67 / 81
第二章 レーナス帝国編
第67話 新たな旅立ち(タキモト視点)
しおりを挟む
人探しに行き詰まった私は、冒険者ギルドで依頼をこなすことにした。依頼先はイースラン公国最南端のホセ村だった。
私は村に被害を及ぼしていると言われる巨大イカの魔物を討伐し、依頼を達成したのであった。
「リーナさん、これは魔物の肉じゃろう?本当に食べられるのか?」
「もっちろん!『インフォ』では食べられるって書いてあったから大丈夫!じゃあ、私が先に…!」
「ほふ…ほふ…。うまぁー!やっぱりこれ、イカ焼きだった!皆さんも、食べてみて!」
「リーナさんがそう言うなら…。ほふ…ほふ…。これは…意外に…柔らかくて…美味い!!」
アシュアさんは、私が食べている様子を見て手を付けた。
彼が美味しそうに味わっている様子を見て他の村人も食べ始めた。
「美味い!」「嘘っ!本当に美味しいわ!」「あの外見からは想像つかんのぅ。」
村人たちは、次々とイカ焼きを味わって行った。気がつけばまだ日は真上にあるのに酒盛りが始まっていたのである。
「しかし、凄いのぅ!大きくてあんな凶暴な魔物を一人で倒してしまうのだからのぅ!」
「えへへ…。」
昔から褒められ慣れていない私は何だか照れくさくなってしまう。
「そう言えば、ジンさんもあのゴブリンリーダーを一人で倒していたよ。彼も強かったなぁ。」
「あぁ。彼がいなかったたら村は大変なことになっていたよ。」
(ジンさん?先輩と同じ…。でも、流石にね…。)
「そのジンさんって方は?」
少し気になった私は話に出てきたジンさんについて尋ねた。
「ああ、ジンさんか。ある時、棺に入れられたまま、この海岸に漂着してな。しばらくは、一緒に暮らしてたんだよ。」
「そうそう。アシュアさん家に居候してたんだが、孫娘のジュリアと旅に出ちまったよ。何でもやるべきことが出来たとかいってな…。」
「そうだったんですか…。」
「そうだ!ディオール・フブキさんって知りませんか?」
「ディオール・フブキ?貴族さんか?」
「いえ…。やっぱりいないのかな…。」
「なんだ、リーナさん人探しかい?」
「えぇ。私の旅の目的は人探しなの。」
「ほぅ、そうかい。それなら、もの知りのライズさんか、アシュアさんに尋ねてみるといい。」
「ありがとう!聞いてみます。」
村長のライズさんとアシュアさんは、火の番をしながら果実酒を楽しんでいた。
「おぉ、リーナさん。飲んでいるかの?」
「ありがとうございます!私はお酒弱いからほんの少しだけ…。」
「あんたのお陰で村は救われた。本当にありがとう。」
「いえ。私もこんなに温かな人たちと楽しい時間を過ごせて良かったです。」
私はこの村にきて本当に良かったと思う。種族の違う私にも優しく接してくれ、とても楽しい時間を過ごせたのだ。
人探しが上手くいかず、心が折れそになっていたけれど、この依頼を受けて本当に良かったと思う。
「そうだ!村長さんとアシュアさんに聞きたいことがあって…。」
「何じゃな?」
「ディオール・フブキさんを知っていませんか?」
「はて…貴族さまかの?」
「ディオール・フブキ!?わしは何か聞いたことがあったような…。」
アシュアさんは、何か心当たりがあったらしく、顎に手をおいて考え込んでいる。
「!!思い出したぞ!」
「何じゃ!アシュア!知っておるのか!?」
「ああ、思い出した!ジンさんじゃ!ジンさんじゃよ。ほら、ジンさんが旅立つ時に…。」
「ああ!確かにそんなん言ってた気が…。」
「本当ですか!!」
私はこの旅初めての好感触に胸が高鳴った。
「じゃが、彼が言っていたのは、『ジン・ディオール・フブキ』と言っておった。王族のような長い名前じゃったから記憶に残っていたようじゃ!」
「ジン・ディオール・フブキ…。え!?まさか…風吹 迅??先輩が!?」
確かに女神さまから名前を聞いた時、最初の方がきちんと聞きとれなかった気がしていた。
(もしかして、ディオール・フブキではなくて、ジン・ディオール・フブキだったのかも…。それにしても『フブキ ジン』だとしたら先輩が…。先輩がこの世界に来ているかも知れない!!)
「やほー!やった!!」
「リーナさん!?どうしたんじゃ!?」
「アシュアさん!村長さん!探している人の手掛かり見つかりました!」
「フォフォフォ!そうか見つかったか!」「アハハ!まさか、リーナさんの探し人はジンさんだったとはのぅ…。」
私たちは互いの顔を見合わせて笑いあった。
アシュアさんたちの知っていた『ジンさん』と、私が探していた『ディオール・フブキさん』が『ジン・ディオール・フブキさん』となった瞬間であった。
「それで、ジンさんは一体どちらに?」
「ああ、ジンさんなら孫のジュリアと旅に出たよ!どうやら北の方に用があると言っていた気がする。今頃どこにいるのかのぅ。」
「そうだったのですね!私、追いかけます!」
私はこうしてホセ村の依頼を終え、早速村を後にした。
「また来ますね!次も美味しいホッケイ食べさせてね~!じゃあね~!」
お見送りに集まってくれた村人たちに、私は笑顔で手を振り別れを告げたのであった…。
私は村に被害を及ぼしていると言われる巨大イカの魔物を討伐し、依頼を達成したのであった。
「リーナさん、これは魔物の肉じゃろう?本当に食べられるのか?」
「もっちろん!『インフォ』では食べられるって書いてあったから大丈夫!じゃあ、私が先に…!」
「ほふ…ほふ…。うまぁー!やっぱりこれ、イカ焼きだった!皆さんも、食べてみて!」
「リーナさんがそう言うなら…。ほふ…ほふ…。これは…意外に…柔らかくて…美味い!!」
アシュアさんは、私が食べている様子を見て手を付けた。
彼が美味しそうに味わっている様子を見て他の村人も食べ始めた。
「美味い!」「嘘っ!本当に美味しいわ!」「あの外見からは想像つかんのぅ。」
村人たちは、次々とイカ焼きを味わって行った。気がつけばまだ日は真上にあるのに酒盛りが始まっていたのである。
「しかし、凄いのぅ!大きくてあんな凶暴な魔物を一人で倒してしまうのだからのぅ!」
「えへへ…。」
昔から褒められ慣れていない私は何だか照れくさくなってしまう。
「そう言えば、ジンさんもあのゴブリンリーダーを一人で倒していたよ。彼も強かったなぁ。」
「あぁ。彼がいなかったたら村は大変なことになっていたよ。」
(ジンさん?先輩と同じ…。でも、流石にね…。)
「そのジンさんって方は?」
少し気になった私は話に出てきたジンさんについて尋ねた。
「ああ、ジンさんか。ある時、棺に入れられたまま、この海岸に漂着してな。しばらくは、一緒に暮らしてたんだよ。」
「そうそう。アシュアさん家に居候してたんだが、孫娘のジュリアと旅に出ちまったよ。何でもやるべきことが出来たとかいってな…。」
「そうだったんですか…。」
「そうだ!ディオール・フブキさんって知りませんか?」
「ディオール・フブキ?貴族さんか?」
「いえ…。やっぱりいないのかな…。」
「なんだ、リーナさん人探しかい?」
「えぇ。私の旅の目的は人探しなの。」
「ほぅ、そうかい。それなら、もの知りのライズさんか、アシュアさんに尋ねてみるといい。」
「ありがとう!聞いてみます。」
村長のライズさんとアシュアさんは、火の番をしながら果実酒を楽しんでいた。
「おぉ、リーナさん。飲んでいるかの?」
「ありがとうございます!私はお酒弱いからほんの少しだけ…。」
「あんたのお陰で村は救われた。本当にありがとう。」
「いえ。私もこんなに温かな人たちと楽しい時間を過ごせて良かったです。」
私はこの村にきて本当に良かったと思う。種族の違う私にも優しく接してくれ、とても楽しい時間を過ごせたのだ。
人探しが上手くいかず、心が折れそになっていたけれど、この依頼を受けて本当に良かったと思う。
「そうだ!村長さんとアシュアさんに聞きたいことがあって…。」
「何じゃな?」
「ディオール・フブキさんを知っていませんか?」
「はて…貴族さまかの?」
「ディオール・フブキ!?わしは何か聞いたことがあったような…。」
アシュアさんは、何か心当たりがあったらしく、顎に手をおいて考え込んでいる。
「!!思い出したぞ!」
「何じゃ!アシュア!知っておるのか!?」
「ああ、思い出した!ジンさんじゃ!ジンさんじゃよ。ほら、ジンさんが旅立つ時に…。」
「ああ!確かにそんなん言ってた気が…。」
「本当ですか!!」
私はこの旅初めての好感触に胸が高鳴った。
「じゃが、彼が言っていたのは、『ジン・ディオール・フブキ』と言っておった。王族のような長い名前じゃったから記憶に残っていたようじゃ!」
「ジン・ディオール・フブキ…。え!?まさか…風吹 迅??先輩が!?」
確かに女神さまから名前を聞いた時、最初の方がきちんと聞きとれなかった気がしていた。
(もしかして、ディオール・フブキではなくて、ジン・ディオール・フブキだったのかも…。それにしても『フブキ ジン』だとしたら先輩が…。先輩がこの世界に来ているかも知れない!!)
「やほー!やった!!」
「リーナさん!?どうしたんじゃ!?」
「アシュアさん!村長さん!探している人の手掛かり見つかりました!」
「フォフォフォ!そうか見つかったか!」「アハハ!まさか、リーナさんの探し人はジンさんだったとはのぅ…。」
私たちは互いの顔を見合わせて笑いあった。
アシュアさんたちの知っていた『ジンさん』と、私が探していた『ディオール・フブキさん』が『ジン・ディオール・フブキさん』となった瞬間であった。
「それで、ジンさんは一体どちらに?」
「ああ、ジンさんなら孫のジュリアと旅に出たよ!どうやら北の方に用があると言っていた気がする。今頃どこにいるのかのぅ。」
「そうだったのですね!私、追いかけます!」
私はこうしてホセ村の依頼を終え、早速村を後にした。
「また来ますね!次も美味しいホッケイ食べさせてね~!じゃあね~!」
お見送りに集まってくれた村人たちに、私は笑顔で手を振り別れを告げたのであった…。
1
お気に入りに追加
111
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スキルテスター!本来大当たりなはずの数々のスキルがハズレ扱いされるのは大体コイツのせいである
騎士ランチ
ファンタジー
鑑定やアイテム増資といったスキルがハズレ扱いされるのは何故だろうか?その理由はまだ人類がスキルを持たなかった時代まで遡る。人類にスキルを与える事にした神は、実際にスキルを与える前に極少数の人間にスキルを一時的に貸し付け、その効果を調査する事にした。そして、神によって選ばれた男の中にテスターという冒険者がいた。魔王退治を目指していた彼は、他の誰よりもスキルを必要とし、効果の調査に協力的だった。だが、テスターはアホだった。そして、彼を担当し魔王退治に同行していた天使ヒースもアホだった。これは、声のでかいアホ二人の偏った調査結果によって、有用スキルがハズレと呼ばれていくまでの物語である。
【追放29回からの最強宣言!!】ギルドで『便利屋』と呼ばれている私。~嫌われ者同士パーティーを組んだら、なぜか最強無敵になれました~
夕姫
ファンタジー
【私は『最強無敵』のギルド冒険者の超絶美少女だから!】
「エルン。悪いがこれ以上お前とは一緒にいることはできない。今日限りでこのパーティーから抜けてもらう。」
またか…… ギルドに所属しているパーティーからいきなり追放されてしまったエルン=アクセルロッドは、何の優れた能力も持たず、ただ何でもできるという事から、ギルドのランクのブロンズからシルバーへパーティーを昇格させるための【便利屋】と呼ばれ、周りからは無能の底辺扱いの嫌われ者だった。
そして今日も当たり前のようにパーティーを追放される。エルンは今まで29回の追放を受けており次にパーティーを追放されるか、シルバーランクに昇格するまでに依頼の失敗をするとギルドをクビになることに。
ギルドの受付嬢ルナレットからの提案で同じギルドに所属する、パーティーを組めば必ず不幸になると言われている【死神】と呼ばれているギルドで嫌われている男ブレイドとパーティーを組むことになるのだが……。
そしてそんな【便利屋】と呼ばれていた、エルンには本人も知らない、ある意味無敵で最強のスキルがあったのだ!
この物語は29回の追放から這い上がり『最強無敵』になった少女の最強の物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私はただ自由に空を飛びたいだけなのに!
hennmiasako
ファンタジー
異世界の田舎の孤児院でごく普通の平民の孤児の女の子として生きていたルリエラは、5歳のときに木から落ちて頭を打ち前世の記憶を見てしまった。
ルリエラの前世の彼女は日本人で、病弱でベッドから降りて自由に動き回る事すら出来ず、ただ窓の向こうの空ばかりの見ていた。そんな彼女の願いは「自由に空を飛びたい」だった。でも、魔法も超能力も無い世界ではそんな願いは叶わず、彼女は事故で転落死した。
魔法も超能力も無い世界だけど、それに似た「理術」という不思議な能力が存在する世界。専門知識が必要だけど、前世の彼女の記憶を使って、独学で「理術」を使い、空を自由に飛ぶ夢を叶えようと人知れず努力することにしたルリエラ。
ただの個人的な趣味として空を自由に飛びたいだけなのに、なぜかいろいろと問題が発生して、なかなか自由に空を飛べない主人公が空を自由に飛ぶためにいろいろがんばるお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!
京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。
戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。
で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる