3 / 3
エピソード3
しおりを挟む
「なんて非道い有り様だ」
龍人の騎士はそう呟いた。彼が目の当たりにした光景はこの世のものとは思えない代物だった。
無数に転がる鬼の屍。無秩序に散らかった鮮血。その場で命を持っているのは、血に塗れた草花だけだった。
この現場を発見した商人の証言によると、この光景を作り出したのはたった二人の人間だという。それがとても疑わしかった。人間とはこうも残酷になれるものなのか。亜人の身である騎士からしてみれば、にわかに信じられなかった。非力な身体しか持たないはずの種族がこれだけの亜人を虐殺できるのか。
騎士は悔しかった。殺された鬼達は盗賊団だった。その悪行には頭を悩ませられた。だが盗賊とはいえ、同胞が殺されたことは事実。それをこうも無残に殺されたとあっては、騎士の矜持に関わる問題だった。このような有り様を見過ごしていいはずがない。
だが、それでいて、騎士は何よりも恐怖を感じた。もし自分がかの人間二人を相手取った時、果たして彼らを討ち取ることができるのか。そもそも、まともに対峙することが叶うのか。相手は亜人相手に一歩も引かず、それどころか嬉々として虐殺を行うような生物だ。騎士がそれまで全く相対したことのない相手。未知なる敵に、自分はどこまで抗うことができるのか。
いいや、無駄に考えるのはよそう。誰が相手であろうと、彼らが悪であるならば己が剣で立ち向かうのみ。
騎士は戦場跡を探索する。そして、ソレを発見した。
幾匹もの小鬼が輪を囲んで地に伏せた場所の、その中心。そこには十字架が建てられていた。
「なんだ、これは……」
騎士は絶句した。目前の十字架に架けられたモノ。それは左目に傷の付いた鬼だった。両掌に釘が打たれて、胴体は縄で括られていた。全身は傷だらけで、胸の部分には刃物で貫かれた痕がある。
なんとも痛々しい姿。しかし、そこにはある種の神々しさも感じ取れた。それは弟子の裏切りによって迫害を受けて、磔にされて死を迎えたかのお方と同様の死に様。その後、復活という奇跡を成し遂げた神にも等しいそのお方を想起させる。
これも件の人間が行ったことなのか。一体何のために。騎士の疑問はすぐさま払拭された。なんとも明快で、なんと残酷なことか。
この十字架は神に対する信仰の現れである。自ら命を奪った者の魂を天へ送り届けるために十字架を象った。それは神への崇拝から為せる行動といえよう。
だが、それは同時に死体を弄んだことでもある。例え神への信仰心があったにせよ、これでは死者を冒涜していることに他ならない。このような行いを断じて許すわけにはいかない。
騎士は怒りを覚えた。もはやこれを為した者は人間ではない。悪逆の道へ堕ちた畜生だ。我ら亜人の命を弄ぶ絶対悪だ。斬らねばならない。なんとしても地獄へ葬らねばならない。
騎士は戦場跡を去る。一刻も早く城へ帰還して、この状況を報告しなければ。湧き上がる怒りに体は震えていた。それは彼にとっての正義の心の在り様を示していた。
◇
とある町に、盗賊団壊滅の情報が流れた。それを聞いた人々は大いに喜んだ。これで脅威は去った。ようやく平和な日常が送れる。
また、盗賊団を殲滅したのが自分達と同じ人間だということも知った。そのうちの一人は女性だという。その話を聞いた町の少女は、
「聖女さまだわ。悪しき亜人どもを成敗してくださるかのお方は、間違いなく救世主なのよ!」
と喜んだ。それは他の町民も同様の考えだった。彼らにとって、亜人という脅威を退けてくれた者は救世主に見えた。その裏でどれだけ残酷な振る舞いが為されたとしても、町の人々は見向きもしないだろう。人間が亜人を倒した。その事実だけあれば、後はどうでもよかった。自分達の平和を保証してくれる英雄のごとき存在が誕生したこと。それが彼らにとっての唯一の救いとなり得る。
かの救世主だけでなく、町の人々もまた、亜人を憎む心を抱いていたのだ。
救世主の話を聞いて、憧れを抱く者も現れるだろう。そうすれば、新たに亜人と戦う者が生まれる。そして、新たな争いも同様に生まれ得る。
人間と亜人。両者の溝は一層深まるばかり。争いも一層激化することだろう。その先に、果たして平和は実現されるのだろうか。それを考える者は、少なくともこの時代においては誰もいなかった。
◇
英雄の凱旋を終えて、廃墟と化した城に再び夜が訪れた。その中の寝室で、二人はベッドの上にいた。レヴィは上半身を起こしたまま、何かに耐えるように身悶えしている。一方のルチアは、レヴィの腹より下の方で蹲っては、懸命に動作している。舐る音に、喘ぐ声。それはしばらく続き、果てた頃にはレヴィは脱力感に襲われた。ルチアは喉を鳴らすと、妖艶な笑みを浮かべる。
「今日は一段とレヴィに頑張ってもらったからね。ご褒美はまだまだこれからよ」
「限りない温情に、恐縮の極みでございます。何と申せばいいのやら……」
「何も言う必要はないわ。ただ、快楽に身を委ねるだけでいいの。今夜は私のテクニックが炸裂するわ」
そう言って、ルチアはレヴィに口づけを交わす。海へ潜るように、深く長く。離れた唇から糸が引いて出る。
「愛してるわ、レヴィ」
「私も愛しております、ルチア様」
互いの視線がぶつかる。火花が散りそうなほど、熱く激しく。それから二人は抱擁を交わす。夜はまだ終わりを知らなかった。
龍人の騎士はそう呟いた。彼が目の当たりにした光景はこの世のものとは思えない代物だった。
無数に転がる鬼の屍。無秩序に散らかった鮮血。その場で命を持っているのは、血に塗れた草花だけだった。
この現場を発見した商人の証言によると、この光景を作り出したのはたった二人の人間だという。それがとても疑わしかった。人間とはこうも残酷になれるものなのか。亜人の身である騎士からしてみれば、にわかに信じられなかった。非力な身体しか持たないはずの種族がこれだけの亜人を虐殺できるのか。
騎士は悔しかった。殺された鬼達は盗賊団だった。その悪行には頭を悩ませられた。だが盗賊とはいえ、同胞が殺されたことは事実。それをこうも無残に殺されたとあっては、騎士の矜持に関わる問題だった。このような有り様を見過ごしていいはずがない。
だが、それでいて、騎士は何よりも恐怖を感じた。もし自分がかの人間二人を相手取った時、果たして彼らを討ち取ることができるのか。そもそも、まともに対峙することが叶うのか。相手は亜人相手に一歩も引かず、それどころか嬉々として虐殺を行うような生物だ。騎士がそれまで全く相対したことのない相手。未知なる敵に、自分はどこまで抗うことができるのか。
いいや、無駄に考えるのはよそう。誰が相手であろうと、彼らが悪であるならば己が剣で立ち向かうのみ。
騎士は戦場跡を探索する。そして、ソレを発見した。
幾匹もの小鬼が輪を囲んで地に伏せた場所の、その中心。そこには十字架が建てられていた。
「なんだ、これは……」
騎士は絶句した。目前の十字架に架けられたモノ。それは左目に傷の付いた鬼だった。両掌に釘が打たれて、胴体は縄で括られていた。全身は傷だらけで、胸の部分には刃物で貫かれた痕がある。
なんとも痛々しい姿。しかし、そこにはある種の神々しさも感じ取れた。それは弟子の裏切りによって迫害を受けて、磔にされて死を迎えたかのお方と同様の死に様。その後、復活という奇跡を成し遂げた神にも等しいそのお方を想起させる。
これも件の人間が行ったことなのか。一体何のために。騎士の疑問はすぐさま払拭された。なんとも明快で、なんと残酷なことか。
この十字架は神に対する信仰の現れである。自ら命を奪った者の魂を天へ送り届けるために十字架を象った。それは神への崇拝から為せる行動といえよう。
だが、それは同時に死体を弄んだことでもある。例え神への信仰心があったにせよ、これでは死者を冒涜していることに他ならない。このような行いを断じて許すわけにはいかない。
騎士は怒りを覚えた。もはやこれを為した者は人間ではない。悪逆の道へ堕ちた畜生だ。我ら亜人の命を弄ぶ絶対悪だ。斬らねばならない。なんとしても地獄へ葬らねばならない。
騎士は戦場跡を去る。一刻も早く城へ帰還して、この状況を報告しなければ。湧き上がる怒りに体は震えていた。それは彼にとっての正義の心の在り様を示していた。
◇
とある町に、盗賊団壊滅の情報が流れた。それを聞いた人々は大いに喜んだ。これで脅威は去った。ようやく平和な日常が送れる。
また、盗賊団を殲滅したのが自分達と同じ人間だということも知った。そのうちの一人は女性だという。その話を聞いた町の少女は、
「聖女さまだわ。悪しき亜人どもを成敗してくださるかのお方は、間違いなく救世主なのよ!」
と喜んだ。それは他の町民も同様の考えだった。彼らにとって、亜人という脅威を退けてくれた者は救世主に見えた。その裏でどれだけ残酷な振る舞いが為されたとしても、町の人々は見向きもしないだろう。人間が亜人を倒した。その事実だけあれば、後はどうでもよかった。自分達の平和を保証してくれる英雄のごとき存在が誕生したこと。それが彼らにとっての唯一の救いとなり得る。
かの救世主だけでなく、町の人々もまた、亜人を憎む心を抱いていたのだ。
救世主の話を聞いて、憧れを抱く者も現れるだろう。そうすれば、新たに亜人と戦う者が生まれる。そして、新たな争いも同様に生まれ得る。
人間と亜人。両者の溝は一層深まるばかり。争いも一層激化することだろう。その先に、果たして平和は実現されるのだろうか。それを考える者は、少なくともこの時代においては誰もいなかった。
◇
英雄の凱旋を終えて、廃墟と化した城に再び夜が訪れた。その中の寝室で、二人はベッドの上にいた。レヴィは上半身を起こしたまま、何かに耐えるように身悶えしている。一方のルチアは、レヴィの腹より下の方で蹲っては、懸命に動作している。舐る音に、喘ぐ声。それはしばらく続き、果てた頃にはレヴィは脱力感に襲われた。ルチアは喉を鳴らすと、妖艶な笑みを浮かべる。
「今日は一段とレヴィに頑張ってもらったからね。ご褒美はまだまだこれからよ」
「限りない温情に、恐縮の極みでございます。何と申せばいいのやら……」
「何も言う必要はないわ。ただ、快楽に身を委ねるだけでいいの。今夜は私のテクニックが炸裂するわ」
そう言って、ルチアはレヴィに口づけを交わす。海へ潜るように、深く長く。離れた唇から糸が引いて出る。
「愛してるわ、レヴィ」
「私も愛しております、ルチア様」
互いの視線がぶつかる。火花が散りそうなほど、熱く激しく。それから二人は抱擁を交わす。夜はまだ終わりを知らなかった。
0
お気に入りに追加
2
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
愚者による愚行と愚策の結果……《完結》
アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。
それが転落の始まり……ではなかった。
本当の愚者は誰だったのか。
誰を相手にしていたのか。
後悔は……してもし足りない。
全13話
☆他社でも公開します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。
藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった……
結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。
ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。
愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。
*設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
*全16話で完結になります。
*番外編、追加しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛する貴方の心から消えた私は…
矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。
周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。
…彼は絶対に生きている。
そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。
だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。
「すまない、君を愛せない」
そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。
*設定はゆるいです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】竜人が番と出会ったのに、誰も幸せにならなかった
凛蓮月
恋愛
【感想をお寄せ頂きありがとうございました(*^^*)】
竜人のスオウと、酒場の看板娘のリーゼは仲睦まじい恋人同士だった。
竜人には一生かけて出会えるか分からないとされる番がいるが、二人は番では無かった。
だがそんな事関係無いくらいに誰から見ても愛し合う二人だったのだ。
──ある日、スオウに番が現れるまでは。
全8話。
※他サイトで同時公開しています。
※カクヨム版より若干加筆修正し、ラストを変更しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あの日、さようならと言って微笑んだ彼女を僕は一生忘れることはないだろう
まるまる⭐️
恋愛
僕に向かって微笑みながら「さようなら」と告げた彼女は、そのままゆっくりと自身の体重を後ろへと移動し、バルコニーから落ちていった‥
*****
僕と彼女は幼い頃からの婚約者だった。
僕は彼女がずっと、僕を支えるために努力してくれていたのを知っていたのに‥
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる