殲滅のデモンズイーター

彩峰舞人

文字の大きさ
上 下
1 / 6
第一章 悪魔を喰らうもの

episode1 悪魔が来たりて

しおりを挟む
 生きることに飽いた神々が戯れに人間を喰らった結果、醜き姿と相成り果てて、神は神でなくなった。最高神たるメビウスは人間を喰らった神を自分たちとは正反対の存在──悪魔と称し、やがて天界を二分する戦いへと発展していく。

 長きに渡り繰り広げられた神と悪魔の戦いは、最高神メビウスを失うという悲劇がありながらも、最後の生き残りとなった悪魔が地上に堕ちたことで神々の勝利が確定した。

────黒の聖書 神魔大戦


 ヴェラ・シヴィル大陸を生きる人間にとって、その光景はさして珍しいものではない。

「あなた!」

「お父さん!」

「俺のことは構わず早くここから逃げろッ‼」

 愛する妻と子の逃げる時間を少しでも稼ぐため、男は無謀だと知りつつも震えながら手にした剣を構えた。

 自分の背丈の二倍はあろうと思われる悪魔に向けて剣を振るうが、次の瞬間には硬質な音を奏でて真っ二つに折れた刃が空しく宙を舞う。

 唖然とする男の首に暴力を具現化した腕がヌッと伸び、悪魔はいとも簡単に男の首を引きちぎってしまった。口をあんぐりと開けて首から滴り落ちる血を呑むその姿に、男の妻と子は逃げることも忘れ、ただただその場にくずおれる。

 凶悪な声が大地を席巻する。

 絶望への連鎖は始まったばかりであった。


▲▽▲


「ええいまだかッ! まだあの悪魔を仕留められないのかッ!」

 声を荒らげる長身痩躯の男──ジルド・ハイムの横では、四肢を無残に引き裂かれた戦士の躯が、やはり同じ戦士の手によって粛々と運ばれている。

 風に乗って微かに聞こえてくる住民たちの悲鳴や戦士たちの怒号。そして、身を凍らせるような甲高い鳴き声がこの場に集う生者をあざ笑うかのようで、鳴り止む気配を一向に見せる気配はない。

 ここはジェスター王国の東端に位置する町──ラ・ピエスタ。
 北にミネア連峰を望む風光明媚なこの田舎町は、ただ一体の悪魔の出現によって滅びの危機に瀕しようとしていた。

「ですが戦士長、そもそもアイゼンの戦士であの悪魔を倒すことなど不可能です」

 悲痛な表情でそう口にするのは副戦士長であるナハラ。内心で相変わらず使えない奴めと舌打ちをし、ジルドは再び声を荒らげた。

「うちにはアイゼンの戦士だけではない。シュタールの戦士もいるだろう。さっさと討伐に向かわせろ!」

 戦士のランクは(ブライ)から始まり(アイゼン)(シュタール)(クリスタル水晶)(プラティーン白金)(オリハルコン)(アダマント)の順に上がっていく。

 田舎町では精々アイゼンの戦士がいるくらいだが、不幸中の幸いというべきか。ラ・ピエスタの町には戦士長であるジルドを含め、シュタールの称号を持つ戦士が三人いた。

「…………」

「なにを黙っている? さっさとシュタールの戦士マハジャとスミスを向かわせろ」

 ナハラが力なく指さす方向に目を向けてみれば、運ばれている誰のものとも判別できない死体の首からキラキラと輝く銀色の小さな板がぶら下がっている。

「──ッ⁉」

 ジルドの手は自然と自分の首にかけられたプレートを握り締めた。

 遠目からでもはっきりわかる見慣れたそれは、間違いなくシュタールの戦士を示すプレートであり、それが示す事実はただひとつ。戦士マハジャかスミスのどちらかが死に、事態は最悪の方向に進んでいるということだ。

(俺も行くしかないが……くくくっ。戦士長たるこの俺が震えるか)

 修羅場を潜り抜けてきた経験は一度や二度ではない。それでも不可避な死を前に震えている手を見つめながらジルドが自嘲すると、ナハラが必死をこれでもかと顔に張り付かせながら進言した。

「私が最初に提言した通り、やはりここは神聖騎士団に頼むよりほかはないかと……」

 ナハラが口にする神聖騎士団は、ジェスター王国にも少なくない影響を及ぼすゼラーレ教会が有する最精鋭の騎士団である。
 その主任務は戦女神テレサの名の下に悪魔をほふることにあった。

「お前はまだそんなことを言っているのか? 仮に早馬を送ったところで星都ペンタリアまでは片道二日はかかる。往復で四日だ。しかもまとまった数の騎士団ともなれば、それ以上の日数がかかることも予想される。僅か数時間でこの有様なのに到着までどう持ちこたえるというのだ」

「ではどうするのです?」

「──俺が行く」

 ジルドは自分を奮い立たせるように力強く言う。
 ナハラは逡巡する素振りを見せたのち、言いにくそうに口を開いた。


「無礼を承知で申し上げますが戦士マハジャやスミスと戦士長にそれほど力量の差があるとは思えません」

 仮にもジルドは戦士ギルド〝風見鶏〟を統べる戦士長である。ナハラに言われるまでもなく己の力量など誰よりもよく知っている。それでもナハラに言われたという事実が、ジルドの神経を逆撫でした。

「ならどうしろと言うのだ! お前も副戦士長なら文句ばかり言っていないで少しは知恵を働かせたらどうなのだ!」

 ジルドが怒りに任せてナハラを睨みつけると、

「こういう場面で私が全く役に立たないことは誰よりも戦士長がよくご存じでしょうに」

 さも当然のような顔をして言うナハラに、ジルドは殴りたい衝動を堪えるのにかなりの神経を費やすこととなった。

 戦士にあるまじき情けない言い分ではあるが、ナラハの言葉それ自体に訂正の余地はない。彼は剣術よりも算術に特別秀いでた人間で、ジルドも承知の上で雇い入れている。

 腕っぷしの強さだけでギルド経営が成り立たないことは言うまでなく、要するにナハラに初めから剣の腕を当てにはしていない。平時であればそれなりに優秀であっても、荒事にはとことん向かないのがナハラという人間だ。
 
「せめてまとまった兵士でもいればよかったのですが……」

「それを今言ったところでなにかが変わるのか? 大体それでは我々の商売が成り立たないではないか」

 辺境の片田舎などに王国兵士が常駐しているはずもなく、よって町の治安維持は戦士ギルド風見鶏に委任されている。それはラ・ピエスタの町が特別というわけではなく、ジェスター王国に属する小さな町はどこも似たり寄ったりだ。

 その代わりジェスター王国からは、治安維持費としてそれなりの報酬を毎月受け取っている。つまり人類にとって最大の天敵であると同時に頂点捕食者でもある悪魔が襲撃してきたからといって、ケツをまくって逃げ出すことなど到底許されないのだ。

「とにかく俺は行く。お前は引き続き避難誘導の指揮を執れ。わかったな?」

 ナハラが返事の代わりに呟く。

「以前この町に立ち寄られた聖剣士様が今もいらっしゃれば……」

 ──聖剣士。

 誰でも知っているその名は数々の悪魔をただのひとりで屠ってきたという稀代の英雄である。西方の地に現れたという強力な悪魔を討伐するため、二日間町に滞在していた経緯がある。

(ナハラの言う通り聖剣士様がいたら問題はあっさり解決したんだろうが……⁉ ある! まだ解決できる方法があるじゃないか)

 ジルドはつい二日ほど前、目の前の使えない副戦士長からとある報告を聞かされていたことを不意に思い出した。その時は一刻も早く町から出て行ってくれと願いもしたが、今となっては神の、否、悪魔の思し召しかもしれない。

 ブツブツと何事かを呟いているナハラに、ジルドは急き立てるように尋ねた。

「あの者はまだこの町にいるな!」

「は? あの者とは……?」

「あの者といったらあの者だ!」

 どこまでも察しの悪いナハラにイライラが頂点に達するジルドであったが、程なくしてようやくそのことにナハラも思い立ったらしく、さして大きくない目を大きく開いて声を上げた。

「まさかあの者を⁉」

「そうだ! ほかにこの危機を乗り越える術はない!」

「ですが戦士長も聞いたことがあるはずです。あれにかかわった者はその身に呪いが降りかかるという噂があることを。私は反対です」

 表情をあらん限りに強張らせるナハラに向かって、ジルドは盛大に舌打ちした。

「そんな悠長なことを言っている場合か!」

「しかし……」

 渋るナハラを両肩を握り潰す勢いで掴みジルドは言う。

「悪魔には悪魔を、だ。──ここに呼べ。デモンズイーターを」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する

美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」 御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。 ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。 ✳︎不定期更新です。 21/12/17 1巻発売! 22/05/25 2巻発売! コミカライズ決定! 20/11/19 HOTランキング1位 ありがとうございます!

孤児院経営の魔導士

ライカ
ファンタジー
長く続いた人間と魔族との戦争………… その原因となったきっかけは等の昔に消え、誰もが疲弊していた そんな時、人間の王と魔族の王はお互いに武器を捨て、和平を結び、戦争に終止符を打った そして戦争を止める為、助力した一人の魔導士は世界が安定すれば、表舞台から姿を消した その数年後、ある噂が立った 魔族、人間、種族を問わず、孤児を保護し、安心と安全を約束した孤児院の噂を………… これはその孤児院を舞台とした物語である

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

処理中です...