汚部屋からの脱出と卒業~目指すは引き籠りからのプレッパー~

はたして「私」は汚部屋を克服し、一人前のプレッパーになれるのか?
そしてこの物語はこのジャンルであっているのか?
平日のみの更新、が予定。
とりあえず書きあがったから出してみようぜ精神の元、「防災の日」記念として公開させていただいております。
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,333 位 / 194,333件 経済・企業 317 位 / 317件

あなたにおすすめの小説

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

私、魔王の会社に入社しました-何者でもなかった僕が自らの城を手に入れる日まで-

ASOBIVA
経済・企業
これは、街の小さな工場で働いていたちっぽけな僕が、魔王様と出会って運命を変える物語。 とんでもなく面白くて、そしてシビアな魔物達のビジネスに魅了され、僕は新入社員として魔王様の会社に飛び込んだ。 魔物達からビジネスの薫陶を受け、ときに吐きそうな思いをしながら 学びを重ねていった僕はやがて、一つの大きな決断を迫られることになる。 魔王様は、笑いながら僕に問う。 「さあ、どうする?」 人生を決める選択。そして僕はーーーーー 魔王様の会社で新入社員時代につけていた日報をもとに書き起こした 「僕」の物語をどうぞ最後までお楽しみ下さい! ※本作品は既に完結済みです。2021年7月に集中連載いたします※

僕はお別れしたつもりでした

まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!! 親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。 ⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。 大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

あなたのおかげ

ひつじまる
経済・企業
家電のコールセンターで働く主人公(丸川 太郎)には幼馴染みの同僚がいる。ある日、その同僚に「死にたい」と打ち明けられて…?

中高生は簿記を取れ‼︎

ゆみず
経済・企業
日本人のマネーリテラシーはとてつもなく低い………… そんな話を聞いたことはないだろうか?公認会計士を目指す作者が、お金の観点から将来を考え人生を豊かにするための心持ちを教える、中高生はもちろんお子さんを持つ親世代の皆さんにも役に立つ一冊です!

極東奪還闘争

又吉秋香
経済・企業
ウラジオストクへ農業進出した時に巻き起こった農地の争奪戦を小説としてリポートする。韓国が国ぐるみで巨大農場を建設したり、中国企業の暗躍。 将来の食料不足に備え農地を獲得すべく各国が入り乱れて「ランドラッシュ」を繰り広げる中で、日本はこの現実にどう向かい合うべきなのか。「食料問題」という観点から人類の未来を検証する。

アマガエルな私の、仕事の楽しみ方 ~LGBTQ+も悪くないと思えた~

新帯 繭
経済・企業
生まれつきLGBTQ+の男の子として、生まれた私……。 親にも認めてもらえず、自暴自棄に子ども時代と二十歳前半を送った人生で、遅咲きながら本来の自分で勝負しようと思えたアラサー。 だからこそ、私は仕事をしながら、自分を楽しんでいたいから……。 少しでもなりたい自分に、キラキラとして進んでいきたいから……。 そーゆーのも悪くない……って話です!

サンタヤーナの警句

宗像紫雲
経済・企業
 忍び寄るインフレに、怒涛の如き円安の波--。  とある雑誌で記者をしている羽柴隆三は、次号の特集でインフレ問題に切り込むことになった。  日本の物価高は基本的に、海外から輸入する原材料の価格が高騰していることから発した現象だ。だから今後の帰趨を占う上でも海外、とくにアメリカの動向を知らなければならない--。  昔の同僚の助けを借りながら、アメリカの公的機関が公表する様々な経済指標を調べ上げていくうちに、隆三はあることに気づいた。どうも世間で“こう”と信じられ、語られていることと、これらのデータが嚙み合わない……。  きっと何か、深い訳があるに違いない--。そう信じてさらに視野を広げた彼は、とんでもないことに巻き込まれることになる……。、