10 / 107
第一章
第十話・ベルファウストの森にて①(滂沱の涙)
しおりを挟む
アレンは必死に荷馬車を追い掛けた。
(お願い、間に合って)
ちょうど、北裏手の柵の所で追いついた。
荷馬車からワイリーが降りて来て御者のドムと打ち合わせをしているところだった。
「待って、待ってください。ワイリーさん。母さまを何処に連れていくんですか?」
ワイリーはアレンを見つけると途端に顔を歪める。
「お願いです。母さまは病気なんです。ここを追い出されたら行く所がありません」
「僕が二人分働きます。だから、だからお願いします。何でもします」アレンは必死だった。
「・・だったら、ここから戻れ。戻って仕事してこい」
「え、でも・・。」
「何でもするんだろ」
「今日の仕事は終わりました。今からどこへ母さまを連れて行くんですか?お医者さまの所ですか?」
「・・・そうだ、医者の所だ。だからお前は戻れ」
「でも、街はこっちの道じゃないですよね」
ちっ、ワイリーから舌打ちが聞こえてきた。
「そう、そうだ、医者じゃなくて治療士だった」
「治療士?」「あっ、もしかして森に住んでいるエイダお婆さんの事ですか?」
アレンはキンケイド爺さんの話を思いだした。
ベルファウストの東の森に住んでいて、薬草に詳しく、時には産婆の真似ごとや病人も診たり、たまにキンケイド爺さんの店とも薬草の取引をしているらしい。
「そうだ、その婆さんさ。ルイーズを預かってくれるらしい」
「ありがとうございます。明日から必ず、倍頑張ります。だから母さまの側にいたいんです」
「わかったよ。好きなようにしな」(めんどくさい奴め)
ワイリーはアレンもサッサと追い払う事に決めた。
アレンは荷馬車に乗り込んだ。母は意識がないようだ。
やがて、荷馬車が動き出し、疲れと、気の緩みからかいつの間にか母の横で眠っていた。
「~~ン・・・~レン。」(・・・なあに?誰か呼んでる?)誰かがアレンを揺すっている。
必死に名前を呼んでいる。(・・・誰?・・・あっ)
「母さまっ!」アレンは飛び起きた。
心配そうな母が顔を覗き込んでいた。
「母さま、気が付いたんだね。良かった」
アレンは周りを見回した。
「ごめんなさい、眠っちゃて。ここはエイダお婆さんの家?」
なんだか様子が変だ、入り口に扉は無く屋根も半分無い、アレン達が座っているベットらしき物も傾いている。
「ここはエイダさんの家じゃないわ。・・・古い猟師小屋よ」
「えぇ、・・・そんな・・・だって、治療士の家にって」
「アレン、アレン良く聞いて。今なら荷馬車に追いつくわ。さっき私達を降ろして戻って行ったばかりなの」
「どう言う事?」アレンは混乱した。
「今から走って行って馬車に乗せて貰うのよ」
「母さまはどうするの?」
「私はいいの。アレンだけなら乗せてくれるわ」
「ダメだよ。そんなの嫌だ。一緒じゃなきゃいやだ」
「アレン、私は肺の病なの、血を吐いたのを知っているでしょう」
「だから一緒には行けないの。アレン、分かって」
「嫌だ、絶対嫌だ、母さまを一人にできないよ」
「アレン、聞きなさい、私はもう駄目なの」
ルイーズは病人とは思えない力でアレンを揺す振った。
「私はもう直ぐ死ぬのよ!」
その言葉を聞いたとたん、アレンはルイーズにしがみ付いて大声で泣き始めた。
(あぁ、この子はまだ、たったの6才なのに、今までずっと我慢してくれてたのに)
(私はなんて、残酷な言葉を投げつけてしまったの)
(私はこの子に苦しみしか与えられない、なんて母親なの)
ルイーズの目からも涙が溢れ出た。
(お願い、間に合って)
ちょうど、北裏手の柵の所で追いついた。
荷馬車からワイリーが降りて来て御者のドムと打ち合わせをしているところだった。
「待って、待ってください。ワイリーさん。母さまを何処に連れていくんですか?」
ワイリーはアレンを見つけると途端に顔を歪める。
「お願いです。母さまは病気なんです。ここを追い出されたら行く所がありません」
「僕が二人分働きます。だから、だからお願いします。何でもします」アレンは必死だった。
「・・だったら、ここから戻れ。戻って仕事してこい」
「え、でも・・。」
「何でもするんだろ」
「今日の仕事は終わりました。今からどこへ母さまを連れて行くんですか?お医者さまの所ですか?」
「・・・そうだ、医者の所だ。だからお前は戻れ」
「でも、街はこっちの道じゃないですよね」
ちっ、ワイリーから舌打ちが聞こえてきた。
「そう、そうだ、医者じゃなくて治療士だった」
「治療士?」「あっ、もしかして森に住んでいるエイダお婆さんの事ですか?」
アレンはキンケイド爺さんの話を思いだした。
ベルファウストの東の森に住んでいて、薬草に詳しく、時には産婆の真似ごとや病人も診たり、たまにキンケイド爺さんの店とも薬草の取引をしているらしい。
「そうだ、その婆さんさ。ルイーズを預かってくれるらしい」
「ありがとうございます。明日から必ず、倍頑張ります。だから母さまの側にいたいんです」
「わかったよ。好きなようにしな」(めんどくさい奴め)
ワイリーはアレンもサッサと追い払う事に決めた。
アレンは荷馬車に乗り込んだ。母は意識がないようだ。
やがて、荷馬車が動き出し、疲れと、気の緩みからかいつの間にか母の横で眠っていた。
「~~ン・・・~レン。」(・・・なあに?誰か呼んでる?)誰かがアレンを揺すっている。
必死に名前を呼んでいる。(・・・誰?・・・あっ)
「母さまっ!」アレンは飛び起きた。
心配そうな母が顔を覗き込んでいた。
「母さま、気が付いたんだね。良かった」
アレンは周りを見回した。
「ごめんなさい、眠っちゃて。ここはエイダお婆さんの家?」
なんだか様子が変だ、入り口に扉は無く屋根も半分無い、アレン達が座っているベットらしき物も傾いている。
「ここはエイダさんの家じゃないわ。・・・古い猟師小屋よ」
「えぇ、・・・そんな・・・だって、治療士の家にって」
「アレン、アレン良く聞いて。今なら荷馬車に追いつくわ。さっき私達を降ろして戻って行ったばかりなの」
「どう言う事?」アレンは混乱した。
「今から走って行って馬車に乗せて貰うのよ」
「母さまはどうするの?」
「私はいいの。アレンだけなら乗せてくれるわ」
「ダメだよ。そんなの嫌だ。一緒じゃなきゃいやだ」
「アレン、私は肺の病なの、血を吐いたのを知っているでしょう」
「だから一緒には行けないの。アレン、分かって」
「嫌だ、絶対嫌だ、母さまを一人にできないよ」
「アレン、聞きなさい、私はもう駄目なの」
ルイーズは病人とは思えない力でアレンを揺す振った。
「私はもう直ぐ死ぬのよ!」
その言葉を聞いたとたん、アレンはルイーズにしがみ付いて大声で泣き始めた。
(あぁ、この子はまだ、たったの6才なのに、今までずっと我慢してくれてたのに)
(私はなんて、残酷な言葉を投げつけてしまったの)
(私はこの子に苦しみしか与えられない、なんて母親なの)
ルイーズの目からも涙が溢れ出た。
1
お気に入りに追加
2,217
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チート幼女とSSSランク冒険者
紅 蓮也
ファンタジー
【更新休止中】
三十歳の誕生日に通り魔に刺され人生を終えた小鳥遊葵が
過去にも失敗しまくりの神様から異世界転生を頼まれる。
神様は自分が長々と語っていたからなのに、ある程度は魔法が使える体にしとく、無限収納もあげるといい、時間があまり無いからさっさと転生しちゃおっかと言いだし、転生のため光に包まれ意識が無くなる直前、神様から不安を感じさせる言葉が聞こえたが、どうする事もできない私はそのまま転生された。
目を開けると日本人の男女の顔があった。
転生から四年がたったある日、神様が現れ、異世界じゃなくて地球に転生させちゃったと・・・
他の人を新たに異世界に転生させるのは無理だからと本来行くはずだった異世界に転移することに・・・
転移するとそこは森の中でした。見たこともない魔獣に襲われているところを冒険者に助けられる。
そして転移により家族がいない葵は、冒険者になり助けてくれた冒険者たちと冒険したり、しなかったりする物語
※この作品は小説家になろう様、カクヨム様、ノベルバ様、エブリスタ様でも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
スキルが【アイテムボックス】だけってどうなのよ?
山ノ内虎之助
ファンタジー
高校生宮原幸也は転生者である。
2度目の人生を目立たぬよう生きてきた幸也だが、ある日クラスメイト15人と一緒に異世界に転移されてしまう。
異世界で与えられたスキルは【アイテムボックス】のみ。
唯一のスキルを創意工夫しながら異世界を生き抜いていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる