34 / 68
同化型⑥
しおりを挟む
***
「あ、田山くんおはよー! 昨日はありがとーね!」
朝。朝練が終わったらしい四方田くんと廊下で目が合った。小走りで駆けてくる彼は、練習の疲れを少しも見せず満面の笑みで挨拶をしてくれた。
「お礼を言うのはこっちの方だよ! クッキー、美味しかったよ」
「マジ? へへ、よかった」
「バイトしてたんだね。うちの高校だと珍しいから、驚いた」
確か、バイトをするには届け出が必要だったはずだ。理由なんかを書いて提出するのだとか。とはいっても、一部ではこっそり隠れて働いている生徒も少なくはないらしい。
「あー、うん! オレんちあんま金もねーのね、でもオレめっちゃ食うじゃん? だから満足に食うためにバイトしてんの」
「……そうなんだ」
なんてことないように笑って言うけれど。彼は食費を家に入れ、家計を助けているのだ。同い年なのに、なんて立派なのだろう。
その姿がなんだか輝いて見えて、考えるよりも先に言葉が飛び出ていた。
「四方田くんって、すごいね」
「え? いやいや! 食いてーだけ食うためにバイトしてるだけだし!」
「だけって言うけどさ。それって、すごいことだと思うよ。お金稼ぐのだって簡単じゃないでしょ」
尊敬する。そう言えば、彼は大きな目を丸くした。
部活や勉強との両立だってきっと容易なことではない。その苦労をおくびにも出さない快活な姿には、心から尊敬の念を覚える。彼のことを見習わなくては。
「……へへ、なんか照れんね」
頭を搔いて、口角を緩ませた。「……あのさ」間を置いて、四方田くんは改まった声色を発する。何事かと思って言葉の続きを待てば、視線を少しうろつかせ──また、口を開く。
「田山くんって、下の名前直也じゃん? だからその……田山くんのことさ、直くんって呼んでいい?」
窺うように視線を合わせて。照れを滲ませ、問いかけられた。
数秒遅れて、ようやくその意味を理解する。どうやら俺の呼び方を変えたいらしい。わかった瞬間、頬がみっともなく緩んだ。だって、なんだか。まるで四方田くんともっと仲良くなれたみたいで。沸き上がる感情で、胸がくすぐったい。
「え、うん。全然好きに呼んでいいから!」
言えば、ぱあ、と表情が明るくなる。手をがしりと握られて、嬉しそうに彼は口を開いた。
「毎週月金で働いてっからさ、また来てよ。今度またサービスさせて!」
ね、直くん。
にっこり笑ったその顔と。今までとは違った呼び名に。
「っうん、絶対行くから!」
また喜びが込み上げて、存外大きな声で返事をし──周りの視線を集めてしまった。
「あ、田山くんおはよー! 昨日はありがとーね!」
朝。朝練が終わったらしい四方田くんと廊下で目が合った。小走りで駆けてくる彼は、練習の疲れを少しも見せず満面の笑みで挨拶をしてくれた。
「お礼を言うのはこっちの方だよ! クッキー、美味しかったよ」
「マジ? へへ、よかった」
「バイトしてたんだね。うちの高校だと珍しいから、驚いた」
確か、バイトをするには届け出が必要だったはずだ。理由なんかを書いて提出するのだとか。とはいっても、一部ではこっそり隠れて働いている生徒も少なくはないらしい。
「あー、うん! オレんちあんま金もねーのね、でもオレめっちゃ食うじゃん? だから満足に食うためにバイトしてんの」
「……そうなんだ」
なんてことないように笑って言うけれど。彼は食費を家に入れ、家計を助けているのだ。同い年なのに、なんて立派なのだろう。
その姿がなんだか輝いて見えて、考えるよりも先に言葉が飛び出ていた。
「四方田くんって、すごいね」
「え? いやいや! 食いてーだけ食うためにバイトしてるだけだし!」
「だけって言うけどさ。それって、すごいことだと思うよ。お金稼ぐのだって簡単じゃないでしょ」
尊敬する。そう言えば、彼は大きな目を丸くした。
部活や勉強との両立だってきっと容易なことではない。その苦労をおくびにも出さない快活な姿には、心から尊敬の念を覚える。彼のことを見習わなくては。
「……へへ、なんか照れんね」
頭を搔いて、口角を緩ませた。「……あのさ」間を置いて、四方田くんは改まった声色を発する。何事かと思って言葉の続きを待てば、視線を少しうろつかせ──また、口を開く。
「田山くんって、下の名前直也じゃん? だからその……田山くんのことさ、直くんって呼んでいい?」
窺うように視線を合わせて。照れを滲ませ、問いかけられた。
数秒遅れて、ようやくその意味を理解する。どうやら俺の呼び方を変えたいらしい。わかった瞬間、頬がみっともなく緩んだ。だって、なんだか。まるで四方田くんともっと仲良くなれたみたいで。沸き上がる感情で、胸がくすぐったい。
「え、うん。全然好きに呼んでいいから!」
言えば、ぱあ、と表情が明るくなる。手をがしりと握られて、嬉しそうに彼は口を開いた。
「毎週月金で働いてっからさ、また来てよ。今度またサービスさせて!」
ね、直くん。
にっこり笑ったその顔と。今までとは違った呼び名に。
「っうん、絶対行くから!」
また喜びが込み上げて、存外大きな声で返事をし──周りの視線を集めてしまった。
126
お気に入りに追加
457
あなたにおすすめの小説
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

小悪魔系世界征服計画 ~ちょっと美少年に生まれただけだと思っていたら、異世界の救世主でした~
朱童章絵
BL
「僕はリスでもウサギでもないし、ましてやプリンセスなんかじゃ絶対にない!」
普通よりちょっと可愛くて、人に好かれやすいという以外、まったく普通の男子高校生・瑠佳(ルカ)には、秘密がある。小さな頃からずっと、別な世界で日々を送り、成長していく夢を見続けているのだ。
史上最強の呼び声も高い、大魔法使いである祖母・ベリンダ。
その弟子であり、物腰柔らか、ルカのトラウマを刺激しまくる、超絶美形・ユージーン。
外見も内面も、強くて男らしくて頼りになる、寡黙で優しい、薬屋の跡取り・ジェイク。
いつも笑顔で温厚だけど、ルカ以外にまったく価値を見出さない、ヤンデレ系神父・ネイト。
領主の息子なのに気さくで誠実、親友のイケメン貴公子・フィンレー。
彼らの過剰なスキンシップに狼狽えながらも、ルカは日々を楽しく過ごしていたが、ある時を境に、現実世界での急激な体力の衰えを感じ始める。夢から覚めるたびに強まる倦怠感に加えて、祖母や仲間達の言動にも不可解な点が。更には魔王の復活も重なって、瑠佳は次第に世界全体に疑問を感じるようになっていく。
やがて現実の自分の不調の原因が夢にあるのではないかと考えた瑠佳は、「夢の世界」そのものを否定するようになるが――。
無自覚小悪魔ちゃん、総受系愛され主人公による、保護者同伴RPG(?)。
(この作品は、小説家になろう、カクヨムにも掲載しています)

【完結済み】乙男な僕はモブらしく生きる
木嶋うめ香
BL
本編完結済み(2021.3.8)
和の国の貴族の子息が通う華学園の食堂で、僕こと鈴森千晴(すずもりちはる)は前世の記憶を思い出した。
この世界、前世の僕がやっていたBLゲーム「華乙男のラブ日和」じゃないか?
鈴森千晴なんて登場人物、ゲームには居なかったから僕のポジションはモブなんだろう。
もうすぐ主人公が転校してくる。
僕の片思いの相手山城雅(やましろみやび)も攻略対象者の一人だ。
これから僕は主人公と雅が仲良くなっていくのを見てなきゃいけないのか。
片思いだって分ってるから、諦めなきゃいけないのは分ってるけど、やっぱり辛いよどうしたらいいんだろう。

モテる兄貴を持つと……(三人称改訂版)
夏目碧央
BL
兄、海斗(かいと)と同じ高校に入学した城崎岳斗(きのさきやまと)は、兄がモテるがゆえに様々な苦難に遭う。だが、カッコよくて優しい兄を実は自慢に思っている。兄は弟が大好きで、少々過保護気味。
ある日、岳斗は両親の血液型と自分の血液型がおかしい事に気づく。海斗は「覚えてないのか?」と驚いた様子。岳斗は何を忘れているのか?一体どんな秘密が?


親衛隊は、推しから『選ばれる』までは推しに自分の気持ちを伝えてはいけないルール
雨宮里玖
BL
エリート高校の親衛隊プラスα×平凡無自覚総受け
《あらすじ》
4月。平凡な吉良は、楯山に告白している川上の姿を偶然目撃してしまった。遠目だが二人はイイ感じに見えて告白は成功したようだった。
そのことで、吉良は二年間ずっと学生寮の同室者だった楯山に自分が特別な感情を抱いていたのではないかと思い——。
平凡無自覚な受けの総愛され全寮制学園ライフの物語。

笑わない風紀委員長
馬酔木ビシア
BL
風紀委員長の龍神は、容姿端麗で才色兼備だが周囲からは『笑わない風紀委員長』と呼ばれているほど表情の変化が少ない。
が、それは風紀委員として真面目に職務に当たらねばという強い使命感のもと表情含め笑うことが少ないだけであった。
そんなある日、時期外れの転校生がやってきて次々に人気者を手玉に取った事で学園内を混乱に陥れる。 仕事が多くなった龍神が学園内を奔走する内に 彼の表情に接する者が増え始め──
※作者は知識なし・文才なしの一般人ですのでご了承ください。何言っちゃってんのこいつ状態になる可能性大。
※この作品は私が単純にクールでちょっと可愛い男子が書きたかっただけの自己満作品ですので読む際はその点をご了承ください。
※文や誤字脱字へのご指摘はウエルカムです!アンチコメントと荒らしだけはやめて頂きたく……。
※オチ未定。いつかアンケートで決めようかな、なんて思っております。見切り発車ですすみません……。

風紀委員長様は王道転校生がお嫌い
八(八月八)
BL
※11/12 10話後半を加筆しました。
11/21 登場人物まとめを追加しました。
【第7回BL小説大賞エントリー中】
山奥にある全寮制の名門男子校鶯実学園。
この学園では、各委員会の委員長副委員長と、生徒会執行部が『役付』と呼ばれる特権を持っていた。
東海林幹春は、そんな鶯実学園の風紀委員長。
風紀委員長の名に恥じぬ様、真面目実直に、髪は七三、黒縁メガネも掛けて職務に当たっていた。
しかしある日、突如として彼の生活を脅かす転入生が現われる。
ボサボサ頭に大きなメガネ、ブカブカの制服に身を包んだ転校生は、元はシングルマザーの田舎育ち。母の再婚により理事長の親戚となり、この学園に編入してきたものの、学園の特殊な環境に慣れず、あくまでも庶民感覚で突き進もうとする。
おまけにその転校生に、生徒会執行部の面々はメロメロに!?
そんな転校生がとにかく気に入らない幹春。
何を隠そう、彼こそが、中学まで、転校生を凌ぐ超極貧ド田舎生活をしてきていたから!
※11/12に10話加筆しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる