異世界グランハイルド・アレンと召喚獣-守護魔獣グランハイルド大陸物語ー

さん

文字の大きさ
上 下
93 / 107
第七章

第九十三話・ウナスの森②巫女の村、水色の髪のイリーメル

しおりを挟む
 アレン達、一向はイグナッシュの案内で安全な道から巫女の村に入った。その村の規模は大きいが、周りの森と調和している。村の周りには柵らしきものは無いが、入り口と思われる(高いトーテムポールが二本立っている)所を通り抜ける時に、アレンは違和感を覚えた。
 (何かの守護魔法が掛けられているのかな?)

 村の中央は広く道らしき物が通されて、ひと際、大きな大木の元まで続いている。その根元近くには、風変わりな家が建っていた。その前は広場と思われる場所があり、多くの亜人達が集まっている。
 入り口で幌馬車を降り、ナグとイグナッシュに先導されてアレン達は広場まで歩いて来た。
 
 先頭はイグナッシュ、少し離れて、ナグとべゼル。次に、ロンデルとジョエル。その後ろに、ダンテとノースに挟まれて、アレン。アレンの真後ろに、ナリス、両横を傭兵達が囲み、その後ろに、亜人のボーダーと、ベルグ。
 要するに、アレンは真ん中に守られていて、周りからは見えないように配置されていたが、アレンからも又、周りを見る事が出来なくなっていた。
 彼等は、広場の中央で足を止めた。

 イグナッシュは中央で立つ人物の前に進み出ると、頭を下げる。ナグとべゼルは、ロンデルとジョエルの両側に下がって、一行を全面に押し出した。
 「巫女姫様、”銀の助け手”様ご一行を案内して参りました」
 
 「有難う、イグナッシュ。ナグ、べゼル、ボーダー、ベルグ。長旅、さぞかし大変だったでしょう。よくぞ、”銀の助け手”様を探して来てくれました。心から礼を言います」
 美しい女性の声が響いたが、アレンには、声しか聞こえなかった。

 「いいえ、仲間の助けがあったればこそでございます。又、幾度となく、”銀の助け手”様ご一行に助けて頂き、ここまで漸く、辿り着く事ができました。本当に、有難う御座いました」ナグとべゼルはそう言うと、アレン達に向かって、深々と頭を下げた。
 「よせやい、俺達は仲間だろ」ロンデルが照れて、ナグの背をバシンと叩く。周りから、笑いが漏れて和やかな雰囲気になった。
 先程までは、村に緊張が走っていたのだ。この奥地の村迄、武器を持った人族が入って来たのは初めての事で、人族を見たのも初めてな者が多かった。

 「ところで、”銀の助け手”様はどこにいらしゃるのでしょう?」
 アレンはジョエルの横から、顔を出して声のした方を見た。彼女はイグナッシュの横に立って、きょろきょろと見回している、その視線は、アレンの遥上だ。
 イグナッシュが、顔を出したアレンを見つけて手を指し示す。
 「あちらにいらっしゃいます」その声には、幾分戸惑いが含まれている。
 彼女の視線が、アレンをやっと探り当てた。しかし、彼女は驚いた顔をして、アレンを凝視した。

 「そんな馬鹿な・・・アレン様?何故、小さいお姿のままなのです」

 「失礼ですが、あなたはどなたでしょう?私はアレリス様の側仕え、ジョエルと申します。こちらにいらしゃるのが、アレリス・フォン・ダンドリュウス伯、ご嫡子様です」ジョエルがアレンを自分の前に招いて紹介した。
 亜人達はアレンの銀髪が目に入るとざわめき始める。

 「何と、ご宣託通り、銀色をしている」
 「しかし、小さい。まだ、ほんの子供じゃないか」
 「子供に何ができる」
 「しかし、ナグは助けられたと言っている」
 「あのでかい傭兵達のことではないか?」

 女性の後ろに控えていた族長と思われる老人が声を発した。
 「客人の前で、無礼であるぞ!」
 途端に、亜人達は静かになる。

 イグナッシュが進み出た。
 「こちらのお方は巫女の村の村長、テテル老でございます」先程の老人が頭を下げて、挨拶した。
 「テテルと申す。遠路、はるばるようお越しになられた。亜人を代表してお礼申し上げる」

 「そして、こちらのお方が、巫女姫様イ・・」
 「イリーメル!もしかして、水鏡で泣いていたイリーメル?」先程から、アレンも女性の方をずっと見ていた。何処かで、見た事があると。そして、やっと分かったのだった。
 「アレン?」ジョエルが訝しげに呼び掛ける。

 「ああ、やはりあなたはアレン様。お懐かしゅうございます。ずっと、ずっと長い間、この日が来るのを待っておりました」イリーメルは胸に手を当て、涙を零し始めた。
 「ふふふ、やっぱり大きくなっても泣き虫は変わらないね、イリーメル」
 二人は見つめ合って、にこにこしている。

 「あの、アレリス様。アレリス様は巫女姫様をご存じなのですか?一体なぜです?どうして、”水鏡”の名前を知っているのです?」べゼルが堪らず、聞いて来た。ナグも、驚きを隠さず、アレンを見つめている。
 「アレン、”水鏡”って、何だ?」ナリスも後ろから、アレンを突いて来た。
 「”水鏡”は、湖の名前だよ。なぜ、知ってるかは・・・え~と、話せば長くなる」
 亜人達も、この不思議な邂逅に再び、ざわめき始める。
 
 テテル老が進み出て言った。
 「もし、よろしければあちらへどうぞ。お茶を飲みながらゆっくり話されては如何でしょう」テテル老は、後ろの風変わりな家を指す。
 「べゼル、兵士殿達をゆっくり休める所にご案内するのじゃ」
    ロンデルとジョエルは素早く目を交わし、それぞれ指示する。
 「お前達、べゼルに付いてって酒でも飲まして貰え」
 「やったぜ」
     「お頭、お先に」
 「ダンテ、ノース。悪いが、彼等と一緒に休んでてくれ」
 「承知しました」
 彼等は、べゼル達に連れられて、亜人達と散って行った。

 二人はナリスを見た。
 「俺はアレンと、一緒にいる」ナリスは断固として言った。ナリスは、周りに人がいないのを確認すると、屈んでアレンに囁いた。
 「アレンが人に言いたくないのは分かってる。でも、俺は見たんだ。国境近くの川の中に、突然、アレンは現れた。・・・そして、だ」
 アレンは吃驚して、ナリスを見た。
 「大丈夫、誰にも言って無い。見たのは俺だけだ」
 ナリスはアレンを見つめる。
 「どうだい、俺が話しを聞いても大丈夫だろ」
 アレンは、驚きから立ち直ると、コクリと頷いた。

 「アレン、どうした?ナリスをどうする?」ジョエルが聞いて来た。
 「リュゲルを見られてた」
 ジョエルは額を手で覆いながら唸った。
 「あ~・・・じゃあ、仕方ないな~」
 「リュゲルって?」ロンデルが突っ込む。
 「馬の名だ」
 「ふ~ん・・・アレンの秘密か。気苦労が絶えねーな、おい」ロンデルはニヤリと笑う。
 「待たせちゃ悪い、中に入ろう」ジョエルはロンデルに取り合わず、アレン達を促した。

   「アレン様、ナグ達を助けて頂き有難う御座いました」中に入ると早速、イリーメルとテルル老が深々と頭を下げてお礼を述べた。
 「僕も、ケルトやナグ達に助けて貰ったからお互い様だよ。でも、イリーメル。なんでそんなに大きくなったの?”水鏡”で会った時は、まだ、六歳くらいだったよね?」
 「はい、私がに、アレン様より”水の呼び声”の力を授けて頂いた時は六才でした」
 「「「ええ!」」」アレンと、ナグ達の驚きの声が重なった。
 「どう言う事です、巫女姫様のがアレリス様より授かったとは?」
 「言葉通りです。私は六才の時に、”水鏡”の湖でアレン様にお会いして、を授けて頂きました。アレン様は、泣いていた私の前に急に現れたのです。
 「アレン、どう言う事だ。お城に来る前に、リュウジールに来たのか?・・・いや、それは不可能だな。第一、十二年前だと、アレンはまだ、生まれていない」
 「そうだな・・・もしかして、巫女姫に会ったのは、アレンがあの荒れ地の浅い水たまりで居なくなった時か?」
 ジョエルと、ナグは吃驚してロンデルを見た。
 「だって、そうとしか考えられん。”水の中に消えて、水の中に現れた”辻褄つじつま合ってるぜ、一応・・な」ロンデルは肩を竦める。

 「それは、ここに来る旅の途中の事ですか?どれくらい前の事ですか」イグナッシュが口を挟んで来た。
 「・・・まだ、二ヵ月は経って無い筈だが・・・」ジョエルが呟く。
 「最近の事なのですね、アレン様?」イリーメルが驚いてアレンを見た。

 「うん、僕もどうなってるのか・・・でも、ロンデルの言う通りあの浅い小さな湖に引き込まれて、気が付いたら”水鏡”にいて、イリーメルに会ったんだ。だから、僕はあの時のままで十二年も経っていない」
 
 「アレリス様には”水の精霊の加護”があります。”火の精霊の加護”もお持ちですね」イグナッシュが囁いた。
 「ええ、そうですね。アレン様は我らの”助け手様”、ご主人様なのですから、当然ですね」イリーメルが微笑みながら、アレンを見つめる。
 
 「ご主人さまって、そんな言い方、おかしくない?」アレンは慌てて、否定した。
 
 「いいえ、アレン様は、”扉を開く者”、”オープン・ワーカー”様の血を引いてらっしゃいます。だからこそ、私に””を与え、”水から水へと移動する”"をお持ちなのです」

 「”オープン・ワーカー”・・・」

 「はい、どうぞ、そのお力で、魔力の命脈を乱す扉を閉じて、我ら亜人をお救いください」
















しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

チート幼女とSSSランク冒険者

紅 蓮也
ファンタジー
【更新休止中】 三十歳の誕生日に通り魔に刺され人生を終えた小鳥遊葵が 過去にも失敗しまくりの神様から異世界転生を頼まれる。 神様は自分が長々と語っていたからなのに、ある程度は魔法が使える体にしとく、無限収納もあげるといい、時間があまり無いからさっさと転生しちゃおっかと言いだし、転生のため光に包まれ意識が無くなる直前、神様から不安を感じさせる言葉が聞こえたが、どうする事もできない私はそのまま転生された。 目を開けると日本人の男女の顔があった。 転生から四年がたったある日、神様が現れ、異世界じゃなくて地球に転生させちゃったと・・・ 他の人を新たに異世界に転生させるのは無理だからと本来行くはずだった異世界に転移することに・・・ 転移するとそこは森の中でした。見たこともない魔獣に襲われているところを冒険者に助けられる。 そして転移により家族がいない葵は、冒険者になり助けてくれた冒険者たちと冒険したり、しなかったりする物語 ※この作品は小説家になろう様、カクヨム様、ノベルバ様、エブリスタ様でも掲載しています。

田舎暮らしと思ったら、異世界暮らしだった。

けむし
ファンタジー
突然の異世界転移とともに魔法が使えるようになった青年の、ほぼ手に汗握らない物語。 日本と異世界を行き来する転移魔法、物を複製する魔法。 あらゆる魔法を使えるようになった主人公は異世界で、そして日本でチート能力を発揮・・・するの? ゆる~くのんびり進む物語です。読者の皆様ものんびりお付き合いください。 感想などお待ちしております。

処理中です...