異世界グランハイルド・アレンと召喚獣-守護魔獣グランハイルド大陸物語ー

さん

文字の大きさ
上 下
40 / 107
第三章

第四十話・フォートランド城の日常・発火②一撃必殺

しおりを挟む
アレンは朝起きて、城内が慌ただしい事に気が付いた。

ネルと何事だろうと話していると、ベルグが部屋に来て伯爵様が呼んでいると呼びに来たので一緒にに執務室までやってきた。

部屋に入るとお爺様とバルトが難しい顔をして話している。

「おはようございます、お呼びだと聞いたのですが。なにかあったのですか?」

「おはようアレン。ちょうどよかった、昨夜の嵐で郊外の方が大変な被害を受けたらしい。バルトと一緒に回って来るが、状況によってはもっと遠方にまで足を伸ばすかもしれん。一ヶ月若しくは二、三ヶ月掛るかも知れないが大丈夫かな?」

「はい、大丈夫です。」僕は直ぐに返事を返したがお爺様は心配そうで、バルトには苦笑された。

ダンドリュウス家はフォートランド領を七分割して、それぞれに小さな居城を築き兵士を駐屯させ管理している。
そこには食料も備蓄され、いざという時の備えでもある。
勿論、外敵からの侵入に睨みを利かせる為もあり、広い領土の管理と税の徴収の為でもある、これまでも伯爵はバルト達と定期的にこれらを回って領地を恙無く治めていたのだ。


僕とベルグは部屋に戻り、途中で合流したウィルとネルとバルトが打ち合わせしている。
僕が問題を起こしている訳じゃないけど・・・ね。しっかり留守番しないと。



お爺様とバルト達は慌ただしく用意を整えたが、今回は衛士五人と兵士二十人を伴い、その上備蓄食料も持って行く事でお爺様の乗る馬車と幌馬車が五台からの大所帯になる。
僕とネルは坂下門まで見送りに出たが最後までグラバル兄さまは姿を現すことはなく、お爺様は仕方のない奴だと寂しそうに呟いた。

帰り道にリュゲルが速歩で駆け上がりそうにしたがネルがこの道は険しく落ちたら命は無いと常に牽制してリュゲルを押え込み、無事にお城まで辿り着く事ができた。


僕達はベルグを仲間に入れて午前中の剣の練習を始め、ニ、三日の間は何事もなく、いつも通り過ぎ去ったが四日目の朝に練習場に行くとケーヒル達が目一杯広がって使用していた。
それは明らかに嫌がらせだった。
アレン達が練習する時は他の兵士の鍛錬の邪魔にならないよう片隅で行っていたものだが・・・。

仕方なくネルの提案で馬に乗りながら剣を扱う練習をすることに切り替え、厩舎に向かう。
馬場は広いので馬に乗って練習したり、剣の練習だけに使う場合もあったが、何日経ってもケーヒル達の練習場の独占は続けられていた。


その日は朝から曇り空でひと雨来そうな天気だ。
実は前日は大雨で結局練習はできずじまいだったのだが、皆で馬場に行くと地面がたいそうぬかるんでいた為にその奥の放牧地まで馬に乗って移動したが今度は草地が雨を含みブーツが滑り易くなっていた。

まあ、これも修行の一環だとウィルは笑い飛ばしたが、若いネルとベルグは大分怒りを貯め込んで来ている。
ゲイルも”実はグラバル様やケーヒル様達はいつも威張っていて大嫌いだ。僕はアレンの味方だよ。”と囁いて来て、アレンは苦笑いするしかなかった。

(どうして、仲良くする事が出来ないんだろう。同じ、フォートランド城の仲間なのに・・・)


結局思うように練習は進まず、明日に持ち越しにしようと話していたら、ケーヒル達が馬で乗り着けてきた。
グラバル兄さまも一緒だ。

そのまま、直ぐ側までやって来ると馬で取り囲むように囲い込まれる。
リュゲルが激しく嘶いたが、馬達は少し離れた灌木にしっかり繋いであった。練習中にアレンに剣を振り下ろすと酷くリュゲルが興奮して、突進して来るので仕方なくしっかり繋ぐことにしていたのだ。

それが仇となった、おまけにここは厩舎の奥地で他の人目も無く、ケーヒル達の方が人数が倍以上いる。

「なんの御用ですか?」ウィルが代表してグラバルに問い掛けたが、その途端顔目掛けて鞭が振り下ろされた。

「ウィル!!」ウィルは顔に鞭を受け倒れ込む。

「動くな!!」僕達がウィルに駈け寄ろうとするとケーヒルが叫んだ。彼らの内の一人がゲイルを捕まえて、その喉にナイフを当てている。

「何をするっ!!」ウィルとネルが同時に叫ぶ、今度は彼らの近くにいた取り巻き達が二人に鞭が振り下ろして来たがウィルは転がって、ネルはレイピアで鞭を切り飛ばして避ける事ができた。

「動くな!と命令している。動くと、その子の喉を掻き切らせるぞ。」グラバルが叫んだ。

「どうして」
「しゃべるな!!勝手に話し掛けるな無礼者どもめ。」グラバルはアレンを睨みつけて言った。

「平民が僕に喋りかけるな!!思い上がるな!!汚らわしい!!」グラバルはますます激昂して言い募る。

「・・・。」アレンは仕方なく黙り込んだが目はグラバルとゲイルから離さなかった。
ゲイルの首からは薄らと血がにじんでいる、恐らく父親が二度目に鞭を振われた時に思わず動いてしまったのだろう。

「お前達、武器を直ぐに捨てろ!でないとこの子供の喉を切る。」ケーヒルが僕達を見回して言った。
僕は直ぐに捨てたが、ネル達は迷っているようだ、彼らの仕事は僕を守ることだからだ。

「お願いだ、言う通りに武器を捨てて、僕は大丈夫だから。」
僕の言葉に迷いながらもウィルとベルグが武器を捨てたが、ネルはまだしっかりと剣を構えている。

すると、ゲイルの首に押し当てられているナイフの当たりが強くなり喉から血が滴り始めた。
「ネル!お願いだ!!」僕の二度目の叫ぶような懇願で漸くレイピアとタガーを下に落とした。
直ぐに皆、全ての武器を取り上げられて拘束され、良く見えるように並ばされる。


グラバルが僕達の前にやって来た。

「お前達、ブルース達をやっつけたからと、思い上がるな。」
「ブルース達が死んだのはお前達の所為だ。絶対、許す訳にはいかない。」

「僕達は何もしていない、彼ら・・」最後まで言い終わらない内に剣の鞘で殴り倒された。
「「「アレリス様!」」」彼等は動こうとして、後ろから更に殴り付けられる。

頭がガンガンして、生温かい血が耳を伝い降りて来たが、なんとか踏ん張って立ち上がった。

ネル達に目をやると、ネル達は拘束を解こうと暴れたのか額が裂けて血が流れ、目と口も腫れ上がり、ベルグは頭から血が溢れ出て血溜まりができ、うつ伏せに倒れたままピクリとも動かなくなっていた。
ウィルは二人掛かりで押さえ付けられている。

ゲイルから啜り泣く声が聞こえて来ると、僕は怒りでどうにかなりそうだった。


「今から、僕とお前の決闘だ。平民のお前に平等に機会を与えてやる、剣をこいつに渡してやれ。」

「その前にゲイルを離せ、彼はまだ子供だ。」

「えらそうに、僕に命令するな!彼等はお前が逃げない為の保険だ、終わるまで拘束する。」

「どうして、彼らは関係ない!そんなに僕が憎ければ、すべて僕にぶつければいい。僕は絶対に逃げない、だから彼等に手当てと、ゲイルを離してあげて!」

「駄目だ。」

「僕への憎しみを弱い者に向けるなんて、卑怯者のすることだ、今直ぐに離せ!」

「何だと!!」
「グラバル様、相手の挑発に乗ってはなりません、冷静になるのです。」ケーヒルが諭した。
「くそっ!!僕の事を卑怯者呼ばわりしたのだぞ、捨て置けるか!」
「だから、冷静になって二度とそんな口がきけない様に細切れに切り裂いてやればいいのです。」
「・・ふん!分かった、目に物を見せてやる!」

「武器を取れ。」取り巻きの一人が僕のスモールソードとタガーを手渡してきたがアレンは受け取らなかった。

「彼らを離すのが先だ、どうしても駄目なら、ゲイルだけでも離せ!それとも何か?立派な騎士のケーヒル様は子供のゲイルが怖いのですか?」今や怒りを通り越し、帰って冷静になりケーヒルに向かって思ってもみない挑発の言葉が飛び出した。

「あなたもだ、グラバル。たった一人の子供が怖いのか?かれを離すまで剣は取らない。」

「生意気な奴め、膾切なますぎりにされてもいいのかっ!」

「切るなら、切ればいい。武器も持っていない相手が卑怯者には相応しいと証明できる。」アレンは二人を睨みつけた。今や胸の中は冷たい怒りに変わっていて、不思議なことに何も怖くなかった。

グラバルはケーヒルと顔を見合わせると、結局ゲイルだけが放されて父親の所に飛んで行った。


「さあ、剣を取れ平民め。」グラバルがゆっくり右手にレイピアと左手に大きな楯を構えた。
残った取り巻き達は進路を塞ぐようにアレンの後ろ側に並んだ。

アレンも右手にスモールソードと左手にタガーを構える。

グラバルの楯は大きく、脅威になりそうに見えたが、どうやら扱い慣れていないようだとその構えから分かった。
最初からあんなに高い位置で構えればよっぽどの力持ちで無い限り力が直ぐに尽きてしまう。
これはバルトの受け売りだ、そう思い出すと唇に自然と微笑みが浮かび余計な力を抜く事ができた。
そして、自分は冷静だと自分自身に言い聞かせる。

グラバルは掛け声もなしに、いきなりアレンにレイピアを繰り出したがアレンは冷静にその剣先をタガーで受けたが思いの他、剣先が伸びて顔を裂かれた。

アレンは練習でいかに皆が手加減を加えてくれていたか、今の一撃で悟った。
バルト達はアレンをなるべく傷付けないように剣を繰り出していたのだ。

しかし、グラバルは本気だ。本気でアレンを殺しに来ている。
その上、彼の方が身長も高く、腕もレイピアも長く両刃のレイピアを使っていた。
対して、アレンはまだスモールソードで圧倒的に不利だ。

なんども打ち合っている内に、アレンはあちこちが裂かれ血が流れ始めたがどれも致命傷には至らない。
グラバルはアレンが攻撃が苦手だと見抜くと、重い楯を捨て直ぐさまケーヒルからもう一本のレイピアを受け取った。

剣先の長いレイピアが二本となると、今まで通りにタガーで受けることが一気に難しくなる。
そして、グラバルは二本の剣で確実にアレンの胸元を狙い始めた。

(このままでは、いつか胸を挿し貫さしつらぬかれそうだ。)

(どうしたらいい、・・・かんがえろ。)

その時、バルトの声が頭に蘇った

”一撃必殺”









++++++

第四十一話・フォートランド城の日常・発火③思いもよらない犠牲

























しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します

怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。 本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。 彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。 世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。 喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

放置された公爵令嬢が幸せになるまで

こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る

マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息 三歳で婚約破棄され そのショックで前世の記憶が蘇る 前世でも貧乏だったのなんの問題なし なによりも魔法の世界 ワクワクが止まらない三歳児の 波瀾万丈

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

チート幼女とSSSランク冒険者

紅 蓮也
ファンタジー
【更新休止中】 三十歳の誕生日に通り魔に刺され人生を終えた小鳥遊葵が 過去にも失敗しまくりの神様から異世界転生を頼まれる。 神様は自分が長々と語っていたからなのに、ある程度は魔法が使える体にしとく、無限収納もあげるといい、時間があまり無いからさっさと転生しちゃおっかと言いだし、転生のため光に包まれ意識が無くなる直前、神様から不安を感じさせる言葉が聞こえたが、どうする事もできない私はそのまま転生された。 目を開けると日本人の男女の顔があった。 転生から四年がたったある日、神様が現れ、異世界じゃなくて地球に転生させちゃったと・・・ 他の人を新たに異世界に転生させるのは無理だからと本来行くはずだった異世界に転移することに・・・ 転移するとそこは森の中でした。見たこともない魔獣に襲われているところを冒険者に助けられる。 そして転移により家族がいない葵は、冒険者になり助けてくれた冒険者たちと冒険したり、しなかったりする物語 ※この作品は小説家になろう様、カクヨム様、ノベルバ様、エブリスタ様でも掲載しています。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

処理中です...