10 / 15
僕の運命の番
しおりを挟む
コツコツと重厚な音を立てて、彼は壇上にあがった。
どこからか爽やかな風が吹いて、彼の髪を靡かせた。
ここにいる全ての人が、彼に見惚れているに違いない。
「春の息吹が感じられる今日、私たちは風宮高校に入学致します。本日は…」
彼の優しく美しい声が、体育館に響き渡る。
僕の胸はドキドキと高鳴って、張り裂けそうだ。
血も肉も、体全身が彼に出会えた喜びで湧き上がり、気を抜くと泣いてしまいそうだ。
彼が。
楠涼夜くんが。
僕の、運命の番。
彼の美しい瞳が僕を見てくれないだろうか。
きっと彼も僕を見てくれたらすぐに運命の番だと気づいてくれるはず。
遠く離れたここからでも、彼の芳しい香りが漂ってきているのだから、彼にとっても僕の匂いが感じられているに違いない。
そんな願いが通じたのか、彼は僕の方を見た。
ほんの僅かな時間だった。
それでも僕はあまりの嬉しさに卒倒しそうだった。
しかし、彼はまるで何事もなかったかのようにふいっと目を逸らしてしまった。
もっと見つめ合っていたかった。
願わくば、彼に抱きしめられたい。
彼に愛していると囁かれたい。
しばらくぽうっと彼を眺めていた。
幸いなことに彼と僕は同じクラスだった。
もしかして、隣の席だったりして。
運命の番だってお互いにすぐ気がついて、仲良くなって、ゆくゆくは恋人にーー。
期待とは反して、僕の隣は違う地味な男子生徒だった。
内心、がっくりと肩を落とす。
彼に話しかけたい、でも恥ずかしい。
躊躇しているうちに彼はいつの間にか帰ってしまっていた。
僕たちは運命の番だから相手も気がついているはずなのに。
次の日、
今日こそは話しかけてみせる!
僕はそんな闘志を燃やして彼を見つめていた。
「そんなに見つめちゃって、一目惚れ?」
突然話しかけてきたのは隣の席の男の子だった。
「あ、ごめんね。急に話しかけちゃって。
俺、高崎聡一郎。そうちゃんって呼んで」
そう言うと高崎聡一郎はニコッと笑った。
「あ、僕は、白浜雪都です。」
「雪都くんね!よろしく!」
「こちらこそ、よろしく」
「話戻っちゃうけど、一目惚れならやめた方がいーよ」
「えっ?」
「楠涼夜のこと熱心に見つめてたでしょ?」
「あ、うん。分かりやすかったかな。でも、やめた方がいいってどういうこと?」
「楠涼夜って俺の中学じゃ結構有名人だったんだよねー。あ、楠涼夜は他校のやつだったんだけど、俺の中学にもアイツのファンクラブがあったの」
「ファンクラブ…!すごい!」
「多分、アイツのとこの近隣中学には全部ファンクラブあったんじゃないかなぁ」
「人気者だから、やめた方がいいってこと?」
それなら心配する必要などない。
なんたって彼と自分は運命の番なのだから。
「いや、そういう理由じゃない。
楠涼夜には運命の番がいるんだ」
胸がどきりと鳴る。
自分のことではないか。
いや、でも、会ったのは昨日が初めてのはずだが…?
「よく知らねぇけど、ファンクラブの奴らがいうには、幼馴染の男が運命の番らしい」
「えっ!?」
僕は思わず大きな声をあげる。
クラスの何人かの生徒がこちらを見てきて、とても恥ずかしい。
楠くんにはこんな失態、見られてないだろうか。
「ソイツの名前は…えっと、何だったっけな。
ソイツも楠涼夜の運命の番ってことでまあまあ有名人だったんだけど、俺、興味ないから忘れちゃった。
あと、なんか変な噂あったんだよな…。
運命の番はベータとか…。そんなことあるわけないのにな!
とりあえず!楠涼夜には運命の番がいるから恋なんてしない方がいーよ」
「いや、でも、僕…」
「あっ、もしかして、楠涼夜と友達になりたい感じ?じゃあ話しかけようぜ。俺も一回話してみたいと思ってたんだよねー」
躊躇う僕を気にせず、高崎聡一郎はグングンと彼に向かって歩みを進める。
僕も慌てて彼の元へ向かう。
「初めまして!俺、高崎聡一郎。友達になって!」
すると、彼の隣にいた男子生徒が笑った。
「あははっ!こんな真正面に突っ込んでくるやつ初めてだ。涼夜は相変わらずモテるな。
俺、中町幹斗。よろしくな」
そして、彼が口を開く。
「俺は楠涼夜。よろしくね」
また、ドクンと胸がなる。
「おい!雪都も自己紹介しろよ!」
「あっ、え、うん。えっと、僕は白浜雪都って言います。よろしくね」
彼と接近して心臓の鼓動が速くなる。
ドキドキとしている音が彼に聞こえていないか不安だ。
「2人は友達なの?」
中町くんが問いかける。
中町くんは彼の友達としては少し不釣り合いな、地味な男の子だった。背もそんなに高くないし、顔も不細工というわけではないが、印象が薄い。
きっとベータだろう。
「いや!さっき初めて喋った!」
「マジかよ。高崎くんってコミュ力高いな!」
「あっ、俺のことは気軽にそうちゃんって呼んで!」
中町くんはまた楽しそうに笑う。
「初日からぶっ込みすぎだろ!面白いな、そうちゃんは!」
「そういうお2人こそ、友達?」
「俺らは友達っていうか、幼馴染って言った方がしっくりくるかな。友達よりも家族みたいな感じだし!」
そう笑う中町くんがとても羨ましい。
彼と幼馴染なんて。
僕が幼馴染だったらよかったのに。
「じゃあ、涼夜のモテエピソードとかも知ってたり?」
「もちろん!」
「聞かせて聞かせて!」
「俺のそんなエピソードあるのかな」
「あるでしょ!だって俺の中学にもあったよ、涼夜のファンクラブ!」
「ええ!そうちゃんの学校にも?すげぇな、涼夜」
彼の顔に見惚れているといつの間にか会話から外れてしまっていた。
慌てて会話に追いつこうと話を聞く。
「涼夜さ、チョコレートも毎年いっぱいもらってて」
「うわー、いいな。男のロマンじゃん」
あぁ、僕も同じ中学だったら彼にチョコレートを渡せたのかな。
「段ボール二箱分くらい貰ってんの。食べきれない分は俺が食べてた」
「うわっ!最悪じゃん!」
「申し訳ないとは思ってるんだけど、あまりにも多すぎてね。それに幹斗甘いもの好きだし。幹斗の甘いもの食べてる時の顔、可愛くて」
彼は中町くんに微笑みかける。
彼の中町くんを見つめる瞳で悟ってしまう。
中町幹斗が彼の愛する人なのだと。
どこからか爽やかな風が吹いて、彼の髪を靡かせた。
ここにいる全ての人が、彼に見惚れているに違いない。
「春の息吹が感じられる今日、私たちは風宮高校に入学致します。本日は…」
彼の優しく美しい声が、体育館に響き渡る。
僕の胸はドキドキと高鳴って、張り裂けそうだ。
血も肉も、体全身が彼に出会えた喜びで湧き上がり、気を抜くと泣いてしまいそうだ。
彼が。
楠涼夜くんが。
僕の、運命の番。
彼の美しい瞳が僕を見てくれないだろうか。
きっと彼も僕を見てくれたらすぐに運命の番だと気づいてくれるはず。
遠く離れたここからでも、彼の芳しい香りが漂ってきているのだから、彼にとっても僕の匂いが感じられているに違いない。
そんな願いが通じたのか、彼は僕の方を見た。
ほんの僅かな時間だった。
それでも僕はあまりの嬉しさに卒倒しそうだった。
しかし、彼はまるで何事もなかったかのようにふいっと目を逸らしてしまった。
もっと見つめ合っていたかった。
願わくば、彼に抱きしめられたい。
彼に愛していると囁かれたい。
しばらくぽうっと彼を眺めていた。
幸いなことに彼と僕は同じクラスだった。
もしかして、隣の席だったりして。
運命の番だってお互いにすぐ気がついて、仲良くなって、ゆくゆくは恋人にーー。
期待とは反して、僕の隣は違う地味な男子生徒だった。
内心、がっくりと肩を落とす。
彼に話しかけたい、でも恥ずかしい。
躊躇しているうちに彼はいつの間にか帰ってしまっていた。
僕たちは運命の番だから相手も気がついているはずなのに。
次の日、
今日こそは話しかけてみせる!
僕はそんな闘志を燃やして彼を見つめていた。
「そんなに見つめちゃって、一目惚れ?」
突然話しかけてきたのは隣の席の男の子だった。
「あ、ごめんね。急に話しかけちゃって。
俺、高崎聡一郎。そうちゃんって呼んで」
そう言うと高崎聡一郎はニコッと笑った。
「あ、僕は、白浜雪都です。」
「雪都くんね!よろしく!」
「こちらこそ、よろしく」
「話戻っちゃうけど、一目惚れならやめた方がいーよ」
「えっ?」
「楠涼夜のこと熱心に見つめてたでしょ?」
「あ、うん。分かりやすかったかな。でも、やめた方がいいってどういうこと?」
「楠涼夜って俺の中学じゃ結構有名人だったんだよねー。あ、楠涼夜は他校のやつだったんだけど、俺の中学にもアイツのファンクラブがあったの」
「ファンクラブ…!すごい!」
「多分、アイツのとこの近隣中学には全部ファンクラブあったんじゃないかなぁ」
「人気者だから、やめた方がいいってこと?」
それなら心配する必要などない。
なんたって彼と自分は運命の番なのだから。
「いや、そういう理由じゃない。
楠涼夜には運命の番がいるんだ」
胸がどきりと鳴る。
自分のことではないか。
いや、でも、会ったのは昨日が初めてのはずだが…?
「よく知らねぇけど、ファンクラブの奴らがいうには、幼馴染の男が運命の番らしい」
「えっ!?」
僕は思わず大きな声をあげる。
クラスの何人かの生徒がこちらを見てきて、とても恥ずかしい。
楠くんにはこんな失態、見られてないだろうか。
「ソイツの名前は…えっと、何だったっけな。
ソイツも楠涼夜の運命の番ってことでまあまあ有名人だったんだけど、俺、興味ないから忘れちゃった。
あと、なんか変な噂あったんだよな…。
運命の番はベータとか…。そんなことあるわけないのにな!
とりあえず!楠涼夜には運命の番がいるから恋なんてしない方がいーよ」
「いや、でも、僕…」
「あっ、もしかして、楠涼夜と友達になりたい感じ?じゃあ話しかけようぜ。俺も一回話してみたいと思ってたんだよねー」
躊躇う僕を気にせず、高崎聡一郎はグングンと彼に向かって歩みを進める。
僕も慌てて彼の元へ向かう。
「初めまして!俺、高崎聡一郎。友達になって!」
すると、彼の隣にいた男子生徒が笑った。
「あははっ!こんな真正面に突っ込んでくるやつ初めてだ。涼夜は相変わらずモテるな。
俺、中町幹斗。よろしくな」
そして、彼が口を開く。
「俺は楠涼夜。よろしくね」
また、ドクンと胸がなる。
「おい!雪都も自己紹介しろよ!」
「あっ、え、うん。えっと、僕は白浜雪都って言います。よろしくね」
彼と接近して心臓の鼓動が速くなる。
ドキドキとしている音が彼に聞こえていないか不安だ。
「2人は友達なの?」
中町くんが問いかける。
中町くんは彼の友達としては少し不釣り合いな、地味な男の子だった。背もそんなに高くないし、顔も不細工というわけではないが、印象が薄い。
きっとベータだろう。
「いや!さっき初めて喋った!」
「マジかよ。高崎くんってコミュ力高いな!」
「あっ、俺のことは気軽にそうちゃんって呼んで!」
中町くんはまた楽しそうに笑う。
「初日からぶっ込みすぎだろ!面白いな、そうちゃんは!」
「そういうお2人こそ、友達?」
「俺らは友達っていうか、幼馴染って言った方がしっくりくるかな。友達よりも家族みたいな感じだし!」
そう笑う中町くんがとても羨ましい。
彼と幼馴染なんて。
僕が幼馴染だったらよかったのに。
「じゃあ、涼夜のモテエピソードとかも知ってたり?」
「もちろん!」
「聞かせて聞かせて!」
「俺のそんなエピソードあるのかな」
「あるでしょ!だって俺の中学にもあったよ、涼夜のファンクラブ!」
「ええ!そうちゃんの学校にも?すげぇな、涼夜」
彼の顔に見惚れているといつの間にか会話から外れてしまっていた。
慌てて会話に追いつこうと話を聞く。
「涼夜さ、チョコレートも毎年いっぱいもらってて」
「うわー、いいな。男のロマンじゃん」
あぁ、僕も同じ中学だったら彼にチョコレートを渡せたのかな。
「段ボール二箱分くらい貰ってんの。食べきれない分は俺が食べてた」
「うわっ!最悪じゃん!」
「申し訳ないとは思ってるんだけど、あまりにも多すぎてね。それに幹斗甘いもの好きだし。幹斗の甘いもの食べてる時の顔、可愛くて」
彼は中町くんに微笑みかける。
彼の中町くんを見つめる瞳で悟ってしまう。
中町幹斗が彼の愛する人なのだと。
291
お気に入りに追加
316
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【幼馴染DK】至って、普通。
りつ
BL
天才型×平凡くん。「別れよっか、僕達」――才能溢れる幼馴染みに、平凡な自分では釣り合わない。そう思って別れを切り出したのだけれど……?ハッピーバカップルラブコメ短編です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
なぜか大好きな親友に告白されました
結城なぎ
BL
ずっと好きだった親友、祐也に告白された智佳。祐也はなにか勘違いしてるみたいで…。お互いにお互いを好きだった2人が結ばれるお話。
ムーンライトノベルズのほうで投稿した話を短編にまとめたものになります。初投稿です。ムーンライトノベルズのほうでは攻めsideを投稿中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
花婿候補は冴えないαでした
いち
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。
本番なしなのもたまにはと思って書いてみました!
※pixivに同様の作品を掲載しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
いつも優しい幼馴染との距離が最近ちょっとだけ遠い
たけむら
BL
「いつも優しい幼馴染との距離が最近ちょっとだけ遠い」
真面目な幼馴染・三輪 遥と『そそっかしすぎる鉄砲玉』という何とも不名誉な称号を持つ倉田 湊は、保育園の頃からの友達だった。高校生になっても変わらず、ずっと友達として付き合い続けていたが、最近遥が『友達』と言い聞かせるように呟くことがなぜか心に引っ掛かる。そんなときに、高校でできたふたりの悪友・戸田と新見がとんでもないことを言い始めて…?
*本編:7話、番外編:4話でお届けします。
*別タイトルでpixivにも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ギャルゲー主人公に狙われてます
白兪
BL
前世の記憶がある秋人は、ここが前世に遊んでいたギャルゲームの世界だと気づく。
自分の役割は主人公の親友ポジ
ゲームファンの自分には特等席だと大喜びするが、、、
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
何でもできる幼馴染への告白を邪魔してみたら
たけむら
BL
何でもできる幼馴染への告白を邪魔してみたら
何でも出来る美形男子高校生(17)×ちょっと詰めが甘い平凡な男子高校生(17)が、とある生徒からの告白をきっかけに大きく関係が変わる話。
特に秀でたところがない花岡李久は、何でもできる幼馴染、月野秋斗に嫉妬して、日々何とか距離を取ろうと奮闘していた。それにも関わらず、その幼馴染に恋人はいるのか、と李久に聞いてくる人が後を絶たない。魔が差した李久は、ある日嘘をついてしまう。それがどんな結果になるのか、あまり考えもしないで…
*別タイトルでpixivに掲載していた作品をこちらでも公開いたしました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる