勇者召喚に巻き込まれたおっさんはウォッシュの魔法(必須:ウィッシュのポーズ)しか使えません。~大川大地と女子高校生と行く気ままな放浪生活~

北きつね

文字の大きさ
上 下
38 / 101
第二章 王都脱出

第十九話 おっさん準備をする

しおりを挟む

 まーおっさんとカリン糸野夕花は、ラインリッヒ辺境伯との話し合いを終えて、食堂に移動していた。

「まーさん?」

「どうした?」

 膝に、バステト大川大地を載せて、モフモフの毛並みを堪能しながら、カリンがおっさんに、”なに”か、聞きたいような素振りを見せる。
 正面に座ったイーリスをチラチラ見ることから、イーリスに聞かせたくないことだろう。

「イーリス。悪いけど、なにか飲み物を頼む」

「え?あっそうですね。わかりました。まー様は何がいいですか?」

「俺は、そうだな・・・。アルコールという気分じゃないから、噴水の所で屋台を出しているボッさんの所のミックスジュースを頼む」

「また、そういう面倒なことを・・・。カリンも、同じでいいですか?」

「あっ・・・。うん。ありがとう。私も、まーさんと同じ物をお願い。イーリス。ありがとう」

「いえいえ。それでは、行ってきます。あっ。まー様。カリン様。食堂と厨房には、人が居ませんので、なにか食べたいのならご自分でご用意ください」

 カリンの態度と、おっさんの言い方で、席を外したほうが良いだろうとイーリスは判断した。
 食堂に待機しているメイドも一緒につれていくと宣言した。おっさんは、イーリスの気遣いに感謝をしながら、軽く手を揚げるだけにとどめた。

 イーリスがドアから出ていって、食堂のドアが閉められたのを確認して、おっさんはカリンに話しかける。

「心配事?」

 カリンは、バステトを撫でる手を止めて、おっさんを見る。

「う、うん」

「何?必ず、解決できるとは言わないけど、話してみない?」

「まーさん。そこは、”俺に任せろ”くらいは言って欲しい・・・。と、思うけど?」

「出来もしないことを言うような、蛮勇は持ち合わせていません。それに、おっさんには、似合わないセリフだと思うよ?」

「えぇそんなことはないですよ?まーさんは、十分・・・」

「十分?」

「なんでもない!」

 カリンは、咳払いをしてから、バステトをまーさんに渡した。
 まーさんは、渡されたバステトを腿の上に乗せて顎の下をなでてやると、バステトは気持ちよさそうに喉を鳴らしてまーさんの腿で丸くなった。

「それで?」

「うん。まーさん・・・」

「なに?」

「お酒・・・。お酒を飲んでみたい!この世界なら、成人しているし!いいよね?ダメ?」

「・・・。ん?いいと思うぞ?」

 おっさんは、カリンが、すごく深刻な表情で悩んでいたから、なにか深刻な事態になっているのかと思って、人払いをした。それが、お酒を飲んでみたいと言われて、拍子抜けしてしまった。

「まーさん?」

「そうだな。カリンも、辺境伯の領に移動したら、ギルドに出入りするだろうし、アルコールの限界は知っておいたほうがいいだろう」

「うん!うん!」

「そうだな。聖魔法のレベルアップはしておこう」

「え?」

「アルコールは”毒”と同じだから、”解毒”で酔いがひく。自分にかけるとして、どこまで飲んだら、発動できなくなるのかは知っておいたほうがいいぞ」

「わかった。”解毒”ができるようになったら、お酒を飲ませてくれる?」

「そうだな。でも、王都では辞めておこう、王都を脱出してからにしよう」

「うん。わかった」

 カリンは、おっさんとお酒を飲んでみたいと思っていた。大人というには、見た目が若くなってしまっているが、おっさんは、おっさんだ。大人の男性と触れ合ってきていなかったカリンにとっては、父親を覗いて始めて信頼ができる大人な男性なのだ。

 おっさんは、カリンの話を聞きながら、王都を出てからのことを考えていた。

「まーさん?」

「すまん。それで、準備は大丈夫そうなのか?」

「うん。イーリスに渡す物は作ったし、あとは移動の時に必要になる物くらいかな?」

「そうか、武器はどうする?盗賊や山賊の退治は、辺境伯の護衛がしてくれるとは思うけど、自分の身は守れるようになっておいたほうがいいと思うぞ」

「え?」

「王都は、安全だと言われているけど、裏路地とかで、しっかりと襲われたからな」

「・・・。えぇぇぇぇ。襲われたの?大丈夫だったの?」

「あぁ。王都でも、治安は悪いからな。辺境伯の領地までに何があるかわからない。最低限の武装は必要だろう?」

「うっうん」

「女子だと、学校で体育でも習っていないよな?」

 おっさんは、古い人間で、剣道や柔道だけではなく、抜刀術なんて物を中学の時に習っていた。所謂、”左目の邪眼が・・・”的な病気の時に、刀がかっこいいと思っていた。剣道や柔道は授業で習っただけなので、基礎の基礎程度だが、抜刀術は”心の病中二病”が治ってからも、通い続けた。家族と一緒に居るよりも、道場の主と一緒に居たほうが心地よかったからだ。

「うん。あっでも、まだパパが・・・。ううん。子供の時に、護身術を習ったよ?あと、弓道をやっていたよ?」

「そうか、護身術は、身体能力が上がったから使えるかもしれないな。弓道は微妙だな」

「え?弓があるよね?」

「あぁ・・・。有るけど、見てみるか?」

「うん!」

 おっさんは、ドアの前で待機しているメイドにお願いして、おっさんの部屋にある短弓と長弓を持ってきてもらった。
 カリンは、弓を見て、眉を寄せる。日本で使っていたものとあまりにも違い過ぎたからだ。品質という意味もあるが、丁寧に作られた物だが、競技用の弓との違いは歴然だ。

「う・・・」

「どうだ?俺には、使えなかったから、カリンが使えそうなら渡すぞ?」

「借りていい?試してみる」

「いいぞ。でも、弓はコストを考えると面倒だぞ?」

「うっうん」

「矢が違い過ぎて、自分で作られないのなら、金銭的にも高く付く上に、決定力を上げる方法を考える必要がある」

「わかった!弓は試すけど・・・。あっ!まーさん。武器があるなら、貸して欲しい。試してみる」

「いいぞ。護衛たちが庭で訓練しているから、模擬戦用の武器が有ったはずだぞ」

「あ!そうだった。試してから決めるね。そう言えば、まーさんの武器は?」

「あぁ・・・。鍛冶屋に作ってもらった、刀もどきだ」

「刀!日本刀!みたい!」

「いいぞ」

 まーさんは、刀を取り出した。予備に作ってもらった太刀だ。まーさんにはちょうど良かったが、カリンには大きい物だったが、カリンはステータスの力を借りて、綺麗に振り抜いた。

「え?」

 振り抜いた、カリンがまーさんよりも驚いていた。
 二人で、話し合って、カリンも武器は”刀”にすることにした。実際には、刀が馴染んだのではなく、まーさんが刀を作るときに、手に馴染むようにいろいろと注文を付けていたのが、カリンにも合っただけなのだが、気持ちがいいと感じてしまったので、カリンは”刀”を武器とすると決めてしまった。そもそもの話として、カリンの職制ジョブは、”聖女”だ。刀を持って、戦うのではなく、後方で支援するのが正しい戦い方だ。まーさんも、カリンも、すっかり”聖女”だということを忘れていた。

 その後は、帰ってきたイーリスを交えて、移動に必要な準備の打ち合わせを行った。準備は、主にイーリスが行ってくれることになった。
 カリンは、護衛たちに混じって、模擬戦用の武器を試した。結局、杖を持つ可能性を考慮して、脇差と杖と太刀を持つことにした。

 移動の準備は、1週間の時間が必要だった。
 その間に、おっさんと一緒に鍛冶屋に行ったカリンは、脇差と太刀を作ってもらった。同時に、自分にあう弓の制作を頼んだ。カリンの武器と防具が完成したのは、出発の2日前だった。

 そして、出発日の翌日が”勇者たち”のお披露目が中央広場で行われると、王都に告知された。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった

Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。 *ちょっとネタばれ 水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!! *11月にHOTランキング一位獲得しました。 *なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。 *パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

こちら異世界交流温泉旅館 ~日本のお宿で異種族なんでもおもてなし!~

矢立まほろ
ファンタジー
※6月8日に最終話掲載予定です!  よろしければ、今後の参考に一言でも感想をいただければ嬉しいです。  次回作も同日に連載開始いたします! 高校生の俺――高野春聡(こうのはるさと)は、バイトで両親がやってる旅館の手伝いをしている。温泉もあって美味い料理もあって、夢のような職場……かと思いきや、そこは異世界人ばかりがやって来る宿だった! どうやら数年前。裏山に異世界との扉が開いてしまって、それ以降、政府が管理する異世界交流旅館となっているらしい。 やって来るのはゴーレムやリザードマン。 更には羽の生えた天族や耳長のエルフまで?! 果たして彼らに俺たちの世界の常識が通じるのか? 日本の温泉旅館のもてなしを気に入ってくれるもらえるのか? 奇妙な異文化交流に巻き込まれて汗水流して働く中、生意気な幼女にまで絡まれて、俺のバイト生活はどんどん大変なことに……。 異世界人おもてなし繁盛記、ここに始まる――。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

スキルはコピーして上書き最強でいいですか~改造初級魔法で便利に異世界ライフ~

深田くれと
ファンタジー
【文庫版2が4月8日に発売されます! ありがとうございます!】 異世界に飛ばされたものの、何の能力も得られなかった青年サナト。街で清掃係として働くかたわら、雑魚モンスターを狩る日々が続いていた。しかしある日、突然仕事を首になり、生きる糧を失ってしまう――。 そこで、サナトの人生を変える大事件が発生する!途方に暮れて挑んだダンジョンにて、ダンジョンを支配するドラゴンと遭遇し、自らを破壊するよう頼まれたのだ。その願いを聞きつつも、ダンジョンの後継者にはならず、能力だけを受け継いだサナト。新たな力――ダンジョンコアとともに、スキルを駆使して異世界で成り上がる!

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!

あるちゃいる
ファンタジー
 山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。  気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。  不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。  どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。  その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。  『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。  が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。  そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。  そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。   ⚠️超絶不定期更新⚠️

帰還した召喚勇者の憂鬱 ~ 復讐を嗜むには、俺は幼すぎるのか? ~

北きつね
ファンタジー
 世界各国から、孤児ばかり300名が消えた。異世界に召喚されたのだ。  異世界召喚。  無事、魔物の王を討伐したのは、29名の召喚された勇者たちだった。  そして、召喚された勇者たちは、それぞれの思い、目的を持って地球に帰還した。  帰還した勇者たちを待っていたのは、29名の勇者たちが想像していたよりもひどい現実だった。  そんな現実を受け止めて、7年の月日を戦い抜いた召喚勇者たちは、自分たちの目的を果たすために動き出すのだった。  異世界で得た仲間たちと、異世界で学んだ戦い方と、異世界で会得したスキルを使って、召喚勇者たちは、復讐を開始する。

異世界でもプログラム

北きつね
ファンタジー
 俺は、元プログラマ・・・違うな。社内の便利屋。火消し部隊を率いていた。  とあるシステムのデスマの最中に、SIer の不正が発覚。  火消しに奔走する日々。俺はどうやらシステムのカットオーバの日を見ることができなかったようだ。  転生先は、魔物も存在する、剣と魔法の世界。  魔法がをプログラムのように作り込むことができる。俺は、異世界でもプログラムを作ることができる! ---  こんな生涯をプログラマとして過ごした男が転生した世界が、魔法を”プログラム”する世界。  彼は、プログラムの知識を利用して、魔法を編み上げていく。 注)第七話+幕間2話は、現実世界の話で転生前です。IT業界の事が書かれています。   実際にあった話ではありません。”絶対”に違います。知り合いのIT業界の人に聞いたりしないでください。   第八話からが、一般的な転生ものになっています。テンプレ通りです。 注)作者が楽しむ為に書いています。   誤字脱字が多いです。誤字脱字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめてになります。

これダメなクラス召喚だわ!物を掌握するチートスキルで自由気ままな異世界旅

聖斗煉
ファンタジー
クラス全体で異世界に呼び出された高校生の主人公が魔王軍と戦うように懇願される。しかし、主人公にはしょっぱい能力しか与えられなかった。ところがである。実は能力は騙されて弱いものと思い込まされていた。ダンジョンに閉じ込められて死にかけたときに、本当は物を掌握するスキルだったことを知るーー。

処理中です...