勇者召喚に巻き込まれたおっさんはウォッシュの魔法(必須:ウィッシュのポーズ)しか使えません。~大川大地と女子高校生と行く気ままな放浪生活~

北きつね

文字の大きさ
上 下
34 / 101
第二章 王都脱出

第十五話 辺境伯の憂鬱

しおりを挟む

 儂・・・。別に、威厳を保つ必要が無いから、普段どおり、私と言うが、私は、フォミル・フォン・ラインリッヒ。アルシュ帝国の貴族だ。
 伯爵の位を、陛下より賜っている。辺境の地を預かるために、辺境伯とも呼ばれている。

 私のことはどうでもいい。いや、どうでもよくないが、本筋ではない。
 本来なら、この時期は領地に居なければならないが、王城に居る愚か者どもが、勇者召喚という過去の遺物であり、禁忌の魔法陣を発動させてしまった。

 そして、罪がない7人の異世界人が召喚されてしまった。
 止めることが出来なかった、私たちにも罪がある。宰相派閥の連中の浮かれ具合を考えると頭が痛かった。召喚されたのは、少年が二人と少女が四人と青年が一人だ。王城に潜り込ませていた、私の配下から連絡を受けて、領地を飛び出した。王城には、息子も居るが中断できるほどの力はない。
 辺境伯といっても、派閥の規模としては弱小だ。第三勢力と言えば聞こえはいいが、先代の陛下に忠誠を誓った者たちで、臣民を大切に考える貴族の集まりだ。今の王族や貴族の考えから見たら異端になってしまい、派閥も少数になってしまっている。

 止められなかった勇者召喚。
 召喚という言葉で誤魔化しているが、誘拐と変わりがない。ブーリエは、勇者たちに、国の問題が解決できれば、”召喚された場所に戻れる”と説明をしたようだ。資料には、その様な方法は書かれていない。過去の資料にもない。初代様を研究している姫様にも確認をした。

 青年と一人の少女は、王宮を出て、イーリス姫の屋敷で過ごしている。
 どうやら、他の5人とは反りが合わないと報告された。青年まーさんは、屋敷に閉じこもることもなく、王都を散策するように歩いている。とある寂れた飲み屋で過ごす時間が多くなっている。
 部下からの報告も不思議な物が多くなっている。どうやら、その飲み屋で”異世界”の料理を広めているようだ。

 興味が湧いて身分を偽って、青年まーさんに接触した。
 驚愕の一言だ。勇者たちは異世界の知識を持っている。古くから伝わる文献に記されているが、青年まーさんの知識は言われているような知識と違っているように感じた。蒸留酒はたしかに異世界の知識チートなのだろうが、販売を取引に使う行動は、知識ではなく経験なのだろう。
 的確に、こちらが欲しいと思える知識を過不足しない状態で提供してくる。

 話をしてみて確信した。
 彼だけは、まーさんだけは、王城に居る連中に引き渡しては駄目だ。今の王が自滅して、宰相がさらし首になっても一向にかまわないが、アルシュ帝国が存在できなくなる可能性がある。彼には、それだけの”知恵”がある。彼が異世界でどの様な生活を送ってきたのかわからない。しかし、彼が”政治”にも精通しているのがよく分かる。人の気持ちを考えるのは苦手なようだが、補うには十分な洞察力を持ち合わせている。
 召喚されたときの話を、ロッセルから聞いたが、劇的な変化が発生している状況で彼だけは冷静だったようだ。それだけではなく、ブーリエを手玉に取り情報を抜き出していたと思えてしまう。たった数分で、ブーリエや陛下の考えを見抜いて、自分の立場を確認して、最善だと思える手を打っている。それだけではなく、王城からの脱出や王都からの退避まで、考えていたのかもしれない。

「旦那様」

 領地から連れてきた家令が、部屋に入ってきた。
 いろいろ頼んでしまったが、喜んでいたので問題は無いだろう。

「どうだ?」

「はい。申請のすべて問題はありません。それから・・・」

「どうした?」

「はい。孤児院なのですが」

「調べられたのか?」

「はい。旦那様の悪い予想が当たっていました」

 悪い予想は3つ有った。
 我が領でも、孤児院はギリギリの生活になってしまっている。教会との関係もあり、多くの補助が出来ない。それだけではなく、孤児院にだけ多くの補助を出してしまうと、バランスが取れなくなってしまう。しかし、彼から聞いた話が本当だとしたら、王都にある孤児院は”誰かが”最低限の補助金さえも渡していないことになってしまう。イーリス姫に確認すると、姫の権限で王都にある孤児院には一般的な領にある孤児院よりも多額の補助が出ているはずだ。実際に、姫に任されている歳費の1/3は孤児たちへの補助に充てがわれている。それで、貧困に喘いでいるとしたら、支払われた補助が適切に運用されていないことに繋がる。
 孤児院を運営している者たちが横領している可能性があったが、部下の調査では、孤児院には不正はなかった。小さな・・・。小さな間違いからくる不正は有ったようだが、問題になるようなものではない。
 横領していたのは、王都に住んでいる法衣子爵家のクズと、貴族派閥に買収された役人だ。姫様からの補助と同額を本来なら支払われるのだが、そのクズどもは、自分の懐に入れていた。最初は、国からの補助だけを懐に入れていたのだが、今では姫様が出された補助の半分を懐に入れている。孤児院は、本来受け取れるはずの補助の1/4で運営を行っていた。子どもたちが、自ら働かなければならない状況になっていたのも、補助が横領されていたからだ。

「ふぅ・・・。それで?」

「敵対する貴族に情報が自然な形で渡るようにしました」

「我が派閥ではないのだな?」

「はい。敵同士で潰し合えばよいと考えました」

「わかった。役人は?」

「明日にでも不慮の事故に遭うかと・・・」

「わかった。そちらは?」

「敵対派閥の息がかかった集団を使いました」

「ご苦労。申請も問題は無かったのだよな?」

「はい・・・。しかし、よろしいのですか?」

「ん?あぁ彼が言っていた話か?」

「はい。荒唐無稽といいますか・・・。前代未聞といいますか・・・」

「話を聞いた時には、そう思ったが・・・。彼がいいと言っているのだし、実際に申請が通ったのだろう?」

「はい」

 まーさんからのお願いは、登録者を”バステト”にすることだ。名付けがされているから、魔物なのかもしれないが、カードの発行が出来てしまっている。一部の獣魔や召喚獣がカードを発行できたという話があるので、まーさんが連れている”猫”もその類かもしれない。
 カードがあれば、代理での申請が可能だ。貴族がいちいち出入りするのを嫌った制度だが、彼は自分ではなく”猫”のカードでの申請を依頼してきた。

「餌の役目は?」

「はい。半信半疑でしたが、面白いように喰い付きました」

「はぁ・・・。調べた者は?」

「数名は出てきましたが・・・」

「そうだな。”バステト”なる者が誰なのかわからないし、調べてもわからない」

「はい。それに、平民だと思ったクズも居るようです」

「そこまで・・・」

 彼が提示した、ゴミの排除方法。勇者の国は、魔物が居なくて平和だと聞いた。たしかに、彼と彼女を除く5人の勇者を見ると納得できる。苦労を知らずに育ってきたのだろう。使い潰される未来が待っていると言うのに・・・。

 彼を保護できたのは運が良かった。
 彼と好を結べたのは、誰かの導きがあったのかと考えてしまう。

「資料をまとめます」

「たのむ。それから、彼と交渉のテーブルを用意しないと・・・」

「はい。しかし・・」

 家令が言いたいことは理解している。
 初めての交渉だ。利用料の交渉では、相手から1イエーンでも多く摂ることしか考えないが、今回の交渉は逆だ。彼は”必要がない”と言っている。しかし、辺境伯としても、彼に報いなければならない。すでに確定しているイエーンだけでも彼に受け取ってもらいたいのだ。
 彼が、孤児院に寄付として提供したいと言い出すのは解っているが、それはクズどもの始末が終わってからでないと意味がない。
 彼なら、それで理解してくれると思うのだが・・・。

 そして、彼と彼女に帝国に留まって欲しいと懇願しなければならない。
 王城で、わがまま放題な生活をしている勇者は放り出しても、彼や彼女を帝国は保護し確保すべきなのだ。スキルなんてものは、なんとでもなる。それがわからない者たちがあまりにも多すぎるのだ。勇者を排除する時に、ついでに教会勢力も排除できればいいのだが・・・。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった

Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。 *ちょっとネタばれ 水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!! *11月にHOTランキング一位獲得しました。 *なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。 *パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

こちら異世界交流温泉旅館 ~日本のお宿で異種族なんでもおもてなし!~

矢立まほろ
ファンタジー
※6月8日に最終話掲載予定です!  よろしければ、今後の参考に一言でも感想をいただければ嬉しいです。  次回作も同日に連載開始いたします! 高校生の俺――高野春聡(こうのはるさと)は、バイトで両親がやってる旅館の手伝いをしている。温泉もあって美味い料理もあって、夢のような職場……かと思いきや、そこは異世界人ばかりがやって来る宿だった! どうやら数年前。裏山に異世界との扉が開いてしまって、それ以降、政府が管理する異世界交流旅館となっているらしい。 やって来るのはゴーレムやリザードマン。 更には羽の生えた天族や耳長のエルフまで?! 果たして彼らに俺たちの世界の常識が通じるのか? 日本の温泉旅館のもてなしを気に入ってくれるもらえるのか? 奇妙な異文化交流に巻き込まれて汗水流して働く中、生意気な幼女にまで絡まれて、俺のバイト生活はどんどん大変なことに……。 異世界人おもてなし繁盛記、ここに始まる――。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

スキルはコピーして上書き最強でいいですか~改造初級魔法で便利に異世界ライフ~

深田くれと
ファンタジー
【文庫版2が4月8日に発売されます! ありがとうございます!】 異世界に飛ばされたものの、何の能力も得られなかった青年サナト。街で清掃係として働くかたわら、雑魚モンスターを狩る日々が続いていた。しかしある日、突然仕事を首になり、生きる糧を失ってしまう――。 そこで、サナトの人生を変える大事件が発生する!途方に暮れて挑んだダンジョンにて、ダンジョンを支配するドラゴンと遭遇し、自らを破壊するよう頼まれたのだ。その願いを聞きつつも、ダンジョンの後継者にはならず、能力だけを受け継いだサナト。新たな力――ダンジョンコアとともに、スキルを駆使して異世界で成り上がる!

前世の幸福ポイントを使用してチート冒険者やってます。

サツキ コウ
ファンタジー
俗に言う異世界転生物。 人生の幸福ポイントを人一倍残した状態で不慮の死を遂げた主人公が、 前世のポイントを使ってチート化! 新たな人生では柵に囚われない為に一流の冒険者を目指す。

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!

あるちゃいる
ファンタジー
 山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。  気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。  不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。  どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。  その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。  『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。  が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。  そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。  そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。   ⚠️超絶不定期更新⚠️

帰還した召喚勇者の憂鬱 ~ 復讐を嗜むには、俺は幼すぎるのか? ~

北きつね
ファンタジー
 世界各国から、孤児ばかり300名が消えた。異世界に召喚されたのだ。  異世界召喚。  無事、魔物の王を討伐したのは、29名の召喚された勇者たちだった。  そして、召喚された勇者たちは、それぞれの思い、目的を持って地球に帰還した。  帰還した勇者たちを待っていたのは、29名の勇者たちが想像していたよりもひどい現実だった。  そんな現実を受け止めて、7年の月日を戦い抜いた召喚勇者たちは、自分たちの目的を果たすために動き出すのだった。  異世界で得た仲間たちと、異世界で学んだ戦い方と、異世界で会得したスキルを使って、召喚勇者たちは、復讐を開始する。

異世界でもプログラム

北きつね
ファンタジー
 俺は、元プログラマ・・・違うな。社内の便利屋。火消し部隊を率いていた。  とあるシステムのデスマの最中に、SIer の不正が発覚。  火消しに奔走する日々。俺はどうやらシステムのカットオーバの日を見ることができなかったようだ。  転生先は、魔物も存在する、剣と魔法の世界。  魔法がをプログラムのように作り込むことができる。俺は、異世界でもプログラムを作ることができる! ---  こんな生涯をプログラマとして過ごした男が転生した世界が、魔法を”プログラム”する世界。  彼は、プログラムの知識を利用して、魔法を編み上げていく。 注)第七話+幕間2話は、現実世界の話で転生前です。IT業界の事が書かれています。   実際にあった話ではありません。”絶対”に違います。知り合いのIT業界の人に聞いたりしないでください。   第八話からが、一般的な転生ものになっています。テンプレ通りです。 注)作者が楽しむ為に書いています。   誤字脱字が多いです。誤字脱字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめてになります。

処理中です...