67 / 107
第五章
第六十七話・アレン、ライオンに齧り付かれる
しおりを挟む
ダンドリュウス伯爵はそれを聞いてさすがに青くなった。
これは一件冗談のように聞こえるがアレリスは試されているのだ。
(国王はアレンの力を欲しておられる。現に壇上に並ぶ王子達の幾人かは顔色が変わった)
伯爵が代わりに答えようとする前に、アレンが喋り始めてしまった。
「有り難きお言葉なれど、それは、無理にございます。国王陛下」アレンは、再び胸に手を当て頭を下げた。
広間中の貴族達がざわざわし始める。例え冗談でも、国王の言葉を蹴ったのだ。
ここは、冗談で返すか、形の上だけでも喜んで受け取るのが妥当な線だった。
「ふむ。べリング男爵とは兄弟の契りを結んだのに、余とは親子の契りを結んではくれぬのかな」ライオネルは、椅子から身を乗り出してアレンに迫る。
「だって、国王陛下には、ご立派な王子様達が五人もいらっしゃいます。でも、お爺様には、今は僕一人です。僕はフォートランドを守ると誓ったのです。それに、僕よりきっと、陛下の子供になりたいと思う立派な方達は一杯いると思います」そう言うと、居並ぶ貴族達を見回した。
「なるほどな。いや、よくぞ申した。そなたは何より、フォートランドを大事に思うておるのだな。感服したぞ。アレリス」国王は、さらりと会話を流した。
(ふむ。どうやら、野心家ではないようだ・・・今のところは)
「時に、アレリス。その方の”火の鳥”を余に見せてはもらえぬか」
国王の言葉に貴族達は、又、ざわめき始める。皆、興味津々なのだ。
「今、直ぐですか?」
「そうだ、今直ぐに見たい」
アレンは国王の言葉を聞くと、伯爵の方を見た。伯爵はアレンに、軽く頷く。
アレンは一歩前に出ると、トゥルールに呼び掛ける。
「出ておいで、トゥルール!」アレンの胸から、赤い小鳥が飛び出して頭の上を小さく旋回すると、差し出された腕に止まった。
その小ささに、貴族達の間から失笑が起こった。
「なんと、かわいい小鳥ではないか、あれが”火の鳥”とは」
「噂とは、得てしていい加減なものですよ」
「小さすぎて、目に入らぬわ」
「あれが”火の鳥”なら、私の鳥は火竜だね」
「誇大宣伝も、甚だしい」
貴族達は、好き勝手に喋り合ってアレンとトゥルールを扱き下ろす。
その間、国王はじっとアレンの様子を窺ったが、彼は気にする素振りを見せず小鳥の背を優しく撫ぜている。
「アレリスよ。その方の守護魔獣は”炎”を纏うとか。それも、見せてくれ」
「はい、陛下」
「トゥルール、お願い。青い炎だよ」
アレンがトゥルールに囁くと、小さな小鳥は青い炎に包まれた。
貴族の間に、驚きのざわめきが広がる。
「素晴らしい!見事な守護魔獣だな。アレリス、お前は熱くないのか?」国王が尋ねた。
「はい、大丈夫です。この炎の段階では物を燃やす事はまず、ありません」
「物を燃やすには、変化すると言う事かね。見せてくれ」
「はい」
「トゥルール、いいかい」
トゥルールはアレンの腕の上で、赤い炎に変化した。
周りからどよめきが起こる。
「う~む、見事だ。その赤い炎で男爵の大蝙蝠を燃やしたのだな。お前はやはり、熱くないし、燃えないのかね」
「はい、熱くありません」
「他の者が触ると、どうだろう?やはり、燃えてしまうのか?」
「はい。たぶん、燃えてしまうと思います。でも、青い炎なら、大丈夫ですよ」
「・・・青い炎は触れるのも可能と言う事かね」
「はい。僕以外の人でも暖かく包む事ができますよ。温泉に入っているような気分になるそうです」
「それは、他の者で試したと言う事か?」
「はい、始めは皆”炎”と言う事で恐れを抱きますが、厩舎係のジルが“魔法”だと、喜んで受け入れてくれました。だから、僕も、これは”守護魔法”だと理解できて恐れも減りました」
「ふ~む」
「余に、その青い炎の守護魔法を掛ける事ができるかな?」ライオネル国王は暫く考えた後で、口を開いた。
「陛下!」アレンが返事する前に、宰相のベツレムが大きな声を上げる。
周りは再び、ざわめき始めた。
「何だ、アレリスが驚いているぞ。ベツレム」国王は宰相に向かって、二ヤリとしながら話掛ける。
「いえ、それは少し危険かと。・・・万が一と言う事がございます」
「うむ。アレリス、どうじゃ?失敗した事はあるかな?」
「失敗した事はありません、ここにいる祖父も温めたことがあります。ねえ、お爺様」アレンは伯爵を振り返った。
「はい、確かに。しかし、万が一と言う事が御座いますので、ベツレム宰相の言う通りここは止めて置いた方が無難かと」伯爵は生きた心地がしなかった。もし、失敗したらと思うと、とても恐ろしい。
「僕は、失敗しません。国王陛下を燃やしたりしません!」その言葉に宮廷内は一気にざわついた。
王子の中には、椅子から腰を浮かした者までいる。
「クッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハ」国王の大きな笑い声が響く。
「いや、良く分かった。アレリス、近こう寄れ」
「陛下!」ベツレムを手で制して、アレンを手招きする。
アレンは国王の命ずるままに壇上の階段下まで、歩いて行く。
「ライオンが怖くなければ、ここまで上がっておいで」
「はい、大丈夫です」アレンは恐れる風も無く、国王の直ぐ手前まで階段を上がると、ライオンの唸り声が大きくなった。
(なんと、小さい。ほんとうに、まだ子供なのだな)
「ルベルス」国王が名前を呼ぶと、ライオンの唸り声は止んだがアレンの方を油断なく見ている。
「さあ、これで邪魔者は居なくなった。お前の守護魔法、青い炎を掛けてくれ」
「お手をお取りしてもよろしいですか?」
「ああ、余の横までおいで」
アレンは国王の横に並ぶと、差し出された大きな手を取った。
椅子に座っている国王の高さにアレンの背はまだまだ、届かない。
「じっとしていてください。いきますよ」国王の瞳が縦に収縮するのを間近でアレンは見た。次の瞬間、アレンの身体が青い炎に包まれると、その炎は繋いだ手を這い上り、ライオネル国王をも青い炎で包んだ。
本当は、一気に炎で包むことができたが、今までこの守護魔法を見た事がない国王と周り宰相や貴族達の手前、手順を踏んで受け入れやすくするために、ゆっくりと発動させた。
それが分かった伯爵はほっと胸を撫で下ろす。
国王はゆっくりと、青い炎で包まれている自分の手を持ち上げて目の前で確認すると、アレンの方を振り返る。
「何と、心地よい炎をだろう。お前の言う通り、温泉に浸かっている気分だ」そうして、椅子の背もたれに身体を凭れさせると、気持ちよさげに目を閉じた。
大広間は息を詰めてその様を見つめていたが国王が目を閉じると、同時に歓声が上がった。
貴族達は、手の平を返したように口々に褒めそやす。
暫くすると、アレンの炎は消え、次いで国王の炎も消えた。
「国王陛下」宰相のベツレムが、直ぐに側までやって来た。
ライオネルはゆっくり目を開くと、ベツレムに大丈夫だと言う風に頷く。
「ふ~。本当に気持ち良かったぞ。久しぶりに癒されたようだ。実に清々しい」国王は握っていたアレンの手を再びぎゅっと握ると、離した。
「有難う、アレリス。とても良い体験をさせて貰った」ライオネルは上気した顔で、にこやかに微笑んだ。
アレンも、にっこり微笑み返す。
「何か、褒美を遣わそう。言ってみるが良い」
「何でもよろしいですか?」アレンの言葉に、広間は又、ざわついた。一体何を無心するのかと。
「ああ、何でも良いぞ」
「では、国王陛下のライオンに触らせてください」アレンはライオネルの言葉に被せるように願い事を口にした。
「・・・このルベルスに触りたいだと?」
「はい、是非」
「願い事は、何でも良いのだぞ」
「はい。どうしてもライオンに触りたいとおもいます。ツインズ・ヘッドの獅子の彫刻も素晴らしかったです。あれは、このライオン達がモデルになったと聞きました」
「そうか、ツインズ・ヘッドも気に入ったか」
「はい。面白いので、何度も往復してしまいました!」アレンの目はその時の興奮を思い出してか、キラキラ光る。又、アレンの返答を聞いた貴族達にクスクス笑いが起こる。
「ふふふ。余も、あの彫刻は気に入っておる。気が合うな。ただ、ルベルスも後ろにいるアルファスも非常に気難しい。触るなら気を付けよ」
「はい、ありがとうございます」
アレンはライオンの側に膝を付いて触れる為に近づいた。
その途端、すさまじい咆哮が上がり、アレンはライオンに頭から齧り付かれた。
これは一件冗談のように聞こえるがアレリスは試されているのだ。
(国王はアレンの力を欲しておられる。現に壇上に並ぶ王子達の幾人かは顔色が変わった)
伯爵が代わりに答えようとする前に、アレンが喋り始めてしまった。
「有り難きお言葉なれど、それは、無理にございます。国王陛下」アレンは、再び胸に手を当て頭を下げた。
広間中の貴族達がざわざわし始める。例え冗談でも、国王の言葉を蹴ったのだ。
ここは、冗談で返すか、形の上だけでも喜んで受け取るのが妥当な線だった。
「ふむ。べリング男爵とは兄弟の契りを結んだのに、余とは親子の契りを結んではくれぬのかな」ライオネルは、椅子から身を乗り出してアレンに迫る。
「だって、国王陛下には、ご立派な王子様達が五人もいらっしゃいます。でも、お爺様には、今は僕一人です。僕はフォートランドを守ると誓ったのです。それに、僕よりきっと、陛下の子供になりたいと思う立派な方達は一杯いると思います」そう言うと、居並ぶ貴族達を見回した。
「なるほどな。いや、よくぞ申した。そなたは何より、フォートランドを大事に思うておるのだな。感服したぞ。アレリス」国王は、さらりと会話を流した。
(ふむ。どうやら、野心家ではないようだ・・・今のところは)
「時に、アレリス。その方の”火の鳥”を余に見せてはもらえぬか」
国王の言葉に貴族達は、又、ざわめき始める。皆、興味津々なのだ。
「今、直ぐですか?」
「そうだ、今直ぐに見たい」
アレンは国王の言葉を聞くと、伯爵の方を見た。伯爵はアレンに、軽く頷く。
アレンは一歩前に出ると、トゥルールに呼び掛ける。
「出ておいで、トゥルール!」アレンの胸から、赤い小鳥が飛び出して頭の上を小さく旋回すると、差し出された腕に止まった。
その小ささに、貴族達の間から失笑が起こった。
「なんと、かわいい小鳥ではないか、あれが”火の鳥”とは」
「噂とは、得てしていい加減なものですよ」
「小さすぎて、目に入らぬわ」
「あれが”火の鳥”なら、私の鳥は火竜だね」
「誇大宣伝も、甚だしい」
貴族達は、好き勝手に喋り合ってアレンとトゥルールを扱き下ろす。
その間、国王はじっとアレンの様子を窺ったが、彼は気にする素振りを見せず小鳥の背を優しく撫ぜている。
「アレリスよ。その方の守護魔獣は”炎”を纏うとか。それも、見せてくれ」
「はい、陛下」
「トゥルール、お願い。青い炎だよ」
アレンがトゥルールに囁くと、小さな小鳥は青い炎に包まれた。
貴族の間に、驚きのざわめきが広がる。
「素晴らしい!見事な守護魔獣だな。アレリス、お前は熱くないのか?」国王が尋ねた。
「はい、大丈夫です。この炎の段階では物を燃やす事はまず、ありません」
「物を燃やすには、変化すると言う事かね。見せてくれ」
「はい」
「トゥルール、いいかい」
トゥルールはアレンの腕の上で、赤い炎に変化した。
周りからどよめきが起こる。
「う~む、見事だ。その赤い炎で男爵の大蝙蝠を燃やしたのだな。お前はやはり、熱くないし、燃えないのかね」
「はい、熱くありません」
「他の者が触ると、どうだろう?やはり、燃えてしまうのか?」
「はい。たぶん、燃えてしまうと思います。でも、青い炎なら、大丈夫ですよ」
「・・・青い炎は触れるのも可能と言う事かね」
「はい。僕以外の人でも暖かく包む事ができますよ。温泉に入っているような気分になるそうです」
「それは、他の者で試したと言う事か?」
「はい、始めは皆”炎”と言う事で恐れを抱きますが、厩舎係のジルが“魔法”だと、喜んで受け入れてくれました。だから、僕も、これは”守護魔法”だと理解できて恐れも減りました」
「ふ~む」
「余に、その青い炎の守護魔法を掛ける事ができるかな?」ライオネル国王は暫く考えた後で、口を開いた。
「陛下!」アレンが返事する前に、宰相のベツレムが大きな声を上げる。
周りは再び、ざわめき始めた。
「何だ、アレリスが驚いているぞ。ベツレム」国王は宰相に向かって、二ヤリとしながら話掛ける。
「いえ、それは少し危険かと。・・・万が一と言う事がございます」
「うむ。アレリス、どうじゃ?失敗した事はあるかな?」
「失敗した事はありません、ここにいる祖父も温めたことがあります。ねえ、お爺様」アレンは伯爵を振り返った。
「はい、確かに。しかし、万が一と言う事が御座いますので、ベツレム宰相の言う通りここは止めて置いた方が無難かと」伯爵は生きた心地がしなかった。もし、失敗したらと思うと、とても恐ろしい。
「僕は、失敗しません。国王陛下を燃やしたりしません!」その言葉に宮廷内は一気にざわついた。
王子の中には、椅子から腰を浮かした者までいる。
「クッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハ」国王の大きな笑い声が響く。
「いや、良く分かった。アレリス、近こう寄れ」
「陛下!」ベツレムを手で制して、アレンを手招きする。
アレンは国王の命ずるままに壇上の階段下まで、歩いて行く。
「ライオンが怖くなければ、ここまで上がっておいで」
「はい、大丈夫です」アレンは恐れる風も無く、国王の直ぐ手前まで階段を上がると、ライオンの唸り声が大きくなった。
(なんと、小さい。ほんとうに、まだ子供なのだな)
「ルベルス」国王が名前を呼ぶと、ライオンの唸り声は止んだがアレンの方を油断なく見ている。
「さあ、これで邪魔者は居なくなった。お前の守護魔法、青い炎を掛けてくれ」
「お手をお取りしてもよろしいですか?」
「ああ、余の横までおいで」
アレンは国王の横に並ぶと、差し出された大きな手を取った。
椅子に座っている国王の高さにアレンの背はまだまだ、届かない。
「じっとしていてください。いきますよ」国王の瞳が縦に収縮するのを間近でアレンは見た。次の瞬間、アレンの身体が青い炎に包まれると、その炎は繋いだ手を這い上り、ライオネル国王をも青い炎で包んだ。
本当は、一気に炎で包むことができたが、今までこの守護魔法を見た事がない国王と周り宰相や貴族達の手前、手順を踏んで受け入れやすくするために、ゆっくりと発動させた。
それが分かった伯爵はほっと胸を撫で下ろす。
国王はゆっくりと、青い炎で包まれている自分の手を持ち上げて目の前で確認すると、アレンの方を振り返る。
「何と、心地よい炎をだろう。お前の言う通り、温泉に浸かっている気分だ」そうして、椅子の背もたれに身体を凭れさせると、気持ちよさげに目を閉じた。
大広間は息を詰めてその様を見つめていたが国王が目を閉じると、同時に歓声が上がった。
貴族達は、手の平を返したように口々に褒めそやす。
暫くすると、アレンの炎は消え、次いで国王の炎も消えた。
「国王陛下」宰相のベツレムが、直ぐに側までやって来た。
ライオネルはゆっくり目を開くと、ベツレムに大丈夫だと言う風に頷く。
「ふ~。本当に気持ち良かったぞ。久しぶりに癒されたようだ。実に清々しい」国王は握っていたアレンの手を再びぎゅっと握ると、離した。
「有難う、アレリス。とても良い体験をさせて貰った」ライオネルは上気した顔で、にこやかに微笑んだ。
アレンも、にっこり微笑み返す。
「何か、褒美を遣わそう。言ってみるが良い」
「何でもよろしいですか?」アレンの言葉に、広間は又、ざわついた。一体何を無心するのかと。
「ああ、何でも良いぞ」
「では、国王陛下のライオンに触らせてください」アレンはライオネルの言葉に被せるように願い事を口にした。
「・・・このルベルスに触りたいだと?」
「はい、是非」
「願い事は、何でも良いのだぞ」
「はい。どうしてもライオンに触りたいとおもいます。ツインズ・ヘッドの獅子の彫刻も素晴らしかったです。あれは、このライオン達がモデルになったと聞きました」
「そうか、ツインズ・ヘッドも気に入ったか」
「はい。面白いので、何度も往復してしまいました!」アレンの目はその時の興奮を思い出してか、キラキラ光る。又、アレンの返答を聞いた貴族達にクスクス笑いが起こる。
「ふふふ。余も、あの彫刻は気に入っておる。気が合うな。ただ、ルベルスも後ろにいるアルファスも非常に気難しい。触るなら気を付けよ」
「はい、ありがとうございます」
アレンはライオンの側に膝を付いて触れる為に近づいた。
その途端、すさまじい咆哮が上がり、アレンはライオンに頭から齧り付かれた。
1
お気に入りに追加
2,217
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チート幼女とSSSランク冒険者
紅 蓮也
ファンタジー
【更新休止中】
三十歳の誕生日に通り魔に刺され人生を終えた小鳥遊葵が
過去にも失敗しまくりの神様から異世界転生を頼まれる。
神様は自分が長々と語っていたからなのに、ある程度は魔法が使える体にしとく、無限収納もあげるといい、時間があまり無いからさっさと転生しちゃおっかと言いだし、転生のため光に包まれ意識が無くなる直前、神様から不安を感じさせる言葉が聞こえたが、どうする事もできない私はそのまま転生された。
目を開けると日本人の男女の顔があった。
転生から四年がたったある日、神様が現れ、異世界じゃなくて地球に転生させちゃったと・・・
他の人を新たに異世界に転生させるのは無理だからと本来行くはずだった異世界に転移することに・・・
転移するとそこは森の中でした。見たこともない魔獣に襲われているところを冒険者に助けられる。
そして転移により家族がいない葵は、冒険者になり助けてくれた冒険者たちと冒険したり、しなかったりする物語
※この作品は小説家になろう様、カクヨム様、ノベルバ様、エブリスタ様でも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる