づいたその瞬間大きく変わり始める。
スキルはコピーして上書き最強でいいですか~改造初級魔法で便利に異世界ライフ~
深田くれと
ファンタジー
【文庫版2が4月8日に発売されます! ありがとうございます!】
異世界に飛ばされたものの、何の能力も得られなかった青年サナト。街で清掃係として働くかたわら、雑魚モンスターを狩る日々が続いていた。しかしある日、突然仕事を首になり、生きる糧を失ってしまう――。 そこで、サナトの人生を変える大事件が発生する!途方に暮れて挑んだダンジョンにて、ダンジョンを支配するドラゴンと遭遇し、自らを破壊するよう頼まれたのだ。その願いを聞きつつも、ダンジョンの後継者にはならず、能力だけを受け継いだサナト。新たな力――ダンジョンコアとともに、スキルを駆使して異世界で成り上がる!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
悪役令嬢に転生しても、腐女子だから全然OKです!
味噌村 幸太郎
ファンタジー
キャッチコピー
「構想3年の悪役令嬢ですわ!」
アラサーで腐女子のWebデザイナー、八百井田 百合子。(やおいだ ゆりこ)
念願の大型液晶ペンタブレットを購入。
しかし、浮かれていた彼女は、床に置いていた同人誌で足を滑らせて……。
彼女を待っていたのは、夢にまで見た世界。
乙女ゲームだった!
そして、赤髪の美男子、アラン王子にこう言われるのだ。
「ユリ、お前とは婚約を破棄する!」と……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!
あるちゃいる
ファンタジー
山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。
気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。
不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。
どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。
その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。
『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。
が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。
そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。
そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。
⚠️超絶不定期更新⚠️
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~
はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。
俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。
ある日の昼休み……高校で事は起こった。
俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。
しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。
……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる