1,400 / 2,518
第1400話 再開
しおりを挟む
「ちっちゃい手だね。片手で両手を包めちゃうよ」
「そうだね! かーたんたちの話だと、プラムちゃんはシオンちゃんやシンラちゃんと成長の差があるって言ってたけど、みんな同じくらいの体の大きさだよね」
「そうだね。獣人だからミーちゃんは、私たちより体が成長しやすいんだよね? なのに何でだろうね」
「3人とも、まだ2ヶ月しか経ってないんだから変わらないのは普通だよ。それに、同じ人でも獣人でもドワーフでも、体系は違うよね? どう成長するかは誰にも分からないよ」
ミーシャ、ブルム、スミレ、ウルの順番で会話をしていた。
獣人の成長が早いのは確かだろうけど、ドワーフの成長が遅いのではないのだろうか? エルフと同じ長寿の種族だしな。でもカエデとリンドの子……スミレとブルムが同じサイズに成長するのか疑問である。
カエデはハーフドワーフで母の血を濃く継いだのか、普通のヒューマン種と見分けがつかない。あえて言うなら、肌の色と物作りの才能だけドワーフの特徴を受け継いだのだろう。褐色の肌で綺麗な黒髪、色黒の日本人っぽいんだよね。
それに対してリンドは、ロリドワーフだ。ビア樽体系の古典的なドワーフを細くして可愛くして、髭を無くした感じだ……ただの少女っぽいんだよね。もう別種族に見えるよな。
ロリドワーフに対してショタドワーフは、髭も生えずに少年っぽいんだよね。結構剛毛な古典的男ドワーフと比べると、肌がツルツルで本当に少年って見た目なのに、古典的ドワーフと変わらない力の持ち主だから、そのギャップにビビるね。
ドワーフを見たときに一番ビビったのがショタドワーフだったな。今までいろんな小説を読んできたけど、その中にはロリドワーフは良く出て来ていたのだが、ショタドワーフは初めてだったからな。
古典的なドワーフしか知らなかった人たちから見れば、ロリドワーフだって衝撃的だっただろうけどな。
それにしても、プラム・シンラ・シオンを比べると、シンラが一番小さいんだよな。シオン⇒プラム⇒シンラの順番だ。
同じ種族、アジア系や欧米系でも体の大きさは違う。同じ日本人でも体の大きさには差があるんだから、子どもの成長にも差があってもおかしくないんだよね。
「ほら、そんなに構いすぎると怒られるぞ。しばらく会いに来るのを禁止されてもいいのか?」
4人はキャッキャ言いながら弟妹たちをかまっていたが、俺の言葉を聞いてハッとした顔をして名残惜しそうに弟妹たちから離れた。その様子にピーチたちもほっとしている。
4人は面倒を看てくれるので助かっている部分もあるのだが、やはりウルたちも子どもなので危なっかしいところが多いのだ。見ている方がひやひやしてしまうことがあるので、母親たちがほっとするのも仕方がないだろう。
本当に危ないことをしようとすれば、ケットシーたちが止めてくれるので大丈夫なのだけどね。信用をしているとはいえ、心配をしないというわけではない。
自分の子だという意識はあるのだが、俺の見た目の特徴を全くといって受け継いでいないから、何とも言えない気持ちになる。大きくなれば俺の特徴が現れるのかな?
俺の特徴を引き継いだら……ちょっとかわいそうだから、母親たちの見た目を存分に引き継いでくれよな!
それにしても本当に小さい手だよな。指を出して触れると一生懸命握ってくる姿が可愛い。シンラよ数少ない男同士頑張ろうな! 早く大きくなって秘密基地とか一緒に作ろうな!
しばらくあーうー言っていたシンラだが、スースーと寝息をたてて寝てしまった。
よし、今日はのんびりするかな。
庭でゆっくりとしていると、綾乃がやって来た。
「あ~シュウ、ここにいた!」
「探していたのか?」
「そうよ。ほら、早く工房へ行くわよ!」
訳が分からず連行される。久々に着たゴーストタウンの工房は、なんだか昔と違うような気がした。
けど、しばらく立ち寄っていなかったため記憶が確かでなかっただけだった。
「連れてこられたのはいいんだけど、何で連れて来たんだ?」
「何も説明しないで連れてきたでござるか?」
「あれ? 話してなかったっけ? やっと私たちの開発が解禁になったんだよ!」
どうやら俺らの謹慎期間が解けたらしい。ハイペースで色々作ったせいでストップがかけられてたんだよな。
「じゃぁ、俺たちが作ったあれは量産体制が整ったのか?」
「違うでござるよ。もともと量産体制が整っていたでござるが、必要個数がやっとそろったようで、新しい開発をおこなっていいと許可が出たでござるよ」
なるほど、必要個数を作ったのか……ってさすがに地球みたいに機械生産をしているわけじゃないけど、ゴーストタウンにいきわたる位は作ったということだろう。
これからは買い替える人たちのためと外に売り出すためのものだろう。分解すれば大体の構造は分かる簡単な物だから、すぐに複製されてしまうだろうな。
そこを気にしてもしょうがないな。
「で、連れたってことは何かあるのか?」
「よく聞いてくれました! 作りたいものがあったのよ! 最近、バザールが頑張っているからゴーストタウンにも香辛料が増えてきて、ご飯が美味しくなっているんだよね!
でも、使い方があまいから微妙なんだよね。だから、ミルを作りたいの! あれがあれば、ミックススパイスやハーブソルトなんかを作れば、美味しい物をみんなが食べれるようになるじゃん!」
ということらしい。
なるほどね。この工房では生活の役に立つ物を作っているからな。方向性としては間違っていない。
「ミックススパイスやハーブソルトとかは、ブラウニーたちに頼るのか?」
「さすがにそこまではしないわ。シュウの関係者が使う分は頼むと思うけど、この街で使う物は、ブラウニーたちの料理教室を受けている人たちに頑張ってもらう予定だよ。
ブラウニーたちに頼れば間違いないけど、ゴーストタウンの味は自分たちで作ってほしいからね。できて間もない街だから、自分たちで切り開いてほしいと思ってるわ」
何かいいことを言っていると感動していたが、最後に私が美味しい物を食べたいからね! って言ってしまうあたり残念な奴だ。
綾乃って最近ブラウニーたちの食事を食べてないんだっけ? いつの間にかゴーストタウンに家を持っていたらしいし、こっちの飯をおいしくしたいのか? こいつはかなりの高給取りだから金は持ってるんだよな。生活拠点があるから質をあげておきたいのかな?
「ってか、作りたいならお前たちで作ればよくね?」
「それがさ、バザールがミルを召喚できなくて、細かい機構が分からなかったのよ!」
「それで俺か? 別に他に召喚できる精霊もいるけど、一緒に物作りするって話だったからいいか。じゃぁいくつか召喚してみるか」
ミルを作っている間の会話で、お肉の筋が硬いっていう話を聞いて、ミートテンダライザーも合わせて作ってしまい、工房を管理している人に怒られてしまった。
「そうだね! かーたんたちの話だと、プラムちゃんはシオンちゃんやシンラちゃんと成長の差があるって言ってたけど、みんな同じくらいの体の大きさだよね」
「そうだね。獣人だからミーちゃんは、私たちより体が成長しやすいんだよね? なのに何でだろうね」
「3人とも、まだ2ヶ月しか経ってないんだから変わらないのは普通だよ。それに、同じ人でも獣人でもドワーフでも、体系は違うよね? どう成長するかは誰にも分からないよ」
ミーシャ、ブルム、スミレ、ウルの順番で会話をしていた。
獣人の成長が早いのは確かだろうけど、ドワーフの成長が遅いのではないのだろうか? エルフと同じ長寿の種族だしな。でもカエデとリンドの子……スミレとブルムが同じサイズに成長するのか疑問である。
カエデはハーフドワーフで母の血を濃く継いだのか、普通のヒューマン種と見分けがつかない。あえて言うなら、肌の色と物作りの才能だけドワーフの特徴を受け継いだのだろう。褐色の肌で綺麗な黒髪、色黒の日本人っぽいんだよね。
それに対してリンドは、ロリドワーフだ。ビア樽体系の古典的なドワーフを細くして可愛くして、髭を無くした感じだ……ただの少女っぽいんだよね。もう別種族に見えるよな。
ロリドワーフに対してショタドワーフは、髭も生えずに少年っぽいんだよね。結構剛毛な古典的男ドワーフと比べると、肌がツルツルで本当に少年って見た目なのに、古典的ドワーフと変わらない力の持ち主だから、そのギャップにビビるね。
ドワーフを見たときに一番ビビったのがショタドワーフだったな。今までいろんな小説を読んできたけど、その中にはロリドワーフは良く出て来ていたのだが、ショタドワーフは初めてだったからな。
古典的なドワーフしか知らなかった人たちから見れば、ロリドワーフだって衝撃的だっただろうけどな。
それにしても、プラム・シンラ・シオンを比べると、シンラが一番小さいんだよな。シオン⇒プラム⇒シンラの順番だ。
同じ種族、アジア系や欧米系でも体の大きさは違う。同じ日本人でも体の大きさには差があるんだから、子どもの成長にも差があってもおかしくないんだよね。
「ほら、そんなに構いすぎると怒られるぞ。しばらく会いに来るのを禁止されてもいいのか?」
4人はキャッキャ言いながら弟妹たちをかまっていたが、俺の言葉を聞いてハッとした顔をして名残惜しそうに弟妹たちから離れた。その様子にピーチたちもほっとしている。
4人は面倒を看てくれるので助かっている部分もあるのだが、やはりウルたちも子どもなので危なっかしいところが多いのだ。見ている方がひやひやしてしまうことがあるので、母親たちがほっとするのも仕方がないだろう。
本当に危ないことをしようとすれば、ケットシーたちが止めてくれるので大丈夫なのだけどね。信用をしているとはいえ、心配をしないというわけではない。
自分の子だという意識はあるのだが、俺の見た目の特徴を全くといって受け継いでいないから、何とも言えない気持ちになる。大きくなれば俺の特徴が現れるのかな?
俺の特徴を引き継いだら……ちょっとかわいそうだから、母親たちの見た目を存分に引き継いでくれよな!
それにしても本当に小さい手だよな。指を出して触れると一生懸命握ってくる姿が可愛い。シンラよ数少ない男同士頑張ろうな! 早く大きくなって秘密基地とか一緒に作ろうな!
しばらくあーうー言っていたシンラだが、スースーと寝息をたてて寝てしまった。
よし、今日はのんびりするかな。
庭でゆっくりとしていると、綾乃がやって来た。
「あ~シュウ、ここにいた!」
「探していたのか?」
「そうよ。ほら、早く工房へ行くわよ!」
訳が分からず連行される。久々に着たゴーストタウンの工房は、なんだか昔と違うような気がした。
けど、しばらく立ち寄っていなかったため記憶が確かでなかっただけだった。
「連れてこられたのはいいんだけど、何で連れて来たんだ?」
「何も説明しないで連れてきたでござるか?」
「あれ? 話してなかったっけ? やっと私たちの開発が解禁になったんだよ!」
どうやら俺らの謹慎期間が解けたらしい。ハイペースで色々作ったせいでストップがかけられてたんだよな。
「じゃぁ、俺たちが作ったあれは量産体制が整ったのか?」
「違うでござるよ。もともと量産体制が整っていたでござるが、必要個数がやっとそろったようで、新しい開発をおこなっていいと許可が出たでござるよ」
なるほど、必要個数を作ったのか……ってさすがに地球みたいに機械生産をしているわけじゃないけど、ゴーストタウンにいきわたる位は作ったということだろう。
これからは買い替える人たちのためと外に売り出すためのものだろう。分解すれば大体の構造は分かる簡単な物だから、すぐに複製されてしまうだろうな。
そこを気にしてもしょうがないな。
「で、連れたってことは何かあるのか?」
「よく聞いてくれました! 作りたいものがあったのよ! 最近、バザールが頑張っているからゴーストタウンにも香辛料が増えてきて、ご飯が美味しくなっているんだよね!
でも、使い方があまいから微妙なんだよね。だから、ミルを作りたいの! あれがあれば、ミックススパイスやハーブソルトなんかを作れば、美味しい物をみんなが食べれるようになるじゃん!」
ということらしい。
なるほどね。この工房では生活の役に立つ物を作っているからな。方向性としては間違っていない。
「ミックススパイスやハーブソルトとかは、ブラウニーたちに頼るのか?」
「さすがにそこまではしないわ。シュウの関係者が使う分は頼むと思うけど、この街で使う物は、ブラウニーたちの料理教室を受けている人たちに頑張ってもらう予定だよ。
ブラウニーたちに頼れば間違いないけど、ゴーストタウンの味は自分たちで作ってほしいからね。できて間もない街だから、自分たちで切り開いてほしいと思ってるわ」
何かいいことを言っていると感動していたが、最後に私が美味しい物を食べたいからね! って言ってしまうあたり残念な奴だ。
綾乃って最近ブラウニーたちの食事を食べてないんだっけ? いつの間にかゴーストタウンに家を持っていたらしいし、こっちの飯をおいしくしたいのか? こいつはかなりの高給取りだから金は持ってるんだよな。生活拠点があるから質をあげておきたいのかな?
「ってか、作りたいならお前たちで作ればよくね?」
「それがさ、バザールがミルを召喚できなくて、細かい機構が分からなかったのよ!」
「それで俺か? 別に他に召喚できる精霊もいるけど、一緒に物作りするって話だったからいいか。じゃぁいくつか召喚してみるか」
ミルを作っている間の会話で、お肉の筋が硬いっていう話を聞いて、ミートテンダライザーも合わせて作ってしまい、工房を管理している人に怒られてしまった。
0
お気に入りに追加
470
あなたにおすすめの小説

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
うちの冷蔵庫がダンジョンになった
空志戸レミ
ファンタジー
一二三大賞3:コミカライズ賞受賞
ある日の事、突然世界中にモンスターの跋扈するダンジョンが現れたことで人々は戦慄。
そんななかしがないサラリーマンの住むアパートに置かれた古びた2ドア冷蔵庫もまた、なぜかダンジョンと繋がってしまう。部屋の借主である男は酷く困惑しつつもその魔性に惹かれ、このひとりしか知らないダンジョンの攻略に乗り出すのだった…。
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

錬金術師が不遇なのってお前らだけの常識じゃん。
いいたか
ファンタジー
小説家になろうにて130万PVを達成!
この世界『アレスディア』には天職と呼ばれる物がある。
戦闘に秀でていて他を寄せ付けない程の力を持つ剣士や戦士などの戦闘系の天職や、鑑定士や聖女など様々な助けを担ってくれる補助系の天職、様々な天職の中にはこの『アストレア王国』をはじめ、いくつもの国では不遇とされ虐げられてきた鍛冶師や錬金術師などと言った生産系天職がある。
これは、そんな『アストレア王国』で不遇な天職を賜ってしまった違う世界『地球』の前世の記憶を蘇らせてしまった一人の少年の物語である。
彼の行く先は天国か?それとも...?
誤字報告は訂正後削除させていただきます。ありがとうございます。
小説家になろう、カクヨム、アルファポリスで連載中!
現在アルファポリス版は5話まで改稿中です。

赤い流星 ―――ガチャを回したら最強の服が出た。でも永久にコスプレ生活って、地獄か!!
ほむらさん
ファンタジー
ヘルメット、マスク、そして赤い軍服。
幸か不幸か、偶然この服を手に入れたことにより、波乱な人生が幕を開けた。
これは、異世界で赤い流星の衣装を一生涯着続けることになった男の物語。
※服は話の流れで比較的序盤に手に入れますが、しばらくは作業着生活です。
※主人公は凄腕付与魔法使いです。
※多種多様なヒロインが数多く登場します。
※戦って内政してガチャしてラッキースケベしてと、バラエティー豊かな作品です。
☆祝・100万文字達成!皆様に心よりの感謝を!
小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+にも投稿しています。

異世界転生漫遊記
しょう
ファンタジー
ブラック企業で働いていた主人公は
体を壊し亡くなってしまった。
それを哀れんだ神の手によって
主人公は異世界に転生することに
前世の失敗を繰り返さないように
今度は自由に楽しく生きていこうと
決める
主人公が転生した世界は
魔物が闊歩する世界!
それを知った主人公は幼い頃から
努力し続け、剣と魔法を習得する!
初めての作品です!
よろしくお願いします!
感想よろしくお願いします!

クラスまるごと異世界転移
八神
ファンタジー
二年生に進級してもうすぐ5月になろうとしていたある日。
ソレは突然訪れた。
『君たちに力を授けよう。その力で世界を救うのだ』
そんな自分勝手な事を言うと自称『神』は俺を含めたクラス全員を異世界へと放り込んだ。
…そして俺たちが神に与えられた力とやらは『固有スキル』なるものだった。
どうやらその能力については本人以外には分からないようになっているらしい。
…大した情報を与えられてもいないのに世界を救えと言われても…
そんな突然異世界へと送られた高校生達の物語。

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる