英霊召喚 ~ハズレと呼ばれた召喚魔法で、過去の大賢者を召喚して史上最強~

向原 行人

文字の大きさ
上 下
159 / 343
第6章 漆黒の召喚士

第159話 幼女エルフのルミをエサにしてロリコン魔族をおびき出そう作戦

しおりを挟む
「お兄ちゃん。違う街へ行くのに馬車とかに乗ったりしないの?」

 街を出た所で、ルミが門のすぐ傍にある乗合馬車の停留所に目をやりながら聞いてきた。
 お子様だし、エルフだし、人間社会の事がよくわかっていないのだろう。

「馬車はダメだ。足がつく」
「……お兄ちゃん。お隣の国へ行くだけなのに、発言が少しおかしくない? 正式に入国手続きをしたんだよね?」
「もちろんだ。だが、例え学生の身であっても、他国へ行く申請はすぐに終わらないものなんだ」
「その話と、馬車に乗らない話が繋がらないんだけど」
「その内わかるよ。とりあえず、夕方くらいまでは待つつもりだからさ」

 ルミが俺の言葉に首を傾げながらも、ついてくる。
 ルミには悪いが、馬車に乗らずにわざわざ街道を歩く理由は二つ。
 一つはニーナから聞いた、西隣のエァル公国との仲があまり良くないという事だ。
 このため、エァル公国行きの馬車の便自体が少ないだろうし、乗客も少ないと思われる。
 しかも、ルミという幼女を連れているので、尚更目立ってしまう。
 これから俺がやろうと思っている事を考えると、極力目立ちたくないのだ。

 それともう一つは、ルミを餌にしてロリコン魔族を誘いだす事だ。
 あの魔族の大好きな幼女ルミが、人気の無い街道を歩いている。
 しかも、エリーのお母さんが作るホムンクルスの材料、エルフの髪の毛の持ち主だ。
 ルミはロリコン魔族に対して、これ以上ない程の囮で、現れ次第倒してやろうと思っている。

『ヘンリーさん。前者の事はよくわかりませんが、後者については、相手が魔族なのであまり調子に乗らない方が良いと思うのですが』
(ルミを危険に晒してしまうって事だろ? 大丈夫。あのロリコン魔族が現れたら、すぐさまワープ・ドアの魔法でルミをエルフの村へ送るから)
『ルミさんの事もですが、私が心配しているのはヘンリーさんが勝てるのかどうかという事です。前回のサムソン戦では、魔族は様子見で何もしてきませんでした。ですが、あのサムソンと同レベルの敵と魔族と同時に戦う事になったら、流石にヘンリーさんでも危ないですよ』
(その時はその時だ。何とか勝てる手段を探すよ。とにかく、エリーのお母さんを助けないとな)

 優先順位としては、エリーのお母さんを救助する事が第一で、次いで魔族の撃破だ。
 最悪、勝てそうになければエリーのお母さんを抱えてテレポートで逃げても良い。

 ……だが、しかし。何も起こらないな。
 街道の周囲が、開けた平原から森へと変わったので、魔族が襲ってくるならそろそろだと思うのだが。
 そんな事を考えていると、前方の森の中に複数の気配を感じる。
 木々に隠れているが、気配が全く消せていない辺り、盗賊の類だろう。
 普通の盗賊なら倒して兵士に渡し、魔族から依頼された人間なら黒幕を……うん、どっちにしろ倒すか。

「……ブレッシング」

 盗賊をけしかけている間に、魔族がちょっかいを出してくる事も考え、念には念をと、全能力値が向上する神聖魔法で身体強化をした後、気付かぬふりをしながら歩いて行くと、十五人程の男たちが現れた。

「へっへっへ。待ちな兄ちゃん。金目の物とその女の子を置いていけば、命は助けてやるぜ」

 金目の物……は盗賊のセリフだが、女の子――ルミを欲するのは魔族に依頼されたからか? それとも、こいつらがロリコンの集団なのか?
 周囲に魔族の気配は無いが、前回は隠蔽魔法とかで隠れていて全く気付けなかったからな。
 一先ず、魔族がちょっかいを出す前に目の前の男たちを倒しておこうか。
 その場で地面を殴りつけ――以前、士官学校の生徒たちを一網打尽にした衝撃波の、神聖魔法による強化版で男たちを全員吹き飛ばす。
 あっけなく気を失った男達を縛り上げる為に、空間収納魔法からロープを取り出そうとした所で、

「ヴァイン・ホールド」

 ルミが聞いた事の無い魔法を使う。
 どんな魔法かと思っていると、森から蔓が延びてきて、男たちをグルグル巻きにしていった。

「へぇー、ルミってちゃんと魔法が使えたんだ」
「あ、当たり前でしょっ! お兄ちゃんには劣るかもしれないけど、ルミはエルフなんだからっ」

 聞けば、ちゃんと男たちの気配を察知しており、予め詠唱していたそうだ。
 一先ず、最初に声を掛けてきたリーダー格っぽい男を起こし、魔族との関わりを聞いたのだが、どうやら全く関係ないらしい。

「なんだ、ただのロリコン集団かよ」
「違うっ! 盗賊だっ! 可愛い女の子は高く売れるんだよっ!」
「お兄ちゃん。可愛い女の子だって。ねぇお兄ちゃん。ルミは可愛いんだよ?」

 上目使いで俺を見つめるルミはさて置き、男に手刀を放って再び意識を奪うと、ワープ・ドアで王宮の訓練場へ行き、ニーナとジェーンを連れて来る。

「ニーナとジェーンが西の街道を見回りしていたら、こいつらを見つけて倒したって事で処理しておいてくれ」
「隊長さん。ボクたちが西の街道へ行く理由が無いんだけど……」
「そこは……俺が行く予定の街道の見回りをしていたとか適当に言っといてくれ」

 困惑するニーナとジェーンを押し切り、再びワープ・ドアで王宮の前へ行き、盗賊たちを放り出す。

「じゃあ、そういう事で!」

 ルミと一緒に街道へ戻り、再び歩き出すと、

「おい、そこのお前! 命が欲しけりゃ、金目の物と少女を置いていけ!」

 暫く進んだ所で似たようなセリフを聞く。
 一応、魔族を警戒しつつも、あっさりと倒したが、残念ながらただの盗賊だった。

「お兄ちゃん。やっぱりルミは可愛いんだってー」
「隊長さん、またですかー?」
「主様、人々を脅かす悪の成敗……流石です」

 何故か可愛いアピールをしてくるルミと、また来てもらう事になり、呆れるニーナ。盗賊を倒しただけなのに、異様に褒めてくれるジェーンを前にして、俺は「幼女エルフのルミをエサにしてロリコン魔族をおびき出そう作戦」を中止する事にした。
しおりを挟む
感想 17

あなたにおすすめの小説

14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク 普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。 だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。 洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。 ------ この子のおかげで作家デビューできました ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

クラス転移したからクラスの奴に復讐します

wrath
ファンタジー
俺こと灞熾蘑 煌羈はクラスでいじめられていた。 ある日、突然クラスが光輝き俺のいる3年1組は異世界へと召喚されることになった。 だが、俺はそこへ転移する前に神様にお呼ばれし……。 クラスの奴らよりも強くなった俺はクラスの奴らに復讐します。 まだまだ未熟者なので誤字脱字が多いと思いますが長〜い目で見守ってください。 閑話の時系列がおかしいんじゃない?やこの漢字間違ってるよね?など、ところどころにおかしい点がありましたら気軽にコメントで教えてください。 追伸、 雫ストーリーを別で作りました。雫が亡くなる瞬間の心情や死んだ後の天国でのお話を書いてます。 気になった方は是非読んでみてください。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜

サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」 孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。 淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。 だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。 1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。 スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。 それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。 それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。 増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。 一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。 冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。 これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

処理中です...