118 / 174
還ってきた「辺境の街」編
第116話 絶壁の英雄D&D
しおりを挟む
どうやらワイバーンは、ご自慢の爪を斬り落とされたことが理解できないらしく、くるくると少し乱れた軌道で夜空を舞い続けている。
その上空で旋回する飛竜をキッと睨みつけた。
【鑑定眼】
ボクの右目に、ボクにしか見えない赤い炎が宿る。
名前:ウインガラニア
種族:ワイバーン
職業:なし
レベル:44
体力:4066
魔力:9034
職業特性:なし
スキル:【高速飛行】
さすがは堅牢にして叡智たる偉大なる竜の一族。
並のステータスじゃない。
以前、ウインドシアを鑑定した時、ボクはまだ魔力しか視ることが出来なかった。
たしか4000やその辺りだったと思う。
およそ、その倍。
地下ダンジョンに飲み込まれる前のボクなら、間違いなく敵わなかっただろう相手。
でも、今は──。
『お前はもう半分神みたいなもんだからなァ! オレ様のおかげで!』
脳内に響くサタンの声を無視してドミーたちに指示を出す。
「ドミー、装填は済んだか!?」
「へ、へぇ! でも、ほんとに意味あるんスか? 絶対当たんないッスよ?」
「それが絶対当たるから大丈夫なんだよ」
「はぁ……ルードの姐さんがそう言うならまぁ別にいいッスけど……」
「ディーもいけそうか!?」
「ヒッ……な、なんなのよ、もう……。投げるだけだから別に準備もクソもないわよ……。っていうか、私なんかがほんとにいる意味……」
「よしっ! それじゃあ……」
自身の爪が斬られたことをようやく自覚したらしいウインガラニアが、怒りを咆哮に乗せる。
「ギャァァァァッァオォォォォォォォン!」
「ヒッ──!」
娼館のボスという仮面をはぎ落とされ、卑屈で気弱なエルフと成り果てたディーが両手で頭を抱える。
【軌道予測】
再び降下してくるウインガラニアの「未来の軌道」を読んだボクは、ディーの背後から手首を掴む。
「ヒィィ──! 殺さないでぇぇぇ!」
「大丈夫、落ち着いて。それよりあそこを見て」
「なに……!? なにもない宙なんか見てなんだってのよぉ!?」
「うん、この角度。いい? あそこに十二秒後に鉄礫を投げるんだ」
「えぇ……!? なんであんな何もないとこに……」
「いいから!」
「ヒッ──! わ、わかったわよ……! 十、九、八……」
「よし、いい子だ、頼むぞ」
次にドミーの元へと向う。
「この角度だな。五秒後に発射だ」
「へぇ、五秒後ッスね。四、三……」
素直に従うドミー。
さぁ、二人の射撃の腕を見せてもらおう。
そして、その隙にボクは──。
「グァァァァァァァ!」
怒りを露わにウインガラニアが爪をむき出しにしてボクめがけて下降してくる。
「まったく、反省のないやつだな。それとも人間だからとナメてるのか? それでも叡智を誇る竜の一族の末裔か? まだお前の息子、ウイングシアの方が賢かったぞ」
ボクの視た軌道その通りに降りてくるウインガラニア。
「ディー!」
「ヒィッ──! ス……」
【手首】
ビュッ──!
音もなく発射された真っ黒な鉄礫は、夜の闇に紛れて飛竜の右目を穿つ。
「グァッ──!?」
目にゴミが入った。
ワイバーンにとっては、その程度の攻撃だったかもしれない。
だが──。
突然目を閉じれば、それにつられて体もよろめく。
「ドミー!」
「わかってるッスよ、っとぉ!」
バヒュッ──!
弩弓から放たれた巨大な矢は、一直線に飛竜に向かって飛んでいき。
バフッ!
その翼に突き刺さった。
声を上げる間もなくバランスを崩すウインガラニア。
その隙にボクは──。
【高速飛行】
飛竜の背中に飛び乗った。
「おっと、危ない。このままじゃ壁に激突しちゃう」
【身体強化】
【怪力】
「よっ、と!」
ググッ……!
ワイバーンの首に腕を回してギュッと上へと引き上げる。
「ギュワッ……!」
すると、自然に体が上を向いて軌道も上昇していった。
ブワッ──!
「キャッ──!」
「うわっ!」
羽根から巻き起こった風圧に圧されたドミーたちが無事なことを確認すると、十分な高さまでワイバーンを上昇させていく。
「カッ──ゲホッ──!」
喉から腕を放す。
「さぁ、ウインガラニア。話し合いをしよう」
「貴様──なぜ私の名を! ハッ……! そうか、貴様……! 貴様が……我が息子ウインドシアを手に掛けた鑑定士フィード・オファリング……!」
「へぇ、察しがいいな。さすがは叡智の一族。そう、ボクがフィード。お前の息子の仇だ。で、なぜ急に人を襲ってきた?」
「言わずとしれたこと! 貴様をこの手で葬り去るためだ!」
そう言ってウインガラニアは、背中に乗るボクを振り落とそうと背面飛行しようとする。
「グァッ──!」
ボクは再び首へ回した腕に力を入れると、ワイバーンの体の向きを直す。
「ぐぁ……! 貴様、なぜ人間ごときがそんな力を……! それに、一体どうやって私の背中に……」
「その質問に答える前に。まず誤解があるようだけど、ボクはウインドシアに殺されそうになったんだ。先に危害を加えてきたのは向こう。ボクは身を守っただけ。わかる?」
「だからなんだというのだ! 息子が悪いとでも言つもりか!?」
「そう、悪いんだよ。あいつはボクを殺そうとした。クラスの魔物たちは、みんなボクを助けようとしてくれてたのにね」
◯✕ゲーム。
みんなが「ボクを殺さない」の「◯」へと移動する中、一人だけ「✕」を選んだウインドシア。
生き残るために、ボクはヤツを倒さないといけなかった。
「ハッ! 人間ごときに情けをかける意味などなかろう! しかも貴様は鑑定士! 我が息子の餌になるべき芳醇なる栄養分にしか過ぎぬ存在!」
「そうか、そうだな……餌。魔物ならそう考えるか。でも残念、今はフィードの方は切り離されててね。で、ボクのことは誰に聞いたんだ? そしてどうしてここに?」
「竜族の情報網をナメるでない! 小トカゲ一匹からでもあらゆる情報が我らの元へと集まってくるわ!」
小トカゲ……まぁ、たしかに竜族ではあるな。
「それで? お前の他にもいるのか? ボクに仇討ちしようとしてるやつは」
「いるはずがなかろう! 貴様を捕捉できる叡智を持って、困難に打ち負けずに壁を超え、人間界を蹂躙できる圧倒的な力を持ちし存在! そんなもの、この私以外にはいないのだから!」
「そうか……なら、話し合いで解決できる可能性は……」
「あるはずがなかろうっ! ここで会ったが運の尽きだ! この命と引き換えにしてでも貴様には死んでもらう! あぁ……そうだ、あの壁上にいるゴミムシ二匹と一緒に潰してやろう。いくら方向を変えようと無駄だぞ? なぜなら、私が今からするのは『飛行』ではなく『落下』なのだから! この世で最も堅き龍の鱗と、人の作りし醜い石の塊の間に挟まれて死ね! いくら貴様の力が強かろうと無駄無駄無駄ァ! この先に貴様に待ち受けているのは、必ず訪れる──必然の死なのだからァ!」
そう言って壁の上空へと向かおうとするウインガラニア。
「ご弁説どうも。でも、二人を巻き込むわけにはいかない。なぁ、ワイバーン、これはボクとお前の間の話だろ? 誇り高き竜族だというなら、お前は正々堂々一騎打ちでも挑むべきだった。そうすれば、今の蜘蛛の体のボクを倒せたかもしれなかったのに。もう魔力も尽きかけな、あと一発、初歩的なスキルを撃つしか出来ないボクを倒せたかもしれなかったのに」
その声も、もうワイバーンの耳には届いていない。
「ギャハハハハ! 死ね死ね死ね、人間よ! すり潰されて死ぬがいいぃぃぃぃぃぃぃぃい!」
ボクは、すぅと小さく息を吸うと、ウインガラニアの耳元で一音ずつハッキリと告げた。
「そうはならないよ、だって──」
【虚勢】
「お前は、もう飛べないから」
グラァ──。
壁に向かって空を飛んでいたワイバーンが揚力を失い、壁に向かって墜落していく。
『おいおい、アブねぇぞ! お前もう魔力ないんだろうが!』
サタンが頭の中に話しかけてくる。
(アハハ、たしかに……。わりと早まっちゃったかも)
『うぉぉぉい! マジで何してんだよ、お前! お前が死んだらオレも終わりだろうが!』
(あ、うん、ごめん)
『ごめんじゃねぇぇぇぇぇ!』
そう言ってる間に。
ドッガーーーーーン!
ウインガラニアは城壁の中腹、『絶壁』へと激突した。
そしてボクは……。
『うぉぉぉぉぉい! 重てぇ! 早く降りろ! ああ、もう体が消滅する! 早く降りてお前の体の中に入れさせろって!』
少し大きめの蠅の姿へと変化した魔神サタンにぶら下がっていた。
「ありがと~、ここが魔界だからちょっと大きな姿になってるのかな?」
『んな呑気なこと言ってんじゃねぇ! いくら魔界でも壁との境界線上なんか神のオーラがバッチバチだっつ~の! ほら見ろ! 体崩壊してきてんだろ! っていうか、あ、もう限界。体の中に戻るわ!』
そう言うと、見る見る小さくなっていったサタン蠅はシュッとボクの口の中に戻った。
となると、当然ボクの体は宙に放り出されるわけで。
魔力の尽きたボクの体は、なすすべなく下へと落下していくわけで。
(ああ、終わった……?)
(リサ、ルゥ、モモ、テス、お父さんお母さん、パル、それからみんな……)
(ごめん……)
そう思って、目を閉じた瞬間。
ハシっ──!
ボクの両手を。
必死な顔をしたドミーとディーが掴んでいた。
そして、この二人はこの日を境に。
竜を墜とした『絶壁の英雄D&D』として。
『竜墜とし』という二つ名とともに、後世へと語り継がれていくこととなった。
その上空で旋回する飛竜をキッと睨みつけた。
【鑑定眼】
ボクの右目に、ボクにしか見えない赤い炎が宿る。
名前:ウインガラニア
種族:ワイバーン
職業:なし
レベル:44
体力:4066
魔力:9034
職業特性:なし
スキル:【高速飛行】
さすがは堅牢にして叡智たる偉大なる竜の一族。
並のステータスじゃない。
以前、ウインドシアを鑑定した時、ボクはまだ魔力しか視ることが出来なかった。
たしか4000やその辺りだったと思う。
およそ、その倍。
地下ダンジョンに飲み込まれる前のボクなら、間違いなく敵わなかっただろう相手。
でも、今は──。
『お前はもう半分神みたいなもんだからなァ! オレ様のおかげで!』
脳内に響くサタンの声を無視してドミーたちに指示を出す。
「ドミー、装填は済んだか!?」
「へ、へぇ! でも、ほんとに意味あるんスか? 絶対当たんないッスよ?」
「それが絶対当たるから大丈夫なんだよ」
「はぁ……ルードの姐さんがそう言うならまぁ別にいいッスけど……」
「ディーもいけそうか!?」
「ヒッ……な、なんなのよ、もう……。投げるだけだから別に準備もクソもないわよ……。っていうか、私なんかがほんとにいる意味……」
「よしっ! それじゃあ……」
自身の爪が斬られたことをようやく自覚したらしいウインガラニアが、怒りを咆哮に乗せる。
「ギャァァァァッァオォォォォォォォン!」
「ヒッ──!」
娼館のボスという仮面をはぎ落とされ、卑屈で気弱なエルフと成り果てたディーが両手で頭を抱える。
【軌道予測】
再び降下してくるウインガラニアの「未来の軌道」を読んだボクは、ディーの背後から手首を掴む。
「ヒィィ──! 殺さないでぇぇぇ!」
「大丈夫、落ち着いて。それよりあそこを見て」
「なに……!? なにもない宙なんか見てなんだってのよぉ!?」
「うん、この角度。いい? あそこに十二秒後に鉄礫を投げるんだ」
「えぇ……!? なんであんな何もないとこに……」
「いいから!」
「ヒッ──! わ、わかったわよ……! 十、九、八……」
「よし、いい子だ、頼むぞ」
次にドミーの元へと向う。
「この角度だな。五秒後に発射だ」
「へぇ、五秒後ッスね。四、三……」
素直に従うドミー。
さぁ、二人の射撃の腕を見せてもらおう。
そして、その隙にボクは──。
「グァァァァァァァ!」
怒りを露わにウインガラニアが爪をむき出しにしてボクめがけて下降してくる。
「まったく、反省のないやつだな。それとも人間だからとナメてるのか? それでも叡智を誇る竜の一族の末裔か? まだお前の息子、ウイングシアの方が賢かったぞ」
ボクの視た軌道その通りに降りてくるウインガラニア。
「ディー!」
「ヒィッ──! ス……」
【手首】
ビュッ──!
音もなく発射された真っ黒な鉄礫は、夜の闇に紛れて飛竜の右目を穿つ。
「グァッ──!?」
目にゴミが入った。
ワイバーンにとっては、その程度の攻撃だったかもしれない。
だが──。
突然目を閉じれば、それにつられて体もよろめく。
「ドミー!」
「わかってるッスよ、っとぉ!」
バヒュッ──!
弩弓から放たれた巨大な矢は、一直線に飛竜に向かって飛んでいき。
バフッ!
その翼に突き刺さった。
声を上げる間もなくバランスを崩すウインガラニア。
その隙にボクは──。
【高速飛行】
飛竜の背中に飛び乗った。
「おっと、危ない。このままじゃ壁に激突しちゃう」
【身体強化】
【怪力】
「よっ、と!」
ググッ……!
ワイバーンの首に腕を回してギュッと上へと引き上げる。
「ギュワッ……!」
すると、自然に体が上を向いて軌道も上昇していった。
ブワッ──!
「キャッ──!」
「うわっ!」
羽根から巻き起こった風圧に圧されたドミーたちが無事なことを確認すると、十分な高さまでワイバーンを上昇させていく。
「カッ──ゲホッ──!」
喉から腕を放す。
「さぁ、ウインガラニア。話し合いをしよう」
「貴様──なぜ私の名を! ハッ……! そうか、貴様……! 貴様が……我が息子ウインドシアを手に掛けた鑑定士フィード・オファリング……!」
「へぇ、察しがいいな。さすがは叡智の一族。そう、ボクがフィード。お前の息子の仇だ。で、なぜ急に人を襲ってきた?」
「言わずとしれたこと! 貴様をこの手で葬り去るためだ!」
そう言ってウインガラニアは、背中に乗るボクを振り落とそうと背面飛行しようとする。
「グァッ──!」
ボクは再び首へ回した腕に力を入れると、ワイバーンの体の向きを直す。
「ぐぁ……! 貴様、なぜ人間ごときがそんな力を……! それに、一体どうやって私の背中に……」
「その質問に答える前に。まず誤解があるようだけど、ボクはウインドシアに殺されそうになったんだ。先に危害を加えてきたのは向こう。ボクは身を守っただけ。わかる?」
「だからなんだというのだ! 息子が悪いとでも言つもりか!?」
「そう、悪いんだよ。あいつはボクを殺そうとした。クラスの魔物たちは、みんなボクを助けようとしてくれてたのにね」
◯✕ゲーム。
みんなが「ボクを殺さない」の「◯」へと移動する中、一人だけ「✕」を選んだウインドシア。
生き残るために、ボクはヤツを倒さないといけなかった。
「ハッ! 人間ごときに情けをかける意味などなかろう! しかも貴様は鑑定士! 我が息子の餌になるべき芳醇なる栄養分にしか過ぎぬ存在!」
「そうか、そうだな……餌。魔物ならそう考えるか。でも残念、今はフィードの方は切り離されててね。で、ボクのことは誰に聞いたんだ? そしてどうしてここに?」
「竜族の情報網をナメるでない! 小トカゲ一匹からでもあらゆる情報が我らの元へと集まってくるわ!」
小トカゲ……まぁ、たしかに竜族ではあるな。
「それで? お前の他にもいるのか? ボクに仇討ちしようとしてるやつは」
「いるはずがなかろう! 貴様を捕捉できる叡智を持って、困難に打ち負けずに壁を超え、人間界を蹂躙できる圧倒的な力を持ちし存在! そんなもの、この私以外にはいないのだから!」
「そうか……なら、話し合いで解決できる可能性は……」
「あるはずがなかろうっ! ここで会ったが運の尽きだ! この命と引き換えにしてでも貴様には死んでもらう! あぁ……そうだ、あの壁上にいるゴミムシ二匹と一緒に潰してやろう。いくら方向を変えようと無駄だぞ? なぜなら、私が今からするのは『飛行』ではなく『落下』なのだから! この世で最も堅き龍の鱗と、人の作りし醜い石の塊の間に挟まれて死ね! いくら貴様の力が強かろうと無駄無駄無駄ァ! この先に貴様に待ち受けているのは、必ず訪れる──必然の死なのだからァ!」
そう言って壁の上空へと向かおうとするウインガラニア。
「ご弁説どうも。でも、二人を巻き込むわけにはいかない。なぁ、ワイバーン、これはボクとお前の間の話だろ? 誇り高き竜族だというなら、お前は正々堂々一騎打ちでも挑むべきだった。そうすれば、今の蜘蛛の体のボクを倒せたかもしれなかったのに。もう魔力も尽きかけな、あと一発、初歩的なスキルを撃つしか出来ないボクを倒せたかもしれなかったのに」
その声も、もうワイバーンの耳には届いていない。
「ギャハハハハ! 死ね死ね死ね、人間よ! すり潰されて死ぬがいいぃぃぃぃぃぃぃぃい!」
ボクは、すぅと小さく息を吸うと、ウインガラニアの耳元で一音ずつハッキリと告げた。
「そうはならないよ、だって──」
【虚勢】
「お前は、もう飛べないから」
グラァ──。
壁に向かって空を飛んでいたワイバーンが揚力を失い、壁に向かって墜落していく。
『おいおい、アブねぇぞ! お前もう魔力ないんだろうが!』
サタンが頭の中に話しかけてくる。
(アハハ、たしかに……。わりと早まっちゃったかも)
『うぉぉぉい! マジで何してんだよ、お前! お前が死んだらオレも終わりだろうが!』
(あ、うん、ごめん)
『ごめんじゃねぇぇぇぇぇ!』
そう言ってる間に。
ドッガーーーーーン!
ウインガラニアは城壁の中腹、『絶壁』へと激突した。
そしてボクは……。
『うぉぉぉぉぉい! 重てぇ! 早く降りろ! ああ、もう体が消滅する! 早く降りてお前の体の中に入れさせろって!』
少し大きめの蠅の姿へと変化した魔神サタンにぶら下がっていた。
「ありがと~、ここが魔界だからちょっと大きな姿になってるのかな?」
『んな呑気なこと言ってんじゃねぇ! いくら魔界でも壁との境界線上なんか神のオーラがバッチバチだっつ~の! ほら見ろ! 体崩壊してきてんだろ! っていうか、あ、もう限界。体の中に戻るわ!』
そう言うと、見る見る小さくなっていったサタン蠅はシュッとボクの口の中に戻った。
となると、当然ボクの体は宙に放り出されるわけで。
魔力の尽きたボクの体は、なすすべなく下へと落下していくわけで。
(ああ、終わった……?)
(リサ、ルゥ、モモ、テス、お父さんお母さん、パル、それからみんな……)
(ごめん……)
そう思って、目を閉じた瞬間。
ハシっ──!
ボクの両手を。
必死な顔をしたドミーとディーが掴んでいた。
そして、この二人はこの日を境に。
竜を墜とした『絶壁の英雄D&D』として。
『竜墜とし』という二つ名とともに、後世へと語り継がれていくこととなった。
7
お気に入りに追加
892
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能スキルと言われ追放されたが実は防御無視の最強スキルだった
さくらはい
ファンタジー
主人公の不動颯太は勇者としてクラスメイト達と共に異世界に召喚された。だが、【アスポート】という使えないスキルを獲得してしまったばかりに、一人だけ城を追放されてしまった。この【アスポート】は対象物を1mだけ瞬間移動させるという単純な効果を持つが、実はどんな物質でも一撃で破壊できる攻撃特化超火力スキルだったのだ――
【不定期更新】
1話あたり2000~3000文字くらいで短めです。
性的な表現はありませんが、ややグロテスクな表現や過激な思想が含まれます。
良ければ感想ください。誤字脱字誤用報告も歓迎です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜
サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。
〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。
だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。
〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。
危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。
『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』
いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。
すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。
これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
サバイバル能力に全振りした男の半端仙人道
コアラ太
ファンタジー
年齢(3000歳)特技(逃げ足)趣味(採取)。半仙人やってます。
主人公は都会の生活に疲れて脱サラし、山暮らしを始めた。
こじんまりとした生活の中で、自然に触れていくと、瞑想にハマり始める。
そんなある日、森の中で見知らぬ老人から声をかけられたことがきっかけとなり、その老人に弟子入りすることになった。
修行する中で、仙人の道へ足を踏み入れるが、師匠から仙人にはなれないと言われてしまった。それでも良いやと気楽に修行を続け、正式な仙人にはなれずとも。足掛け程度は認められることになる。
それから何年も何年も何年も過ぎ、いつものように没頭していた瞑想を終えて目開けると、視界に映るのは密林。仕方なく周辺を探索していると、二足歩行の獣に捕まってしまう。言葉の通じないモフモフ達の言語から覚えなければ……。
不死になれなかった半端な仙人が起こす珍道中。
記憶力の無い男が、日記を探して旅をする。
メサメサメサ
メサ メサ
メサ メサ
メサ メサ
メサメサメサメサメサ
メ サ メ サ サ
メ サ メ サ サ サ
メ サ メ サ ササ
他サイトにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
呪われ少年魔法師、呪いを解除して無双する〜パーティを追放されたら、貴族の令嬢や王女と仲良くなりました〜
桜 偉村
ファンタジー
瀬川空也(せがわ くうや)は魔力量が極端に少ない魔法師だった。
それでも一級品である【索敵(さくてき)】スキルで敵の攻撃を予測したり、ルート決めや作戦立案をするなど、冒険者パーティ【流星(メテオロ)】の裏方を担っていたが、あるとき「雑用しかできない雑魚はいらない」と追放されてしまう、
これが、空也の人生の分岐点となった。
ソロ冒険者となった空也は魔物に襲われていた少女を助けるが、その少女は有数の名家である九条家(くじょうけ)の一人娘だった。
娘を助けた見返りとして九条家に保護された空也は、衝撃の事実を知る。空也は魔力量が少ないわけではなく、禁術とされていた呪いをかけられ、魔力を常に吸い取られていたのだ。
呪いを解除すると大量の魔力が戻ってきて、冒険者の頂点であるSランク冒険者も驚愕するほどの力を手に入れた空也は最強魔法師へと変貌を遂げるが、そんな彼の周囲では「禁術の横行」「元パーティメンバーの異変」「生態系の変化」「魔物の凶暴化」など、次々に不可解な現象が起きる。それらはやがて一つの波を作っていって——
これは、最強少年魔法師とその仲間が世界を巻き込む巨大な陰謀に立ち向かう話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる
遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」
「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」
S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。
村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。
しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。
とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)
田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ?
コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。
(あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw)
台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。
読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。
(カクヨムにも投稿しております)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる