8 / 81
第一章 ジンディオールの復讐編
第8話 ゴブリンの巣穴(後編)
しおりを挟む
ゴブリンの巣穴を発見した私たちは、迷わず殲滅作戦に移った。
ゴブリンどもは一撃で斬り伏せられていくが、その中から一匹だけ異様な体格のゴブリンが現れた。
(でかい…。こいつがゴブリンの首領か?)
私は、これまでとは桁違いの存在感に圧倒されながらも、警戒心を高めた。
『インフォ』というスキルで情報を収集しようとしたが、あまり詳しいことは分からなかった。
《 基礎情報 》
名前:バラモ
レベル :18
種族:ゴブリンリーダー(変異種)
説明:ゴブリンの変異種。変異条件は不明。ゴブリンより遥かに強靭な肉体を持ち、知性も向上して人の言葉を理解する。
《 能力 》
unknown
やはりゴブリンの変異種で、種族名がゴブリンリーダーとなっている。
ゴブリンは、基本的に5レベル以下の個体が多い。
それに比べて、ゴブリンリーダーは18レベルという驚異的な数値だった。
これまでの敵とは、力の差は歴然だろう。
インフォのレベルが2に上がったとはいえ、相手の能力や弱点を見ることはまだ難しいようだ。
「みんな、奴はゴブリンの変異種だ。危険だから巣穴の外で待っていてくれ!」
「ジンさん、あれは相当強そうだぞ!勝てるか?」
「大丈夫だ。私に任せてくれ!」
私は村人に安心させるように笑顔で答えた。
彼らは私に激励の言葉を投げかけると、言われた通り巣穴から外に移動していった。
「賢明ダナ。あやつらデハ傷一つ付けられないダロウ。」
「そのようだな。」
私は冷静に返したが、心の中では緊張していた。この戦いが私の運命を左右することを感じていたからだ。
インフォによって相手の方がレベルは上だとわかった。
油断はできないが、こちらも幾度の戦闘経験によってかなりレベルが上昇しており、前よりも更に強くなったことだろう。
お互いに有利な間合いを探りながら攻撃のタイミングを伺っている。
均衡を破ったのはゴブリンリーダーの方である。
「潰してヤル!」
ゴブリンリーダーの棍棒が勢いよく私の頭上へと振り下ろされる。
「くっ!」
相手の攻撃の激しさに驚きながらも、体の感覚が危険を察知して、反射的に回避行動を取っていた。
《ドカッ!》
回避には成功する。
しかし、思い切り打ち込まれた棍棒が地面深くにめり込んでおり、その攻撃の強さを物語っていた。
(やばい…。あんなの直撃したらひとたまりもないぞ!だが、今ので隙だらけだ!)
私は相手の攻撃の破壊力に驚きつつも、直感で好機を見定めて攻撃を仕掛けたのである。
《ザンッ!》
肩からお腹に達する斬撃がゴブリンリーダーを捉えた。
「グァァァ!!」
致命的なダメージには至らなかったが、確かな手応えを感じていた。
(よし!これなら行ける!)
勝利を確信して再度鋭い斬撃を放った。
「調子に乗るナ!シールドS!」
《ガキン!》
ゴブリンリーダーに対して体重の乗った鋭い斬撃が直撃したと思った矢先、剣が何かの抵抗を受けて弾かれてしまう。
剣を持つ手に痺れた感覚を覚える。
「何だ!?今、何かの干渉を受けたぞ。」
「ハハハ!驚いたカ?俺は『シールドS』が使えるんダ!もう、ダメージを受けることはないゾ!」
「くそっ!これはまずい…。」
インフォではレベル不足で入手できない情報があったことを思い出す。
ゴブリンリーダーは、『シールドS』というスキルを使用したらしい。
この時、この世界に存在するスキルという能力がとてつもない効果を発揮することがわかった。
そしてそれは、あまりにも非現実的な作用であることに驚嘆するが、それと同時に凄い力を秘めていることに感心したのである。
だが、この『シールドS』を発動されたことで、こちらの攻撃が防がれてしまうことは絶望的であり、もはや打つ手がないことを意味していた。
(やばいな。もう撤退するしかないか…。)
〘…聞け。シールドSには、防御回数に制限がある。たとえ弱い攻撃であっても、15回打ち込めば消失する…。〙
突然、頭の中に声が聞こえた。
微かに聞き取れる程の小さな声だった…。
以前、幼女神さまから『念話』という能力で似たようなことを経験したが、明らかに男性の声色だったため、幼女神さまとは関係のない誰かからのメッセージだったのだろう。
(誰の助言かはわからないが、先程のアドバイスはシールドに対抗する素晴らしい手段となりそうだ。一度信じてやってみるか。)
私は謎の助言を信じて、上限である回数15回を超えて攻撃することを決意した。
まるでゲームのような単純な弱点だが、失敗するような気はしなかった。
《キーン!カン!カン!キン!》
連続攻撃によって剣を折る訳にはいかないので、適度に力を緩めた斬撃を繰り返した。
謎の声によると、打撃の強さは関係ないと言っていたので問題は無いはずだ。
「ハハハ!ムダ!ムダ!何だその軟弱な攻撃ハ?それでは永遠にシールドは破れないゾ!」
ゴブリンリーダーは、愉快そうに私の攻撃を眺めながら、余裕の笑みを浮かべていた。
「本当にそうかな?9…10…11…12。」
「何を言ってイル?もう打つ手が残っていないのダロウ?」
「残念だが、あるんだよ!13…14…15!」
《パリン!!》
私が15回目の攻撃をヒットさせると、助言があった通り、ゴブリンリーダーが自信を持っていた『シールドS』が音を立てて崩れ去った。
「何だト?馬鹿ナ…。」
ゴブリンリーダーもこのことは想定外だったらしく、青ざめた表情を浮かべていた。
「シールドSには回数制限があるんだ。知らなかったようだな?」
「クソッ!それならば、もう一度やるマデ…。何?デキナイ…。消失するとしばらく使えないのか!?ぐぬぬ…。」
ゴブリンリーダーは、能力に溺れてスキルの詳細な制限までは把握していなかったらしい。
(シールドSが無いのなら俺にも勝機が見えてきたぞ!よし!あれを試すか。)
私は、ゴブリンリーダーを倒すために一つの方法を試すことにしたのであった…。
ゴブリンどもは一撃で斬り伏せられていくが、その中から一匹だけ異様な体格のゴブリンが現れた。
(でかい…。こいつがゴブリンの首領か?)
私は、これまでとは桁違いの存在感に圧倒されながらも、警戒心を高めた。
『インフォ』というスキルで情報を収集しようとしたが、あまり詳しいことは分からなかった。
《 基礎情報 》
名前:バラモ
レベル :18
種族:ゴブリンリーダー(変異種)
説明:ゴブリンの変異種。変異条件は不明。ゴブリンより遥かに強靭な肉体を持ち、知性も向上して人の言葉を理解する。
《 能力 》
unknown
やはりゴブリンの変異種で、種族名がゴブリンリーダーとなっている。
ゴブリンは、基本的に5レベル以下の個体が多い。
それに比べて、ゴブリンリーダーは18レベルという驚異的な数値だった。
これまでの敵とは、力の差は歴然だろう。
インフォのレベルが2に上がったとはいえ、相手の能力や弱点を見ることはまだ難しいようだ。
「みんな、奴はゴブリンの変異種だ。危険だから巣穴の外で待っていてくれ!」
「ジンさん、あれは相当強そうだぞ!勝てるか?」
「大丈夫だ。私に任せてくれ!」
私は村人に安心させるように笑顔で答えた。
彼らは私に激励の言葉を投げかけると、言われた通り巣穴から外に移動していった。
「賢明ダナ。あやつらデハ傷一つ付けられないダロウ。」
「そのようだな。」
私は冷静に返したが、心の中では緊張していた。この戦いが私の運命を左右することを感じていたからだ。
インフォによって相手の方がレベルは上だとわかった。
油断はできないが、こちらも幾度の戦闘経験によってかなりレベルが上昇しており、前よりも更に強くなったことだろう。
お互いに有利な間合いを探りながら攻撃のタイミングを伺っている。
均衡を破ったのはゴブリンリーダーの方である。
「潰してヤル!」
ゴブリンリーダーの棍棒が勢いよく私の頭上へと振り下ろされる。
「くっ!」
相手の攻撃の激しさに驚きながらも、体の感覚が危険を察知して、反射的に回避行動を取っていた。
《ドカッ!》
回避には成功する。
しかし、思い切り打ち込まれた棍棒が地面深くにめり込んでおり、その攻撃の強さを物語っていた。
(やばい…。あんなの直撃したらひとたまりもないぞ!だが、今ので隙だらけだ!)
私は相手の攻撃の破壊力に驚きつつも、直感で好機を見定めて攻撃を仕掛けたのである。
《ザンッ!》
肩からお腹に達する斬撃がゴブリンリーダーを捉えた。
「グァァァ!!」
致命的なダメージには至らなかったが、確かな手応えを感じていた。
(よし!これなら行ける!)
勝利を確信して再度鋭い斬撃を放った。
「調子に乗るナ!シールドS!」
《ガキン!》
ゴブリンリーダーに対して体重の乗った鋭い斬撃が直撃したと思った矢先、剣が何かの抵抗を受けて弾かれてしまう。
剣を持つ手に痺れた感覚を覚える。
「何だ!?今、何かの干渉を受けたぞ。」
「ハハハ!驚いたカ?俺は『シールドS』が使えるんダ!もう、ダメージを受けることはないゾ!」
「くそっ!これはまずい…。」
インフォではレベル不足で入手できない情報があったことを思い出す。
ゴブリンリーダーは、『シールドS』というスキルを使用したらしい。
この時、この世界に存在するスキルという能力がとてつもない効果を発揮することがわかった。
そしてそれは、あまりにも非現実的な作用であることに驚嘆するが、それと同時に凄い力を秘めていることに感心したのである。
だが、この『シールドS』を発動されたことで、こちらの攻撃が防がれてしまうことは絶望的であり、もはや打つ手がないことを意味していた。
(やばいな。もう撤退するしかないか…。)
〘…聞け。シールドSには、防御回数に制限がある。たとえ弱い攻撃であっても、15回打ち込めば消失する…。〙
突然、頭の中に声が聞こえた。
微かに聞き取れる程の小さな声だった…。
以前、幼女神さまから『念話』という能力で似たようなことを経験したが、明らかに男性の声色だったため、幼女神さまとは関係のない誰かからのメッセージだったのだろう。
(誰の助言かはわからないが、先程のアドバイスはシールドに対抗する素晴らしい手段となりそうだ。一度信じてやってみるか。)
私は謎の助言を信じて、上限である回数15回を超えて攻撃することを決意した。
まるでゲームのような単純な弱点だが、失敗するような気はしなかった。
《キーン!カン!カン!キン!》
連続攻撃によって剣を折る訳にはいかないので、適度に力を緩めた斬撃を繰り返した。
謎の声によると、打撃の強さは関係ないと言っていたので問題は無いはずだ。
「ハハハ!ムダ!ムダ!何だその軟弱な攻撃ハ?それでは永遠にシールドは破れないゾ!」
ゴブリンリーダーは、愉快そうに私の攻撃を眺めながら、余裕の笑みを浮かべていた。
「本当にそうかな?9…10…11…12。」
「何を言ってイル?もう打つ手が残っていないのダロウ?」
「残念だが、あるんだよ!13…14…15!」
《パリン!!》
私が15回目の攻撃をヒットさせると、助言があった通り、ゴブリンリーダーが自信を持っていた『シールドS』が音を立てて崩れ去った。
「何だト?馬鹿ナ…。」
ゴブリンリーダーもこのことは想定外だったらしく、青ざめた表情を浮かべていた。
「シールドSには回数制限があるんだ。知らなかったようだな?」
「クソッ!それならば、もう一度やるマデ…。何?デキナイ…。消失するとしばらく使えないのか!?ぐぬぬ…。」
ゴブリンリーダーは、能力に溺れてスキルの詳細な制限までは把握していなかったらしい。
(シールドSが無いのなら俺にも勝機が見えてきたぞ!よし!あれを試すか。)
私は、ゴブリンリーダーを倒すために一つの方法を試すことにしたのであった…。
1
お気に入りに追加
111
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私はただ自由に空を飛びたいだけなのに!
hennmiasako
ファンタジー
異世界の田舎の孤児院でごく普通の平民の孤児の女の子として生きていたルリエラは、5歳のときに木から落ちて頭を打ち前世の記憶を見てしまった。
ルリエラの前世の彼女は日本人で、病弱でベッドから降りて自由に動き回る事すら出来ず、ただ窓の向こうの空ばかりの見ていた。そんな彼女の願いは「自由に空を飛びたい」だった。でも、魔法も超能力も無い世界ではそんな願いは叶わず、彼女は事故で転落死した。
魔法も超能力も無い世界だけど、それに似た「理術」という不思議な能力が存在する世界。専門知識が必要だけど、前世の彼女の記憶を使って、独学で「理術」を使い、空を自由に飛ぶ夢を叶えようと人知れず努力することにしたルリエラ。
ただの個人的な趣味として空を自由に飛びたいだけなのに、なぜかいろいろと問題が発生して、なかなか自由に空を飛べない主人公が空を自由に飛ぶためにいろいろがんばるお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
勇者パーティーを追い出された大魔法導士、辺境の地でスローライフを満喫します ~特Aランクの最強魔法使い~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
クロード・ディスタンスは最強の魔法使い。しかしある日勇者パーティーを追放されてしまう。
勇者パーティーの一員として魔王退治をしてくると大口叩いて故郷を出てきた手前帰ることも出来ない俺は自分のことを誰も知らない辺境の地でひっそりと生きていくことを決めたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!
京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。
戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。
で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる