110 / 154
第16章 終わりの始まり
1
しおりを挟む
蝉の鳴き声が耳をつんざく夏盛り。
ベタつく暑さも気にかけず、
屯所で最も大きな広間に隊士が集まって何やら書物を皆で音読している。
伊東が毎日のように開いている講義である。
伊東が新選組に加わってから2年の月日が経とうとしているが、
日に日に講義に参加する人数は増え、平の隊士でも空き時間に聴きに行く者は多い。
一度も参加していないのは土方や沖田といった、試衛館一門くらいではないだろうかと思うほどの勢いを伊東一派は有していた。
「であるからして、我が国は天子様をいただく神国であり夷狄を打ち払わんとすることは当然の行いである。
故に我々はその精鋭として攘夷の魁たらんとするものである!」
日頃冷静で理性的な伊東が声を張り上げて熱弁を振るう。
まるで政治家の演説のようだ。
それが僅かな障子の隙間から講義を覗く薫の抱いた印象だった。
昼食の片付けが終わるや否や、すぐ様夕食の支度にかからなければならない薫は、
中の様子が少しだけ気になり足を止めたが直ぐに自分の仕事場である台所に戻った。
このままじゃ、新選組は伊東のものになってしまう。
土方が強い危機感を抱くのも頷ける。
講義に来る隊士一人一人に声をかけ、よくよく読書をするよう移動の励ます姿をよく見かける。
一方、土方と言えば法度という強権で多くの隊士から鬼と恐れられている。
これでは隊士達がどちらの派閥に加わるかというのは自明の理というものだ。
「そういう貴方も近頃は般若と呼ばれているそうですね。」
夕食の支度をしながら、梅干しをつまみ食いしに来た沖田に
それとなく伊東の話を振ってみるとそんな返事が返ってきた。
「私のことは別にいいんです。
自分で選んだ道ですから。」
「それは土方さんも同じだと思いますよ。」
いてっ。
切った玉葱の中から飛び出した汁が目に入って思わず薫は小さな悲鳴を上げた。
痛いと包丁を持つ反対の手で目を擦る。
「土方さんは地獄に落ちることすら構わないと思ってますよ、きっと。」
「地獄、ですか。」
「誠を貫くとはそういうことだと。」
誠。
新撰組の旗にも掲げられるその一文字のために、果たして一体何人の血が流れただろうか。
それ以上考えるのは無駄だと言わんばかりに頭を左右に振る。
「長州征伐が始まったと聞きました。」
「難しい話を私にされても困ります。」
眉毛をハの字に曲げて沖田は更にもう一粒梅干しを壺から掬い出して言った。
「沖田先生、食べ過ぎです!
高血圧で死にますよ!」
薫が壺をヒョイと取り上げようとしたが、
薫より一回りも背の高い沖田に呆気なく壺を取り返されてしまう。
「病で死ぬ前に、私は明日死ぬかもしれないんですよ。
だから満足いくまで梅干しを食べるのです。」
「そんなこと言って昨日は10粒も平らげたじゃないですか!
長生きできませんよ。」
薫がそう言うと、沖田はお腹を抱えて笑い出す。
「薫さんは本当に面白い。
私のような武士は碌な死に方するはずないのに。
まるで私が長生きするみたいな言い方ですね。」
沖田のマメだらけの手が薫の頬に触れた。
こそばゆいような、照れくさいような。
沖田の慈しみを含んだ視線から薫は目を逸らす。
薫は知っている。
いくら歴史に疎くても、この有名な剣士、沖田総司の死に様を。
この時代、ワクチンもなく特効薬もない結核によって沖田は死ぬのだ。
戦場でもなく、路上ですらなく、畳の上で。
沖田は、病に蝕まれ命を落とすのだ。
そして「その時」は刻一刻と迫っている。
「薫さん?」
長いこと沖田のことを見つめていたのか、
薫の瞳にきょとんと首を傾げる沖田のあどけない顔が映った。
「ごめんなさい、考え事してました。」
「薫さんがそこまで言うなら今日はこれくらいにしておきますか。」
沖田は元の棚に梅干しの壺をしまった。
「沖田先生、いくら明日をも知れぬ命でも体のこと気遣ってくださいね。」
立ち去ろうとする沖田の袖の裾を薫は思わず握りしめた。
薫の行動が予想外であったのか、沖田も足を止めて薫の方へ振り返る。
上目遣いで沖田を見れば、ビー玉のように透き通った沖田の瞳に薫の不安げな表情が映し出される。
「わかりました。」
ふわり、と沖田が笑えば薫は安心したように袖か
ら手を離した。
それでも薫の表情は不安そうなままだ。
段々と小さくなっていく沖田の後ろ姿を薫は見えなくなるまで見守った。
ベタつく暑さも気にかけず、
屯所で最も大きな広間に隊士が集まって何やら書物を皆で音読している。
伊東が毎日のように開いている講義である。
伊東が新選組に加わってから2年の月日が経とうとしているが、
日に日に講義に参加する人数は増え、平の隊士でも空き時間に聴きに行く者は多い。
一度も参加していないのは土方や沖田といった、試衛館一門くらいではないだろうかと思うほどの勢いを伊東一派は有していた。
「であるからして、我が国は天子様をいただく神国であり夷狄を打ち払わんとすることは当然の行いである。
故に我々はその精鋭として攘夷の魁たらんとするものである!」
日頃冷静で理性的な伊東が声を張り上げて熱弁を振るう。
まるで政治家の演説のようだ。
それが僅かな障子の隙間から講義を覗く薫の抱いた印象だった。
昼食の片付けが終わるや否や、すぐ様夕食の支度にかからなければならない薫は、
中の様子が少しだけ気になり足を止めたが直ぐに自分の仕事場である台所に戻った。
このままじゃ、新選組は伊東のものになってしまう。
土方が強い危機感を抱くのも頷ける。
講義に来る隊士一人一人に声をかけ、よくよく読書をするよう移動の励ます姿をよく見かける。
一方、土方と言えば法度という強権で多くの隊士から鬼と恐れられている。
これでは隊士達がどちらの派閥に加わるかというのは自明の理というものだ。
「そういう貴方も近頃は般若と呼ばれているそうですね。」
夕食の支度をしながら、梅干しをつまみ食いしに来た沖田に
それとなく伊東の話を振ってみるとそんな返事が返ってきた。
「私のことは別にいいんです。
自分で選んだ道ですから。」
「それは土方さんも同じだと思いますよ。」
いてっ。
切った玉葱の中から飛び出した汁が目に入って思わず薫は小さな悲鳴を上げた。
痛いと包丁を持つ反対の手で目を擦る。
「土方さんは地獄に落ちることすら構わないと思ってますよ、きっと。」
「地獄、ですか。」
「誠を貫くとはそういうことだと。」
誠。
新撰組の旗にも掲げられるその一文字のために、果たして一体何人の血が流れただろうか。
それ以上考えるのは無駄だと言わんばかりに頭を左右に振る。
「長州征伐が始まったと聞きました。」
「難しい話を私にされても困ります。」
眉毛をハの字に曲げて沖田は更にもう一粒梅干しを壺から掬い出して言った。
「沖田先生、食べ過ぎです!
高血圧で死にますよ!」
薫が壺をヒョイと取り上げようとしたが、
薫より一回りも背の高い沖田に呆気なく壺を取り返されてしまう。
「病で死ぬ前に、私は明日死ぬかもしれないんですよ。
だから満足いくまで梅干しを食べるのです。」
「そんなこと言って昨日は10粒も平らげたじゃないですか!
長生きできませんよ。」
薫がそう言うと、沖田はお腹を抱えて笑い出す。
「薫さんは本当に面白い。
私のような武士は碌な死に方するはずないのに。
まるで私が長生きするみたいな言い方ですね。」
沖田のマメだらけの手が薫の頬に触れた。
こそばゆいような、照れくさいような。
沖田の慈しみを含んだ視線から薫は目を逸らす。
薫は知っている。
いくら歴史に疎くても、この有名な剣士、沖田総司の死に様を。
この時代、ワクチンもなく特効薬もない結核によって沖田は死ぬのだ。
戦場でもなく、路上ですらなく、畳の上で。
沖田は、病に蝕まれ命を落とすのだ。
そして「その時」は刻一刻と迫っている。
「薫さん?」
長いこと沖田のことを見つめていたのか、
薫の瞳にきょとんと首を傾げる沖田のあどけない顔が映った。
「ごめんなさい、考え事してました。」
「薫さんがそこまで言うなら今日はこれくらいにしておきますか。」
沖田は元の棚に梅干しの壺をしまった。
「沖田先生、いくら明日をも知れぬ命でも体のこと気遣ってくださいね。」
立ち去ろうとする沖田の袖の裾を薫は思わず握りしめた。
薫の行動が予想外であったのか、沖田も足を止めて薫の方へ振り返る。
上目遣いで沖田を見れば、ビー玉のように透き通った沖田の瞳に薫の不安げな表情が映し出される。
「わかりました。」
ふわり、と沖田が笑えば薫は安心したように袖か
ら手を離した。
それでも薫の表情は不安そうなままだ。
段々と小さくなっていく沖田の後ろ姿を薫は見えなくなるまで見守った。
0
お気に入りに追加
37
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
永き夜の遠の睡りの皆目醒め
七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。
新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。
しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。
近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。
首はどこにあるのか。
そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。
※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい
上意討ち人十兵衛
工藤かずや
歴史・時代
本間道場の筆頭師範代有村十兵衛は、
道場四天王の一人に数えられ、
ゆくゆくは道場主本間頼母の跡取りになると見られて居た。
だが、十兵衛には誰にも言えない秘密があった。
白刃が怖くて怖くて、真剣勝負ができないことである。
その恐怖心は病的に近く、想像するだに震えがくる。
城中では御納戸役をつとめ、城代家老の信任も厚つかった。
そんな十兵衛に上意討ちの命が降った。
相手は一刀流の遣い手・田所源太夫。
だが、中間角蔵の力を借りて田所を斬ったが、
上意討ちには見届け人がついていた。
十兵衛は目付に呼び出され、
二度目の上意討ちか切腹か、どちらかを選べと迫られた。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
大陰史記〜出雲国譲りの真相〜
桜小径
歴史・時代
古事記、日本書紀、各国風土記などに遺された神話と魏志倭人伝などの中国史書の記述をもとに邪馬台国、古代出雲、古代倭(ヤマト)の国譲りを描く。予定。序章からお読みくださいませ
甲斐ノ副将、八幡原ニテ散……ラズ
朽縄咲良
歴史・時代
【第8回歴史時代小説大賞奨励賞受賞作品】
戦国の雄武田信玄の次弟にして、“稀代の副将”として、同時代の戦国武将たちはもちろん、後代の歴史家の間でも評価の高い武将、武田典厩信繁。
永禄四年、武田信玄と強敵上杉輝虎とが雌雄を決する“第四次川中島合戦”に於いて討ち死にするはずだった彼は、家臣の必死の奮闘により、その命を拾う。
信繁の生存によって、甲斐武田家と日本が辿るべき歴史の流れは徐々にずれてゆく――。
この作品は、武田信繁というひとりの武将の生存によって、史実とは異なっていく戦国時代を書いた、大河if戦記である。
*ノベルアッププラス・小説家になろうにも、同内容の作品を掲載しております(一部差異あり)。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる