上 下
20 / 154
第4章 菖蒲と紫陽花

しおりを挟む
数日後、松村は再び座敷に薫を呼んだ。

今日は桂の姿はないようだ。

この前の宴の席とは少し異なり、どこかピリピリとした雰囲気だった。

「桂さんは手ぬるいき。」

「雄藩連合が瓦解した今、挙兵の好機。」

「和泉守はこちらに向かう手筈を整えておられる。」

「そういえば、宮部殿が上京されたと。」

「これは追い風じゃ。彼ほどの人物が味方に付けば怖いことはない。」

「とにかく、我が藩の及び腰共を一掃せねばなりますまい。」

薫は何もわからないという風に黙って松村に酌をする。


松村の横顔はどこか涼しげで、そして自信に満ち溢れていた。

私とそう歳も変わらない人たちが日本を変えるため、
奔走していたのだと彼らの熱い議論を耳にして薫は実感させられる。

これから数年後に起こるであろう、明治維新は着々と実を結ぼうとしている。


薫は未来に生きる人間だからこそわかる。

ここにいる人たちは、時代の流れに乗って勝者として明治時代を切り開く人たち。

いずれ、土方も近藤も皆、時代の流れに抗って死んでいく。

もしかすれば、自分がやっていることが明治維新を遅らせるかもしれないし、反対に早めてしまうかもしれない。

自分がやっていることが正しいことなのか、間違っていることなのか薫にはわからない。

それでも、薫は必死に話に食らいついていかなければならない。

それが土方から課せられた命なのだから。



「花里、聞いているのか。」

松村の声にようやく我に返る。

「えろうすいません。難しい話でついていけへんわぁ。」

「折角花里を座敷に挙げているのに、野暮だったか。」

「とんでもおへん。松村はんのお傍にいられるだけでうちは幸せどす。」

その言葉に気をよくしたのか、松村は杯を煽った。


「踊ってくれるか。」

彼はまっすぐに薫を見つめてそういった。

「舞やったら花君さん姐さんの方が…。」

「花里の舞が見たいんじゃ。」

松村の透き通った瞳が薫の目を射抜く。

薫は決心し、立ち上がった。



花君太夫に事の次第を耳打ちし、お許しが出たところで座敷の中央に躍り出た。

三味線が鳴る。

懐から扇を取り出し、薫は花君太夫から教わったことを思い出しながら踊る。



演目は姫三社。

神楽舞を連想させるような静かな舞である。

初めて人前で踊っているせいか、体がすこしぎこちない。

けれど、一度松村と目が合って、彼の顔の楽しそうな顔を見るともっと喜ばせたいと、
いつの間にか体は解れていく。

気づいた時には拍手喝さいを受けていた。


花君太夫の方を見ると、満足気に笑顔を浮かべていた。

その顔にやっと息が吸えたような気がした。


「花里。」

帰り際、松村に呼び止められ彼の方を振り向いた。

「美しかったぞ。また、舞ってくれるか。」

「松村はんのためなら、なんぼでも。」

松村は薫の手に優しく触れる。

自分でもびっくりするほど、自然にその手を握り返していた。



しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

永き夜の遠の睡りの皆目醒め

七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。 新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。 しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。 近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。 首はどこにあるのか。 そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。 ※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

江戸の夕映え

大麦 ふみ
歴史・時代
江戸時代にはたくさんの随筆が書かれました。 「のどやかな気分が漲っていて、読んでいると、己れもその時代に生きているような気持ちになる」(森 銑三) そういったものを選んで、小説としてお届けしたく思います。 同じ江戸時代を生きていても、その暮らしぶり、境遇、ライフコース、そして考え方には、たいへんな幅、違いがあったことでしょう。 しかし、夕焼けがみなにひとしく差し込んでくるような、そんな目線であの時代の人々を描ければと存じます。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

上意討ち人十兵衛

工藤かずや
歴史・時代
本間道場の筆頭師範代有村十兵衛は、 道場四天王の一人に数えられ、 ゆくゆくは道場主本間頼母の跡取りになると見られて居た。 だが、十兵衛には誰にも言えない秘密があった。 白刃が怖くて怖くて、真剣勝負ができないことである。 その恐怖心は病的に近く、想像するだに震えがくる。 城中では御納戸役をつとめ、城代家老の信任も厚つかった。 そんな十兵衛に上意討ちの命が降った。 相手は一刀流の遣い手・田所源太夫。 だが、中間角蔵の力を借りて田所を斬ったが、 上意討ちには見届け人がついていた。 十兵衛は目付に呼び出され、 二度目の上意討ちか切腹か、どちらかを選べと迫られた。

大陰史記〜出雲国譲りの真相〜

桜小径
歴史・時代
古事記、日本書紀、各国風土記などに遺された神話と魏志倭人伝などの中国史書の記述をもとに邪馬台国、古代出雲、古代倭(ヤマト)の国譲りを描く。予定。序章からお読みくださいませ

処理中です...