277 / 343
第9章 ドワーフ婚姻試練
第274話 エッチなコトってなーに?
しおりを挟む
邪魔な魔物を排除した所で、遠くにゴールとなる街が見えて来た。
アタランテに、口に出しては言えないような事をするため、ユーリヤをおんぶしながらも、更に走る速度を上げたのだが、足に自信があるというだけあって、引き離せない。
……いや、それどころか、後ろに居たはずのアタランテが俺の前に居る!?
何故だ!?
単純な足の速さは俺の方が上だと思うのだが……ショートカットだと!?
多少曲がりくねった街道を爆走する俺に対して、アタランテは街道を無視して街に向かって一直線で走っている!
「だが、俺は……俺は、負ける訳にはいかないんだっ!」
「にーに! がんばれー!」
俺の邪なエロ目的を知らずに応援してくれているユーリヤには非常に申し訳ないが、そのユーリヤの応援パワーを力に変え、全力で走り、ラストスパートとも言える、街の門まで直線となった街道をひた走る。
直前でアタランテと並ぶものの、アタランテも速度を上げ……ほぼ同時に門の中へと飛び込む。
「くっ……引き分けか!?」
「貴方! それよりも前っ!」
アタランテに言われて意識を正面に向けると、すぐ目の前に帝国軍と思われる戦車が停まっていて……これは避けられないっ!
神聖魔法で身体能力を強化した状態で、全力ダッシュしている状態から急に止まれる訳も無く、
――ごしゃぁぁぁっ!
あ、戦車の方が吹っ飛んだ。
無人の戦車は大破したけれど、身体強化のおかげか、俺は少しも痛くないし、ユーリヤも笑い続けている。
ついでに、接続部が脆かったのか、偶然外れたのか、戦車を引いていた馬も無事だ。
……よし。このまま逃げよう。
ピーマセンスの街と同じ様に、帝国軍が居るからか、通りには誰も居ないし、このまま逃げてもバレないだろう。
……結構な轟音がしたけどね。
アタランテと共にそのまま駆け抜け、かなり大周りして別の方向から戻ってきたが、壊れた戦車に誰も来ない。
少しだけ様子を見ていると、
「なっ!? どういう事だ!? 檻に続いて、戦車まで大破だとっ!?」
「マジっすか!? これは……高速で何かを射出した風の精霊魔法か、もしくは強力な土の精霊魔法による攻撃って感じっすかねー?」
「いずれにせよ、この後に及んで我々に逆らおうとする愚かな人間共がまだ残っているという事だ。軍師殿が来られる前に、もう一度人間狩りだっ! 反抗する気が起きないように、徹底的にやるぞ」
「えぇー。アレ、マジでダルいんすけど。しかも、戦車が無いと、ヒャッハー出来ねーし」
「むぅ……そこは仕方あるまい。徒歩でヒャッハーだろう。とにかく、魔法が使える人間が居る筈だ。探し出すぞ……ヒャッハー!」
「隊長……ダセェっす」
数人の帝国軍が戻ってきて、壊れた戦車の前で少し話した後、小声でヒャッハーと言いながら去って行った。
「何か、ツッコミ所が多過ぎる奴らだったな」
「そうね。ただ、あの速度で鉄の塊にぶつかって、無傷な貴方もツッコミ所が沢山あるわよ?」
「まぁ俺の事はさて置き、檻が壊れたって言っていたけど、何か飼っているのかな?」
「さぁ。あまり興味は無いわね。それより、どうするの? こ、この街で出来る場所を探すの? それとも家に帰ってから?」
何故かアタランテが顔を赤らめながら、何かを期待するような目で見つめてくる。
「何の話だ?」
「だから、競走で貴方が勝った訳だし、その……私にエッチな事をするんでしょ?」
「さっきのは引き分けな気がするんだが」
「僅かに貴方の方が早かったし、それにハンデをいっぱい貰っているもの。貴方の勝ちよ。だから、その、勝負で高揚しているうちに、何なら今すぐ……」
いや、あんな事やこんな事は、流石の俺でも街中では出来ないんだが。
いくら周囲に人は居ないといっても、建物内に気配かいっぱいあるし。
「にーに。エッチなコトってなーに?」
「――っ! な、何でも無いんだよー? それより、そろそろお家に帰る為に、人目に付かない場所を探そうか」
「はーい!」
危ない、危ない。
アタランテと、この後する事で頭がいっぱいになって、俺とした事が、一瞬ユーリヤの事を失念していた。
全力ダッシュでお互い汗をかいているだろうし、やっぱり夜に屋敷で……だな。
チラッとアタランテに目をやると、了解したといった様子で、無言のまま小さく頷く。
よしっ! 今夜が楽しみだ。
あとは、適当な場所を探して……って、何だ? この辺りはやけに瓦礫が多いな。しかも、瓦礫の周りにお婆さんと、泣いている子供が居る。
お、お婆さんが一緒だし、孤児って訳じゃないよな? ……って、お婆さんに見つかった!
「この街に若い男!? もしかして、アンタがコレをやったのかい!?」
「コレ……って、この瓦礫の山の事か? 俺たちは旅をしていて、さっきこの街に来たばかりなんだが」
「こんな時に、この街へ旅……? いや、そうかい。悪かったね。少しでも力のある者は連れて行かれたから、てっきり隠れレジスタンスでも居たのかと思ってね」
レジスタンス……って、抵抗とかって意味だよな? 帝国軍に対してって事か。
「壁を壊す程の魔法が使えるんだから、どうせなら、この子の家じゃなくて、帝国軍を倒してくれれば良かったのに」
「ん? この瓦礫はこの子の家だったのか?」
「そうだよ。突然凄い音がしたと思ったら、壁が壊れてきて、慌ててこの子を助け出したんだけど、その後長い棒みたいなのが飛んできて、更に壁を壊したんだけど、二回目の瓦礫が家に直撃してね」
「長い棒が飛んできた?」
「そう。こっちから飛んでたかと思ったら、そのまま壁を壊して向こうへ飛んで行ったんだよ。幸か不幸か、この子しか住んで居ない家だけど、これからこの子はどうすれば良いのやら」
話を聞くと、子供の両親は帝国軍に連れ去られ、既に亡くなっていて、隣に住むお婆さんが、時折僅かな食べ物を分けてあげていたらしい。
しかし、子供の家を壊すなんて、酷い奴も居たもんだ。
『あの、ヘンリーさん。言い難いんですが、これをやったのはヘンリーさんですよ?』
(いやいや、何を言っているんだ。俺はこの街へ来たばっかりっていうのは、アオイが一番よく知っているだろ?)
『残念ながら、来る途中に作って投げた槍……あの魔力が感じられました』
(……お婆さんが言ってた長い棒って、まさか……)
……また一人、幼児を保護する事になってしまった。
アタランテに、口に出しては言えないような事をするため、ユーリヤをおんぶしながらも、更に走る速度を上げたのだが、足に自信があるというだけあって、引き離せない。
……いや、それどころか、後ろに居たはずのアタランテが俺の前に居る!?
何故だ!?
単純な足の速さは俺の方が上だと思うのだが……ショートカットだと!?
多少曲がりくねった街道を爆走する俺に対して、アタランテは街道を無視して街に向かって一直線で走っている!
「だが、俺は……俺は、負ける訳にはいかないんだっ!」
「にーに! がんばれー!」
俺の邪なエロ目的を知らずに応援してくれているユーリヤには非常に申し訳ないが、そのユーリヤの応援パワーを力に変え、全力で走り、ラストスパートとも言える、街の門まで直線となった街道をひた走る。
直前でアタランテと並ぶものの、アタランテも速度を上げ……ほぼ同時に門の中へと飛び込む。
「くっ……引き分けか!?」
「貴方! それよりも前っ!」
アタランテに言われて意識を正面に向けると、すぐ目の前に帝国軍と思われる戦車が停まっていて……これは避けられないっ!
神聖魔法で身体能力を強化した状態で、全力ダッシュしている状態から急に止まれる訳も無く、
――ごしゃぁぁぁっ!
あ、戦車の方が吹っ飛んだ。
無人の戦車は大破したけれど、身体強化のおかげか、俺は少しも痛くないし、ユーリヤも笑い続けている。
ついでに、接続部が脆かったのか、偶然外れたのか、戦車を引いていた馬も無事だ。
……よし。このまま逃げよう。
ピーマセンスの街と同じ様に、帝国軍が居るからか、通りには誰も居ないし、このまま逃げてもバレないだろう。
……結構な轟音がしたけどね。
アタランテと共にそのまま駆け抜け、かなり大周りして別の方向から戻ってきたが、壊れた戦車に誰も来ない。
少しだけ様子を見ていると、
「なっ!? どういう事だ!? 檻に続いて、戦車まで大破だとっ!?」
「マジっすか!? これは……高速で何かを射出した風の精霊魔法か、もしくは強力な土の精霊魔法による攻撃って感じっすかねー?」
「いずれにせよ、この後に及んで我々に逆らおうとする愚かな人間共がまだ残っているという事だ。軍師殿が来られる前に、もう一度人間狩りだっ! 反抗する気が起きないように、徹底的にやるぞ」
「えぇー。アレ、マジでダルいんすけど。しかも、戦車が無いと、ヒャッハー出来ねーし」
「むぅ……そこは仕方あるまい。徒歩でヒャッハーだろう。とにかく、魔法が使える人間が居る筈だ。探し出すぞ……ヒャッハー!」
「隊長……ダセェっす」
数人の帝国軍が戻ってきて、壊れた戦車の前で少し話した後、小声でヒャッハーと言いながら去って行った。
「何か、ツッコミ所が多過ぎる奴らだったな」
「そうね。ただ、あの速度で鉄の塊にぶつかって、無傷な貴方もツッコミ所が沢山あるわよ?」
「まぁ俺の事はさて置き、檻が壊れたって言っていたけど、何か飼っているのかな?」
「さぁ。あまり興味は無いわね。それより、どうするの? こ、この街で出来る場所を探すの? それとも家に帰ってから?」
何故かアタランテが顔を赤らめながら、何かを期待するような目で見つめてくる。
「何の話だ?」
「だから、競走で貴方が勝った訳だし、その……私にエッチな事をするんでしょ?」
「さっきのは引き分けな気がするんだが」
「僅かに貴方の方が早かったし、それにハンデをいっぱい貰っているもの。貴方の勝ちよ。だから、その、勝負で高揚しているうちに、何なら今すぐ……」
いや、あんな事やこんな事は、流石の俺でも街中では出来ないんだが。
いくら周囲に人は居ないといっても、建物内に気配かいっぱいあるし。
「にーに。エッチなコトってなーに?」
「――っ! な、何でも無いんだよー? それより、そろそろお家に帰る為に、人目に付かない場所を探そうか」
「はーい!」
危ない、危ない。
アタランテと、この後する事で頭がいっぱいになって、俺とした事が、一瞬ユーリヤの事を失念していた。
全力ダッシュでお互い汗をかいているだろうし、やっぱり夜に屋敷で……だな。
チラッとアタランテに目をやると、了解したといった様子で、無言のまま小さく頷く。
よしっ! 今夜が楽しみだ。
あとは、適当な場所を探して……って、何だ? この辺りはやけに瓦礫が多いな。しかも、瓦礫の周りにお婆さんと、泣いている子供が居る。
お、お婆さんが一緒だし、孤児って訳じゃないよな? ……って、お婆さんに見つかった!
「この街に若い男!? もしかして、アンタがコレをやったのかい!?」
「コレ……って、この瓦礫の山の事か? 俺たちは旅をしていて、さっきこの街に来たばかりなんだが」
「こんな時に、この街へ旅……? いや、そうかい。悪かったね。少しでも力のある者は連れて行かれたから、てっきり隠れレジスタンスでも居たのかと思ってね」
レジスタンス……って、抵抗とかって意味だよな? 帝国軍に対してって事か。
「壁を壊す程の魔法が使えるんだから、どうせなら、この子の家じゃなくて、帝国軍を倒してくれれば良かったのに」
「ん? この瓦礫はこの子の家だったのか?」
「そうだよ。突然凄い音がしたと思ったら、壁が壊れてきて、慌ててこの子を助け出したんだけど、その後長い棒みたいなのが飛んできて、更に壁を壊したんだけど、二回目の瓦礫が家に直撃してね」
「長い棒が飛んできた?」
「そう。こっちから飛んでたかと思ったら、そのまま壁を壊して向こうへ飛んで行ったんだよ。幸か不幸か、この子しか住んで居ない家だけど、これからこの子はどうすれば良いのやら」
話を聞くと、子供の両親は帝国軍に連れ去られ、既に亡くなっていて、隣に住むお婆さんが、時折僅かな食べ物を分けてあげていたらしい。
しかし、子供の家を壊すなんて、酷い奴も居たもんだ。
『あの、ヘンリーさん。言い難いんですが、これをやったのはヘンリーさんですよ?』
(いやいや、何を言っているんだ。俺はこの街へ来たばっかりっていうのは、アオイが一番よく知っているだろ?)
『残念ながら、来る途中に作って投げた槍……あの魔力が感じられました』
(……お婆さんが言ってた長い棒って、まさか……)
……また一人、幼児を保護する事になってしまった。
0
お気に入りに追加
1,338
あなたにおすすめの小説
えっ、能力なしでパーティ追放された俺が全属性魔法使い!? ~最強のオールラウンダー目指して謙虚に頑張ります~
たかたちひろ【令嬢節約ごはん23日発売】
ファンタジー
コミカライズ10/19(水)開始!
2024/2/21小説本編完結!
旧題:えっ能力なしでパーティー追放された俺が全属性能力者!? 最強のオールラウンダーに成り上がりますが、本人は至って謙虚です
※ 書籍化に伴い、一部範囲のみの公開に切り替えられています。
※ 書籍化に伴う変更点については、近況ボードを確認ください。
生まれつき、一人一人に魔法属性が付与され、一定の年齢になると使うことができるようになる世界。
伝説の冒険者の息子、タイラー・ソリス(17歳)は、なぜか無属性。
勤勉で真面目な彼はなぜか報われておらず、魔法を使用することができなかった。
代わりに、父親から教わった戦術や、体術を駆使して、パーティーの中でも重要な役割を担っていたが…………。
リーダーからは無能だと疎まれ、パーティーを追放されてしまう。
ダンジョンの中、モンスターを前にして見捨てられたタイラー。ピンチに陥る中で、その血に流れる伝説の冒険者の能力がついに覚醒する。
タイラーは、全属性の魔法をつかいこなせる最強のオールラウンダーだったのだ! その能力のあまりの高さから、あらわれるのが、人より少し遅いだけだった。
タイラーは、その圧倒的な力で、危機を回避。
そこから敵を次々になぎ倒し、最強の冒険者への道を、駆け足で登り出す。
なにせ、初の強モンスターを倒した時点では、まだレベル1だったのだ。
レベルが上がれば最強無双することは約束されていた。
いつか彼は血をも超えていくーー。
さらには、天下一の美女たちに、これでもかと愛されまくることになり、モフモフにゃんにゃんの桃色デイズ。
一方、タイラーを追放したパーティーメンバーはというと。
彼を失ったことにより、チームは瓦解。元々大した力もないのに、タイラーのおかげで過大評価されていたパーティーリーダーは、どんどんと落ちぶれていく。
コメントやお気に入りなど、大変励みになっています。お気軽にお寄せくださいませ!
・12/27〜29 HOTランキング 2位 記録、維持
・12/28 ハイファンランキング 3位
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
アイテムボックス無双 ~何でも収納! 奥義・首狩りアイテムボックス!~
明治サブ🍆スニーカー大賞【金賞】受賞作家
ファンタジー
※大・大・大どんでん返し回まで投稿済です!!
『第1回 次世代ファンタジーカップ ~最強「進化系ざまぁ」決定戦!』投稿作品。
無限収納機能を持つ『マジックバッグ』が巷にあふれる街で、収納魔法【アイテムボックス】しか使えない主人公・クリスは冒険者たちから無能扱いされ続け、ついに100パーティー目から追放されてしまう。
破れかぶれになって単騎で魔物討伐に向かい、あわや死にかけたところに謎の美しき旅の魔女が現れ、クリスに告げる。
「【アイテムボックス】は最強の魔法なんだよ。儂が使い方を教えてやろう」
【アイテムボックス】で魔物の首を、家屋を、オークの集落を丸ごと収納!? 【アイテムボックス】で道を作り、川を作り、街を作る!? ただの収納魔法と侮るなかれ。知覚できるものなら疫病だろうが敵の軍勢だろうが何だって除去する超能力! 主人公・クリスの成り上がりと「進化系ざまぁ」展開、そして最後に待ち受ける極上のどんでん返しを、とくとご覧あれ! 随所に散りばめられた大小さまざまな伏線を、あなたは見抜けるか!?
異世界で穴掘ってます!
KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語
最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした
新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。
「もうオマエはいらん」
勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。
ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。
転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。
勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる