11 / 40
自覚
しおりを挟むあれからほどなく、聖獣の容体は落ち着いたらしい。
らしい、というのは、五日過ぎた今も会えずにいるからだ。
ヨアンは聖獣に危害を加えたとして、自室で謹慎させられている。
まず真っ先に疑われたのは、紅茶に毒を入れたのではということだった。
紅茶はヨアンが自ら湯を沸かし、時間を数えていれている。毒など入れるわけはないが、それを主張するのがヨアンだけのため分が悪い。
ただ実際に調べれば毒は出ないうえに、聖獣には人の毒など通用しない。
神殿上層部でも「多少は影響があるのでは」、「証拠隠滅したのでは」と意見が割れたが、ではなぜ逃げずに人を呼びにいったのかという話だ。
神殿騎士団の隊長はヨアンに悪意があったと主張し、神官長は後ろ盾を持たないヨアンの犯行に懐疑的。
神殿長は慎重な態度を示しているが、結局は前代未聞の事件のため、原因は『紋なし』にあるのではと判断されたようだった。
それらを教えてくれたのは、初日にヨアンを迎えに来た平民出身の神殿騎士だ。
メナールと名乗った男はヨアンの一つ年下で、半年ほど前に神殿入りしたという。
「準備金目当てですよ。実家は小さな鍛冶屋を営んでいますが、近年は隣町の工房に仕事を持っていかれてしまって……。打開しようにも、先立つものがなければ手が出せませんから」
よくある話です、とメナールは苦笑いする。
王宮神殿内には様々な施設があるのに、本来下働きを任せるはずの神官見習いは一人もいない。
聖獣の近くに作法を知らない未熟な者を置かないためとされ、代わりに神殿騎士がすべてを担っているのだ。その神殿騎士にも貴族と平民がいるならば、おのずと役割は明確に分けられる。
つまり国は『準貴族位』という爵位にも満たない称号を言い訳に、金を出して使用人を確保しているようなものだった。
「今はメナール殿が聖獣様のお世話をされているんですか?」
「はい。実はヨアン様がおみえになる以前も、私が担当していました。何かされるわけではないのですが、どうにも恐ろしく……。正直ほっとしていました」
「水汲みや洗濯を押し付けられても?」
「そのくらい、苦にもなりません」
二画紋の彼には、聖獣の気配はかなり重く息苦しいものだという。
通常であれば世話役には選ばれないはずだが、何が気に障ったのかケビンたち貴族騎士に目をつけられてしまったようだ。
「メナール殿は」
「あの、それ。どうぞ私のことは、メナールとお呼びください」
メナールは困ったようにそう言った。貴族と平民には越えられない壁がある。
たとえヨアンが紋なしでも、貴族というだけで気を遣うらしい。
「神殿では身分差はないんでしょう?」
「その建前を実行しているのはヨアン様くらいですよ」
まじめですね、とメナールは好意的に評したが、ヨアンはきまり悪く視線を逸らした。
言い換えれば融通がきかないとは、マリウスにもよく言われることだ。
思い込んだら曲がらないというのも良し悪しで、どれほどマリウスにフォローされても劣等感を打ち消せなかった最大の理由でもある。
前世の価値観が混ざって解消した部分もあるが、性格そのものが変わるわけではない。
「……メナールは、聖獣様と話をしたのか?」
「あ、はい」
あっさり頷くメナールに、ヨアンは胸の痛みを感じていた。
(きっとあの人は人間が好きで、人と話すことも好きなんだ)
ヨアンだったから会話するのにひと月もかかってしまった。けれど存在自体が不愉快なのだから、それでも十分な成果といえる。
「ですが、今回はじめてお声を聞きました。これまでは、まるでいないもののように関心も向けられませんでしたから」
「え?」
「お名前は出されませんでしたが、ヨアン様はなぜ来ないのかと尋ねられましたよ。恥ずかしながら動揺してしまい、神官長を呼んでまいります、などと答えにもならないことを……」
「……」
(俺を……気にかけてくれた?)
どきどきと騒ぎだす心臓が抑えられない。
聖獣がヨアンの不在に気づいてくれた。どうしているのかと思い出してくれた。
会わなくなれば忘れるのではなく、なぜ来ないのかと疑問に思ってくれたのだ。
(それとも、これが錯覚?)
ぐっと堪えるように息を止める。
思わずメナールを睨むように凝視すれば、彼は戸惑いを隠さずに身を縮めた。これが意地の悪い罠だというなら効果覿面だ。
「あの、何か、ご不快になることを言ってしまいましたか?」
「いや……」
否定して、ヨアンは重いため息をもらした。
彼を責めるのはお門違いだ。謹慎中のヨアンは人との接触を禁じられている。食事を運んでくれたメナールも、本来なら会話に応じてはいけない。
けれど規則に反すると知りながら、彼は毎日少しずつ神殿の様子を教えてくれる。人目は気にしても、脅されているようには見えなかった。
(……それに、もう遅い)
これが悪意でも、メナールが重度のお人好しなだけでも。
どちらであっても、一度芽吹いてしまったものはもう消すことができないのだから。
(あの人の特別に。……もう一度、俺のことを宝と言ってほしい、なんて……)
メナールの言葉を聞いた瞬間から、ヨアンは分不相応な思いを抱いてしまった。
あの人が好きだ。役に立ちたいのもそばにいたいのも、ただ好きだから。そして自分のことも好きになってほしい。
願ってはいけない。求めるなど論外。その名を口にすることすら許されない相手に。
決して叶わないと知っているのに、優しさに縋りつきそうになる。
きっと何人もこの誘惑に負けたのだ。理性だけで抑えつけることのできない思いに、ただ途方に暮れるしかなかった。
380
お気に入りに追加
574
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。
【完結】守護霊さん、それは余計なお世話です。
N2O
BL
番のことが好きすぎる第二王子(熊の獣人/実は割と可愛い)
×
期間限定で心の声が聞こえるようになった黒髪青年(人間/番/実は割と逞しい)
Special thanks
illustration by 白鯨堂こち
※ご都合主義です。
※素人作品です。温かな目で見ていただけると助かります。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
誰かの望んだ世界
日灯
BL
【完結】魔界の学園で二年目の学園生活を送るイオは、人知れず鶯色の本をめくる。そうすれば、必要な情報を得ることができた。
学園には、世界を構成するエネルギーが結晶化したといわれる四つの結晶石≪クォーツ≫を浄める、重要な家系の生徒が集っている。――遥か昔、世界を破滅に導いたとされる家系も。
彼らと過ごす学園生活は賑やかで、当たり前のようにあったのに、じわじわと雲行が怪しくなっていく。
過去との邂逅。胸に秘めた想い。
二度目の今日はひっそりと始まり、やがて三度目の今日が訪れる。
五千年ほど前、世界が滅びそうになった、その時に。彼らの魂に刻まれた遺志。
たった一つの願い。
終末を迎えた、この時に。あなたの望みは叶うだろうか…?
――――
登場人物が多い、ストーリー重視の物語。学校行事から魔物狩り、わちゃわちゃした日常から終末まで。笑いあり涙あり。世界は終末に向かうけど、安定の主人公です。
11/29完結。お読みいただき、ありがとうございました!執筆中に浮かんだ小話を番外編として収めました。
【完結】オーロラ魔法士と第3王子
N2O
BL
全16話
※2022.2.18 完結しました。ありがとうございました。
※2023.11.18 文章を整えました。
辺境伯爵家次男のリーシュ・ギデオン(16)が、突然第3王子のラファド・ミファエル(18)の専属魔法士に任命された。
「なんで、僕?」
一人狼第3王子×黒髪美人魔法士
設定はふんわりです。
小説を書くのは初めてなので、何卒ご容赦ください。
嫌な人が出てこない、ふわふわハッピーエンドを書きたくて始めました。
感想聞かせていただけると大変嬉しいです。
表紙絵
⇨ キラクニ 様 X(@kirakunibl)
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。
急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。
石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。
雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。
一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。
ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。
その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。
愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる