椅子取り幽霊

ゴオルド

文字の大きさ
上 下
1 / 1

女性の一人客は危ないですよ。だって……

しおりを挟む
 2023年8月某日。
 ある地方において、「例の幽霊」が出たということはSNSで知りました。

 実は私もその幽霊に遭遇したことがあるんです。

 あれは福岡空港のスタバでのことした。あ、今のスタバじゃないですよ。空港がリニューアルする前のスタバですから、何年前になるのでしょうか。はっきり覚えていないのですが、8月だったことだけは確かです。8月はお盆もありますから、幽霊が出やすい時期なのかもしれません。


 その日、はやめに空港に着いてしまった私は、飛行機を待つ時間をスタバで潰そうと思いました。
 しかし、あいにく店内は満席でした。通りもんや辛子明太子の紙袋を持った人たちで大賑わいです。あきらめようかどうしようかと悩んでいたら、運良く一人席があいたので、ホットコーヒーを注文して、席につきました。

 椅子に腰掛けた直後、ぞわっと鳥肌が立つような、嫌な予感がしました。

 そっと店内を見回してみたら、お店の入り口のところに、黒いワンピース姿の女性が立っているのが見えました。年齢は40代くらいでしょうか。ぎらぎらした目つきで店内客を品定めしているようです。

 私は恐怖ですくみあがり、すぐに目を伏せました。
 この手の幽霊と何度も遭遇している私は、あれが幽霊に違いないことは一目でわかったのです。

 ああ、嫌だなあ。
 お願いだから、こちらに来ませんように。
 心の中でそう何度も祈りました。

 私は椅子に深く腰掛け、ホットコーヒーの入った陶器のカップをじっと見つめて、ほかのものは目に入らないように精神を集中しました。

 こつこつという足音が少しずつ近づいてきます。
 ふいに音が途切れました。

 次の瞬間、中年女性の顔が、視界いっぱいに飛び込んできました。
「ひぃ!」
 なんと女の霊は、俯く私の顔の下に、自分の顔を突っ込んできたのです。

 女は私と目が合うと、にやっと笑いました。
「ひいい」
 私は半泣きで視線をそらし、気づかないふりをしました。
 しかし、女は首を器用に動かすと、私の視線の先に回り込みました。
「う~ふ~ふ~」
 女は意味深な笑みを浮かべています。私は怖くて失禁寸前です。
 しばらく女は笑っていました。

 しかし、急に顔をゆがめて、
「空気を読みなさいよ! いつまで待たせる気なの」と、叫びました。
「ひいい」
 私はもう怖くて怖くて、震えることしかできません。
「あなたねえ、こんなに混雑してる店内で、私は子供を連れているのよ。席を譲ってあげようって気になるのが普通でしょお! 言われなくても察しなさいよお! 無視してんじゃないわよお!」
 幽霊からそう怒鳴られて気づいたのですが、彼女の黒いスカートの陰に隠れるようにして、小さな男の子がぼんやり顔で立っていました。
「早く立ちなさい!」
「で、でも、私は珈琲をまだ一口も飲んでいないんです」
 私は正直、この幽霊に席を譲りたくない気持ちでいっぱいでした。心が狭いかもしれませんが、なんかこう、にやにやするだけで察してもらって席を譲ってもらって当然みたいな態度が、ちょっとイラッとしてしまったのです。もし普通にお願いされたのなら、子連れの方に席を譲るぐらい構わないのですが。

「席でしたら、私ではなく、もう飲み終わっている人に譲ってもらうようお願いしていただけませんか」
 私は、少し離れた位置に座っていた男性集団をちらっと見ました。ハーフパンツから突き出した足に派手な刺青のある人たちです。これからバカンスなのでしょうか、手荷物はなく、カラフルなシャツを着ていました。彼らはテイクアウトできるプラカップを注文しており、しかももう空っぽのようでした。

「はあ? あなたが今すぐ席を譲れば済むだけじゃないの。なんなの、意地悪ねえ。ほんっと日本人って寛容さが足りないわあ。人権意識も低いし。そんなことじゃあNew Yorkじゃ通用しないわよ?」
「ひ、ひいい」
 幽霊に反論なんかした私が愚かでした。

 私は霊から浴びせられる負のエネルギーに耐えかねて、珈琲を一気飲みすると席を立ちました。
 幽霊こわい、幽霊こわい、そう震えながらお店の出口に向かっていたら、背後からギギーっという音が聞こえました。思わず振り返って見てみましたら、女の幽霊がどこかからか椅子を引きずってきて、一人席に椅子を並べて即席の2人席をつくっていました。

「さ、座ってちょうだい、プリンス。まったくもう日本人ってスマートに席も譲れないんだから嫌になっちゃうわねえ? 同じ日本人として恥ずかしいわ」

 幽霊って声が大きいなあと思います。過去に遭遇した幽霊のことを思い返してみても、小声の幽霊っていなかったような気がします。その幽霊も店内中に響き渡る声で、日本がいかにだめでおくれているかということを、子供相手に楽しげに語っていました。

 それにしても、2人で座りたいのに、なぜ一人席の私にあえて声をかけてきたのでしょうか……シート席の人たちに声をかければいいのに……。おそらく幽霊は相手を見て攻撃をしかけてくるのでしょう。

 私は幽霊に狙われやすいのかもしれないな、なんて思いながら、店を出ようとしたそのとき、子供が大きな声で言いました。

「僕、ファンタ飲みたい」

 私は心の中で、ファッ!? と思いました。
 それととほぼ同時に、幽霊も、「ファッ!?」と、叫びました。

 スタバにファンタはないですよね。いや、確認したことがないので、もしかしたらある可能性もなきにしもあらずですが、多分ないですよね。ファンタ美味しいよね、でもスタバにはないよね。

 幽霊親子の周囲にいた人たちも、聞こえていないふりをしながら内心では「ファッ!?」ってなっていたに違いありません。私は読心術は使えませんが、店内が人々の「ファッ!?」で満ちるのを感じました。

 いにしえのいんたーねっつの匿名掲示板みたいに、みんながファッ!? っとなったスタバ店内で、幽霊はしばらく無言でしたが、やがて苛立ちをこらえるような表情で静かに立ち上がると、大股で歩いて私の横をすり抜け、子供とともに店を出ていきました。

 あーあ、せっかく席を強奪できたのに。
 店に入る前に、お子様と何を飲みたいか話し合っておけば良かったですね。
 ファーーーーーー!!!


 以上のように、席を強引に譲らせる幽霊は、女性がひとりでいると狙い撃ちにしてきます。男性でも優しそうな雰囲気だとターゲットにされるとも聞きます。気の強そうな人やヤンチャな服装の人の前にはあらわれないようです。

 どうか皆さんがこの幽霊と遭わないことを願っております。お盆と年末年始の駅や空港のカフェが特に危険です。ご注意ください。

<おわり>
しおりを挟む
感想 2

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(2件)

大林和正
2023.12.23 大林和正

その、幽霊でなかった場合は更に怖くないですか?
あそこ迄の非常識な人が子育てしてたら…😱
でも、実際に会ったら幽霊は怖すぎですけどね

ゴオルド
2023.12.23 ゴオルド

お読みいただきありがとうございます!

たしかに……怖いですね!
あらためて人間というものについて考えてしまいます。
世の中いろんな人がいますねえ……。
お子さんも気の毒ですよね。親は選べませんしね。

解除
橘花やよい
2023.12.22 橘花やよい

(ごめんなさい。途中で送ってしまったので、前に送ったものは無視してください…!)
大変でしたね、お疲れ様です!譲り合いは大切ですが、それを突然とは思っちゃ駄目ですね。幽霊のいない優しい世界になりますように。

ゴオルド
2023.12.22 ゴオルド

お読みいただきありがとうございます!

譲り合い、大事! 本当にそうですね。
私だって普通にお願いされたら、もっと気持ちよく子連れママさんに席を譲れたのに~と思います。どうせならお互い笑顔になれたほうがいいですもんね。
ありがとうございました!!

解除

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

Webコンテンツ大賞の戦い方【模索してみよう!】

橘花やよい
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスのWebコンテンツ大賞。 読者投票もあるし、うまく戦いたいですよね。 ●応募作、いつから投稿をはじめましょう? ●そもそもどうやったら、読んでもらえるかな? ●参加時の心得は? といったことを、ゆるふわっと書きます。皆さまも、ゆるふわっと読んでくださいませ。 30日と31日にかけて公開します。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

【完結】初めてアルファポリスのHOTランキング1位になって起きた事

天田れおぽん
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスのHOTランキング一位になった記念のエッセイです。 なかなか経験できないことだろうし、初めてのことなので新鮮な気持ちを書き残しておこうと思って投稿します。 「イケオジ辺境伯に嫁げた私の素敵な婚約破棄」がHOTランキング一位になった2022/12/16の前日からの気持ちをつらつらと書き残してみます。

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

ポテチ ポリポリ ダイエット それでも痩せちゃった

ma-no
エッセイ・ノンフィクション
 この話は、筆者が毎夜、寝る前にボテチを食べながらもダイエットを成功させた話である。  まだ目標体重には届いていませんが、予想より早く体重が減っていっているので調子に乗って、その方法を書き記しています。  お腹ぽっこり大賞……もとい! 「第2回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしています。  是非ともあなたの一票を、お願い致します。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)

青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。 だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。 けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。 「なぜですか?」 「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」 イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの? これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない) 因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。