14 / 107
第二章
第十四話▪ベルファウスト東の森
しおりを挟む
騎士バルトは衛士のジョエルを伴ってフォートランド城下へ引き返してきた。
二人は伯爵から密命を受け、農夫を装いワイリー牧場にルイーズ親子の行方を探りに行ったが、そこで聞いた話は酷い物だった。
(伯爵様になんとお伝えしたらいいか・・・)道すがら、バルトの横で若いジョエルは憤慨し、ワイリーと言う牧場主の事をさんざん扱き下ろしていたが、深く考え込んでいたバルトの耳には全く入って来なかった。
(これで、その子の死が確実ならば、フォートランド領の安定は一気に崩れ去ることだろう。いや、まだその子がイルビス様の御子と決まった訳でもないし、第一、魔力があるかどうかも分からない・・・)
丁度、外門に着いた時「聞いてますか?バル、・・バ、バートンさん」ジョエルは途中でバルトに睨まれ、慌てて言い直す。彼らは帽子を目深く被り、名前を変え農民に変装していた。
騎士バルトの名前は広く知られている。
「なんの話だ?ジョン」
「だから!ワイリーの奴が酷い奴だって言う話ですよ」興奮して、ジョエルの声が大きくなった。
「ワイリー?ワイリーの奴が又、なんかやらかしたのか?」側に立っていた門衛が話を聞きつけて問い掛けて来た。
「いやね、二人して雇って貰おうと訪ねて行ったんですがね、全くケチな旦那でしたね」バルトはジョエルを制止て代わりに答えた。
「あぁ、全くだ、あいつは酷い奴で、あそこで働けば死ぬまで働かされるぜ」と、その門衛は返した。
「死ぬまでとは穏やかじゃありませんね、なんかあったんですかい?」
「まあな、俺の知ってる親子が酷い目に遭ったんだ」
「その話を詳しく聞きたいな。実は給金は安かったけど結局雇って貰う事にしたんだが、辞めた方が無難かな?」
「そうだな、あそこで朝から晩まで働かされていた親子が病気になった途端、ベルファウストの森に置き去りされたんだ。」
「その、親子はどうなりましたか?」
「分からんな。聞いた話じゃ、ベルファウストの南の森を三日間掛けて探したそうだが何も分からず仕舞いよ。その親子が置き去りにされた場所には焼けて黒ずんだ薪が散乱してたが、血の跡もなんもなかったらしい」
「血の跡?」
「ああ。狼の足跡やフンは見つかったみたいだが、その・・ほれ、狼どもも流石に服とか靴とかは食わねえだろ?それらがねえのよ。死体を引き摺った痕も無かったみたいだぜ」
「そう言や、捜索に加わったフッドがよ、つい最近隣町で見かけたらしいぜ」別の門衛が割込んで来た。
「へえ、そりゃ本当か?それならボイルに知らせてやんないと」
「いや、確かな話じゃないんだ。フッドはその子の顔を知らないらしいし、見たと言っても後ろ姿だけらしい只、その子が銀髪だったそうだ」
「なるほどな、それだけじゃボイルの奴を糠喜びさせるだけだな」
「隣町とはベルファウストの東の森近くの東エルデ町のことですか?」バルトは尋ねた。
「ああ、そうだよ。東の森を根城にしてるフランクと言う名の狩人が連れてたらしい。でも、周りの店主に聞いたら遠縁の子を預かってると話してたそうだ」
バルトとジョエルは急いで街中に戻った。
「どうしますか?一旦、用意を整えにお城に戻りますか?」
「いや、時間が惜しい。どこかで馬を借りてエルデ町まで飛ばそう。食料は聞き込みしながらあっちで手に入れよう、そうして今日中にそのフランクの狩猟小屋に辿り着くんだ」
「でも、今からじゃ、どんなに急いでも森に入る頃には日が暮れてしまいますよ」
「そうさ、丁度いいじゃないか。道に迷ったと言い訳が立つ。小屋を突然訪ねてもおかしくない」
「でも、狼がでるんでしょう」
「ベルファウストの森じゃ、どこも同じさ。それに俺は剣、お前は弓も上手いだろう。ついでに鉄砲と絞めた兎も手に入れよう」
二人は馬を手に入れ外門を再び通り抜けた、門衛は交代した後だったので問題なく通過できた。
・
・
・
・
「ほんとにこの道であってるですか?」二人は情報を無事に仕入れ、ベルファウストの東の森の川沿いに進んでいた。
「ああ。しばらく行くと右に小道が見える筈だ、それさえ見落とさなければ大丈夫だ。後は道なりに行けば着く筈だ」
もう辺りは暗くなってきており、ジョエルは不安になって来ていた。
「どうしてそんなに急ぐんですか?」
「噂が立つのは早い。あの子が生きているのが知れて、誰かが探しているのが分かれば、誰が探しているのか、どうして孤児をわざわざ探すのか、詮索好きは何処にでもいる。そうなると、あの子がイルビス様の子で有っても無くても暗殺の対象になる」
「街中に影の者達がいるということですね」 ∴影の者=スパイ
「城内にもいるぞ」
それを聞くと、ジョエルは黙り込んだ。
無事に記しのある大木を見つけ右手の小道を見つけた。獣道と大差ない小道だがきれいに下生えを刈ってある。
道なりに進んで行くと、犬の吠える声が聞こえてきた。
二人は顔を見合わせて頷き合う。
犬の吠える声が益々激しくなり、狩猟小屋に辿り着いたが、コトリとも音はせず小屋は真っ暗だった。
「誰もいないんですかね?」なぜかジョエルは小声で喋った。
「取り敢えず、馬を家畜小屋に入れさせて貰おう」狩猟小屋の回りはレンガと太い木の堅牢な柵が張り巡らされ、家畜小屋も頑丈な造りになっている。
ドンドンと扉を叩いた。暫くすると扉の内側から高い子供の声がした。
「どなたですか?」
「済まない、狩りの途中で道に迷ってしまった」すると、覗き窓がずらされ子供の顔が少しだけ覗いた。
中は真っ暗のようで、顔は影になって見えない。
「道案内が必要ですか?」
「いや、外はもう真っ暗だ、出来たら二人とも今晩泊めて貰いたい」
子供は躊躇っているようだ。他に人の気配は無い。
(フランクはどうしたのだろう、子供一人では中に入れて貰えないかもしれない)
「あの俺達怪しい者じゃないです。野宿は狼がおっかなくて。そうだ、ほら今日は大猟で兎が6羽も獲れたんですよ」兎を掲げて見せた。ジョエルの人当たりのいい柔らかな物言いが功を奏したのか、子供が扉を開けてくれた。
戸口に現われた子供の頭は月明かりに銀色に輝いた。そして、大きな紫色の瞳で俺達を見上げた。
「俺はバルト、こっちはジョエルだ、よろしく」挨拶して手を差し出した。
「僕はアレンです。何のお構いもできませんが、どうぞ中に入ってください」彼はしっかりと挨拶して手を握り返してくれた。
+++次回+++
第十五話・アレン、フォートランド城に向かう。
二人は伯爵から密命を受け、農夫を装いワイリー牧場にルイーズ親子の行方を探りに行ったが、そこで聞いた話は酷い物だった。
(伯爵様になんとお伝えしたらいいか・・・)道すがら、バルトの横で若いジョエルは憤慨し、ワイリーと言う牧場主の事をさんざん扱き下ろしていたが、深く考え込んでいたバルトの耳には全く入って来なかった。
(これで、その子の死が確実ならば、フォートランド領の安定は一気に崩れ去ることだろう。いや、まだその子がイルビス様の御子と決まった訳でもないし、第一、魔力があるかどうかも分からない・・・)
丁度、外門に着いた時「聞いてますか?バル、・・バ、バートンさん」ジョエルは途中でバルトに睨まれ、慌てて言い直す。彼らは帽子を目深く被り、名前を変え農民に変装していた。
騎士バルトの名前は広く知られている。
「なんの話だ?ジョン」
「だから!ワイリーの奴が酷い奴だって言う話ですよ」興奮して、ジョエルの声が大きくなった。
「ワイリー?ワイリーの奴が又、なんかやらかしたのか?」側に立っていた門衛が話を聞きつけて問い掛けて来た。
「いやね、二人して雇って貰おうと訪ねて行ったんですがね、全くケチな旦那でしたね」バルトはジョエルを制止て代わりに答えた。
「あぁ、全くだ、あいつは酷い奴で、あそこで働けば死ぬまで働かされるぜ」と、その門衛は返した。
「死ぬまでとは穏やかじゃありませんね、なんかあったんですかい?」
「まあな、俺の知ってる親子が酷い目に遭ったんだ」
「その話を詳しく聞きたいな。実は給金は安かったけど結局雇って貰う事にしたんだが、辞めた方が無難かな?」
「そうだな、あそこで朝から晩まで働かされていた親子が病気になった途端、ベルファウストの森に置き去りされたんだ。」
「その、親子はどうなりましたか?」
「分からんな。聞いた話じゃ、ベルファウストの南の森を三日間掛けて探したそうだが何も分からず仕舞いよ。その親子が置き去りにされた場所には焼けて黒ずんだ薪が散乱してたが、血の跡もなんもなかったらしい」
「血の跡?」
「ああ。狼の足跡やフンは見つかったみたいだが、その・・ほれ、狼どもも流石に服とか靴とかは食わねえだろ?それらがねえのよ。死体を引き摺った痕も無かったみたいだぜ」
「そう言や、捜索に加わったフッドがよ、つい最近隣町で見かけたらしいぜ」別の門衛が割込んで来た。
「へえ、そりゃ本当か?それならボイルに知らせてやんないと」
「いや、確かな話じゃないんだ。フッドはその子の顔を知らないらしいし、見たと言っても後ろ姿だけらしい只、その子が銀髪だったそうだ」
「なるほどな、それだけじゃボイルの奴を糠喜びさせるだけだな」
「隣町とはベルファウストの東の森近くの東エルデ町のことですか?」バルトは尋ねた。
「ああ、そうだよ。東の森を根城にしてるフランクと言う名の狩人が連れてたらしい。でも、周りの店主に聞いたら遠縁の子を預かってると話してたそうだ」
バルトとジョエルは急いで街中に戻った。
「どうしますか?一旦、用意を整えにお城に戻りますか?」
「いや、時間が惜しい。どこかで馬を借りてエルデ町まで飛ばそう。食料は聞き込みしながらあっちで手に入れよう、そうして今日中にそのフランクの狩猟小屋に辿り着くんだ」
「でも、今からじゃ、どんなに急いでも森に入る頃には日が暮れてしまいますよ」
「そうさ、丁度いいじゃないか。道に迷ったと言い訳が立つ。小屋を突然訪ねてもおかしくない」
「でも、狼がでるんでしょう」
「ベルファウストの森じゃ、どこも同じさ。それに俺は剣、お前は弓も上手いだろう。ついでに鉄砲と絞めた兎も手に入れよう」
二人は馬を手に入れ外門を再び通り抜けた、門衛は交代した後だったので問題なく通過できた。
・
・
・
・
「ほんとにこの道であってるですか?」二人は情報を無事に仕入れ、ベルファウストの東の森の川沿いに進んでいた。
「ああ。しばらく行くと右に小道が見える筈だ、それさえ見落とさなければ大丈夫だ。後は道なりに行けば着く筈だ」
もう辺りは暗くなってきており、ジョエルは不安になって来ていた。
「どうしてそんなに急ぐんですか?」
「噂が立つのは早い。あの子が生きているのが知れて、誰かが探しているのが分かれば、誰が探しているのか、どうして孤児をわざわざ探すのか、詮索好きは何処にでもいる。そうなると、あの子がイルビス様の子で有っても無くても暗殺の対象になる」
「街中に影の者達がいるということですね」 ∴影の者=スパイ
「城内にもいるぞ」
それを聞くと、ジョエルは黙り込んだ。
無事に記しのある大木を見つけ右手の小道を見つけた。獣道と大差ない小道だがきれいに下生えを刈ってある。
道なりに進んで行くと、犬の吠える声が聞こえてきた。
二人は顔を見合わせて頷き合う。
犬の吠える声が益々激しくなり、狩猟小屋に辿り着いたが、コトリとも音はせず小屋は真っ暗だった。
「誰もいないんですかね?」なぜかジョエルは小声で喋った。
「取り敢えず、馬を家畜小屋に入れさせて貰おう」狩猟小屋の回りはレンガと太い木の堅牢な柵が張り巡らされ、家畜小屋も頑丈な造りになっている。
ドンドンと扉を叩いた。暫くすると扉の内側から高い子供の声がした。
「どなたですか?」
「済まない、狩りの途中で道に迷ってしまった」すると、覗き窓がずらされ子供の顔が少しだけ覗いた。
中は真っ暗のようで、顔は影になって見えない。
「道案内が必要ですか?」
「いや、外はもう真っ暗だ、出来たら二人とも今晩泊めて貰いたい」
子供は躊躇っているようだ。他に人の気配は無い。
(フランクはどうしたのだろう、子供一人では中に入れて貰えないかもしれない)
「あの俺達怪しい者じゃないです。野宿は狼がおっかなくて。そうだ、ほら今日は大猟で兎が6羽も獲れたんですよ」兎を掲げて見せた。ジョエルの人当たりのいい柔らかな物言いが功を奏したのか、子供が扉を開けてくれた。
戸口に現われた子供の頭は月明かりに銀色に輝いた。そして、大きな紫色の瞳で俺達を見上げた。
「俺はバルト、こっちはジョエルだ、よろしく」挨拶して手を差し出した。
「僕はアレンです。何のお構いもできませんが、どうぞ中に入ってください」彼はしっかりと挨拶して手を握り返してくれた。
+++次回+++
第十五話・アレン、フォートランド城に向かう。
1
お気に入りに追加
2,217
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る
マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息
三歳で婚約破棄され
そのショックで前世の記憶が蘇る
前世でも貧乏だったのなんの問題なし
なによりも魔法の世界
ワクワクが止まらない三歳児の
波瀾万丈
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チート幼女とSSSランク冒険者
紅 蓮也
ファンタジー
【更新休止中】
三十歳の誕生日に通り魔に刺され人生を終えた小鳥遊葵が
過去にも失敗しまくりの神様から異世界転生を頼まれる。
神様は自分が長々と語っていたからなのに、ある程度は魔法が使える体にしとく、無限収納もあげるといい、時間があまり無いからさっさと転生しちゃおっかと言いだし、転生のため光に包まれ意識が無くなる直前、神様から不安を感じさせる言葉が聞こえたが、どうする事もできない私はそのまま転生された。
目を開けると日本人の男女の顔があった。
転生から四年がたったある日、神様が現れ、異世界じゃなくて地球に転生させちゃったと・・・
他の人を新たに異世界に転生させるのは無理だからと本来行くはずだった異世界に転移することに・・・
転移するとそこは森の中でした。見たこともない魔獣に襲われているところを冒険者に助けられる。
そして転移により家族がいない葵は、冒険者になり助けてくれた冒険者たちと冒険したり、しなかったりする物語
※この作品は小説家になろう様、カクヨム様、ノベルバ様、エブリスタ様でも掲載しています。
田舎暮らしと思ったら、異世界暮らしだった。
けむし
ファンタジー
突然の異世界転移とともに魔法が使えるようになった青年の、ほぼ手に汗握らない物語。
日本と異世界を行き来する転移魔法、物を複製する魔法。
あらゆる魔法を使えるようになった主人公は異世界で、そして日本でチート能力を発揮・・・するの?
ゆる~くのんびり進む物語です。読者の皆様ものんびりお付き合いください。
感想などお待ちしております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる