119 / 174
還ってきた「辺境の街」編
第117話 祝勝会
しおりを挟む
「フィード!」
「フィードさん!」
ルゥとリサがボクに飛びつく。
「おっと……」
ぐらりと少しよろめきながら、ボクは二人を受け止める。
「みんな大丈夫だった?」
「うん、壁の中にいた人もみんな避難させた!」
「おかげで怪我人も出ませんでした」
「そうか、二人ともありがとう」
「うむ、それに今は『フィード』ではなくて『ルード』だぞ」
そう言いながらテクテクとそばにやって来たテスの猫の毛のような細い金髪の頭を優しく撫でる。
「テスもありがとうな、魔鋭刀も役に立ったよ」
「ふわぁ……! わ、わがはいを子供扱いするでない!」
壁に頭から突っ込んで気を失っていたワイバーン、ウインガラニア。
彼が気絶している階層まで下りたボクは、その背中に隠された逆鱗をハンマー状の魔鋭刀で砕いていた。
ボクが彼の子供──ウイングシアに、そうしたように。
「そういえば魔純水もルードに渡しておけばよかったな」
手渡された魔鋭刀をお花のピンに変え、髪に差し込みながらテスが照れ隠しのようにつぶやく。
「ああ、でもギリギリでどうにかなった。彼らのおかげでね」
そう言って、背後のD&Dへと視線を向ける。
「えへへ……」
「あ、あはは……」
ドミー&ディーが気まずそうにはにかむ。
なぜ、ボクが彼らを壁の上に残して一緒に戦ったか。
それは、ここは彼らの戦場だからだ。
結果的にボクが倒しちゃったわけではあるんだけど、人様の住んでる場所で勝手に部外者同士が戦うってのもどうかと思ったわけで。
おまけに二人はここの兵舎にいた兵士の元締めと、この町のボスときてる。
二人には戦う理由──いや、責任があると思った。
いくら、この絶壁が腐敗していると言ってもね。
そして、事実。
己の欲を優先して生きてきた二人は、最後の最後にボクを助けてくれたわけで。
「なぁ~るほどですわぁ! 我らがルードは物理的に壁を壊すだけではなく、この二人を竜殺しの英雄として持ち上げてこの絶壁という存在自体を葬り去ろうとしたわけなのですわねぇ!?」
セレアナがわざとらしく周りに聞こえるかのような芝居がかった大声で説明する。
「まぁ、そうなる……かな?」
結果的に、って部分が大きいけどね。
ま、これを機に、この壁が正常に機能するように変貌していけばいいなと思ってはいる。
「やはりルードは思慮深く勇気もあって決断力と力を兼ね備えた、この世を統べる『王』に最も近い存在だと、私は今まさに、そう確信いたしましたわぁ!」
「……は? 王って……ちょっとセレアナなに言って……」
「ええ、わかっていますわぁ! これ以上ヤボなことは言いいませんわぁ。それよりも、まずは新たな英雄の存在を周知させることのほうが先ですわね」
セレアナはただでさえ大きな胸にいっぱいに息を吸い込んで、さらに大きくさせた。
「メダニアの町の住民、兵士の皆さまぁ~! 壁を襲ってきたワイバーンはたった今、無事に退治されましたわぁ~! 倒したのは、勇敢なるメダニアの兵士ドミー・ボウガン! そして、みなもご存知、この町を守り続けてきた女神ディー! この二人の英雄によって皆の命は無事に守られましたわぁ! 新たなる絶壁の英雄D&D! 龍堕としのD&D! 二人を讃えて、今宵は無礼講と参りましょう! 今日が、このメダニアの町の新しい歴史の一ページ目となる日ですわぁ~!」
お、おぉ……。
セレアナ、相変わらず絶好調だな……。
めちゃめちゃ魔力も声に乗ってるし……。
「うおぉぉぉぉぉぉぉ!」
すぐに街中から歓喜の声が巻き起こってきた。
「ワイバーンをやったってマジか!?」
「俺達が……やった……?」
「人類で竜を倒した奴なんて伝承の中でしか聞いたことねぇぞ!」
「ガチ英雄じゃねぇか!」
「俺達の仕事は無駄じゃなかったんだ!」
「すげぇよ! オレたちの仲間から竜殺しが出てくるだなんて!」
「ディーさんって、やっぱすげえんだな!」
「さすがはこの町の女神!」
「ドミー! ドミー! ドミー・ボウガン!」
「ディー! ディー! ディー!」
『絶壁の英雄D&D! 龍堕としD&D! 絶壁の英雄D&D! 龍堕としD&D!』
その声はこだまとなり、壁を伝ってどんどんと遠くまで伝播していった。
そして始まった。
壁の北から南まで続く、長い長い宴の夜が。
「しっかし、ほんとにお人好しよね~! ルードは」
ジョッキを手にしたリサが舌足らずな口調で告げる。
「ワイバーンを倒したのはルードなわけでしょ? なら、みんなルードを褒め称えるべきなのよ! なによ、みんな口を揃えてD&Dって!」
「あはは……って、リサ? もしかして酔ってる?」
「……ひっくっ! 酔ってにゃ~わよ、あにょにぃぇ~、フィードぉ? わらし……わらしは……」
次第に呂律が怪しくなっていくリサ。
「ああ、リサったら! 目を離した隙に!」
ルゥが慌てて駆けつける。
「らぁ~ってぇ~……飲め飲めって勧められたんらものぉ……ひっく! これくらいの安酒……こんな麦酒……シュワシュワ……ごくっ、んぱぁ~! こぉんにゃ人間の安酒ごときでぇ~、この高潔たるバンパイアのラ・リサリサ……リサ……りしゃりしゃ……ホーホウ……バル……トバルバル……」
もはや自分の名前すら言えないくらいに酩酊してるリサ。
「あらあら、リサったらよっぽどフィードさんが無事で嬉しかったんですね。はい、ここに頭置いてください」
「むにゃむにゃ……」
コテンとルゥの柔らかそうな太ももの上に頭を乗せたリサは、高潔たるバンパイアとはまるで思えない緩みまくった顔をしている。
「うふふ、リサかわいいですね」
「ああ、そうだな。その白いワンピースによだれが垂れなきゃいいけど」
学校でもチョロかったリサ、人間界でも相変わらずチョロすぎる。
「よだれ……。ええ、よだれもかわいいですよね……。ああ、リサ……なんて可愛いんでしょう……うふふ……うふふふふふふ……」
「え、ルゥ?」
「うふふふふふふふふ……!」
太ももの上のリサの顔をペタペタと撫で回すルゥ。
なにか様子がおかしい。
そう思った瞬間、ルゥの座った椅子の後ろに置かれた空のジョッキが目に入った。
「もしかしてルゥも酔ってる!?」
「酔ってましぇん、じぇんじぇん酔ってなんかいましぇんよ……? こぉ~んなぶどうジュースの一杯や二杯くらいで……って、あれ……? これ、ジュースだと思って飲んでたんでしゅけど……ありゃりゃ? おしゃけ……? おしゃ……? ふぇ、ルードちゃん、私、私ぃ……」
自分が酔ってることに気づいたルゥ。
気付いたが最後、どんどん酔いが回っていっている様子。
(あらら……頭の緑のクセっ毛が全部蛇だった頃なら、それも全部酔っ払ってたのかな?)
なんて思いながら、次第にふにゃふにゃになっていくルゥへの対処に手を焼いていると。
【睡眠】
通りすがりの男性がスキルで二人を眠らせてくれた。
「嬢ちゃんたち、子どもだろ? 今日は大変だったね。酒なんか飲んで変なやつに拐われでもしたら大変だ。しかも、こんなべっぴんさん揃いで。誰か助けになってくれる大人の知り合いはいるかい? いないなら手を貸すけど?」
「あ、はい、近くに大人の知り合いいるんで大丈夫です! ありがとうございます!」
兵士っぽくない格好。
体つきも細身だ。
喋り方も都会風。
行商人の人とかなのかな?
にしても、今の声。
なんとなく聞き覚えがあるような……?
なんてことを思っていると、通りすがりの人はいつの間にか姿を消していた。
(ありゃ、行っちゃった。魔力が残ってたら鑑定で名前を視て、後からまた改めてお礼とか言えたんだけどな……)
ま、いいか。
それよりも今は二人を教会に連れて行って寝かしつける方が優先だ。
「お~い、セレアナ~! ラルクく~ん! 二人をおぶるのに手を貸してくれ~!」
上機嫌で歌を披露してるセレアナと、なにかと小間使いを押し付けられてバタバタしている二人にボクは声をかけた。
「フィードさん!」
ルゥとリサがボクに飛びつく。
「おっと……」
ぐらりと少しよろめきながら、ボクは二人を受け止める。
「みんな大丈夫だった?」
「うん、壁の中にいた人もみんな避難させた!」
「おかげで怪我人も出ませんでした」
「そうか、二人ともありがとう」
「うむ、それに今は『フィード』ではなくて『ルード』だぞ」
そう言いながらテクテクとそばにやって来たテスの猫の毛のような細い金髪の頭を優しく撫でる。
「テスもありがとうな、魔鋭刀も役に立ったよ」
「ふわぁ……! わ、わがはいを子供扱いするでない!」
壁に頭から突っ込んで気を失っていたワイバーン、ウインガラニア。
彼が気絶している階層まで下りたボクは、その背中に隠された逆鱗をハンマー状の魔鋭刀で砕いていた。
ボクが彼の子供──ウイングシアに、そうしたように。
「そういえば魔純水もルードに渡しておけばよかったな」
手渡された魔鋭刀をお花のピンに変え、髪に差し込みながらテスが照れ隠しのようにつぶやく。
「ああ、でもギリギリでどうにかなった。彼らのおかげでね」
そう言って、背後のD&Dへと視線を向ける。
「えへへ……」
「あ、あはは……」
ドミー&ディーが気まずそうにはにかむ。
なぜ、ボクが彼らを壁の上に残して一緒に戦ったか。
それは、ここは彼らの戦場だからだ。
結果的にボクが倒しちゃったわけではあるんだけど、人様の住んでる場所で勝手に部外者同士が戦うってのもどうかと思ったわけで。
おまけに二人はここの兵舎にいた兵士の元締めと、この町のボスときてる。
二人には戦う理由──いや、責任があると思った。
いくら、この絶壁が腐敗していると言ってもね。
そして、事実。
己の欲を優先して生きてきた二人は、最後の最後にボクを助けてくれたわけで。
「なぁ~るほどですわぁ! 我らがルードは物理的に壁を壊すだけではなく、この二人を竜殺しの英雄として持ち上げてこの絶壁という存在自体を葬り去ろうとしたわけなのですわねぇ!?」
セレアナがわざとらしく周りに聞こえるかのような芝居がかった大声で説明する。
「まぁ、そうなる……かな?」
結果的に、って部分が大きいけどね。
ま、これを機に、この壁が正常に機能するように変貌していけばいいなと思ってはいる。
「やはりルードは思慮深く勇気もあって決断力と力を兼ね備えた、この世を統べる『王』に最も近い存在だと、私は今まさに、そう確信いたしましたわぁ!」
「……は? 王って……ちょっとセレアナなに言って……」
「ええ、わかっていますわぁ! これ以上ヤボなことは言いいませんわぁ。それよりも、まずは新たな英雄の存在を周知させることのほうが先ですわね」
セレアナはただでさえ大きな胸にいっぱいに息を吸い込んで、さらに大きくさせた。
「メダニアの町の住民、兵士の皆さまぁ~! 壁を襲ってきたワイバーンはたった今、無事に退治されましたわぁ~! 倒したのは、勇敢なるメダニアの兵士ドミー・ボウガン! そして、みなもご存知、この町を守り続けてきた女神ディー! この二人の英雄によって皆の命は無事に守られましたわぁ! 新たなる絶壁の英雄D&D! 龍堕としのD&D! 二人を讃えて、今宵は無礼講と参りましょう! 今日が、このメダニアの町の新しい歴史の一ページ目となる日ですわぁ~!」
お、おぉ……。
セレアナ、相変わらず絶好調だな……。
めちゃめちゃ魔力も声に乗ってるし……。
「うおぉぉぉぉぉぉぉ!」
すぐに街中から歓喜の声が巻き起こってきた。
「ワイバーンをやったってマジか!?」
「俺達が……やった……?」
「人類で竜を倒した奴なんて伝承の中でしか聞いたことねぇぞ!」
「ガチ英雄じゃねぇか!」
「俺達の仕事は無駄じゃなかったんだ!」
「すげぇよ! オレたちの仲間から竜殺しが出てくるだなんて!」
「ディーさんって、やっぱすげえんだな!」
「さすがはこの町の女神!」
「ドミー! ドミー! ドミー・ボウガン!」
「ディー! ディー! ディー!」
『絶壁の英雄D&D! 龍堕としD&D! 絶壁の英雄D&D! 龍堕としD&D!』
その声はこだまとなり、壁を伝ってどんどんと遠くまで伝播していった。
そして始まった。
壁の北から南まで続く、長い長い宴の夜が。
「しっかし、ほんとにお人好しよね~! ルードは」
ジョッキを手にしたリサが舌足らずな口調で告げる。
「ワイバーンを倒したのはルードなわけでしょ? なら、みんなルードを褒め称えるべきなのよ! なによ、みんな口を揃えてD&Dって!」
「あはは……って、リサ? もしかして酔ってる?」
「……ひっくっ! 酔ってにゃ~わよ、あにょにぃぇ~、フィードぉ? わらし……わらしは……」
次第に呂律が怪しくなっていくリサ。
「ああ、リサったら! 目を離した隙に!」
ルゥが慌てて駆けつける。
「らぁ~ってぇ~……飲め飲めって勧められたんらものぉ……ひっく! これくらいの安酒……こんな麦酒……シュワシュワ……ごくっ、んぱぁ~! こぉんにゃ人間の安酒ごときでぇ~、この高潔たるバンパイアのラ・リサリサ……リサ……りしゃりしゃ……ホーホウ……バル……トバルバル……」
もはや自分の名前すら言えないくらいに酩酊してるリサ。
「あらあら、リサったらよっぽどフィードさんが無事で嬉しかったんですね。はい、ここに頭置いてください」
「むにゃむにゃ……」
コテンとルゥの柔らかそうな太ももの上に頭を乗せたリサは、高潔たるバンパイアとはまるで思えない緩みまくった顔をしている。
「うふふ、リサかわいいですね」
「ああ、そうだな。その白いワンピースによだれが垂れなきゃいいけど」
学校でもチョロかったリサ、人間界でも相変わらずチョロすぎる。
「よだれ……。ええ、よだれもかわいいですよね……。ああ、リサ……なんて可愛いんでしょう……うふふ……うふふふふふふ……」
「え、ルゥ?」
「うふふふふふふふふ……!」
太ももの上のリサの顔をペタペタと撫で回すルゥ。
なにか様子がおかしい。
そう思った瞬間、ルゥの座った椅子の後ろに置かれた空のジョッキが目に入った。
「もしかしてルゥも酔ってる!?」
「酔ってましぇん、じぇんじぇん酔ってなんかいましぇんよ……? こぉ~んなぶどうジュースの一杯や二杯くらいで……って、あれ……? これ、ジュースだと思って飲んでたんでしゅけど……ありゃりゃ? おしゃけ……? おしゃ……? ふぇ、ルードちゃん、私、私ぃ……」
自分が酔ってることに気づいたルゥ。
気付いたが最後、どんどん酔いが回っていっている様子。
(あらら……頭の緑のクセっ毛が全部蛇だった頃なら、それも全部酔っ払ってたのかな?)
なんて思いながら、次第にふにゃふにゃになっていくルゥへの対処に手を焼いていると。
【睡眠】
通りすがりの男性がスキルで二人を眠らせてくれた。
「嬢ちゃんたち、子どもだろ? 今日は大変だったね。酒なんか飲んで変なやつに拐われでもしたら大変だ。しかも、こんなべっぴんさん揃いで。誰か助けになってくれる大人の知り合いはいるかい? いないなら手を貸すけど?」
「あ、はい、近くに大人の知り合いいるんで大丈夫です! ありがとうございます!」
兵士っぽくない格好。
体つきも細身だ。
喋り方も都会風。
行商人の人とかなのかな?
にしても、今の声。
なんとなく聞き覚えがあるような……?
なんてことを思っていると、通りすがりの人はいつの間にか姿を消していた。
(ありゃ、行っちゃった。魔力が残ってたら鑑定で名前を視て、後からまた改めてお礼とか言えたんだけどな……)
ま、いいか。
それよりも今は二人を教会に連れて行って寝かしつける方が優先だ。
「お~い、セレアナ~! ラルクく~ん! 二人をおぶるのに手を貸してくれ~!」
上機嫌で歌を披露してるセレアナと、なにかと小間使いを押し付けられてバタバタしている二人にボクは声をかけた。
7
お気に入りに追加
892
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能スキルと言われ追放されたが実は防御無視の最強スキルだった
さくらはい
ファンタジー
主人公の不動颯太は勇者としてクラスメイト達と共に異世界に召喚された。だが、【アスポート】という使えないスキルを獲得してしまったばかりに、一人だけ城を追放されてしまった。この【アスポート】は対象物を1mだけ瞬間移動させるという単純な効果を持つが、実はどんな物質でも一撃で破壊できる攻撃特化超火力スキルだったのだ――
【不定期更新】
1話あたり2000~3000文字くらいで短めです。
性的な表現はありませんが、ややグロテスクな表現や過激な思想が含まれます。
良ければ感想ください。誤字脱字誤用報告も歓迎です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜
サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。
〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。
だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。
〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。
危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。
『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』
いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。
すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。
これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
呪われ少年魔法師、呪いを解除して無双する〜パーティを追放されたら、貴族の令嬢や王女と仲良くなりました〜
桜 偉村
ファンタジー
瀬川空也(せがわ くうや)は魔力量が極端に少ない魔法師だった。
それでも一級品である【索敵(さくてき)】スキルで敵の攻撃を予測したり、ルート決めや作戦立案をするなど、冒険者パーティ【流星(メテオロ)】の裏方を担っていたが、あるとき「雑用しかできない雑魚はいらない」と追放されてしまう、
これが、空也の人生の分岐点となった。
ソロ冒険者となった空也は魔物に襲われていた少女を助けるが、その少女は有数の名家である九条家(くじょうけ)の一人娘だった。
娘を助けた見返りとして九条家に保護された空也は、衝撃の事実を知る。空也は魔力量が少ないわけではなく、禁術とされていた呪いをかけられ、魔力を常に吸い取られていたのだ。
呪いを解除すると大量の魔力が戻ってきて、冒険者の頂点であるSランク冒険者も驚愕するほどの力を手に入れた空也は最強魔法師へと変貌を遂げるが、そんな彼の周囲では「禁術の横行」「元パーティメンバーの異変」「生態系の変化」「魔物の凶暴化」など、次々に不可解な現象が起きる。それらはやがて一つの波を作っていって——
これは、最強少年魔法師とその仲間が世界を巻き込む巨大な陰謀に立ち向かう話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる
遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」
「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」
S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。
村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。
しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。
とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)
田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ?
コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。
(あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw)
台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。
読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。
(カクヨムにも投稿しております)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる